野々村
[更新日時] 2007-03-01 02:45:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
491
匿名さん
新浦のセレナ・PCTBで110平米でざっくり25万〜30万/月。
プラウドはロケーションで劣り、設備で勝るのでほぼ同程度として、
年間300万〜360万。国債スプレッドを3%とすると表面期待利回り4.5%〜5.0%程度。
300万の4.5%で6700万。実質は4%程度かな。7000万程度という金額もまぁまぁそんなもんと
言える水準感じゃない?間違っていたら教えて。
-
492
匿名さん
>価格の幅が大きくなると一緒のマンション住人も 高い買い物をした人は気分がすぐれないな・・・
そういう話も実際出ているようです。
デベとしてはハイクラスな住まいというイメージで売り出すということが常に念頭にあって、最上階などのプレミア住戸以外でもある程度のランクを保ちたかったようです。
しかし、予想外にその層が集まらず、上か下、つまりプレミア住戸レベルに集まり、低価格住戸に集まりと二分化されてしまったようです。
今営業は必死で真ん中の空いた部分をすすめていますがね。
結局、全体ランクが下がることは否めないので、プレミア住戸の住人としては複雑かもしれません。
やはり庶民的なマンションになってしまうようですね。
-
493
匿名さん
>>488は、ほら、あの「デパートでも値切る関西人」って奴だろ。
売れ残ってるマンションなら、バッタ屋感覚で値切ってもいいんだろうが、
バッタ屋と勘違いして、トレパンに腹巻き(大事なゼニが入ってます)で
三越に入ってこられても、ねえ。丁重に「お引き取り下さい」と言われる
のがオチ(本人は拒絶されてるのに気づかないのですが)。
-
494
匿名さん
>493は購入検討している人ではないことがすぐにわかります。
ぜんぜん今の情報を自分で聞いていないことが露呈しています。
ちゃんとプラウドクラブに登録して、営業さんとお話しなさい。
追伸。あなたは実際にデパートで値切っている関西人を見たのですか。
すべて、妄想の発言では?
-
495
匿名さん
あの場所でハイクラスのマンション建てるのが無理あるんですよ。
立地と建物がちぐはぐってどこかにも書いてありましたよ。ほんと、その通りだと思います。
元々のコンセプトに無理があったというか、戦略誤ったんでしょうねー。
-
496
匿名さん
>489から492さん
これからの動きにしっかりついていきましょう。
3月受付前の今月の価格設定をまめに営業さんから聞かないとね。
475、476、480、482、485、486、487、493、の
買う気のない外野の言葉に惑わされないこと。
なにせ、高くて諦めていた私が、再検討できるようになってきたんだから。
-
497
匿名さん
6000万、7000万がどれほど売れるか見ものですね。
年収1000万程度の自力サラリーマンじゃ買えないな。
手取りは800万弱だからね。1000万足せば本郷に買えるぜ80平米が(笑
-
498
匿名さん
>>496
いやー、何だか、ねえ。
競合相手の他人に情報をお与え頂けるとは、なんという利他精神の持ち主なんでしょう、か。
-
499
匿名さん
-
500
匿名さん
新浦安の心配は地盤につきる。1ヶ月も前に雨が降ったのに、水溜りが。。。
大地震時に液状化した場合、高層階に住む住人の運命は?
-
-
501
匿名さん
初回の販売個数、少なめでかなり弱気だね。
あと、要望書ベースの薔薇ボード、やってないね〜。
好評なのかどうかよく判らないス。
MRのインテリア、グランデと比べると
結構地味めでした。もっと高級感出しても
いいのでは?
-
502
匿名さん
474です。
そうでしょ。弱気でしょ。
価格設定も動いてますよ。
-
503
匿名さん
追伸:
プラウドクラブに入ってる人なら同じと思うけど、
東京・神奈川のプラウド売れ残り物件のDMがやたらと来るね。
新浦安申し込んでるのに、どういうことよ。
新浦安買う予算で、東京・神奈川の売れ残りいかがということかなあ。
-
504
匿名さん
不動産高騰し始めて、売り急がなくてもいいから一期
販売少ないのか、弱気で少ないのか。。。
いずれにしろふたを開けてみないとわからない。
-
505
匿名さん
失敗したくないからですよ。
昨今のマンションブームにのって、最後の迷っていた人たちで一気に売れるor
新浦安地区の残った土地。高洲の真ん中というメリットのない土地。で土地買収価格から逆算されたこの価格帯、で苦戦する。
どちらのシナリオもあり得ると判断し、広告のイメージ戦略にはかなり時間を要した。
新浦安らしくない、都心の感覚を出そうと若手の女優ではなく例の俳優を起用した。(かなりのコストアップ)
この俳優の広告出演料もここを買うみんなで負担しているのですもんね。
一世帯あたりいくらかかってるんだろう??
-
506
匿名さん
-
507
匿名さん
最初に思ったのが このマンション広告費(俳優さんに支払う金額意外にも)
大きな金額が動いてるんだろうなって思ってましたが〜
納得!
でも ここを購入する方々は お金もちと自負してらっしゃる方が多いから
ステイタスアップで いいんでしょうね〜
-
508
匿名さん
黙ってても売れるマンションは売れる。
有名人使って派手にCMやるところは
たいていは何か弱みを持っている物件。
タマゴとか(笑
ちなみにMRのビデオだけは良く出来てたなー。
新浦安市民としては、あのビデオ、欲しいです。
-
509
匿名
-
510
匿名さん
-
511
匿名さん
>有名人使って派手にCMやるところはたいていは何か弱みを持っている物件。
これは事実です。
立地や建築に強みがある物件は、そこをアピールするだけで簡単に売れます。
なぜな% 7その価値は動かせない事実だから。
そのような強みがない場合、イメージ戦略として芸能人などを使います。
中古での価格を見てみると一目瞭然なのですが、芸能人を使う物件=強みがないという傾向にあるので、中古価格は軒並み下がり易いです。
-
512
匿名さん
そうだね。新浦安物件でCM使ったって初めてじゃない?
あの戸数・金額のグランデも、シアターやチラシではジローラモや雅姫を
使っていたけど、CMなんかやってないもんね。
-
514
匿名さん
-
515
匿名さん
要するにノムさん、舞い上がって土地高く買いすぎたのよ。すべてのつまずきはここにあることは、
さいしょからみんなで書き込んでるよね。
だから高級感出さないと、なんでこんなに高いのと思われるから、またまた無意味に建物の高級感出したもんだから、価格和高くなるわ、引っ込みつかなくなって、芸能人のコマーシャルやら、金使いまくって、価格は下方修正しないと売れ残ると真っ青だし、どの程度購入申し込みされるかわからないから、一期販売を小出しにして、様子見で2期の価格設定するのではと見た。
結局売れると思うけど、今までの新浦安の役者の中ではストーリーが素人でダイコン。
-
516
匿名さん
最新のDMによりますと第1期販売予定住戸追加だとよ。200戸程度⇒300戸程度
バラボードも登場するとの事ですし、報告お願いします。
-
-
517
匿名さん
今回販売予定のベイサイドフォートは全部で400戸以上あるはずだが。
300戸販売予定という事は、100戸以上売れ残る見通しということか?
-
518
匿名さん
-
519
匿名さん
752戸で、第一期で300戸ですか。
この価格でかなり健闘してますな。
ここは注目の物件。
豊洲タワー、市川のタワーなどは
野村がデベに入っているだけに、
ここがベンチマークなのは間違いない。
-
520
匿名さん
-
521
匿名さん
-
522
匿名さん
販売戸数大幅UPのDMを前に、↓の自称「内野手」はどっかに行っちゃいましたね〜 ナムナム
>No.474 by 匿名さん 07/01/31(水) 21:50
>プラウドの商談上の価格設定は下がる一方。3月の申し込みまでが見もの。価格設定は加速度的に>下がりそう。5千万円後半でも手に入る部屋多数の情報あり。どこでも押さえられるとのコメント>も。まだまだ決まっていないと読めた。戸建て嗜好の人はマリーナイーストの境川沿いの最後の分>譲に目をつけてマンション売却の準備中だよね。
>No.479 by 匿名さん 07/01/31(水) 23:27
>>475および476
>嘘とは何じゃい。
>あんたら、実際にモデルで営業さんと本気で商談したことないやろ。
>価格表もろてんのか。
>去年の12月の価格表と1月の価格表を見比べて言うてんのか?
>ちがうやろ。 外野はだまっとれ!
>価格表見比べたらだれでもわかる。 申し込みの3月までは「予定価格」という常識もわからんの>か。 予定価格が上がるマンションもあれば下がるマンションもある。
>値引きの話ではなく、設定価格の話ということがわからんあほに、つける薬ないわ。
>No.488 by 匿名さん 07/02/01(木) 08:45
>>481から487
>やっぱり、モデルで商談したことない、外野。
>営業さんから電話も来ない寂しい人たち。
>次に得た情報教えてやる値打ちもないから、さいなら。
-
523
匿名さん
-
524
匿名さん
>販売戸数大幅UPのDMを前に・・
733戸以上になるんですか?
小さいの増やして800戸くらいにするの?
-
525
匿名さん
グランデは1期で8割以上うっちゃったんだよねー。
1期2次とかそういうのもなかったし。
あ〜あ〜。グランデほしかったなあ。
-
526
匿名さん
スレ主はノムさんのお友達。
522もノムさんの営業さん。出社しての書き込みチェックご苦労様。
ホントの情報に打ち消し必死。
完成入居は同時なのに販売を分けるのは、後のほうを値上げする場合だけ。
これ以上値上げして売れる計算かなあ? 3月前に価格見直しして、一気に売らねば。プロなら。
ひたひたと、ME69街区と一戸建て分譲が後ろに付いてマークしてるよ。
-
-
527
匿名さん
-
528
匿名さん
グランデより安くせねばね、狭くて高洲ですから。
ついでに、モアナのほうがME寄りの海よりで条件よろしいのにあの価格。
お頭のどこをつつけばあの立地で高級マンション考えられるのかなあ。
県営住宅で十分なのに、企業庁にまんまとつかまされたか。
-
529
匿名さん
-
530
匿名さん
結局、千葉県が儲けただけか。
つけは、あおりに乗った購入者に回ったか。
-
531
匿名さん
-
532
匿名さん
>>530
ノムさんのおかげで、グランデだって高くなったし、まわりの中古も超強気。
去年春の中古情報見たらCOCO未入居6000万弱ってあったよ。(トホホ
でもグランデ買えてたらポルシェ1台分安かったのになー
-
533
匿名さん
ノムさん、ほんと相場荒らし。
不動産業界ののアマチュア。あちこち売れ残り。DMよく来るね。
漁夫の利は千葉県と中古仲介屋が得たか。
ノムさんは苦労してるだけ。クタビレモウケ。購入検討客も付き合わされてタイヘンダヨ。
-
534
匿名さん
グランデ未入居127平方だったら、大体いくらくらいからになりますかね?
-
535
匿名さん
>>531
とりあえず押さえてもらってるけど。ここは将来の値上がりは期待できない気がしてきた。
販売価格が頂上かな。どうだろ。
新築はともかく、入居したら中古。理屈からいえば、同じ中古で比べられるから、駅前や
MEに比べて何の優位性もないから、必然的に周りの新浦安物件との比較になるよね。
購入価格以下ってこともありえる。なんせ中古って買い手がなければ成立しないもんね。
いろんな物件との天秤だもんね。ましてや周りに新築建って囲われたら、囲碁的にも
負けだね。どうしよかな。高い買い物だから、もうちょと考えるよ。
-
536
匿名さん
-
-
537
匿名さん
-
538
匿名さん
>>536
事情があって売却も検討中。
本当に、荒らしとかあおりじゃありません。
-
539
匿名さん
>526
マンション検討初めて?
販売期を分ける=2期以降の価格Upって…
-
540
匿名さん
同じ127でも低層と高層、海側と川側とでは値段が全く違うでしょう。
駅前の不動産屋情報だと、庭付きの1階と10階以上の部屋は希少価値があるので値段が跳ね上がるとのことでしたよ。
-
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件