千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その8
高洲っこ^^ [更新日時] 2008-04-08 23:17:00

所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
プラウド新浦安の詳しい情報を住宅情報ナビで見る
ソーシャルブックマークへ登録



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-04 11:08:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    http://plaza.rakuten.co.jp/toeihaseko2/diary/200501100000/

    これを見てみてください。
    以下内容抜粋

    不名誉なことですが、超欠陥マンションで全国的に有名な我が碑文谷ヒルズ サレジオ通り実質的売り主・野村不動産、施工・清水建設)が、今度はNHKに取り上げられます。
    放送は、4月30日(金)19:30〜19:55、総合放送(1ch)「特報首都圏」という番組で、「クローズアップ現代」の首都圏版といった報道番組です。竣工後8年目を迎えてもなお、協議は続けている物の、欠陥の抜本的解決に至っていないのは残念至極です。

    売り主としての心からの誠意はいつになったら示してもらえるのでしょうか?ぼつぼつ、決着を付けないといけませんね、野村さんこうなりたくないですよね、皆さん。

  2. 82 入居予定さん

    避難階段の時もそうでしたが、どうも理由が後付のように見えます。
    外壁もついに下地のコンクリートの話が出てきてしまいましたが、
    そのように他の契約者の方々に対して不安を煽って目的を達成しようとする
    やり方は良くないと思います。

    野村不動産との交渉ですが、そのような態度で臨むとクレーマーの
    レッテルを貼られうまく行く交渉もうまく行かなくなってしまうかもしれません。
    保証期間もありますし、住民の総意をまとめた上で売主と交渉していく手順も必要です。
    入居までに解決しなかったからと言って野村不動産はどこにも逃げられませんよ。

  3. 83 匿名さん

    >>76
    76さんの口ぶりだと、清水建設が設計施工したものを野村が販売しているだけと取れますが、その理解でよいでしょうか?
    それと質問で読み取れるデベの役割と責任についての言及をお願いします。

    尚、段差に関しては、自分が現場確認してからのコメントです。
    他からのコメントは一切なかったですからね。

  4. 84 匿名さん


    間違い、非常階段へのコメントでした。

  5. 85 匿名さん

    別スレから抜粋

    NHKの番組の内容ですが、簡単にいうと誰の目から見ても明らかに欠陥マンションであるにも関わらず、野村側のエライ人は「これは通常の許容範囲内で問題ない」を繰り返すばかり、しまいには「住民のみなさんとは許容範囲の考え方が違いますから」と言い放ったというもの。欠陥工事そのものよりも野村の対応が恐ろしかったですね。


    https://www.e-mansion.co.jp/hokanko/shintikutyuuko_0136.html

    瑕疵担保責任も回避しているようです。


    千葉県市川市に建設中のマンション「ザ・タワーズ・ウエスト・プレミアレジデンス」(45階建て)の鉄筋が不足していた問題で、同マンションを販売する野村不動産三井不動産レジデンシャルが、施工ミスを認識した後も販売契約を締結していた。
    「鉄筋不足マンション 施工ミス伝えず販売 野村不動産など「必要なしと判断」」産経新聞2007年11月15日

    こう言った誠意のないことを続けているのですから仕方がないのですか?
    それでいいのですか?皆さん。

  6. 86 入居予定さん

    >>82
    ちゃんと掲示板を前から読み込んでください。
    後付け? 意味がわかりません、下地コンクリートに関しては外壁問題初期から危惧されていますよ。

    青田売りする物件で、問題は後から出てくるのは当然、何をもって後付けと言っているのか?あなたの見識を疑いますね。

  7. 87 契約済みさん

    私の場合、段差は許容範囲外です。
    かなりの超微速であれば、すりませんが、
    常識内の速度では、かなりの確率ですります。
    当方、4回出入りしましたので・・・
    後続車に、かなりイライラのストレスををかけると思います。

    外壁については、ひと目見ただけで、明らかに他の場所と違います。
    BとCの間の壁、およびAの北西側の壁は、でこぼこしています。
    他の壁と比べると、同じ会社の仕事か?と思ってしまいます。


    碑文谷ヒルズサレジオ通りみたいには、なりたくないので
    今の段階で声を上げているのです。

  8. 88 匿名さん

    碑文谷や市川の件を出すのは止めましょう。
    どこの企業でも個人でも失敗はあり、それを是正していけば良いわけですし、
    我々は、実際のやりとりや解決を知っているわけではありません。
    マスコミも変な編集をするので信頼出来ません。
    味噌とク ソを交えると話がおかしくなり、出口がなくなります。
    過去は過去、現在のここだけを語りましょう。


    72さん
    プラウド自体は新浦安の立地性、全体としてのコンセプトは非常に良いと思います。
    将来的にも、隣地へのマンションは知れていると思うので、最後の優良大規模マンションです。

    販売に関しては、現在の経済環境と個人の予算だけの話ですので、
    最悪少し負けてやれば即売できる物件だと考えています。

    実際、ここの板「その7」を終了時に最初から読み返しましたが、
    第三者的にみると流れとしては大した投稿はないですね。

    見学者は例えこの板を見たとしても現地で感動することでしょう。
    後は腹具合だけです。
    ここ見て、やめたなんて人は最初から対象外なので、そんな風評は気にする必要はないと思います。

  9. 89 契約済みさん

    私は、段差は許容できません。
    駐車場入り口で、あんなに急なものは店舗、住宅の駐車場でほとんど経験がないです。
    気にならない人だけが利用すればよい選択肢のある駐車場ではなく、
    生活の場として常に使用する箇所です。
    わが家の車も相当気をつけても出庫時に当たりましたよ。
    別に車高を低くしているわけでもなく、普通に売っている車です。
    規定内ならOK、では配慮の無い規定にも我慢しなければならなくなります。

  10. 90 匿名さん

    他の購入者からは袋叩きにあうかもしれませんが、
    外壁に関しては、現在のプレキャスト工法という最先端の一部の欠点が出ているのかもしれません。
    いつの時代も、いろいろな新製品が出て、基本は良くてもいずれ欠点が指摘され出します。
    そしてその改良の繰り返しです。
    トヨタの例を出しましたが、トヨタも同じことの繰り返しです。
    このプレキャストの外観上の欠点が耐震性の利点よりダメだという世の流れになれば、この工法は無くなるでしょう。
    その工法の説明を受けて購入しています(この工法の欠点を問うた人はいますか。)

    今、古いマンションに住んでいる人達のおかげで、このマンションがより良くなっているわけで、後に続く人の捨石になる部分も必要かと思っています。
    いつの時代も100%はないですし、新発明が出れば陳腐化します。

    後は、指摘項目が、一般的に問題かどうかです。
    規定だけを持ち出すと、これも問題がおかしくなります。
    今後は管理が発生しますし、管理会社が困ることになります。
    規定が抽象的であったり、罰則規定が不明確であると、確信犯的にルール無視を行う人間が出てきます。(うん!自分じゃないよ。)

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 91 より良い住まいを

    >>82さん

    以前から真摯な態度で発言させていただいているつもりですが、段差、外壁の件は80の方、他みなさん同様に問題提起をし続けています。

    私はクレームをつけているわけではありません。
    あなたが仰るように契約者の総意が必要と思いこの場で訴えているのです。

    私は、不動産業の経験、裁判の経験もありますが長い裁判はとても疲弊してしまいます。
    野村は売上に対して社員たった1200人程度、高収益企業ですから体力もあって係争に対しても何ら企業生命にかかわりませんから、危機感が我々入居者とは違います。
    マンションの管理組合の場合、理事、理事長は精神的にかなりの苦痛を受けることになります。
    今から管理組合での交渉は考えないこと、引き渡し前に善処させることが肝要です。

    >>88さん
    企業が取引を検討する場合、帝国データなどに企業調査をかけるのはご存知ですね。
    単なる側面調査にとどまることが多いですが、なぜ取引を前提としたとき相手を調査するのでしょうか?
    現状の財務状況は勿論会社の状況把握が最優先でしょうが、重きを置くもう一つの部分が「過去」ですよ。
    過去に何をしてきたか、過去があって今があります。
    同じことを繰り返させないために過去を追及することは至極当然、重要なことだと考えます。
    そういう意味では情報提供くださった方には感謝したいです。

  13. 92 デベにお勤めさん

    プレキャストだから、タイルがゆがむ?
    >>90
    因果関係がよくわかりません。プレキャストとタイルのゆがみは関係ないと思いますが。

  14. 93 匿名さん

    >>91さん
    当然に理解しています。
    自分は、碑文谷の件も知ったうえで契約しています。
    また、何らかの取り組みがあるからこそ、現在でも評価を受け、上場までしたのだと思います。
    過去の事実はそれと受け止めて、ここで糾弾するために持ち出すものではないです。
    信頼できなければ、最初から契約してはいけません。

    >>92
    デベ勤務のあなたの方が実情に詳しいのではないですか?
    一言でいえば、人間が追いつけない代物という解釈です。
    職場でも、PCを満足に操作できる者は半分もいません。教えてやってもです。

    尚、自分は構造と地震を優先します。反論は甘んじて受けますがそれだけです。

  15. 94 入居予定さん

    88、90、93は同じ人ですか?
    通して発言を見ると野村の方ではないですか? もしそうなら堂々と野村と名乗ってください。
    そうでないなら謝ります。ご確認まで。。

    >>93
    上場企業だからこそ、企業として過去にも未来にも責任を持たなければならないのです。

  16. 95 匿名さん

    94さん
    同じ人間です。
    前回の最後でもIPを調べろと発言した人間です。
    尚、段差問題を最初に投稿した者でもあります。

    上場企業だからというより、どこの企業であってもそうあって欲しいものです。
    上場企業でもライブドアのようにインチキな企業はありますので、それに安心してはいけません。
    ひとつの目安であり、社会的責任がより大きいことは事実です。

  17. 96 契約済みさん

    通常あり得ない段差にしても異様な外壁タイル仕上げにしても、法令に沿っているとすれば文句
    言うべきではないという主張の方がいますね。
    不思議です。法令がすべてというのであれば、フローリングや台所が汚れや細かい傷だらけでも
    取り替え、修繕の主張ができないはずですよ。安全性や機能性に問題ないですから。

    要は、野村は、共用施設については、契約者がまとまらないことを見越して無視を
    決め込むつもりなんですよ。
    共用施設も専用部分も、各住人の資産の一部であることは同じなんですが。

  18. 97 契約済みさん

    より良い住まいをさんとbe proud of さん、他に何名いるのか知りませんが、
    別の掲示板をたてるとか、メールで話すとか、
    別の場に移ってもらえませんか?

    引っ越しの話や学校の話等をしたいのに、
    数人の人が一つのテーマで占領している形になってますよ。

  19. 98 入居予定さん

    95さんは93と同じ人のようですが、発言に矛盾があって、真意がわかりませんね。
    IPの件についてはあなたの知識不足を露呈していますよ。

  20. 99 より良い住まいを

    97さん
    どうぞ学校の件テーマにしてください。。自由な掲示板です。
    それぞれのテーマに興味なる方が議論なさればいいと思います。

    学校や引っ越しをテーマに投稿されれば、それに応える方もいらっしゃると思います。
    私も引っ越しの件も情報提供しますよ。

  21. 100 匿名さん

    >>98
    IPに関してはコメントしてますけど、、、

    矛盾ねえ、まあ、解釈なのでお任せしますし、批判は甘んじて受けます。
    としかいい様がないです。

    ここれ喧嘩する気はありませんので、見解の相違で良いではないですか。
    尚、自分は法令主義ではなく、一般常識(道徳)主義ですので念のため。

  22. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸