千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4
匿名さん [更新日時] 2008-04-11 21:34:00

あっという間にPart4ですね。今後も活発な意見交換していきましょう。

<前スレッド>【流山おおたかの森】UPPER EAST Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46902/

<前々スレッド>【流山おおたかの森】UPPER EAST Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46958/



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-18 17:16:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    デベも自信があるのなら購入者に構造説明して、現場見学行えば良いと思う。

    隠す必要はないと思うし、自分の買った長いローンの高価な商品ですもの
    週末はオープンにしても良いと思うな!

  2. 382 匿名さん

    >381さん
    デベ側に立つつもりはありませんが、一般的に考えても建築現場は危険がともなう場所ですから。。「週末はオープン」は無理な注文かなと思います。もし万が一事故がおこれば、建設が中断・延期になります。
    以前大京の物件で現場見学をした経験がありますが、ヘルメット着用し、鉄骨・コンクリートむき出し・建材の山・配線・配管、、色んなものに注意しながら埃の中を歩きました。(もちろんまだ床は無いので、部屋にはいっても同じです。)ただ素人では見学しても判断できないと思いました。(専門家を同伴しなくては見学の意味はないと思いました。)

    棟ごとで、日時指定の見学会を数日おこなってもらえるとよいですよね。
    2時間見学(1日3回)として、1度に3グループ(1グループ20人)案内(担当3人)できるなら、1日180人。3日あれば全世帯対応できる計算になり、不可能ではなさそうですが・・・。

  3. 383 匿名さん

    こういうこと書くと、デベ関係者と「看破」されそうですが。。。
    (前にも書いたことがありますが、
     書き込み者の属性を根拠なく決めつけるレスは止めませんか?)

    私は購入者が大挙して見学することに意義があるのか疑問に思っており、
    第三者の専門家に意見を求める術を探せないかと考えています。


    デベは見学の安全と万が一の保障を担保しなければなりません。
    現場監督は「素人が見たってわかんのかよ」ぐらいに感じているでしょう。
    もし何か不自然な個所を見つけてコメントしても
    「これは新しい工法だから」と返されたらそれっきりです。

    今年に入ってからは現場を見てませんが、
    昨年は週末も年末も工事は進んでいました。
    週末だからといって安易に立ち入ることはできないでしょう。

    382さんのプランに乗っかると、48時間の人件費に人数分の保険料、
    清掃作業などを含めると100万円単位のお金が発生すると思います。
    数人の要求でデベが飲むとは思えません。
    やるなら担当者・責任者を参らせるぐらいの勢いが必要です。

    結局は、第三者の専門家に代表してみてもらうほうが現実的じゃないでしょうか?

    個人的には東京建物鴻池組にはかなり信頼をおいています。
    問題はオリックスと双日です。両方とも品の無い会社ですからね。
    ここをどうやって突破するか。。。
    (一般的なイメージとFRの担当者が合致していて驚きました。東京建物の方は良かった。)

  4. 384 匿名さん

    双日の担当者はえげつなかったです、正直言って。たまたま当たった担当者がそうだったのかもしれませんが。大切な部分を説明しなかったり、文句言ってもはぐらかされたり。
    オリックスはHP見ると、なんだかアフターフォローダメっぽいですね。売った後は知らん振りというか。企業の体質がわかるような気がします。

    今はそれで通用しても、長い目で見た時に「失った信用は・・・」ってことで、後悔先に立たずの企業さんが多いのは、住宅に限らず日本を代表するいくつもの企業に見られることですけどね。
    ただ、車と違って数年で買い換えるものじゃないから、そのうち淘汰されていくかもしれません。
    ・・・と書いておきながら、そしたらFRのアフター誰が責任持つの?と心配になってきました。
    決してFRを購入したことを後悔している訳じゃないですけど。

    オリックスさん、しっかりして下さい。

  5. 385 匿名さん

    私は、価格に上のせられてると思われる“入江三宅設計事務所”の設計者の同行と鴻池の同行の上で説明会?見学会?を是非とも行うべきだと思う。

    このご時世当たり前では?
    不透明な事が多すぎる。
    東京建物のコマーシャルで見学会を竹中直人?が出演しているが『時代は変わった・・・』
    キャッチコピーだと思うが確かに言っている。

    今になると、双日さんの構造についての説明が何だか信用出来ない。
    契約交わした後に書類にて知った事実があり色々心配になっています。「聞いてないよ〜」

  6. 386 匿名さん

    >385さん
    「契約後に書類で知った事実」とは何ですか?
    書類というのは、どういったものですか?

  7. 387 匿名さん

    何にご心配かこちらも心配になりますが・・・。
    でも購入したんですから、ここで心配していないで直接聞いてみたらいいのではないでしょうか?

  8. 388 匿名さん

    私は一連のマンション・ホテル問題が明るみに出た時、どんな物件でも「大丈夫」ということは
    ないのだな、と覚悟しました。極端な話、構造書が正しくても現場がその通りにしているとは
    限らない、「現場見学会」を開催しているからといって大丈夫とも限らない(逆に
    「現場見学会を行なっているから大丈夫」と安心しきってしまう)、などなど。

    でもなぜこの物件を購入に踏み切れたのか。それはこの物件が、「注目物件」だからです。
    どんな監視の目より、「世間の目」、これが一番の特効薬ではないでしょうか。
    どなたかが「これでコケたらオリックスも東京建物もおしまい」というようなことを
    書いていらっしゃったかと思いますが、まさにその通りかと。

    「そういう人がだまされるんだ」とか「普通そんな風に割り切れない」と感じる方も
    いらっしゃるかもしれませんが、私はTX沿線の中で注目を集めているこの物件だからこそ
    (構造上の)「手抜き」はないと信じて、完成を待とうと思っています。
    でももちろん、入居前の内覧会はしっかりチェックしますよ!
    細かいキズはつきものですからね。

  9. 389 匿名さん

    そうそう。この掲示板が構造のことで盛り上がっている間に、SCにメインテナントの
    看板が設置されましたね!(こげ茶色の壁のところ)
    一番上に"Takashimaya FOOD MAISON"と掲げられていているのがいい感じです。
    George'sの出店も決まりましたね。
    http://www.georges.co.jp/top.html

    また、総合ディスプレイ業の丹青社が「TXグランドアベニューおおたかの森」の
    今年秋の開業に向け、つくばエクスプレスと提携したとニュースリリースがありました。
    http://www.tanseisha.co.jp/news/pdf/20070111.pdf

    なんと、おおたかの森は「グランド」アベニューなんですね!期待したいです。
    SCは3月(セントラルウェルネスは6月)、ライフガーデン101は7月、
    TXグランドアベニューは秋開業予定ということで、
    今年のおおたかの森の変貌振りが楽しみです。

  10. 390 匿名さん

    388さん、本当に私もそう思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    オーベルアーバンツ秋葉原
  12. 391 匿名さん

    >385さん
    >387何にご心配かこちらも心配になりますが・・・。
    でも購入したんですから、ここで心配していないで直接聞いてみたらいいのではないでしょうか?
          ↑
    直接誰に聞くの?
    今更、誰に何聞いて何か変わるの?
    聞いた相手がマズイこと、不安になるようなこと言わないでしょう?
    不安要素は様々だが、個人的に色々思って書き込みしてる、自分もだが・・。
    それはそれで仕方がないことですよ。
    マンション購入2度目の方や、初めての方の考え方違うと思うし。
    色々なご職業、色々な性格の寄り集まりですから、思い違いますよね!
    それに、このマンション、双日の人も購入してるみたいだし。
    とにかく、レスでは情報はありがたいし、色々な方の考え、指摘、見方、は参考になります。

  13. 392 匿名さん

    >387さん 388さん
    私も同感です。

  14. 393 匿名さん

    >391さん、385さん
    「聞いた相手は不安になるようなこと言わないでしょう?」と何も試みず不安のままでいるのですか?デベに電話するのも、今考えられる手段の1つであるわけです。疑問点について食い下がって質問攻めにしてはどうでしょうか?心配でいたたまれないご様子ですし、構造に強い不安をもちながら住むことになっては辛いとお察しします。酷な言い方で申し訳ありませんが、ここでいかに不安が強いか訴えていても、不安は解消されませんよね・・。
    スレでデベ批判を気が済むまでして、それでスッキリ気が晴れて不安不満解消!というのであれば、それでも良いと思いますが・・・。

  15. 394 匿名さん

    393さんに同感です。
    そういうことを含めて納得して購入されたのではないですか?
    もし今、不安に思ってもここで解決する問題ではありません。
    私は説明会、見学会をしてもらって専門的用語を並べられても、はっきり言って分かりません。
    誠意だけは感じて安心するかもしれませんが・・・。
    不安が解消されることを祈ります。

  16. 395 匿名さん

    393,394さんに同感です。
    同じ物件の購入者として、ここに書込みされる皆様が多少の妥協はあったかもしれませんがFRを納得して契約されたものとしてレスさせていただいています。
    質問や相談には知っていることなどでレスすることはできますが、不安に関してはその方の背景もありますので掲示板のレスでは簡単には解決に導けないと思っています。
    我々はFRという共同体に入居予定するわけですが、現時点ではあくまでもデベ(販売代理の双日)と契約しているので、肝心な部分(不安点)は「契約の相手方」と話された方がスッキリすると思います。
    不安が解消されることを祈ります。

  17. 396 匿名さん

    >>389さん
    情報をありがとうございました。

    SCの看板、お洒落で大人っぽくて素敵ですね!
    TXグランドアベニュー・・‘グランド’に期待興味津々です(笑)。
    今年は本当に楽しみな1年になりそうです。。

  18. 397 匿名さん

    ここへきて、またまたレスの流れが変わってきていますネ☆

    説明会・見学会はナシ?

    不安が解消されることを祈ります。

  19. 398 匿名さん

    388=389です。
    正直、「デベ関連の人でしょ!」などと言われるのではないかと内心どきどきしながら、
    思い切って自分の考えを書いてみたのですが、皆さんに落ち着いて読んでいただけて
    良かったです。
    もちろん私が書いたのはあくまでも自分の考えですので、不安に思われる方は、
    直接デベ側に問い合わせるなどして、疑問点や不安が少しでも解消できると良いですね。

    >>396さん、
    まさか“グランド”がつくとはびっくりですよね(笑)
    2階部分でライフガーデン101ともつながるので、雨の日でも
    SC→TXグランドアベニュー→ライフガーデン101は傘なしで
    行き来できそうでしょうか(^-^)

  20. 399 匿名さん

    ↑いざ、地震が来てマンションにヒビだらけになったら、この方はどうするのかな?

    福岡のマンションも中央区の注目物件で大手デベだよ!
    でも、入居6年めにしてきた地震に対し耐震性は機能してなかった。

    購入者側も施工には意識する必要は有ると思います。

    SCは上質感に仕上がると言われていましたが、
    そんなに上質ですか?安っぽい感じではないかな?
    結局、青山・銀座の老舗や上質なお店は入らなかったのでは?

  21. 400 匿名さん

    ↑399さんは、どうするのかな?

    構造設計の説明を受け、現地施工状況を確認できれば、安心できるのでしょうか?

    建築設計や施工の仕事に携わっている方なら理解できるのでしょうが、
    大半の購入者には、不具合点の指摘など出来ないんじゃないでしょうか?
    もし、設計、施工上の不具合があった場合でも、素人相手にごまかす気になれば、
    簡単に隠せちゃうと思いますよ。

    現場で、設計図面片手に説明を受けても、コンクリートの品質や強度は所詮わからないし、
    確認するにも書類だけでしょう。。
    打設してすぐ、コンクリートがぼろぼろなんてひどいことは、まずないでしょうしね(笑)
    現場で私たちがわかることなんて、整理整頓がしっかりされてるか程度じゃないかな〜。。

    私は、構造計算は設計照査を受けてるんでしょうし、
    その辺は信じるしかないと考えてます。
    施工についても、鴻池の管理を信じるしかないですよね。

    何でもオープンに出来るデベの姿勢は求めたい気はしますが、
    品質を高めるために、購入者に出来ることって何でしょうか?
    399さんはおわかりなら教えてください。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸