- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
アクトクがあるって、本数少ないのにまた必死だな。
どっちが迷惑かって情報をねじ曲げてる方が迷惑だろ。
嘘書かなければ何も否定しないよ。
鎌取の方が時間がかかるって書くからこういうことになる。
自業自得。
ムカつくとか、個人の感情は書くな。
それも迷惑。
お前が迷惑。教育以外の書き込み削除希望
市川は学費安いですよね。
本八幡から徒歩でもそんなに遠くないし。
だから、千葉ニュータウンネタは荒れるから書き込むなって。それ以外の地域で検討しようよ。現実的にアクトクが1時間に何本もあるわけじゃないし、大手町まで50分以上なんて、子供がもし毎日通学するとしたらしんどいと思うし。千葉の私立に行くにしても千葉ニュータウンからじゃ遠すぎて無理でしょ。
教育環境はまず①いい学校が通学圏にあるか②小学校はみんな大体公立だからそれまでの小学校の環境はいいか③子育てをしていく上で住環境がひどくないか。これでよくないですか?
だから必然的に千葉ニュータウンは③しか当てはまらないから、住民は書き込むの止めてください。スレッドがつまらなくなりますから。
ネガに言えよ
ネガが悪い訳じゃないよ。
住民が情報を加工したり嘘ついたりねじ曲げるからネガされるんだよ。
わかってないなぁ。
子育てと教育だろ?これでランキング出てたじゃん。
http://suumo.jp/edit/kyotsu/gyosei_child/chiba/ranking.html
●出産・子育てにあたたかい行政区
順位 行政区 指数
1位
船橋市 49
1位
浦安市 49
3位
市川市 46
3位
柏市 46
5位 千葉市美浜区 45
5位 印西市 45
7位 千葉市中央区 44
7位 松戸市 44
7位 野田市 44
10位 千葉市花見川区 43
保育所の数が多い船橋、市川が上位に
1位の船橋市と3位の市川市は「保育所」の数が多く全国でもトップクラス。浦安市は「学童保育施設」の充実ぶりが光る。印西市は「人口1万人当たりの幼稚園の数」が多い。
●子どもの教育重視ならこの行政区
順位 行政区 指数
1位
浦安市 45
1位
印西市 45
3位
柏市 40
3位
八千代市 40
5位 船橋市 39
5位 野田市 39
5位 我孫子市 39
5位 白井市 39
9位 市川市 38
9位 茂原市 38
浦安、印西が頭ひとつリード
「公立小学校のPC導入台数」「人口1000人当たりの公立図書館蔵書数」が全国トップクラスの浦安市が1位。同じく1位の印西市は「人口1万人当たりの小中学校数」や「公立小学校の英語教育時間数」が高ポイント。
【両方でトップ10に入っている行政区の合計ポイント】
1位 浦安市94
2位 印西市90
3位 船橋市88
4位 柏市86
5位 市川市84
6位 野田市83
(子どもの教育重視ならこの行政区)の項目はいらないなー。PC導入台数とか図書館の数とかどうでもいい。
むしろ必要なのは、周辺の塾の数とか優秀な先生が集まっているかどうか。こーゆーランキング出て欲しいな。
保育所が多いエリアは共働き家庭にはありがたい。小学生の学童保育もね。
中学受験も考慮してトータルで見ると、浦安、市川、船橋がやはりいいのかもね。
船橋駅北側、西船橋駅南側、下総中山、原木中山、、妙典、市川・本八幡駅南側。このあたりに限定されてしまいますね。
保育園の待機児童に関しては確かに問題になってる。共働きでも奥さんがパートだと順位が低くて中々まわってこないね。
1歳以上になると、共働き正社員なら意外とすぐに順番回ってくるけどね。
千葉ニューはたまにいくけど外房線の房総半島はないな、自分は。外房線電車の本数あったっけ?
まあ千葉ニューの肩もつ訳じゃないけど。
千葉県の待機児童についてご紹介します。
千葉県は、待機児童数が1373人と、全国で5番目に多い県です。
千葉県の待機児童数は、年々増加しており、その理由の一つが、人口が増えたことにあるようです。
人口が増えると必然的に子供の数も増えます。
そのため、その子供数の増加に保育所の数や受け入れ可能な人数が追い付いていないようです。
人口が増えると、町も活性化し、働き場所も増えるでしょう。
それにともない、子育てが少し落ち着き、働きに出たいママや、職場復帰したいママも多くなります。
その需要に保育施設が追い付いていないのです。
ここで、21年度10月のデータですが、待機児童が多い市町村をいくつかご紹介しますので、そろそろ働きたいな、と思っている子育て中のママに参考にしていただければ幸いです。
第1位:千葉市 682人
第2位:市川市 330人
第3位:船橋市 268人
第4位:柏市 205人
第5位:浦安市 183人
第6位:市原市 174人
第7位:八千代市 99人
第8位:流山市 92人
第9位:四街道市 51人
第10位:君津市 29人
いずれの市も、わずか半年の間に待機児童数が大幅に増えており、現在はさらに待機児童数が多いと思われます。
千葉県では、現在、保育所の新設などに力を入れており、待機児童解消への取り組みを行っております。
子供の安全は親と学校が守る。それができるところを探せばいい。