クレアホームズ船橋本町ハイライズはどうでしょうか。
6月から販売開始のようですが、物件概要も未定が多くいのですが検討中です。
どんなことでもかまいませんので情報持っている方教えてください。
[スレ作成日時]2006-05-07 23:49:00
クレアホームズ船橋本町ハイライズはどうでしょうか。
6月から販売開始のようですが、物件概要も未定が多くいのですが検討中です。
どんなことでもかまいませんので情報持っている方教えてください。
[スレ作成日時]2006-05-07 23:49:00
ぴ〜ンチ!
私、風邪を引いてしまいました。
今日、病院に行くつもりなのですが、
お勧め病院情報があったら教えてください。
宜しくお願いいたします。
まぁどーでもいいことなんですが、
マンションエントランスでカギをかざしてオートロックを
解除した際に、エレベーターが1Fに止まっていると、
エレベーターの扉が開いてはいるのですが、
開いている時間が少し短いと感じるのは私だけでしょうか?
入り口自動ドアから結構な早足で歩いても
ギリギリで閉じてしまう感じです。
もう少し開いている時間を長くできないのでしょうかねえ?
管理人さんに言ってみるか。。。
同感です
エレベータ乗ってるときに、他の家族連れの方がそういうことを言い合っているのも聞きました(笑
そもそも、連動する必要がまず、ない気がするのですが・・・
それにしても、コノ前の設立総会はがっかりだったと思いませんか。
全く、意見の遣り取りがありませんでした。
自分も含めて・・・。
各種管理費用、妥当か妥当じゃないのか、全く分からない・・・。
え、掃除の回数ってそんなに多いんですか?
その割には、クレア敷地の歩道のところ、薄汚れてますね。
「不法駐車」の車が多いからでしょうか・・・。
おぉ・・・久しぶりの書き込みが。
気になったのであれば、総会で言えばよかったのに。
まぁ確かに、あの雰囲気は発言しにくい感じがしましたが。。。
発言すると個人が特定される形式だったので、
あの場で不用意な発言したら、このコミュみたいなとこで叩かれそうですし。
コミュが炎上した日には、住みづらくなりそう。
>449さん
掃除は月〜金の週5です。
土日にやらないんだったら、週2,3回でも大差ないと思いました。
掃除の回数減らして、管理人の居る時間を増やしたほうが、
管理費の費用対効果は高い感じはする。
「不法駐車」かどうかわかりませんが、
ほぼ毎日と言っていいほど、同じ車が夜停まってますね。
この前、予知夢で未来を予言するあるブラジル人の特集テレビを見ました。2043年に地球温暖化等で地球は壊滅的な打撃を受けるそうな。
その前に、海面水位上昇といった事態が起きるんでしょうなぁ。
そうなると、海老川、船橋港は?
本問題が顕在化しないうちに、5年以内に、遅くとも10年以内にこのマンションを売っちゃって、高台に逃げたほうがよいと思っています。皆が「そんな**な」と笑い飛ばしているうちに・・・。
な〜〜んて、バカ視聴者ですかね。
ところで、最近売却依頼のチラシがバンバン入ってきますね。
近々6ヶ月点検がありますね。
普段あまりいないせいか、これといった不備に気がつきません。
皆さんはいかがでしょうか。
どんなところで不具合がありましたでしょうか。
18時ぐらいでしょうか
エントランスホールのソファーに浮浪者が寝ていたので、
管理会社を通じて警察に通報しました。
管理人がいないときに、住民の誰かがエントランスを開けたときに、
少し離れて後ろについて侵入したようです。
エントランスの扉を開けた後は少し気にしたほうがいいかもしれません。
あの堂々とした寝方は初犯とは思えません。。。
何度か侵入してる可能性があります。
あのソファーには座りたくないな・・・
453さん、18時って?
まだ人通りもあるのに、度胸のある浮浪者さんですね〜。
そう言えば、玄関前でうろうろしてた奴がいたが・・・。
油断ならないですね。
夜遅く帰ってきたときは、一緒に入られないように気をつけます。
ところで、あのソファ、死角になっていますね。
ガラスに背を向かせるように逆にしてはどうでしょうか。
6ヶ月点検については、下記についてチェックしてみてはいかがでしょうか。
■扉やサッシ(窓)、網戸といった建具の建付・作動不良、異音、がたつき、そり
■床材の浮きや床鳴り、壁紙(クロス)のはがれやすきまといった内装に関する不具合
■コンセントや照明用スイッチ等の固定不良、など
このような不具合は湿気の多い時期や少ない時期といった
四季を経験することにより発生するものも多いため
1年点検時にはお部屋の中をしっかり確認して頂くことがよろしいかと思います。
またできましたら、床下での万一の漏水等の点検を
一年に一回くらい行なわれてみては?
点検方法は、キッチンや洗面台の下に設置されている点検口を開けると
(簡単に開けられるものやビス止めされているものがあります)
床下の状態が確認できますので、そこからコンクリートの床面に
水が溜まっていないか確認したり、点検口付近にある給水・排水管まわりに
水漏れの形跡がないか確認していただけるよいかと。
久々にネットで検索してみたら賃貸で出てました。
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/bsg=1/o=70hYirjxoNUXIg/s=s...
結構いいお値段ですね〜。
ペット可のマンションですが、共有部分でペットを歩かせるのは?
エントランス、堂々と犬を歩かせている住人さんがいます。
犬が嫌いではありませんが、規約を守っている方がいる一方で、
やはり改善すべきなのではないでしょうか?
[クレアホームズ船橋本町ハイライズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE