高洲っこ^^
[更新日時] 2008-04-08 23:17:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
486
契約済みさん
えとう医院の件、ありがとうございます。
近くに良いお医者さんがあると心強いですね。小学校の帰りにもよりやすそう。
周辺の方からの情報があると、とても助かります。
-
487
契約済みさん
都内からの引越しですが、アリさんに見積りを依頼したら最初30数万円!!でした
当然、想定外(ふっかけ過ぎ!)の金額で様子をみている感じだったので、色々話をしたら
条件付きで半額程度になりました。3月はどの業者も稼ぎ時のピークで、逆に業者が客を選ぶ形にな
っていますが、アリさんは幹事会社なのに・・・ありえないと思いました。
人件費+車両代+プライセス!! どんだけ〜って感じでした。
当然数社に見積りを取り、以前も依頼したことのある信頼出来てなおかつ1番安い会社に決めまし
た。
定価や価格はあってないような物が私の考えなので、駆け引きを楽しんでいます。
会社によっては素人の派遣さん等が作業にあたるそうですよ(噂)!?
-
488
匿名さん
企業庁がいよいよ隣接のマンション用地を入札にかけるそうです。最大戸数550戸。千葉日報に出ていました。
-
489
浦安貧乏住人
-
490
匿名さん
-
491
匿名さん
-
492
匿名さん
隣の土地入札、坪94万ですか。予定価格自体はここの入札時よりかなり高
いですが落札価格が注目ですね。
不動産需要はこれまでの価格上昇などが影響してピークを過ぎた感じです
し、プラウドの価格と売行き状況を見ているから落札はここよりかなり安
くなる可能性もあると思います。
企業庁は土地価格が明らかな下落局面に入る前に売ってしまおうという
作戦でしょうか?
550戸というのもかなりの規模。タワーにするなどして付加価値をつ
けて高く売る方法はあるかもしれませんが、購入検討中の人にはここより
安くなるのを期待して待つという選択肢も出てきたってことでしょうか。
最も入居は2年位先になりそうですが。
-
493
匿名さん
-
494
匿名さん
新しいマンションができることによって空き地の整備が進み
町の感じが更によくなりそうですね。
-
495
匿名さん
>>492
プラウドの状況を見たら、札入れるデベいないんじゃないの
ヤケクソで野村が落とすとか
-
-
496
匿名さん
-
497
入居予定さん
最新のプラウド周辺の土地利用情報みると元々は業住融合地区予定であった2地区(誘致施設土地の両隣)が住居専用地域になっていますよね。高洲地区にも将来的にはちょっとしたレストランやその他お店ができるのでは、と期待しておりましたがどうなるのでしょうかね?
商業的施設の可能性が残るのは誘致施設用土地とパークウェイ沿道の細長い土地だけってことになるんですかね?閑静な住宅地というのも気に入ってはいますが、家族とちょっと出かけられるようなお店も出来て欲しいものです。。
-
498
春来りなば
今日、現場を通ったら駐車場の入口を直していましたね。
南東側は未着手でしたがその他は工事して、低い感じになっていました!
-
499
入居予定さん
南東側の駐車場出口、段差をなくしてくれるのは有難いですが、内覧会の時、すぐそばの幼稚園
の横断歩道から子供が飛び出してきて、ひやっとしました。
段差が低くなっても、減速するにこしたことはないと思います。
引越していきなり事故なんて嫌ですしね。
ところで引越しまでもうすぐ、楽しみですね。
我が家はカーテンと家具の発注終わりました!
お金が飛んでいってます・・・。
-
500
物件比較中さん
489浦安貧乏住人さんへ
ずっと前に南側に高層が立つと私が忠告したと思いましたが。
貴殿は地図の向きを間違えておられ、西側と主張しておられたと記憶しています。
ついに現実となってしまいました。
皆様、周辺に空き地がある場合は十分注意しましょう。
-
501
匿名さん
No.500の物件比較中さん
どうみても、西側(というか南西側だけど)じゃないですか??
今回売りに出されている土地は。
違う??
あなたが言う南側って、南東(海側)のことですよね?
-
502
匿名さん
>>450 さんの指摘どおりですね。
でも、千葉県企業庁ホームページの発表の日付は29日。
書き込みは26日。
ひょっとして中の人?
-
503
匿名さん
浦安の新町に住んでいる人やこの辺りのマンションの広告を見慣れた人は、企業庁のページに
有るような傾いた地図を見慣れているので、今回の土地は西側だと表現する訳です。
500の方は多分この辺りに詳しくないのだろうと思います。
あの土地を西側と表現するか、南側を表現するかの問題だけなので、どちらでも大した違いは
ありません。正確には南西でしょうが、どこの土地かは皆知っていたのですから。
-
505
匿名さん
504さんへ
501です。
確かに、見方によっては、真南という捕らえ方もありますね。
失礼しました。話の流れをよくわからずに投稿してしまいました。
お許しを。
-
506
匿名さん
550戸の37千㎡となると、効率的なのはプラウドと同じL型13F程度と予想されますね。
しかし南西の中層階以下はかなり眺望が遮られると思います。
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件