千葉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ船橋本町ハイライズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 本町
  7. 本町
  8. クレアホームズ船橋本町ハイライズ
匿名 [更新日時] 2011-09-03 22:14:26

クレアホームズ船橋本町ハイライズはどうでしょうか。
6月から販売開始のようですが、物件概要も未定が多くいのですが検討中です。
どんなことでもかまいませんので情報持っている方教えてください。

[スレ作成日時]2006-05-07 23:49:00

クレアホームズ船橋本町ハイライズ
クレアホームズ船橋本町ハイライズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県船橋市本町3-1815-2(地番)
交通:総武線/船橋 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:70.72m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 114戸(他に集会室・管理事務室各1戸)
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ船橋本町ハイライズ口コミ掲示板・評判

  1. 103 匿名

    工事状況やっと更新されましたね。
    次はまた2ヶ月位かかるのかな?野村さん。

  2. 104 匿名さん

    第2期も完売したと営業さんに聞きました!追加販売3戸も売れたようです。
    残りあと14戸、最終で11月半ばごろには、と言っていました。
    早々と完売してくれるとうれしいですよね〜〜。

  3. 105 匿名さん

    工事状況更新されてませんでした。更新されていたのでしょうか?

  4. 106 匿名さん

    私も工事状況の更新の確認できました。
    一応、お詫びも掲載されていましたね。
    おそらく次回も遅れると思うので、
    更新はあまり期待しないことにします・・・。

    先日のインテリア相談会には行けなかったのですが、
    皆さん色々と検討されているんですねー。
    我が家は表札くらいしか考えていません。。。
    どうみても割高なので、手間を惜しまず自分で探します。

  5. 107 匿名さん

    このマンションも残りあと10戸程度ようですね。
    それはそれで喜ばしいのですが、パークタワー船橋の掲示板を見ると、
    クレアは「問題外」という扱いです。
    駅からの距離はいかんともし難いとはいえ、
    それ以外にどんな差があるのでしょうかね。
    私が知っているのは天井高の差ぐらいでありますが、
    実際に比較検討された方はいらっしゃいますか?

  6. 108 匿名さん

    他物件との横の比較は良いのですが
    物件単体の魅力、言わば縦の比較でパークタワーは抜けた存在なのでクレアとは比較対象に
    らないと思います。
    クレアは船橋にある多くの物件の一つですが
    パークタワーは立地、デベ、市の補助金が入っている事業であること、これに伴う責務を背負っていること等
    圧倒的な存在価値がある物件です。
    プレミアムマンションしか買いたくない層が購入していると思われるので
    天井高云々という比較は関係ないのではないでしょうか。

  7. 109 匿名さん

    ↑偉そうな言い方。駅北のタワーならまだしも。
    22階建てでタワーといっている笑っちゃう物件の癖に、
    と難癖をつけたくなるほど嫌な一方的な見方。


  8. 110 匿名さん

    その前に、108さんの日本語が変で、よく分かりません。
    縦の比較と横の比較? どっちも物件間の比較でしょ?
    クレアもパークタワーも船橋に多くある物件のひとつだし。
    まあ、クレアホームズで検索するとここがトップに出るけど、
    パークタワーで検索しても船橋パークタワーはなかなか出てこないね。
    その程度の差かな。

  9. 111 匿名さん

    インテリア備え付けの方がいいですよねでもねだんが・・・
    109
    タワーマンションの意味が分からないのかな?
    高層マンションは19階までの高さでしたが、20階以上のマンションを一般的に「超高層マンション」(タワーマンション)と呼びます。低ければたぶんパークシティー船橋になるだろう。
    値段抜きで比較した感じクレアが勝っている点は、戸間壁しか見当たらない・・・。

  10. 112 匿名さん

    クレアとパークタワーの違いといえば、パークタワーには1LDKもあれば商業フロアもあるというところでしょうか。
    この差は大きく、普通に3LDKに住むファミリーにはクレアの方が管理組合で意見を集約しやすいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    シュロスガーデン千葉
  12. 113 匿名さん

    購入検討者ですが、いかんせん売主の評判があまり芳しくないので躊躇して
    います・・・。

    他の条件はドンぴしゃですので迷っていますが、皆さん売主の件如何お考え
    ですか?

  13. 114 匿名さん

    管理組合で意見集約しやすいのはパークタワーでしょうね。
    何があっても市がまとめてしまいますから。

  14. 115 匿名さん

    >>112
    商業フロア=全体管理
    住宅フロア=住宅管理
    心配無しでしょう。
    あとファミリー層の多い方が意外に・・・。

  15. 116 匿名

    なんかパークタワー買った人の板みたいになっちゃってますね。
    それぞれに良いとこ、悪いとこはあると思いますが・・・
    購入者の私としてはやっぱり住むならクレアの方が良いと思うんですが、
    他の購入者の人たちはどうですか?

  16. 117 匿名さん

    まあ、どちらにせよご近所さん!仲良くしましょう!

  17. 118 匿名さん

    久しぶりに来てみたら、パークタワーとの比較で話が盛り上がっているので
    ビックリしました。
    私も購入者ですが、住まいはそれぞれの価値観などで選択するものなので
    どっちが良いとはいえないのではないでしょうか?
    私は自分の持っている条件で、この物件を決めたわけですから比較するつもりは
    ありません。
    きっと、金銭的にも余裕があり環境面でもパークタワーのようなクレアよりも
    賑やかな立地に抵抗感のない方にとっては比較の対象になるのでしょうね。
    わたしのいまの心配事と言えば、イイものが出来上がるかという事と
    管理面でデベがキチンとやってくれるかどうか、といったところですけど。
    気に入った物件なので信用していますが、こればっかりは実際に住んでみないと
    わかりませんよね。

  18. 119 匿名さん

    116さん
    購入者です。
    クレアの方がよいとする理由はなんですか?
    私が思うに、パークタワーと比較した場合、
    ・環境がそれほど騒がしくないと考えられること
    ・共用設備が最小限で管理費が高くないこと
    ・低層階でも、周りのビル等の圧迫感がないこと
    ・(憩いの場?)船橋大神宮が近いこと、などかなぁと思ってます。
    ただ、現在駅から2分のところに住んでおり、徒歩9分毎日は当面は大変かなと思います。
    やはり、徒歩5分だけは魅力的ですね。もちろん、静穏さとの引き換えにはなりますが・・・。

  19. 120 匿名さん

    ヒューザーが売上を伸ばしたのは広さのニーズに答えたことにあります。
    将来の需要を考えると駅近であること、広いこと、セキュリティ、管理、の三つがポイントになります。
    設備は新しい物件が最新を揃えるので必然的に魅力が竣工時から目減りしていきます。
    ファミリータイプは庶民の夢だった2DKの公団物件があふれたあと、
    市場は3LDK65㎡〜に移り今は徐々に3LDK80㎡〜4LDK90㎡〜に移っています。

  20. 121 匿名さん

    オプション購入で迷っています。
    生活を始めてからでは対応が困難な、下記のメンテナンス系を中心にお願いしようと考えておりますが、皆さんはどのようにご検討されておられるでしょうか。
    ・床コーティング
    ・ガラスフィルム
    ・鏡面パネル
    ・防汚コーティング(キッチン、洗面台、浴室)
    ・空気触媒
    ・換気扇フィルター
    これだけで、200万円を超えそうです・・・。
    実は、何社か別の業者に見積もりを取っているのですが、残念ながら劇的には下がりません。でも、ワカタケ以外の業者に頼もうと思っています。

  21. 122 匿名さん

    オプション迷いますよね〜
    でも入居後工事は鍵の件など面倒くさいので、うちは頼んじゃいました。
    違う業者もそんなに値段変わらないし、アフターとかも心配ですからね・・・

  22. 123 匿名さん

    121です。
    参考まで、122さんは何をオプションで頼まれましたですか?
    差し支えなければお教えいただければ幸いです。

  23. 124 匿名さん

    122です。
    *床コーティング
    *エアコン
    *照明
    *カーテン
    です。
    その他、造作家具も見積してもらっていますが、考え中です。

  24. 125 匿名さん

    オプション、ホントに悩みますよね。
    うちはベランダのウッドパネルをどうしようか検討中です。
    11月中旬のインテリアオプション相談会が最後のチャンスなんですかね?
    後からでも発注は出来るようですが、若干割高になるようですし。
    ウッドパネルは安くも出来ると思うのですが、案外1度敷いてしまうと
    メンテナンスをなかなかしなくなるかも?と思うと、ちゃんとしたもの
    (天然目で中国製とかじゃなくて)をしておくべきかなぁ・・・と
    考えているのですが、皆さんはベランダどのようにお考えですか?
    合成樹脂のウッド風(モデルルームType)と天然目系のウッド、どちらも
    惹かれるんですよね。
    今までのお宅でウッドデッキorウッドタイルを使っていたという方がいたら
    色の変色についてやメリットデメリット等、ご意見いただけませんか?
    テラコッタTypeは色あせもなく清潔ですが(腐らないだろうし)夏は
    照り返しもあり熱も持つし、冬は冷たいですよね。
    やはりウッドにしたいのですが、なかなかどれくらいの耐久性があるのか
    いまひとつ分からなくて。 参考になるご意見お待ちしています。

  25. 126 匿名さん

    122さん、121です。ご回答有難うございました。
    しばらく留守にしていてパソコン見れませんでした。
    造作家具いいですね。リビング側ですか?

    125さん
    照明とカーテンを全然考えていませんでした。
    11月中旬の相談会に決めてしまった方がいいですね。
    バルコニータイル、色々と考えていらっしゃるんですね。私は一番安いブリックタイルに決めています。参考にならず大変申し訳ありません。

    ガラスフィルム、鏡面パネル、防汚コーティング、空気触媒とか考えていらっしゃる方はおられませんでしょうか。

  26. 127 匿名さん

    126さん
    11月に相談会あるんですか?
    まだ案内ないですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 128 匿名さん

    126(121)です。
    訂正します。11月はなさそうです。12月以降になるのではないでしょうか。

  29. 129 匿名さん

    ウッドパネル検討者(125)です。
    インテリア相談会は12月になりそうなのですね?
    考える時間が増える分&予算の計算上そのほうが嬉しいです。
    126さん、オプション見てるとホントにあれもこれもになってしまいますよね。
    わたしも防汚コーティング気になっています。
    浴室だけでも・・と考え中ですが、ネットで色々調べていると
    フッ素だのチタンだの色々あってちんぷんかんぷんです。
    WAKATAKEさんのは3重にコーティングというのが良いですが
    やはり少しお高いですね。

  30. 130 匿名さん

    126です。
    私は湿度調整(エコカラット)も検討しています。ホント、高くなってしまいますよね〜。
    ちなみに、床コーティングは、マニキュアタイプではなく、○キスイがやっているような「○ードコーティング」が耐久性からも良いようです。マニキュアより高くなりますが・・・。
    ところで、「リ○ォーム仲介サ○ト「ホ○ムプロ」というサイトがあって、そこで業者を探してます。パーツパーツで見ると、安くやってもらえるところもあります。ただ、ちょっと面倒くさいですね。

  31. 131 匿名さん

    えー、126です。どうも規約に触れたようで削除されたみたいなので、再投稿します(笑)。
    私は、湿度調整(エコカラット)も検討しています。これで更に高くなりますね〜。
    実は、とあるサイト(具体的には書けません(笑))で調べた業者から別見積もりを取りました。
    但し、パーツパーツでは安くなるものの、ちょっと面倒くさいですね。
    なお、ワカタケでは床コーティングがワックス系のようですが、少々高くはなるものの、ホントのコーティング系がよいようです。耐久性が違うらしいです。

  32. 132 匿名さん

    ・・・削除されてなかったですね・・・。

  33. 133 匿名さん

    最終期で完売しなかったようですね。
    野村さんに頑張ってもらって3月までには
    完売してほしいものです・・・。
    3月に売れ残っていると一般的に値引きとかが発生してきますからね・・・。
    でも売れ残るよりはマシかな。

  34. 134 匿名さん

    あと何戸残っているのでしょうね?
    完売することを祈ります。

  35. 135 匿名さん

    住宅情報ナビを見たところ、残戸数は最終期販売14戸中
    半数近くかと。

    C:2F、12か13F:2戸
    E:4F:1戸
    F:2F:1戸
    H:11か12F:1戸

    上記5戸+B、Dタイプが数戸残っているみたいです。
    最終期はやはりスクランブル交差点のタワーに
    やや押されて伸び悩んだ感がありますね。
    早く完売することを願う毎日です。

  36. 136 匿名さん

    物件HPの物件概要によると
    11戸となってますね。
    野村がんばれ!!

  37. 137 匿名さん

    残り9戸みたいです。
    年内に完売だと嬉しいですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 138 匿名さん

    インテリア相談会は1月になるみたいですよ。
    オプションで悩んでいる身としては嬉しい。
    こないだ横をあるいたら6階位まで外側ができてきてました。

  40. 139 匿名さん

    夫婦でモデルルームに行きました。
    三井の希望住戸買えなかったので再度クレアホームズに来てみたのだけど
    クリスマスフェアでクオカード3,000円プレゼントと有ったのに、GWに何度か訪問
    していたので初見でないとしてくれませんでした。
    DMにはそんな事書いていなかったので、誇大広告という印象を持ちました。
    こんなみみっちいことでも印象がガラっと悪くなります。
    帰り際には奥さんがJAROへ通知しようなんて言い出す始末。
    野村がきっちり興和の営業を教育すべきと感じました。

  41. 140 匿名さん

    先週末、マンションギャラリーに行った方いらっしゃいませんか?
    住宅情報ナビではまだ残9戸のままですが、その後売れてないのでしょうかね。
    早く完売御礼の文字が見たいと思いませんか?

  42. 141 匿名さん

    そうですね。購入者としては、早く完売して欲しいものですね〜。
    それにしても、パークタワー船橋のサイトでは、「船橋街造り」議論で盛り上がってますね。
    今後、船橋に住む住人として、参考になります。

  43. 142 匿名さん

    モデルルームに行ってみたいと思うのですが・・・
    値引きってないものかな?

  44. 143 匿名さん

    売れ残っていると値引きもありかもしれませんが、まだそこまでせっぱ詰まってませんからねぇ。
    業界的には現在マンションは値上がり傾向にあり、来年以降に建築する方が高く売れるという話も聞くので、ここに限らず今建築中のマンションはお得といえばお得みたいですよ。>142さん

    さて、今日現地を通ったら10階位まで出来てました。
    内装も始まってるようです。
    新しい広告が置いてあったのでもらってきました。
    A、C、Dの間取りが紹介されています。

    住宅情報ナビによると、現在A、B、C、D、Eが販売中。
    残り9戸ですが、キャンセル物件らしきAが加わっているので、中身的には動いているような感じもします。
    新春モデルルームは1月5日から。
    野村さんがんばって下さい〜Aはキャンセルが出たみたいですね。

  45. 144 匿名さん

    143です。
    末尾に書きかえで消したつもりの1文が加わってました。
    すみません。

  46. 145 匿名さん

    143さん、
    Fタイプの2階の部屋(4,370万円)があったと思うのですが、あれは値下げせずに売れたのでしょうか?

  47. 146 匿名さん

    少し残ったくらいでは、値引きしないよ。
    デベが竣工後、1年くらいの間で気長に売る気があるのなら。
    まあ、不人気マンションは値引きするでしょうけど。

  48. 147 匿名さん

    今週末に2回目のインテリア相談会がありますね。
    ここの掲示板を見ていると皆さん結構オプション購入を
    考えられているようですね。
    我が家はここの他スレを色々と見て回った結果、
    床等のコーティング関係はやめておいて、
    その他は必要最小限でいくことに決めました。

    残り住戸は変わらずなのですかね?
    早く完売してほしいですね。

    販売価格自体の値引きはないかもしれないですが、
    オプションを無料でつけるとかいったサービスは
    あるでしょうね。
    セントラルは12月に東証2部に上場したので、
    今期の売上がほしいでしょうから
    3月完売を目指すのではないでしょうか。

    でもこの地区でこの価格での供給は
    今後はないでしょうからお買い得でしょう
    (と思いたい・・・)。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ジェイグラン船堀
  50. 148 匿名さん

    明日、インテリア相談会に行きます。
    色んなオプションを申し込もうと思いました。
    あれやこれやで、計200万円!!
    ワカタケ以外にもネットで業者を探したりしました。
    でも、結局オプションはほとんど利用しないことにしました。
    (ネームプレート等のみ)
    費用対効果が決して高いものではないのではという思いと、自分でやろうと思えばできるものもある
    という判断です。

  51. 149 匿名さん

    昨日、インテリア相談会に行ってきました。
    ウチもネームプレート位しか注文しませんでした。
    他の方をチラッとみてみると皆さん結構色々と
    注文していたようでした。

    インテリア相談会ではなく、
    部屋の契約(?)に来ているような方も
    2組ほどいらっしゃったので、
    残り住戸もそこそこは売れているのでしょうか?

  52. 150 匿名さん

    週末にインテリア相談会に行ってきました。
    照明とカーテンに絞って購入しようと考えていたのですが、
    あまりに高いので、どうしようかと思っております。
    (1)照明
    円盤型の通常タイプの照明は金属のリング付きで割引後でも3万円。
    2軒ほどホームセンター観てきましたが、高くても2万円。
    (2)カーテン(セミオーダの感じです)
    割引後のトータルで40万円強になりそうです(全て2枚ひだ、レース付き)。
    カワシマセルコンっていうメーカーらしいのですが、
    他のインテリアショップ等でも買えないか?
    他のメーカーで対応できないか?
    既製品では対応できないか?
    と考えています。

    皆さんはどう考えておられますか?

  53. 151 匿名さん

    この前、久しぶりにモデルルームに行ってきました。
    残り9戸だったのが、残り6戸になっていました。
    Fタイプは全部売れたようですね。
    さて、私の担当は別のモデルルームに異動になったので、
    今回新しいご担当の方のご挨拶があるかと思ったら全く無し。
    失礼ですよね、本当に。
    野村アーバンネットさんの社員教育には首をかしげるばかりです。

  54. 152 匿名さん

    穴吹の新しいマンションが、いよいよ販売開始!
    あと6戸?完売のぞむが・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

クレアホームズ船橋本町ハイライズ
クレアホームズ船橋本町ハイライズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県船橋市本町3-1815-2(地番)
交通:総武線/船橋 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:70.72m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 114戸(他に集会室・管理事務室各1戸)
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸