千葉の新築分譲マンション掲示板「【白井】プリスタ レジデンスⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 白井市
  6. 笹塚
  7. 笹塚
  8. 【白井】プリスタ レジデンスⅡ
後入居組 [更新日時] 2008-05-13 12:06:00

レジデンスⅠが3月26日より入居開始になり、レジデンスⅡも今年9月には入居できる
予定です。レジデンスⅠⅡ共まだ販売中ですが、先行入居者の先輩方々のアドバイスも
大歓迎です。9月の本完成に向かっていろいろと意見の交換や情報を出し合って544家族
仲良く暮らせるマンションを目指しましょう。

<Part1>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<Part2>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<旧関東>初期段階のスレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/

[スレ作成日時]2007-04-27 00:10:00

プリスタ
プリスタ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プリスタ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    396さん

    >成田新高速の運賃設定、北総の今後について
    >前向きに語り会えたらと思います。

    私もそう思います。

    まず、ほとんどの旧住民や最近入居者は北総線の運賃や本数の少なさを(しぶしぶながら?)納得して入居(転居しない)していると思います。
    それに代わるメリット(安い、閑静、etc)があると考えるからでしょう。また、実際に住んでみて満足されている方は非常に多いと思います。
    この点は、上記の書き込みの方も温度差はあれどほぼ共通しているように思います。

    問題は、検討している人やその周りにいる方々に北総線のイメージがあまりに悪く実力以下の評価になってしまっていることではないでしょうか?風評被害みたいなところがあるのではないかと思います。

    やはり、ここのよさを知っていただきたい。「あんなとこに住んでいるの?」より「あそこに住んでみたい」と言われるような沿線にしていきたいですし、可能性はゼロでないと思います。

    そのためのトリガーが成田高速であり、運賃設定になる可能性は高いと思います。

    ですから、ここは沿線住民と北総線は協力しあって街を発展(イメージアップ)させていけたらいいと考えます。

  2. 402 匿名さん

    391がたたれるのは
    >何を好き好んで運賃が日本で1位、2位を争う電車に乗るアホがいますか?

    これが原因では?
    ならこの地域など選ばず他の地域を探せばいい話だと単純な事だと思いますが・・・

    白井なら自転車で新鎌ヶ谷まで出られるしとの書き方もならわざわざ白井など選ばずに新鎌ヶ谷で探せばいいと思う意見もわかります。新鎌ヶ谷付近の住民も自転車が溢れて迷惑しているとの話しも聞きましたのでわざわざここに書き込まずに自分の考えとして留めた方がよいでしょう?

    >そのためのトリガーが成田高速であり、運賃設定になる可能性は高いと思います。

    このようなデベみたいな書き方が誤解を招いているんです。運賃が高いのは現実の話です。それを受け入れる以外は何もできません。同じような例が京成ちはら線にあります。あの線は元千葉急行を買い取った区間で運賃も割高です。最近は宅地開発し利用者が倍以上増えましたが運賃はそのままで値下げの話しすらありません。運賃は換わらないと思って生活した方がいいのでは? 将来はとか成田へつながればとか・・・ちはら線の例を見てもこのままだと考えられます。

  3. 403 401

    >402さん

    >このようなデベみたいな書き方が誤解を招いているんです。運賃が高いのは現実の話です。それを受け入れる以外は何もできません。

    401です。デベではないですよ。ただの沿線住民です。
    「運賃が高いのを受け入れない」などと書いてないですよね。
    受け入れたうえで、沿線をより良くすることが必要と考えます。
    また、良くなる可能性を持っていると(個人的には)考えます。

    逆に伺いますが、402さんはこの沿線はこれ以上良くならないとお考えですか?
    首都圏ワースト1の沿線のままでありつづけるとお考えですか?

  4. 404 匿名さん

    >391がたたれるのは

    391は絶たれるんだ。合掌。

  5. 405 匿名さん

    H17年度千原線利用者1日平均:8341人(営業距離10.9km)
    H17年度北総線利用者1日平均:58822人(営業距離32.3km)

  6. 406 匿名さん

    千原線:千葉中央-ちはら台:10.9km→350円
    北総線:千葉NT中央-新鎌ヶ谷:11.1km→570円

  7. 407 入居済み住民さん

    402さん。

    >391がたたれるのは
    >>何を好き好んで運賃が日本で1位、2位を争う電車に乗るアホがいます
    >か?
    >
    >これが原因では?
    >ならこの地域など選ばず他の地域を探せばいい話だと単純な事だと思いま
    >すが・・・

    私も391さんと同じく電車は高いしそれには納得できないです。 

    が、それを上回るくらいに学校にも近く、スーパーや薬局、市役所等
    の位置や駅まで1分という立地等、良さはやまほどあります。
    夜も静かですしね。だからプリスタを選択しました。

    ですから「電車に納得できない→なら他を探せ」っという反論は
    あまりにも乱暴じゃないですか?

    それは極論のように思えますがいかがでしょう。

    なんだか北総線の運賃が高いという皆さんが感じてる気持ちさえも
    押さえ込んでしまおうというような意図さえ感じてしまいます。

  8. 408 匿名さん

    402さん

    >新鎌ヶ谷付近の住民も自転車が溢れて迷惑しているとの話しも聞きましたのでわざわざここに書き込まずに自分の考えとして留めた方がよいでしょう?

    新鎌ヶ谷には、充分な駐輪場がありますがどなたがそんなことを言ってるのでしょうか?それはプリスタの住民の責任とお考えでしょうか?新鎌ヶ谷まで自転車で行くことは秘密にする必要があるとお考えでしょうか?

    貴方***してますよ。

  9. 409 匿名さん

    >402

    >将来はとか成田へつながればとか・・・ちはら線の例を見てもこのままだと考えられます。

    へー。ちはら線の例ね〜。ちはら線はいつ成田につながったんだ。しらなかった。

  10. 410 匿名さん

    北総線が一割値下げしたとして千葉ニュータウン中央〜高砂760円が
    680円に・・・・・これで発展の起爆剤になるのかねw
    これに京成線と都営浅草線の料金が加わわれば
    日本橋までが1110円→1030円になるだけだわ。

    それより原油高騰で電気料金も上がるそうだから北総も上がるのかも。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シュロスガーデン千葉
  12. 411 匿名さん

    >410さん
    通学定期の割引アップが最優先でないでしょうか?
    少なくとも賃貸入居者は繋ぎとめられると思いますし、入居促進のきっかけになると思います。
    また、敬老パスの導入も老後も安心して生活できると、入居促進になるかもしれません。
    一般運賃の値下げは、ほとんど会社支給に頼っているでしょうし、おっしゃるように北総の減収になるだけで、1割程度の値下げでは起爆剤にならないと思います。

  13. 412 購入検討中さん

    ひねくれたというか、曲がった住人が多いんですね。
    ちょっと心配になりました。

    こんな状態で総会とか絶対まとまらないだろうし。

  14. 413 匿名さん

    値下げが北総の乗客を増やし、経営改善につながると考えていらっしゃる方が多いようです。私も以前はそう思っていましたが、他地域の事例を見て、それは期待できそうにないと思うようになりました。値下げは現在の客にとってはうれしくても、客単価の減少に見合うだけの利用客の増加につながってこないのです。

    それは結局のところ、電車に乗るという行為はそれ自体が目的ではなく「何らかの目的を果たすための移動手段でしかない」からだと思います。(一往復で用事が済めばそれ以上乗る意味がない)

    北総が経営改善するほどに客を増やすには値下げだけではだめでしょう。北総沿線に住まないと、あるいは北総を利用しないと目的が果たせない、というような価値/メリットが広く浸透しないと無理で、それは一鉄道会社である北総の手に余るものだと思います。

  15. 414 匿名さん

    こんばんわ

    皆さんそろそろ荒れた書き込みは終わりにしませんか。
    白井の情報、プリスタの情報がほしいのに北総線の事ばかりです。
    北総線は高いけれどだからどうだというのですか?
    通勤なら会社負担だし、通勤費節約するなら自転車でもいいでしょう。

    今レジⅡはどのくらい残っているのでしょうか?
    とりあえず完売してもらわないと、あの営業の人達と会ってしまうかも知れない。もう合いたくないので早く完売してほしいです。

    先日管理人さんとお話しましたが、とても感じのよい方でした。みんな双なのでしょうか?

  16. 415 匿名さん

    >あの営業の人達と会ってしまうかも知れない。

    あの営業の人たちを見かけたら、ご自分から声かけて
    売れ行きを確認されたらいかがでしょう?

    売ってしまえば終わりの長谷工アーベストさんでも
    そこまで毛嫌いしなくても良いのでは?
    本当に完売させたいなら、彼らに気持ちよく仕事してもらいましょう。
    嫌なら、嫌な部分をきちんと伝えるべきです。


    北総の件は、高いし、運賃問題について市民として真摯に
    考えていく必要があると思います。
    高いのが嫌なら住まなきゃいい。
    では、新しい仲間が増えないでしょう。もっと沿線価値高めるには
    どうしたらいいのか。
    高いのをがまんする必要はないと思いますし、北総へはより経営努力
    を求めていくのは利用者として当然の事です。
    スカイライナー等の利用料はきっちり京成から収受すべきだと思います。
    運賃値下げがなぜ出来ないか→膨大な借入金が負担
    京成から適正な賃料を収受しているか(将来の話)?
    千葉ニュータウン鉄道(京成)への賃料が不当に高くないか?
    など利用者の立場から監督していく必要はあると思います。

    ちなみに私は北総の運賃の高さには目をつぶって、
    千葉NTの環境の良さ、白井の静かさ、プリスタの規模などが
    気に入って購入をしました。

  17. 416 匿名さん

    415さん

    >では、新しい仲間が増えないでしょう。もっと沿線価値高めるには
    どうしたらいいのか。

    おっしゃるとおりです。単純に北総線の値下げだけの問題でなく、沿線価値を高めていく必要がありますね。

    バブル崩壊以降、不動産は収益還元法での評価が定着し、賃料相場が物件価格を支配するようになりました。
    結果、北総線沿線はUR賃貸物件が膨大にあるのに対して、交通費を毛嫌いされて空き家だらけとなってしまい賃料相場が低迷し、不動産価格の暴落となってしまいました。

    また、マンションは転勤等の場合、「売る」か「貸す」しかなく、購入者は賃料相場の何倍?での価格なのか必ずチェックすると思います。
    残念ながら、プリスタや他の北総線沿線の物件は他路線に比較して劣位にあり、このため躊躇した方も大勢おられると思います。

    今からでも、この流れを変えていくことは可能であると私は考えますし、その中心的存在は北総線(京成)であると考えています。

  18. 417 匿名さん

    HPが11.6に更新されチラシと同じ残11戸になりました。
    今回は信じてもいいと思います。

    MR価格で2戸広告掲載されていますが、HPのルームプラン内の
    価格表示が各戸200程、修正されています。
    旧価格表をお持ちの方はわかります。
    一応比較してみましたが各自問い合わせでお願いします。

    29T→2FMR
    30T→5F〜
    31T→9F、11F
    32T→10F
    34T→11F
    35T→10F

    36T→6FMR〜
    37T→幅は少ない?

    年内あと実質7週でなんとか契約は完了させたいでしょう。
    閲覧住戸は良く見せる為に常に点灯させますので、
    お住まいの方であればカーテンなし、点灯である程度
    判明すると思いますよ。

    実際の入居は3月末にされる方も沢山いると思います。
    笹塚2丁目は10月に69世帯187名増加しています。
    現在、472世帯1285名のようです。(市役所HPより)

  19. 418 周辺の住民

    >現在、472世帯1285名のようです。
    1戸あたり2.7人ですか・・・
    ご事情はあれ寂しいですね。

  20. 419 入居済み住民さん

    うちはこれから1人増えま〜す。
    よろしくお願いします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プリスタ 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プリスタ
プリスタ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸