千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2012-05-16 18:20:41
【地域スレ】千葉北西部の教育環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京バージョンもあったので。

千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域ってどこでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-09 13:33:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?

  1. 281 匿名さん

    >>277さん
    確かに北総線って、直通で品川まで直通でいけるから、早い時間帯の電車には確かに私立中の学生をちょくちょく見かけますね。

  2. 282 匿名さん

    千葉はまともな私立が殆どないからね・・・

  3. 283 匿名さん

    北西部にはね。総武沿いには結構有るよ。

  4. 285 匿名さん

    TX沿線なら南流山以南ですね

  5. 286 匿名さん

    TX沿線南流山以南=nothing

  6. 287 匿名さん

    282、あるじゃない。
    渋谷幕張、市川、昭和秀英、東邦大東邦。
    ここに入れれば変な都内の私立入れるよりはるかに良い。

    意欲的なところに八千代松蔭。特進入れればかなり楽しみ。
    女子なら国府台女子や和洋国府台入れれば、大学で都内のお嬢女子大に入れやすいし。

  7. 288 匿名さん

    いずれにせよ北西部や北総沿いには無いよね。

  8. 289 匿名さん

    287の学校があるところは北西部とは言わんのか?

  9. 290 匿名さん

    北西部だと思いますが・・・

  10. 291 匿名さん

    千葉北西部

      浦安市市川市松戸市船橋市印西市八千代市習志野市流山市我孫子市
      

      鎌ヶ谷市、白い市、野田市

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 292 匿名

    ちなみに今は芝浦工大柏の偏差値が軽く70を越してます。
    私の受験当事の渋幕より上って。
    まぁ中学の同級生が渋幕から千葉経済大に進学してた頃の放しですが。

  13. 293 匿名さん

    芝柏ってそんなに偏差値高いの?東葛の滑り止めかと思ったけど
    滑り止めにならないね。

  14. 294 匿名

    えっ、そこのエリアそれだけ?と逆にまったく充実して無い事に驚く。因みに学校以外の施設充実度は千葉北部どうなんでしょう?

  15. 295 匿名さん

    千葉北西部です。千葉北部ではない

  16. 296 匿名さん

    294
    一度に高校何校いくつもり?
    どれだけあれば満足なんだ。

  17. 297 匿名さん

    ただの受験オタクでしょう。

  18. 298 匿名

    今や市川や東邦大東邦よりも渋幕が良くて、まして前2校より芝浦工大柏の方が偏差値高い時代だからね。
    わからんよ。

  19. 299 匿名さん

    千葉県北西部とは、三つぐらいに別れます
    市川、浦安、船橋、習志野、八千代は湾岸+αって感じ。
    松戸、流山、柏、鎌ヶ谷、野田、我孫子は東葛って感じ。
    白井とか印西は北総って感じで、八千代とか我孫子もそうだが、行政区分はあるにせよ、そもそも多くの人にとって北西部に入っているイメージはない。

    北西部の中でもいわゆるマイナーを除いた都心まで時間がかからずに通えるのはのは、市川、浦安、船橋(北部を除く)、習志野、松戸、流山、柏位までで、多くの人にとって北西部のイメージはこのような純北西部です。

    市川と千葉ニュータウンを比べても意味が無いので、相当属性の違うエリアでしょう。
    純北西部の中で、割とファミリーに人気があったのが、新浦安、妙典、市川、津田沼、流山おおたかの森、柏の葉。
    しかし、今は埋め立て地回避の動きが出てきているので、新浦安や妙典は人気を落としている。
    同じように放射能問題でTXは常磐や北総もと共に人気を落としてしまい、流山おおたかの森や柏の葉も微妙。
    市川も実は川沿いで海抜が低く、浸水被害を考えるとうーん。
    残る選択肢は津田沼位で、南口の再開発エリアはよさそう。
    同じ様に新船橋も広域開発が行われていて、今はこの二つかな。

  20. 300 匿名さん

    ではその二つのうちどちらが「教育環境、子育てによい地域」でしょうか。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸