物件概要 |
所在地 |
千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番) |
交通 |
北総線/白井 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プリスタ口コミ掲示板・評判
-
341
匿名さん
北総線の増発は経営が苦しい以前に不可能です。
・ラッシュ時間帯に限れば高砂までは余裕ありますが、京成線内に余裕がありません。北総線直通を増やすと京成本線からの電車を減らす事となり現時点でも混雑している本線電車を削減してまで増やせないですね。
・日中時間帯については今でもあまり乗っていないのに増発はいらないでしょう。新鎌ヶ谷までの区間便くらいなら需要ありそうですが・・・・
・新高速開業時に特急(今の特急とは別物)が走りますが、多分ラッシュ時間帯には走らないと思います。上記の理由で高砂から先が余裕がない。乗車人員が多い(これから増えそうな所も含む)印西牧の原・白井・西白井を通過する電車を走らせるのは反感されるので無理だと・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
入居済み住民さん
私もラッシュ時に牧の原、白井、西白井通過はないと思います。
一番いいのは上野方面に電車を流してでも本数を増加させる。
次に成田から各駅停車新鎌ヶ谷行きか東松戸行き(矢切)を
設定して混雑緩和。その程度ならなんとか実現できるかと。
あと北総の車両だけでも運転室後ろの二人席の取り外し、
連結器付近の椅子を片側だけ取り外すだけでもかなり違います。
一部の高校生の乗車マナー改善でかなり改善されるでしょう。
荷物を床に置く学生さんとかドア付近での新聞雑誌のひろげが
他線より多いと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
新高速の特急はもちろんラッシュ時にも走ると思いますよ。これが走らないと、成田ニュータウンの駅などから東京都方面に行くことができなくなりますから。(ややこしいのですが、国の許可の関係です)
1時間に3本程度なら京成線側にも受け入れ余地が一応あります。
もっとも、その電車が走ったとして、京成線から先、都営浅草線に行くのか京成上野に行くのかは定かではないですが・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
>次に成田から各駅停車新鎌ヶ谷行きか東松戸行き(矢切)を
>設定して混雑緩和。その程度ならなんとか実現できるかと。
成田は関係ないですよね。
そもそも経由しないですし。
今の北総線の各駅は、今まで通り日本医大までのはずです。
延伸部分の途中に単線区間がありますから物理的にも成田空港まで
走らす事は不可能なようです。
まあとにかく本数は増えますし、各駅に揺られていけば多少時間が
掛かっても都内までは出られそうです。
新鎌ヶ谷で乗り換えても座れませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
>成田ニュータウンの駅などから東京都方面に行くことができなくなりま>すから。(ややこしいのですが、国の許可の関係です)
これはあくまでも運行会社の都合です。
北総鉄道ー京成高砂〜印旛日本医大
京成電鉄ー京成高砂〜成田空港(北総線内は新鎌ヶ谷・NT中央・日医医大のみ)
これで推測しますと北総線普通列車は京成乗務員が担当できない。北総乗務員は日医大から先が担当できない。なので成田ニュータウンからの朝ラッシュ時などは日医大で交代すれば普通や今の新鎌ヶ谷まで各駅の通勤時間帯特急みたいなのも運行できます。
>1時間に3本程度なら京成線側にも受け入れ余地が一応あります。朝通勤時間帯については押上方面や上野方面とも余裕はないはずです。今は本線からの快特を増発したり、押上返しを青砥まで持っていってギリギリで運行し遅延まで招いています。
>もっとも、その電車が走ったとして、京成線から先、都営浅草線に行く>のか京成上野に行くのかは定かではないですが・・・・
都営線方面は上記の理由で無理でしょう。上野方面については今の金町線直通が高架化で本線との分離を計画しています。そのスジにいれれば上野方向には増発は可能でしょう。その場合は現在の金町からの普通列車が減便した分の埋め合わせとして高砂〜上野は各駅停車となると思います。(今のダイヤのままですと高砂で快特と連絡していますので乗換は生じますが便利にはなると思います)
>まあとにかく本数は増えますし、各駅に揺られていけば多少時間が
>掛かっても都内までは出られそうです。
日中に限れば増発し本数が増えるのは特急停車駅だけで普通列車のみ駅では今の本数が変わらないと思います。通勤時間帯は増発すると考えられますが・・・
>次に成田から各駅停車新鎌ヶ谷行きか東松戸行き(矢切)を
>設定して混雑緩和。その程度ならなんとか実現できるかと。
区間運転は以前千葉ニュータウンー新鎌ヶ谷(昔の新京成直通減便の穴埋め)がありましたが人件費ばかりかかり意味がないのですぐになくなったと聞いていますので無理でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
う〜ん、白井駅に関しては、今後も交通の便の利便性向上は望み薄ってことですかね・・・。
まあ、交通の便がよければ駅前立地であの価格はありえないか。
レジ2にこれから入居予定で、今は新居への家具や照明、カーテンの手配に忙しくしています。今が一番楽しい時期かも(笑)
既に入居済みの皆様にお伺いしたいのですが、床のコーティングを業者に
依頼された方いらっしゃいますか?
お値段が結構するので、施工しようか迷っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
物件比較中さん
>要するに特急が停車しない白井には何の関係もない
わけだ。
その通りですな。緩急連絡で都心への所要時間は短縮されると思うが、各駅停車オンリー駅としてはあまりメリットない。
まあ考え方としては京成大久保や京成大和田みたいだと思えば間違えないと・・・
>交通の便がよければ駅前立地であの価格はありえないか。
それでも周りの相場から見ると高いと思いますが・・・
意見としては、もう白井ではあのような規模の物件はこの価格ではないだろうとかデベが書いているような表現がよく見られますね
検討者としてはあまりそのような意見は関係ありません。要はこの物件、地域がいいかどうかは個人的な考え方です。なのであまりこのような書き方はどうかと・・・他地域ではあまり見ません。それは自分が気にいって買ったのだからいいんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
入居済み住民さん
電車の利便性の話をしていますが、北総線ははっきりいって、それほどよくありません。私は、発車時刻を把握して活動しています。電車の利便性を求めるなら北総線沿線の検討そのものを停止したほうが良いのではないでしょうか?電車の利便性が高い地域に比べ、ここは安いのは当たり前では!!
今まで、電車についてレスした人は、大多数は東京近郊に通勤する雰囲気がありますよ。それでも、ここを検討している。。。。北総線を検討する根拠も明確にしないと、ただの一方通行の発言にしか思えないのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
ここだけのスレで北総線の話題が加熱するのは本意では有りませんが(笑
成田延伸も含めてですが、朝の通勤時間帯と帰りの通勤時間帯では
成田空港利用客のピークからは外れています。
ですからスカイライナーにしろ、上野行きの普通特急にしろ、その
時間帯の北総経由の運転本数はかなりないようです。
なぜならばその時間帯は京成本線に多く走らせた方が利用客が見込ますし、
営業的にも北総線を走らす理由は見あたりません。
CNT沿線に限っては成田高速の影響どころかその恩恵に預かることは
かなり少ないでしょう。あくまでも成田空港へのインフラだからです。
ですからここで特急の停車駅だからとか通過駅などと言うのは
普段の生活には殆ど影響はないと思いますが如何でしょう。
これ以上はスレ違いどころか板違いですから他でご自由に討論されて
ください。
多くの方々には迷惑なだけです。
生活コストは安いと言う試算もあります。それで良いではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
>CNT沿線に限っては成田高速の影響どころかその恩恵に預かることは
>かなり少ないでしょう。
なぜに350ちゃんは、自分の意見で総括して、
これ以降はスレ違いなんて言うかな?
北総線を含めた街のインフラを気にする、検討材料にする事は
当たり前のことで、意見交換するのはいいのでは?
まして西白井、白井で今大規模でやってるのは、こことお隣なのだから。
板違いではないでしょう。
ちみはここで何を論じたいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
352
匿名さん
351さん、同意です。
なんか変った輩がこの掲示板にはうろつきますね。
何が言いたいのかさっぱり分りませんね???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
物件比較中さん
>CNT沿線に限っては成田高速の影響どころかその恩恵に預かることは
>かなり少ないでしょう。
大いに影響しますよ。特急停車駅は本数が増えるのは確かです。
ただ単に特急が止らない駅だからひがんでるとしか見えませんが・・・・
>なぜならばその時間帯は京成本線に多く走らせた方が利用客が見込ます>し、営業的にも北総線を走らす理由は見あたりません。
その考え方が北総沿線を軽蔑しているようにしか見えません。どちらも利用客がいるからこそ増えるのでは?今はこの地域から成田へ行く人は車しか手段がありませんが、成田空港へ直通すれば利用者も増えるでしょう。
ただ単に直通されるだけでしたらノンストップ列車だけでいいはずです。これによりこの地域が活性化するのも期待されているはずです。
>北総線を含めた街のインフラを気にする、検討材料にする事は
>当たり前のことで、意見交換するのはいいのでは?
同感です。他に交通機関がなく一番身近な鉄道の上に成田空港直通が売り物にしているのだからいろいろな意見が出て当然です。デベもこれも一つの売りにしていたのではないでしょうか。
>今まで、電車についてレスした人は、大多数は東京近郊に通勤する雰囲>気がありますよ。それでも、ここを検討している。。。。北総線を検討>する根拠も明確にしないと、ただの一方通行の発言にしか思えないので>すが。。。
今は当然東京近郊に通勤する人が多いと思いますが・・・将来は成田空港に勤務する人もふえそうですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
350さんには大きな視点が一つ欠落してますね。
それは特急にせよ、スカイライナーにせよ、沿線だけを
考えて走らせているわけではないという事です。
つまり「空港利用者用」なわけですよ?
だからスカイライナーは全て、北総線を走るように
なるわけでしょう。わざわざ時間のかかる路線に沿線
住民の為だけにスカイライナーを残すと思いますか?
当然NOでしょう。
仮に残るとしても北総線と重複する京成高砂以東の
京成沿線に住んでいる人であれば特急に乗ると思いますが。。。
先にでてましたが、白井に止まる云々よりは、直接
成田空港に出られるという事の方が非常にメリットが
多く感じます。
しかし通勤電車としては混雑が倍増するでしょうから
ちょっと大変かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
運賃の動向のが気になります。
なんとかなるといいですね。
あと駅前の事業計画。
マンションはないですよね????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
成田まで伸びたら街が活性化・・これも昔だったらそう言えたでしょう。
NT住民は海外旅行行くのが増えるとも思えませんし
成田関連の企業勤務の人が移ってくるというのも楽観的すぎると思うし
料金も変わらないだろうし、結局何も変わらないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
356さん
参考までに、貴方の目的をご教授ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
入居済み住民さん
将来の利便性を考えてここに移動してきたとしたら大きな勘違いでしょ。
今時点での生活のしやすさだけで十分。
周辺が静かな上に駅からも近くて道も広い。
子供が出来たら学校が近いし、今は買い物も便利。
私の場合は職場までも15分程度で着くし、購入理由に十分すぎる。
将来のことを考えたら、隣駅のほうが特急は止まるし大手企業も多いし人は増えるはず。
今時点で購入者本人が良ければいいんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
>料金も変わらないだろうし、結局何も変わらないと思います。
その通りです。本数が増えても通過する電車しか増えないので今と変わりません。運賃も安くなる事はまずないです(京成ちはら線の例があります) 株主総会?か何かで京成上層部の方が今の運賃でいきたいと言っていましたが、対空港のみであり北総線内の運賃については触れていません。上野ー印旛日本医大が1070円、上野ー成田空港が1000円で矛盾するとの意見もありますが、選択乗車で設定し北総線内で下車した場合は不足分を精算するとの制度になると思います。これはJRなどでも実施していますので問題ないと考えます。
>将来の利便性を考えてここに移動してきたとしたら大きな勘違いでしょ。
そんな事考えて決めた人はいないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>356さん
>参考までに、貴方の目的をご教授ください。
356ではありませんが、おおよそその意見で当っていると・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
プリスタ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
-
交通:北総線/白井 徒歩2分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.29m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件