千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル蘇我シンフォニー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 中央区
  8. サンクレイドル蘇我シンフォニー
購入検討中さん [更新日時] 2008-04-13 17:08:00

まだスレッド立ってないですよね?

[スレ作成日時]2007-03-18 22:25:00

サンクレイドル蘇我シンフォニー
サンクレイドル蘇我シンフォニー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区末広5-8-4、千葉県千葉市中央区末広5-8-9(住居表記)(地番)
交通:京葉線/蘇我 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71m2-78.5m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 56戸(他管理員室1戸)
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル蘇我シンフォニー口コミ掲示板・評判

  1. 22 契約済みさん

    私もパンフレットだと遠いなと思ったのですが、寒川小と宮崎小とどちらも選べるそうです。実際に営業の方に教えてもらった道で宮崎小に歩いてみたのですが、ほとんどの道でガードレールもあり危なくなさそうです。女性の足で11分でした。

  2. 23 匿名さん

    質問です。

    線路沿いで電車の騒音が気になりそうですが、何か防音対策は施されているのでしょうか?
    2重サッシやT3サッシなど。内房線や外房線は列車数や車両が少ないので気にはしませんが、京葉線はうるさそうですね。
    特に上り線は上り坂の最初に当たる為、加速音なども気になります。
    知っている方いませんか?

  3. 24 契約済みさん

    私も気になってすぐ聞いてみました。線路側がT3で35等級(エアタイト)みたいです。あとペアガラスになっているので、さほど問題はなさそうですね。

  4. 25 匿名さん

    っていうか、このマンション自体は線路に面してないし、線路側には1typeしかないし、他の部屋は関係ないっちゃ。

  5. 26 匿名さん

    線路の騒音はすごいと思いますよ。線路側の部屋だけでなく、特に上層階で目の前に遮蔽物が無い場合は、それなりの覚悟が必要です。
    T3サッシなら締め切っていれば気にならない程度(図書館よりはうるさいでしょうけど)になりそうです。
    あとは陸橋による音の反響が心配ですね。

  6. 27 契約済みさん

    現在、稲毛海岸に住んでます
    京葉線は駅直前直後の徐行区間なので音はそれほど気にならないでしょう
    気になる方は一度現地に行ってみた方が良いと思います
    東京方面から蘇我駅に入る方では徐行なのでまったく気にならない程度です
    蘇我駅から東京方面への発車については初期の加速なので音が大きくなる前です
    おそらく電車よりも飛行機の着陸前の騒音の方が気になるのではないかと
    (このあたりは羽田に着陸する旅客機が旋回するので日によってはかなりうるさいです)

  7. 28 匿名さん

    以前購入を検討して、現地で線路の騒音確認しました。
    個人差はあると思いますが、私は充分許容範囲と感じました。
    もう少し蘇我駅寄りにあるグランシーナの方が、
    目の前にポイント(軌道切替)が有る為レールの継ぎ目の音が激しいです。

  8. 29 購入検討中さん

    イクシアさんと比較検討中です。

    営業さんに上下両隣室の防音を確認してみました。二重床・二重天井で
    心配ないとのこと。いまどきどこも同じような仕様ですと言っていました。
    その時は、ふーん、そういうものかあ、と思っていたのですが、下の
    サンクレイドル住人さんたちの掲示板を見て少し心配になってきました。
    施工業者によって差があるようですが、ここの業者さんは大丈夫なんでしょうか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47328/

    イクシアさんと比較し、日当たり・価格・標準設備の面でこちらに傾いていますが、
    不安な気持ちも少なからずあります。

  9. 30 入居済み住民さん

    私市原のサンクレイドルに住んでますけど気になりませんが・・・友人が○京マンションに住んだら下の人が神経質でうるさいって怒鳴り込まれて泣いてました。音って個人差あるし・・・ここって音に神経質な人は住まないから大丈夫じゃない?私の場合は設計変更をしたのですが、ゼネコンさんがとても親切にしてくれましたので良かったです。

  10. 31 購入検討中さん

    そうですよね。線路も近いですから音に敏感な人は始めから敬遠しそうな
    物件ですよね。少し気が楽になりました。ありがとうございました。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 32 匿名はん

    モデルルームを見に行こうと思っています。
    もう結構埋まってるんでしょうか?

    最近行った方状況ご存知ですか?

  13. 33 購入検討中さん

    この前の土曜日にモデルルームに行ったときは全体の半分以上は
    花がついてましたよ。次期での販売予定の部屋もあるようですが、
    そういう部屋も交渉次第でなんとかなりそう。

  14. 34 契約済みさん

    3日ほど前に担当営業に聞いた話だと、
    第一期分はほぼ完売で第二期分も一部先行で売れているそうです

    あと音に関してですが、
    友人がおゆみ野に住んでいますが上下階の音が気になったことはないと言っています
    階によって躯体の構造も違いますから同じマンションでもすべて一緒ではありませんが

  15. 35 契約済みさん

    いよいよ第2期販売が始まりましたね。
    営業さんによると結構好調みたいです。
    現地も最上階まで工事が始まり、わくわくしてます。

  16. 36 匿名さん

    個人差はあると思いますが、私は充分許容範囲と感じました
    決まり文句ですね、騒音があるところのw

  17. 37 28ですが

    目の前の線路を電車が走っていくのは事実なんだから、騒音があるのは当たり前。
    その前提に立った上でその騒音がどの程度のものか、読んでる人の参考になればと思って
    「許容範囲」と自分が確認した感想を言ってるんだが。
    情報交換しようとしている人の意見を茶化すくらいならわざわざこんな掲示板に来るな。

  18. 38 入居予定さん

    幼稚園の年中の子供がいます。九重幼稚園が近くにあるというのですが、入学金とか高くびっくりしています。この辺の幼稚園はみんな一緒なのでしょうか。こまどり幼稚園というのも近くにあるみたいですが情報も得られなくて。幼稚園生の子供がいて、幼稚園を探している方、幼稚園の雰囲気とか何か情報を得たようでしたらぜひとも教えて下さい。

  19. 39 匿名さん

    以前住んでいた所は、線路沿いで窓を開けられませんでした。
    現在は国道から少し入った辺りですが、換気口を常に開けておかなければならないので、
    結局騒々しいと感じます。いくらサッシが良い物でも、換気システムがあるから意味無いんですね。
    結露が出なくて、とても快適なのですが。
    でも本当に感じ方はそれぞれで、前のマンションは窓を閉めても、うるさい!と主人は言ってました。

  20. 40 匿名さん

    音はなれるとおもいますけどね。
    今すんでるところもコンビニ近いのでバイクがうるさいし、
    車もとおりが激しいし、救急車もよくとおりますが、慣れてきました。

    電車の音も慣れますよ。きっと

  21. 44 契約済みさん

    鉄粉は線路じゃないところから来てるんじゃないですかね
    以前線路沿いに住んでましたがそういうことはなかったです
    海沿いの工業地帯から日によって煙が酷いと聞いたことはあります

  22. 45 契約済みさん

    41さんってどこか他のマンションの営業マンでしょ?
    線路沿いのマンションを売却しようとしている人が、
    線路に近いマンションを検討している人達の掲示板をわざわざ見たり、書き込みする?
    他の購入者さんおかしいと思いませんか?
    私は蘇我の○○マンションよりずっと良かったからちゃんと比べてから気に入って買ってるし、
    ここで購入者同士で楽しく情報交換できたらなと思ったのに。
    音にすごく神経質な人は最初からここは買わないし、千葉みなとは工場の粉塵がすごい地域なのにどんどんマンションが建っているでしょ?
    蘇我は売れてるマンションと売れてないマンションの差が激しいから、売れているマンションがうらやましいのは分かるけど。気分悪いよ。

  23. 46 契約済みさん

    私たちは専門家に見てもらって購入しました。だから安心していいと思いますよ。

  24. 47 購入検討中さん

    46さん
    専門家さんに見てもらってというところに興味があるんですが、、
    「何」を見てもらって、「どこ」に安心できるということでしょうか??

    専門家さんというのは業者さんなんでしょうか。。

    かなり検討中なのでぜひ教えてください。

  25. 48 周辺住民さん

    確かに蘇我はJFEという大鉄鋼会社がありますから鉄粉は他の地域よりは飛んでると思います。
    特に車の汚れ方は他の地域に比べると全然違いますね。私は蘇我→関西→蘇我と移住しましたが、関西ではそんなに気にならなかったけど、蘇我に戻ってきたら車が1週間も洗車しないとすごいです・・・。(屋根なしの駐車場ですが・・・) でも人体に影響があるかどうかはわかりません。私自身は蘇我に5年住んでますが、今のところ健康ですし、11ヶ月の子供も喘息などはありません。ただ、他の地域(工業地帯のない所)に比べれば鉄粉などは多いので、敏感な人はどうかわかりませんが・・・。なので私は41さんの言うことも100%嘘ではないんじゃないかな?と思います。JFEに近ければ近いほどなんか影響ありそうですし、正直関係ないけど、サッカー場があんなJFEの近くでいいのか?と思ってしまいますから・・・。

  26. 49 周辺住民さん

    >千葉みなとは工場の粉塵がすごい地域

    蘇我も同じです。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    シュロスガーデン千葉
  28. 50 契約済みさん

    JFEさんの東工場が撤退してエコロジーパークが出来るでしょ?将来蘇我は人気がもっと出てくると思うよ。始発駅だし。

  29. 51 物件比較中さん

    公園ができるのは事実だけど、公園はあくまで東工場の一部分であって撤退はしないし、JFEもなくならない。安易に撤退とか書くのは失礼ですよ。

  30. 52 住まいに詳しい人

    業者の人は、参加しないで、わたしは、大体わかりますよ。

  31. 53 契約済みさん

    最近はちょくちょく建設中のマンションを見にいきます☆
    まるでマンションの成長をみているようで嬉しくなりますよ

    1. 最近はちょくちょく建設中のマンションを見...
  32. 54 契約済みさん

    モデルルームが現地に移動したって知ってました?(はがき来てましたよね。)
    53さんの写真はまだモデルルームがないけど・・・

    早速行ってきました。
    なんだか実感がわいてきて53さんみたいに嬉しくなっちゃいました(^^)

  33. 55 46です

    47さんへ

    御連絡おそくなってすみません。
    匿名の掲示板で、しかも中傷される方がいらっしゃるようなので、詳しいお話は容赦ください。

    私たちは知り合いの建築家と一緒に決めました。少なくともその方は信頼できる方なので安心してますよ。

    こういう掲示板は匿名だから、自分の選んだ物件をあれこれ言う輩もいて、私たちはあまり参加しないのですが、先日はちょっと気になって、投稿しました。

    あまり役にたたずにごめんなさい。

    一緒に住めるといいですね。

  34. 56 53です☆

    モデルルームが現地に移動したはがき来てましたね(^^)
    上の写真は5月28日に撮影した物なので、モデルルームまであとちょっとの時でした なんだか紛らわしくて申し訳ないです
    今週か来週あたりに、モデルルームに行こうと思っているので、また写真撮ってきます(^u^)

  35. 57 物件比較中さん

    マンションの契約状況はどんな感じでしょうか?

  36. 58 物件比較中さん

    駅近マンション(サンクレイドル蘇我)と駅遠一戸建てでまだ迷ってます…

  37. 59 物件比較中さん

    駅近マンション(当物件)と駅遠戸建で迷ってます…

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼III
  39. 60 物件比較中さん

    駅遠戸建で娘の送迎に疲れました。
    でも旦那はうんと言わない(;;)

  40. 61 契約済みさん

    今日通勤途中に現地を通ったら、幕がはずれてました。シックでなかなかいい感じで、入居するのが楽しみです!みなさんも見てみて(^^)/

  41. 62 契約済みさん

    内覧会っていつなんですかね?

  42. 63 契約済みさん

    私は契約済みですけど、内覧会の案内来てますよ。

  43. 64 契約済みさん

    先日写真を撮ってきました。(^^)
    とても素敵な外観で、あとは内覧会での住戸確認ですね。
    内覧会なのですが、お部屋番号により開催日・集合時間が異なります。と、案内に載っていました。

    1. 先日写真を撮ってきました。(^^)とても...
  44. 65 入居予定さん

    うちも内覧会の案内来ましたよ。
    ところで皆さんは内覧会の同行業者ってどうします?
    うちはお願いしようかと思ってるんですけどどこにしようかと悩んでます。
    皆さんのご意見お聞かせください。

  45. 66 サラリーマンさん

    始めまして!
    今日知り合いがこのレス教えてくれたので、この時期になって初めて参加です^^;
    私は、今日業者同行で内覧会行って来ました。水道などのチェックなど細かいところまで2時間位かけて丁寧に見てくれました。自分達では、きっと見つからなかったような傷も見つけられたので良かったと思います。
    建物の構造も等を細かく説明してもらいものすごく実感が湧きました。

    購入者の方々へ  ‥‥  末永くよろしくお願いします。m(_ _)m

  46. 67 契約済みさん

    内覧会に行ってきました。
    汚れなどを含めて指摘箇所が50箇所くらいあったんですが…
    皆さんはどうでしたか?

    マンション購入は初めてなので(普通初めてだと思いますが…)
    内覧会ってこんなものだとは思ってませんでした。

    常識的に考えて、内覧会前に掃除ぐらいしてあるんじゃないかなと思ったんですが。

    正直、指摘箇所はなくて、再内覧会には行かなくていいのが普通だと。

    チェックシートの裏に30分で終わらせてくださいって書いてあったんですが、
    たっぷり2時間以上かけてチェックさせて頂きました。

    素人目で50箇所だったら、プロが見たらどのくらい出たのか…
    再内覧会が心配です。
    安い買い物ではないので、妥協はしません。
    とことん勝負します。

    ダラダラと不満を綴っても仕方が無いのですが。
    また高い交通費を払って再内覧会か…(笑)

    一番びっくりしたのは、帰るとき(チェック中も)に業者さんから「すいませんでした」の一言も無かった事ですね。
    指摘箇所があって当然って感じなんですかね。

    これから長い付き合いになっていくと思いますので、穏便に事を進めたいですね。

    不安…です。

  47. 68 入居予定さん

    うちも内覧会にはがっかりでした。
    さすがに50箇所もでなかったんですが27箇所出ました。
    床も汚いし思っていたより安っぽい感じがしましたね・・・

    ところで話は違うんですがフローリングのコーティングをやっぱりやりたいと妻が言い出しているんですけど皆さんは頼まれてるんですか?
    ご意見お聞かせください。

  48. 69 サラリーマンさん

    私も同感でしたが、『仕上げはこれから!内覧会は、最後の仕上げを建築業者と入居者で行うイベントのようなもの!だから掃除等もそこそこ!』(内覧業者談)との事でした。

    私は、フローリングコーティングキャンセルしました。内覧業者に話したら、コーティングした場合2年間の保証から外れるそうで、建築業者に確認したら即答で『外れます!』といわれたので、止めました。
    その代わり、内覧会の修復個所としてワックスの修復をお願いしました。

    メンテナンスは楽になりそうですが、保証から外れるのは、もしもの事を考えると^^;

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 70 匿名さん

    結構内覧会の時の指摘事項いっぱい出てるんですね。数もそうなんですけど同行業者さんにお願いされた方で特に大きい指摘事項って何かありましたか?
    素人では分かりにくいものがやっぱり気になります・・・

    フロアコーティングうちはお願いしてますよ。外注業者の方が種類なんかも多く値段も安そうだったんで外注で頼んじゃいました。
    保証に関しては私も聞いたんですけどコーティングをやった後にゼネコン側が手直しが出た場合コーティングもやり直したりするのが面倒くさいから保証がつかないと言ってるだけみたいですよ。

  51. 71 契約済みさん

    はじめまして。
    私も日曜日の内覧会に行ってきました。指摘個所は50箇所位ですが、担当の方の対応は良かったです。微妙な仕上がりについては、すみませんと謝ってくれました。また、こちらの指摘に対する説明も、図を書いて頂いたりして丁寧でした。
    あと2週間ですが、確認会までに直していただければ良いと思います。

    以前、知人が購入したマンションの内覧会に立ち会いましたが、同じような間取りで、倍以上の指摘が出てました。
    指摘の数は、本人の気になる度合いによるのではないでしょうか?
    (自分が気になる部分は、納得するまで交渉したほうが良いと思います)

    むしろ、素人には、構造的な部分はわからないので、そういった部分が気になります。同行業者さんの説明はいかがでしたか?

    個人的には、バルコニーも意外と広いし、駅から近い割に静かだったので気に入ってます。
    入居される方、今後ともよろしくお願いいたします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

サンクレイドル蘇我シンフォニー
サンクレイドル蘇我シンフォニー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区末広5-8-4、千葉県千葉市中央区末広5-8-9(住居表記)(地番)
交通:京葉線/蘇我 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71m2-78.5m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 56戸(他管理員室1戸)
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸