千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4
匿名さん [更新日時] 2008-04-11 21:34:00

あっという間にPart4ですね。今後も活発な意見交換していきましょう。

<前スレッド>【流山おおたかの森】UPPER EAST Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46902/

<前々スレッド>【流山おおたかの森】UPPER EAST Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46958/



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-18 17:16:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名さん

    オプ会春にもう一度あるのですね。丁寧なご回答ありがとうございました。
    二回実施するから、その後に申し込みという流れと勝手に理解しました。
    合ってます?(笑)

    調整池のご意見、F、P、G棟であっても気になりますよね。
    Bに限ったお話ではないし、綺麗な方がいいに決まってます。
    見た目もとても大事です。
    ここを決める際に、池に白鷺がゆったりと水浴びしてたのを見て
    ここだと思いました。
    フォレストのみならず、周辺の皆さんがホッとできるような公園
    や池であってほしいですね。

    ところで、皆さん住宅ローンに関しての情報源はどちらでしょうか。
    いいサイトや情報誌などご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければ
    嬉しいです。

  2. 562 匿名さん

    556さん
    玄関のミラーは出かける前のチェック用と玄関を広く見せるためと考えるなら良いと思いますよ。

    560さん
    他の掲示板でも見ましたが、本当なのでしょうか。
    「東急ハンズ」の出店基準を満たしていないと思うのですが・・・
    また、2008年秋であればステモ新館がオープンするのでスペースもあると思いますが、現状ステモにハンズ規模のものを収めるスペースはないかと。
    元ソースのリンクを貼っていただけますか?

  3. 563 匿名さん

    561さん
    オプションは5月末までに項目を確定して、6月末までに代金支払いだったと思います。
    春にオプ会があるかは私は記憶に無いのですが・・・
    予定より早く完売してしまいましたから春にあるとすれば場所はどこかのメーカーのショールームなどになるのでしょうね。

    住宅ローンはまだしばらく時間があるので思案中です。
    情報源は色々ありますが、どのような点に関する情報を求められているのでしょうか?

  4. 564 匿名さん
  5. 565 匿名さん

    562です。
    自己レスになりますが、東急ハンズの記事ありました。
    560さん、失礼いたしました。
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=151462&lindID=2

  6. 566 匿名さん

    >560 >564 さん
    おおたかLoFtの2倍強ですね^^
    結局柏も使うだろうし、単純に考えると便利になりますけど、強敵ですねw
    おおたかS.C.大丈夫だろうか(・・;)

  7. 567 匿名さん

    S.Cですが、本日、東神開発さんが決定発表をしましたよ!

  8. 568 匿名さん

    フォションはカフェもなんですね!BABBI(ジェラード)も嬉しいです。
    過度の期待は禁物と分かっていますが、サプライズがありそうな気がしてきました。

  9. 569 匿名さん

    私はフルーツ&ベジタブルバーに通いそうです。
    コンシェルジュがいて、「当日ご自宅お届け」「お弁当宅配の承り」などのサービスはよいですね。
    クリーニング店を気にされていた方へ・・・良かったですね!

  10. 570 匿名さん
  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 571 匿名さん
  13. 572 匿名さん

    こんなブログを見付けました。

    http://blog.so-net.ne.jp/forest-residence/

  14. 573 匿名さん

    >475

    あれ?サンジェルマンは結局入らないみたいですね・・・

  15. 574 匿名さん

    >573さん
    はいりますよ。フードメゾンにって書いてありますよ。

  16. 575 匿名さん

    サンジェルマンはフードメゾンに入るようですよ。
    5ページに掲載されています。
    http://www.toshin-dev.co.jp/news/pdf/20070130_shop.pdf

  17. 576 匿名さん

    574、5さん
    573です。
    大変失礼致しました。よく見れば書いてありましたね。
    よかったです。フォションもいいですが、サンジェルマンのフランスパンが好きだったので
    入らないのかな?と思ってちょっとがっかりしてたんです。よかったです。
    イメージ図とかも入ってていろいろ想像してしまいますね。楽しみです。
    贅沢を言うとフードメゾンとイトーヨーカドーは0時までやって欲しかったなぁ。。。
    いきなりは無理でしょうね。

  18. 577 匿名さん

    フォションやサンジェルマンも不二家と大きく変わらないんですけどね。

  19. 578 匿名さん

    あれ?オペークドットクリップがはいってない・・・

  20. 579 匿名さん

    あれ?コメスタってレストランが入るんじゃないんですか?

  21. 580 匿名さん

    578(579)さん
    HPが2・14に開設されるようですし、開業も3・12です。
    もうすぐ明らかになるのですから、待ってみてはいかがですか?

  22. 581 匿名さん

    HUSHUSHは入らないのかな?

  23. 582 匿名さん

    入ってませんね。

    韓国・タイ・ベトナム料理などのレストランもあったら嬉しかったなぁ。

  24. 583 匿名さん

    どうも株式会社ワールドは出店かえたみたいですね。
    求人かけた後でも変更できるものなんでですね〜。何故変えたのかな・・・?

  25. 584 匿名さん

    >>579
    コメスタはデパ地下のデリとして入るようですよ。

  26. 585 匿名さん

    ワールドの2店は、「ブランド編集型ストア」だそうなので、
    ワールド系列のいろいろなブランドが混在するのかな?
    それで、求人には複数のブランド名で表示されていたのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    カーサソサエティ本駒込
  28. 586 匿名さん

    「はっぱさん」のブログに、現在のマンション〜公園・調整池〜SCのパノラマ写真がでていました。順調に仕上がっていっているようで、良かったです。
    調整池は重機が入って工事がすすんでいるようですね。

  29. 587 匿名さん

    ↑[柏の葉STORY]
    http://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa

  30. 588 匿名さん

    SCの話題に隠れてしまったようですが、572さんの紹介してくださったブログもいいですね。
    http://blog.so-net.ne.jp/forest-residence/

  31. 589 匿名さん

    527さんのブログみました。
    どうやら、B棟の方のようですね♪

  32. 590 匿名さん

    ABCクッキングスクールが入っていて嬉しい〜♪

    全部嬉しい〜♪

  33. 591 匿名さん

    こんばんは、スポーツクラブ入会予定者の方いらっしゃいますか?
    セントラルと他にもご近所に出来るようですが、どうなされますか?
    また、流山(できれば、おおたかの森)にお住まいの方、FRから近い“大浴場?”“温泉?”
    お勧めのスポットご存知でしたら情報お願いいたします。

  34. 592 匿名さん

    大型家電が入れば集客効果抜群だったんだけどね。
    スペース的に厳しかったんだろうな。この点はちょっと残念。

  35. 593 匿名さん

    591さん
    近くに「湯楽の里」があります。
    なかなかいいですよ。
    http://www.yuranosato.com/tenpo/nagareyama.html

  36. 594 匿名さん

    >591さん
    少し離れていますが、「ほっとプラザ下花輪」も良いらしいですよ。
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/shakaifukushi/hotplaza.htm

  37. 595 匿名さん

    591です。
    593さん、594さん情報有難う御座います。

    「湯楽の里」や「ほっとプラザ下花輪」〜おおたかの森駅付近まで送迎バスがあれば嬉しいと
    思いました。お湯巡りが唯一の趣味です。今から楽しみにしています。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 596 匿名さん

    地元購入者様。購入者ですが・・・。

    ナビ情報に、おおたか付近がありません!→新しい街なので仕方ないですが・・。

    横浜まではどのインターを利用するのが最短で便利ですか?

  40. 597 匿名さん

    >596さん
    流山インターがいいと思いますよ

  41. 598 匿名さん

    >596さん
    ナビは西初石6丁目で入れると大体の位置があうかと思います。

    597さんと重なりますが、インターに入るのに100円かかりますが流山インターが良いと思います。
    三郷からだと直接首都高速・外環に乗れますが、運が悪いと渋滞で県境を渡るのに30分以上かかります。
    早朝深夜は大丈夫ですが。

  42. 599 匿名さん

    591さん
    少し遠いですが、16号沿い、大型家電のヤマダ電機とコジマ電気の間にある「極楽湯」、天然温泉で、お肌がつるつるになっていいですよ。食堂のメニューも充実しています。

  43. 600 匿名さん

    596です。
    >597さん、598さん。

    ありがとう御座います。
    今度の3連休に松戸の親類を乗せ、FRを見学し(SCも含め自慢も含め見せたいのです。笑。)、横浜に出かけます。
    やはり、流山インターですよね!100円でしたらOKの範囲です。
    三郷は地図上ですと遠回りに感じていましたもので・・・。

    ナビには早速、西初石6丁目をインプットさせます。

  44. 601 匿名さん

    こんばんは、

    「TXグランドアベニューおおたかの森」は何処から何処までなんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?
    現在、自転車置き場?になっているFRに近い場所はどうなるのでしょうか?

    (株)丹青社さんが手がけているようです。「筑紫楼」も手がけているみたいで・・。
    東京駅のようなお手軽にフカヒレ麺が食べれるお店などなど、SCに引き続きイロイロ期待したいです。

  45. 602 匿名さん

    今日、問い合わせることがあり,双日リアルネットにTELしました。その時オプション会のことを
    たずねると、5月に行うとのことでした。とりあえず報告まで。

  46. 603 匿名さん

    602さん、報告ありがとう御座います。

    今日、FRの横を車で通り過ぎてきました。
    ふと思ったのですが、もうカーサにお住まいの方がいらっしゃるとレスで読みましたが、
    カーサの方は、駅までどの道を通り駅まで行っているのでしょうか??
    公園の中の道(P・F棟前)ですか?又は、高架の下の道(G棟裏側)ですか?
    どちらが近いのでしょうか?
    前の公園は夜も明るい感じになりそうですね。

  47. 604 匿名さん

    >602さん
    オプション会のご報告、どうもありがとうございます。

  48. 605 匿名さん

    久しぶりに、オオタカの森に下りてみました。
    Shopping Centerとてもいい感じに仕上がっていました。
    木を横に使った表面のdecorationがおおたかのメッセージを
    よく伝えています。

    Forest Residenceも、パンフレットの色ではなく、おちついた
    高級感のある外観でうれしくなりました。
    目の前の公園も開けていて、いい環境です。

    ついでに柏の葉ららぽーとにもよりました。いいですね。
    11時までということなので、夫と待ち合わせして、夕食は
    あそこで食べて帰ろうと思います。おおたかのSCもあわせると
    毎晩お店を変えても、一ヶ月くらいもつかも。楽しみです。

  49. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    リビオ亀有ステーションプレミア
  50. 606 匿名さん

    >601さん
    真偽は不明ですが、TX高架下の駐輪場はTXアベニューの用地を確保したため駅から離れた部分から始まっているという話を聞いたことがあります(現在仮囲いで囲われている部分)。
    現在の自転車置場は拡張することはあっても(つくば方は既に1回拡張していますが)縮小はないと駐輪場のオープン時に聞いています。
    また、駅構内にもTXアベニューの範囲を推測させるヒントがあるような気がします。

  51. 607 匿名さん

    >603さん
    カーサ住民ではないのですが、距離的には公園脇の
    道が近いように感じますので、公園脇の道の利用
    頻度が多いのではないでしょうか?
    人通りが多ければ、治安という面ではメリットあり
    ますが、騒音やごみの問題などが起こりそうですね。
    PF低層階の人は、通行人の視線なども気になりそう
    です。

  52. 608 匿名さん

    603です。

    607さん同様、そう思いました。
    視線気になると思います。
    又、夏の花火規制などなども必要に感じます。いっそ、横断歩道の前辺りに交番が欲しいです。
    お隣の、柏の葉さんには、マンションの入り口1階部分に交番が出来るそうです。
    やはり、おおたかにも交番欲しいです。

  53. 609 匿名さん

    >603
    カーサ入居予定者です。
    カーサのどの号棟かにもよりますが、線路下の道を通った方が
    確かに駅まで近い場所も多いですね。
    ただ、大きな道路が渡れない(信号機無い)ので、
    それを考えるなら公園を通るルートかと。
    でも、朝とか時間が無い時は線路側の道路を使い
    夜は明るい公園側で帰るという感じで使うのかなぁ・・とは想像してますw。

  54. 610 匿名さん

    久しぶりにカーサの前を通りました。結構入居されている方が
    いたのですね。他県ナンバーの車の方も結構いました。
    近隣からばかり移住ではないのですね。
    でもカーサ前の廃墟と化した建物はあそこにはマッチしませんね。

  55. 611 匿名さん

    >610
    確かに、カーサの前にある廃墟はどうなんでしょうねぇ。
    あの廃墟は取り壊される予定とかないんでしょうか?
    予定では、TXの線路の横に小さな公園が出来る予定でしたよねぇ。

  56. 612 匿名さん

    >609さん

    最後の“W”は何の意味が有るのですか?
    よく、掲示板のレスの文章の最後に付けるマーク?

  57. 613 匿名さん

    609ではないですけど、おそらく「(笑)」の略号ですね。

  58. 614 匿名さん

    あまり良いニュースではないですが、野田線がダイヤ改正(??)を行うとのことです。
    おおたかから柏方面では昼間は本数減(8本→6本/時)です。
    http://www.tobu.co.jp/news/2007/2/070207.pdf

  59. 615 匿名さん

    613さん。
    ありがとう御座います。知りませんでした(笑)ですよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンクレイドル西日暮里II・III
  61. 616 匿名さん

    >614さん
    昼は利用客が少ないのに、8本は多かったのではないでしょうか。
    ラッシュの緩和のための改正は、良いことです。

  62. 617 匿名さん

    先日、マンションを見に行きました。
    晴れの日・PM1:30でしたが、公園より見たF棟・P棟は既に日当たりが悪く、
    冬場は午後は早めにお部屋の中が暗くなりそうです・・。
    やはり、冬場の東向きの日当たりは午前中のみ。なんですね!ちと、ショック!

  63. 618 匿名さん

    >616さん
    プレスリリースの文書を見るとラッシュの緩和がされるのは春日部から大宮方面だけでは?
    確かに昼間は空気を輸送しているみたいだけど。

  64. 619 匿名さん

    >612
    609です。すいません613さんのおっしゃる通り(笑)の略です。
    紛らわしい使い方をしてごめんなさい。

  65. 620 匿名

    オプション会が5月にあるそうですが、みなさんは大体決まりましたか?我が家はフロアコーティングをどうしようかとても迷っております。

  66. 621 匿名さん

    >617さん
    冬だけでなく他の季節でも日当りはほぼ同じですよ。
    南中高度が変わるだけで、方角は同じ。
    どの季節でも、日当りは午前中のみです。

  67. 622 匿名さん

    カーサの広告が我が家にも届きました。
    FRの広告は一度も来た事なかったのに...
    売れ残っているのかな?

  68. 623 匿名さん

    オプション金額の振込み口座が変わりましたという知らせが届きました。
    これは信じて良いんですよね?
    以前うちのマンションで管理費等の振込先変更と言うウソ連絡が届き問題になりました。
    一応ソウジツに確認した方がいいですよね。

  69. 624 匿名さん

    カーサ、5千万代になりましたね。

  70. 625 匿名さん

    617さん
    うちはp棟ですが、やはり陽当たりが気になって何度か観察に行きました。12時半頃まではオーケーだったのですが、1時は完全に翳っていたと思います。申し込みした時は、うちの場合、金額的な余裕がなかったのと早く入居できるので、あまり深くは考えていませんでした。とはいえ、やはりショックでしたね。

  71. 626 匿名さん

    ウチもP棟ですが、東向きは最初からわかっていたことなので、ショックは
    ありません。寒冷地に住むのでなく、一戸建てでもありませんから、あまり
    気にしていません。
    パークビューを楽しむつもりですよ。

  72. 627 匿名さん

    私はあえて公園側にしました。
    温暖化ですし、夏はますます日差しが厳しいですよ。

  73. 628 匿名さん

    5千万代でも高いよ。
    地元の人はまず買わないね!

  74. 629 匿名さん

    南向きが最も良いのはもちろんだけど、
    東西でどちらが良いかと言ったら西向きだね。

    まず東西どちらでも部屋に日の入る時間は同じですが、
    人が起きている間に日の入る時間は西のが長いです。

    また東向きは夏の午後涼しい、西向きは冬の午後暖かい。
    それぞれメリットあるが、冬の寒い時期の方が明らかに長い。
    (暑い時期7月中旬〜9月中旬、寒い時期11中旬〜3月中旬)

    さらに東向きは夕日を見ることができない。

    もちろん人によって考え方は違うけど、僕は西側に方が良かった。
    でもここには無かった。残念です。
    夕日は、共用廊下側から見えるかな?

  75. 630 匿名さん

    628さん
    高い、安いは買う人が決めるものでは?
    貴方には高いかもしれないし、それだけの価値があると見る人もいるでしょう。
    各個人の主観によると思います。
    私は、同じ値段ならカーサでなくFRを選びますが・・・。これも主観です。

  76. 631 匿名さん

    624です。
    ただ、カーサ価格ははじめは6千万〜でして、1千万も下がった事にスゴイと言うか・・。
    FRに照らし合わせた場合、4千万が→3千万かぁ〜と単純に思っていただけです。

    630さん同様で、人それぞれ価値観がちがうのと、地元とか、買う買わないの意思表示は
    それぞれ違うと思います。私も、マンション派ですので、630さんと同じです。

  77. 632 匿名さん

    >629さん

    南向きは冬場、北側の部屋は寒いのでしょうか?(現・南西角は冬場の北部屋はそこそこ暖かい)

    また、関東の住宅は『南東』に人気が有るようですがどうしてなんでしょう?

  78. 633 匿名さん

    私は陽当たり重視でブライトリーフを購入しましたが、そう言えば
    北側の部屋は冬は寒いんでしょうね。
    ま、リビングで大半は過ごすとしましょう。

    関東の住宅はってことは、他の地域では南東は人気じゃないのですか?

    ところで、今週のAERAにおおたかの森が紹介されてます。
    落ち着いたいい街になってほしいですね。

  79. 634 匿名さん

    >633さん

    632です、書き込みかたが変でした。
    そう言えば、他の地域はどうなんでしょう〜?
    関東地方の家は南東向きが多いそうです。
    マンションも南向きと南東向きは価格設定が高く、
    早く売却されていた部屋の向きのように物件探しで実感しました。
    で、“人気”と表現してしまいました・・。すみません。
    うちの両親は西日にダメ出しを出します。冬場は暖かいのになぁ〜?

  80. 635 匿名さん

    >624、631さん

    それはもともとおいくらの物件だったのでしょうか?
    6千万だったのが、5900万になったのなら、1千万の値下げではなく100万の値下げ、5990万なら10万の値下げになるわけで・・・
    詳細ご存知でしたら教えていただければと思います。m(__)m

  81. 636 匿名さん

    いつも楽しく拝見させていただいております。

    >633さん
    AERAにはどのような内容が書かれているのでしょうか?
    もし宜しければお教えいただきたく。

  82. 637 匿名さん

    西向きは夏場は地獄らしいです。
    知人は西日があたる時間は家を空けているそうです。
    でも、いろんな考えがあっていいのではないでしょうか。
    どなたかが書かれてましたが、東向きを購入すると、エントランスの
    側の部屋は西日が当たって暖かいという発想は私には新鮮でした。

    AERAには今後有望な街の特集だったかと思います。
    おおたかの森は行政も含めてブランディング活動を行っていて
    要注目だとSCの写真付きで紹介されてました。
    (立ち読み、斜め読みで失敬)

  83. 638 匿名さん

    635さん。

    5400万です。
    前回販売価格6000万代より若干平米数が広いような・・・。

  84. 639 匿名さん

    >>638 さん
    わたしの勘違いかもしれませんが、
    6000万円の話が第一期の販売分で、5400万円が第2期の販売分だとすると、立地の条件が若干違うように思います。
    たとえば日当たりの条件は価格に大きく影響するでしょう。
    調整池側の物件は南側に建物が建つ可能性が低いですし、大きなアドバンテージがあります。
    逆に駅に近い方は南東に日がある時間帯にレジデンスの陰になると思います。
    調整池側ですでに入居されている物件があるようなので、第一期の中に調整池側の物件が含まれていたようですし...

  85. 640 匿名さん

    AERAの記事ですが、『マンション選び、次のセレブな街』という見出しで、新浦安の次にブレークする街はどこかということで編集部が専門家や開発業者などへの取材を基にした記事です。
    その中でもおおたかの森は高評価を得ていますが、流山市指導の街のブランド化による住民誘致でFRに関する記事もあり、都心に近くて森のある街で子育てを、と訴え、キーワードは『森の街』といった、なかなか興味のある記事でした。
    おおたかの森は、新しいこれからの街ですので、セレブな街というより環境のよい安心して住める暖かい街に住民みんなで創り上げたいですね。

  86. 641 匿名さん

    今からアエラ読みに行きます!笑。

  87. 642 匿名さん

    >638さん

    635です
    情報どうもありがとうございました。
    みんさんの仰られるとおり、立地条件でもともとの価格にばらつきがあったようですので、
    5400万が価格を下げた値段か判断できませんね・・・
    きっと、地域全体の価格にも影響するでしょうから、フォレストレジデンスにとっても値下げをしないで完売して欲しいものですね。
    さらに、流山を住みやすそうだと思ってくれる人がいっぱい来てくれると良いですね。

  88. 643 匿名さん

    >638さん
    5400万円の物件を拝見してきましたが、
    やはり、日当たりや土地の形状からして
    前期と一緒の価格帯というのは逆におかしいのでは・・・。
    日当たりのいい立地の物件は今回も6000以上は結構あったと
    記憶していますが。
    642さんのおっしゃる通りに価格を下げたという訳では無いと思います。
    ちなみに、今期も既に完売したそうです。
    残るは、まだ販売していない分のあと8戸だけだそうです。
    高いなんだといっても、きっとすぐに残りも売れてしまうんでしょうねぇ。

  89. 644 匿名さん

    週末にFRを見に行ってきましたが、TX線路の向こう側の道路側にマンションでも立ちそうな囲いがしてありました。
    看板には東建の名前があったので、電話して確認してみたら
    どうやら6階建てのウィークリーマンション型の賃貸マンションが出来るらしいです。
    あの辺りは低層住宅しか建たないのかと思っていたのでちょっとびっくりしています。
    TX線路の向こう側はマンションやアパートばっかりになってしまうのでしょうか。
    あまり、ウィークリーマンションがたの賃貸マンションやアパートが増えると
    日当たりや治安の面でちょっとしんぱいです。
    詳しい情報を知ってる方がいたら教えてください。

  90. 645 匿名さん

    644さん

    賃貸マンションはショックです!
    一軒家の土地だと思っていました!!
    治安の面や、学生向けでしたら公園の利用方法などが気になるところです。
    それも・・・6階建てなんて!

  91. 646 匿名さん

    >644さん
    千葉銀行の支店が建つ囲いのことではなく別でしょうか?
    詳しく場所を教えて頂けませんか?

  92. 648 匿名さん

    千葉銀行さんはビルではないですし、FRから離れています。ですので644さんの
    仰る囲いとは別物かと思うのです・・。
    賃貸マンションの囲いはTX高架から近いか遠いかでFRの環境が変わってくると思うのですが?
    いったいどの変でしょうか?確かTX高架を挟んだFRG棟裏側には、
    戸建と2階建ての賃貸が新しく建っていましたが・・・。
    その横が空き地になっていました。
    ま・さ・か・・・そこが6階建になるのでしょうか?

  93. 649 匿名さん

    ↑648です。
    誤字があります。すいません。
    『どこら変』→『どこら辺』

  94. 650 匿名さん

    デベに確認したのに「どうやら〜らしい」と断定しないのはどうしてかな?
    ウィークリーマンションの需要があるとは考えにくいのですが・・・。

  95. 651 匿名さん

    644です。千葉銀さんとは場所が違います。
    場所でいうと、カーサの端(FRとは逆)の線路の向こう側です。
    その斜め向かいあたりにも6階建て位のビルが建つというのも風の噂で耳にしました。(真偽不明)
    FRの側ではないので、そんなに影響はないかと思いますが・・・。
    ただ、あそこに6階建ての賃貸マンションが建つとなるとFRの線路の向こう
    側も同じ用途地域なので心配です。(第一種住居地域でしたっけ。)
    線路の千葉銀側はアパートやマンションばかりになってしまうのでしょうか?
    それに、645さんのおっしゃる通り治安面での不安が・・・。
    心配し過ぎでしょうか。

  96. 652 匿名さん

    最近の流行で“駅近・タワーマンション”とかも建つのでしょうか・・・。
    その場所が気になります。

  97. 653 匿名さん

    >650さん
    デベに確認したのに
      ↑
    は、何処のデベですか?

  98. 654 匿名さん
  99. 655 匿名さん

    >654さん
    なるほど。
    向きによるメリット、デメリット分かり易いサイトでした。

  100. 656 匿名さん

    ついに「おおたかの森S.C」のホームページ立ち上がりましたね。
    http://www.otakanomori-sc.com

  101. 657 匿名さん

    オプションのフローリングのHP見つけました!
    皆様コートどうなされますか?
    ご感想とご意見お願いします。
    http://www.f-and-e.co.jp/index2.html

  102. 658 匿名さん

    ここが浦安のようになる、というのはちょっと期待しすぎないほうがいいと思う。
    AERAの記事ね。マスコミに踊らされてはいかん。郊外へまで建物だけ高級物件を
    誘導して単価を稼ぎたい意向があるから。でも長期で見れば保障なんてしてくれない。
    (東京のスレでは千葉・埼玉は一部を除き散々な書かれ方・・・)
    東京・丸の内近辺への距離・所要時間が浦安とは違いすぎるので仕方がないとも思う。
    ただ、浦安も駅から遠い物件になってきているので、短期的にどこまで発展するかが
    課題かもしれない。

  103. 659 匿名さん

    658さんご忠告ありがとうございます。
    でも、ほとんどこのスレは購入者の方になっていると思いますが
    ここが浦安のようになるという期待はあまりしていないと思いますが・・・。
    もちろんAERAみたいに良い様に書かれれば嬉しいですが。
    もう購入してますから、マスコミに踊らされることもありませんよ。

  104. 660 匿名さん

    浦安のようにマンションだらけの街は勘弁です。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸