千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4
匿名さん [更新日時] 2008-04-11 21:34:00

あっという間にPart4ですね。今後も活発な意見交換していきましょう。

<前スレッド>【流山おおたかの森】UPPER EAST Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46902/

<前々スレッド>【流山おおたかの森】UPPER EAST Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46958/



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-18 17:16:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 300 匿名さん

    長らくスミマセン。でした・・・
    また、宜しくお願いいたします☆

  2. 301 匿名さん

    288さん、290さん
    B棟については、少しだけ東を向いていることもあり、私も288さんと同じ感じを持ってます。
    仮に真南を向いていたとしても、南中時間が11:40分頃なので、
    午前中の方が日当たり時間が長くなりますね。
    (日の出から南中までの時間と南中から日の入りまでの時間はほぼ同じですよ)

    288さんの書かれたFP棟の北側というのは、共用廊下側という意味ですよね。
    あの側に西日が燦燦と当るのは、最初頭に無かったので、はじめて見たときは感動しました。
    なんとなく裏側は一日日が当たらない気がしていたので。

  3. 302 匿名さん

    301さん。290です。
    日照時間の件、そうですよね。ありがとうございます。
    ただ、実際は外壁のマリオン(飾り柱)が悪戯してくれそうな気もしています。
    また、上階のバルコニーが庇の役目もしますので、実際にどうなるのかは入居しないとわからないのかなと思います。

    余談になりますが、共用廊下側の居室は間取りや季節によって想像以上に陽が差し込みますので、
    昼間に寝る方は遮光カーテンにしておくとよいと思います。
    (階段やエレベーターと部屋との位置関係、ポーチの大きさによって条件は異なりますので、全ての住戸にあてはまる話ではありません。)

  4. 303 匿名さん

    288です。

    301さん、北側とは共用廊下側のお部屋のことです。
    290さん、昨夜は遅くまでお付き合いいただき有難う御座いました。
    G棟の方でこのレスに書き込みなされている方いらっしゃいませんか?
    どうしても、駐輪場の裏側のアルミ扉が気になります。安っぽすぎます。
    何だかガッカリしてしまいました。

  5. 304 匿名さん

    駐輪場の扉ですが、299さんもおしゃっているけれど、まだ完成形なのか分からないので・・。
    まだ1年弱ありますから、様子をみようと思っています。

  6. 305 匿名さん

    皆さんの日照に対する考察力に関心しています。。
    私はB棟西角物件の西北角部屋の北(共通廊下側)窓から西日はどれ位差し込むのか?
    ガラスフィルムを張るべきか・・悩んでしまっています(笑)。

    FRの中心(駐車場・各種ガーデン・・)が広いので、思いもよらぬ自然光の恩恵に
    あずかれそうですね。
    緑・花・風(突風も?)・光・木陰・木漏れ日・陽だまり・落ち葉・雪(雹も?)・雨(雷も?)・・・自然を感じながら生活ができますね。。

  7. 306 匿名さん

    G棟裏見ましたが、本当にビックリしました。
    完成形だとしたら、残念です。
    また、完成形でないとしたらあの扉は何のために?
    あそこで予算ケッチタのかしら〜?

    介護施設と、G棟の間は駐車場への道があると思っていたのですが、
    建物が近すぎその様な道は?でした。

    305さん。廊下側のガラスは網入りスリガラスですか?だとしたら、シートは必要ないと思います。(高価なものですしネ)ただ、305さんのUVへの感じ方だと思います。

    フォレストコートは素敵でした!何方かがレスされていましたがディズニーランドのようでした。
    あと、結構たくさん家が建っていたので高架下側の人通りもあり物騒にはならないと思いました。
    フォレストコートの道と高架下を通り反対側の住宅地と車の通れる道が出来ていましたよ。
    前も後ろもFR全体が素敵な街並みになりそうです。

    かなり素敵な新しい広いテニスコート(流山テニスクラブ?)も素敵でした。

  8. 307 匿名さん

    306さん、305です。
    ガラスが網入りスリガラスであるかMRで確認してみませんでした。
    (ポイントをおさえていなかったのですね・・・。)
    また来年オプション会があるようですので、確認してから検討したいと思います。
    アドバイスをありがとうございました。。

  9. 308 匿名さん

    290(299他)です。
    288さん、昨晩は遅くまでお疲れ様でした。
    駐輪場の扉ですが気になったのでもう一度見てきました。
    見栄えといい何といい仮設のように見えなくもないです。
    住戸にならないので、工事期間中の資材置場として利用するために簡易的に壁と出入口を付けたようにも見えました。
    現場は今日も工事していました。ちょっと頑張りすぎ?
    引き続き経過観察します。

    306さん
    G棟と老人ホームの間は確かに近く見えますよね。
    もともと双方の建物間は7m程度しかないのですが、工事中は両方の建物から足場が出ているので実質5mもないように感じますね。

    305さん
    ガラスですが敷地配置図が含まれているパンフで確認できます。
    ◇網入り透明、◆型板ガラス(Macの方ごめんなさい)など凡例があります。
    西側は網入り透明、室外機置場側は透明(網なし)、もう一方の共用廊下側洋室は網入り型ガラス(スリガラス)です。
    北側(室外機置場側)は角部分に柱がありますので夏場の夕方以外は直射日光はほとんど入らないと思います(図面上で柱と窓のそれぞれの端で線を引くとどのような感じで日が入る可能性があるのかイメージできます)。
    個人的にはレース+ドレープ等のカーテンで十分だとは思います。
    ただ、西側の窓の日当たりは遮るものがありませんので、かなりのものだと予想されます。
    UV+断熱効果を期待するのであればフィルムを検討される価値はあるかと思います。

  10. 309 匿名さん

    308さん、305です。
    敷地配置図(記載に全く気付きませんでした・・)で確認して下さりありがとうございました。。
    やはり北側は要らないですね、西側の窓には前向きに検討しようと思っています。

    リビングの南側の大きいガラス面には、主人は「貼らない方が良い」と主張しています。
    ペアガラスは断熱効果がある・フィルムの色で景観が変わる・失敗して気泡が入っては、
    リビングでは目立つ・・・という理由です。
    南側は西日<東日とのことですので、フィルムを貼る程でもないでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 310 匿名さん

    309さん、308です。
    言葉で説明するのが難しいので1/10〜1/50の断面図を描いていただけると判断がしやすいかと思います(1/100にすると図が小さすぎてわかりにくくなります)。
    本体の寸法は、バルコニーの奥行き:2m、階高:3.06m、バルコニー側サッシ上端:約2mです。
    この図に冬至と夏至の太陽の角度で線を引けばおおよそどのような日当たりになるか見当がつきます。
    リビングのフィルムについては個人的にはご主人様の考えに同感です。

    余談ですが、流山の冬の朝晩は都心部より3,4度気温が低いです。
    加湿器・エアコンの使い方によっては断熱効果のあるペアガラスでも結露するケースはあるかもしれません。

    現地にいらっしゃる方へ
    周辺(豊四季側の交差点)は時間帯によっては年末の買物?渋滞が激しくなっていますので、流山警察の前の道路を使って初石側からアプローチされた方が無難です。

  13. 311 匿名さん

    310です。寸法の補足です。
    上の寸法はコンクリートスラブ等の厚みは無視しています。
    詳細を検討されたい方は下の数字も使ってください。
    スラブ厚:270mm(1階等一部住戸は違うと思います。)

    以下記憶なので間違っているかもしれません。
    ご存知の方がいらっしゃいましたら訂正をお願いします。
    スラブ上端からフローリング仕上げ上端(二重床):約150mm
    天井クロス部分から上階スラブ下端(二重天井):約140mm

  14. 312 匿名さん

    309さん、308です。
    ご丁寧に、どうもありがとうございました。
    大変参考になりました。今後ともどうぞよろしくお願いします。。

  15. 313 匿名さん

    ↑ナンバーが逆ですね、、。ごめんなさい。

  16. 314 匿名さん

    TOHOシネマズさんが「映画館ができるまで」というブログを立ち上げています。
    「流山おおたかの森SC」と「ららぽーと横浜」の併映(!?)ですが。
    ここからであれば直にスタッフの方に声が届くかもしれませんよ。
    http://blog.tohotheater.jp/

  17. 315 匿名さん

    皆さん紅白見てますか?K-1かな?何れにしましても来年はいよいよ引越が始まります。良いお年を〜!

  18. 316 匿名さん

    紅白やスケート、K1などチャンネルを変えながら大晦日の夜を楽しんでます。
    年が明けたら夜中に初詣かな?
    来年の大晦日はFRで過ごすことになるのですね。

    さまざまな情報やアドバイスありがとうございました。
    みなさま どうぞよい年をお迎えください。

  19. 317 匿名さん

    あけましておめでとうございます。
    今年は、F,P棟はいよいよ引き渡しですね。とても楽しみです。
    我が家からは初日の出が結構きれいに見れました。
    来年のお正月にはFRから見るのかと思うと、今からワクワクです。

    100点満点は難しいと思いますが、よい環境のマンションにしていけるといいと思いますね。
    1年後にご近所となる皆様、どうぞよろしくお願いします。(ちょっと気が早すぎ?)

  20. 318 匿名さん

    あけましておめでとうございます。

    今年は3月のSC開業、6月のライフガーデン101の開業etc.
    おおたかの森の街開きの一年になりますね。
    秋以降、入居が近づくと色々な疑問等が出てくると思いますので、
    引続き情報交換をしていければと思います。
    今年もよろしくお願いします。

    ところで昨日、流山市内にはこんな折込チラシが入りました。
    http://www.dorachika.com/
    ?と思われるかもしれませんが、任期満了に伴う市長選が4月に行わるためのネタでした。
    (既に現職の市長さんは出馬を表明しています)。
    あらためてこの数年で流山が変わったなぁと思いましたが、まだまだこれからです。
    個人的にはおおたかの森の街の発展のためにも、現市長にもう一期は頑張っていただきたいと思っていますが・・・
    マンションはもちろんですが、周辺も含めて暮らしやすい街になるといいですよね。

  21. 319 匿名さん

    SC内のセントラルウェルネスクラブは1月15日からインターネットで入会受付スタートのことです。
    http://www.central.co.jp/pdf/otakanomori.pdf

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸