千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2012-05-16 18:20:41
【地域スレ】千葉北西部の教育環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京バージョンもあったので。

千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域ってどこでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-09 13:33:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?

  1. 42 匿名さん 2008/04/11 11:40:00

    まずはマンションだらけの地域はやめた方がいいです。

  2. 43 匿名さん 2008/04/11 11:51:00

    ここは学校のレベルを云々するようなレベルの低いスレですか?

    一流大卒のバ カと無名私立の優秀な人間を見た事ないですか?
    塾だの私立だの行かなくても立派な人間は沢山いますよ。親の教育が一番大切なんです。

    このスレは一昔前の受験戦争を経験していない、偏った教育の弊害を理解できない親達の
    溜り場にしか見えません。お受験に必死になる親が滑稽でなりません。
    優秀な子は、親がまともなら放っておいても真に必要な知恵を身に付けますし、
    どんな環境に置かれてもその環境でしか得られないものを学び取ります。
    本当に子供にとって必要な教育とは何なのか?と考えたことはありませんか?
    私も一人の親としていつもそれを考えています。
    同じような考えをお持ちの方のご意見を聞かせてください。

  3. 44 匿名さん 2008/04/11 12:15:00

    >43
    では貴方は千葉北西部で教育環境に適してる地域はどこだと思いますか?
    それを明記しないで理念だけ書かれてもスレ違いですよ。

  4. 45 匿名さん 2008/04/11 12:21:00

    我孫子市出身です。
    ↑41さんで出てきた久寺家中の出身です。

    我孫子は住みやすいと思いますよ。
    小、中と同じ学校に通っていた人(知合いではなくても)や友人が高校、大学、仕事等で一旦他へ出て行ったのですが、結婚後に近年結構みんな戻って来てます。
    子育てしやすいし住みやすいとのことで。

    私は子供の学校は偏差値のレベルは重視していません(いわゆるお受験とは無縁です)ので、そういう意味での教育環境になりますけど・・・。

  5. 46 匿名さん 2008/04/11 12:22:00

    どこであろうと、
    >親の教育が一番大切なんです。
    これもひとつの答えです。だからスレ違いではありません。
    このスレへのアンチテーゼなのですから。(そのくらい読み取ってね)

  6. 47 匿名さん 2008/04/11 12:24:00

    >>44への回答です

  7. 48 匿名さん 2008/04/11 12:28:00

    >親の教育が一番大切なんです。

    あのね、そんなの皆分かりきってるの。
    それを踏まえた上で、より良い環境を子供に与えたいの。分かる?
    自分がスレ違いのカキコしてるって分からないようだから、無理かな?

  8. 49 匿名さん 2008/04/11 12:32:00

    >一旦他へ出て行ったのですが、結婚後に近年結構みんな戻って来てます。

    市川もそんな感じですよ。
    首都圏近郊ならよくある話では?地方じゃあるまいし。
    住みやすいかどうかの判断としては弱いですね。

  9. 50 匿名さん 2008/04/11 12:40:00

    39さんの言われるように千葉ニュータウンはかなりおすすめですね。
    生活程度のある一定以上の層が集まっているということは子供にとっても親にとっても
    生きやすいです。
    それと同じで県内では新浦安も、海浜幕張も、これから期待される柏の葉、
    おおたかも同じように一定の優良な層が集まっていますよね。
    この街に共通するのは人工の計画された街ということ。
    計画された街というのは批判も多いがいいところもたくさんある
    ちなみに、新浦安と千葉ニュータウン中央は大変良く似ています。
    毎日通勤していてそう思います。

  10. 51 43 2008/04/11 13:02:00

    住民層が良いとか悪いとかというのは年収で人を判断しているという事ですか?
    選民思想に近いものを感じます。
    「一定の優良な層」って何?少なくともこういう表現を平気でする人間が現代の高等教育を
    受けている人間では無いと信じたいですね。
    こういうストレートな親の思考は子供にも確実に伝わりますよ。その意味も分からないまま。
    不動産スレはそういう傾向が見られることは知っていますが、
    このスレの多くの意見にとても怖いものを感じるのは私だけですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼II
  12. 52 匿名さん 2008/04/11 13:19:00

    >>50
    千葉ニュータウンは設立当初の住民は新浦安と同じような感じだったと思います。でも最近は変わってきているような気がします。やはり子供の受験(特に中学受験率の上昇)が影響しているのではないでしょうか?千葉ニュータウンは都内までの電車賃が高いですから将来は都内に通うかもしれない、と考える人たちはちょっと躊躇するのではないでしょうか?千葉ニュータウンは比較的安い物件が多いため若い方が多く子供さんも小さいため、子供の中学、高校、大学までは考えていない方が多いと思います。それに比べて浦安の物件は非常に高いですからそういう意味でも同じようなタイプの住民にはならないと思います。高層マンションや広い道路、広い公園など共に人工的な街並みの造りなどは非常に似ていますが住もうと考える住民の質は全く違って来ていると思います

  13. 53 40台サラリーマン 2008/04/11 13:25:00

    >50さん

    ニュータウンが「優良な層」というのは違和感があります。つくばエクスプレス沿線駅ですが、以前住んでいた京成線沿線に比べて、乗客のマナーが悪いです。とくに50台男性サラリーマン。あんなにガッツイて場所取りしなくても。。。秋葉原脱出口でどついてくるのもこの年代。20台の若い人はきちんとしてますね。子連れや年寄りに席を譲るのは若い人たちです。

  14. 54 匿名さん 2008/04/11 13:33:00

    新興ニュータウンは最初だけです
    30年すればコンクリ長屋を中心にスラム&ゴースト化がはじまります

    都心に近ければ建て替えや再開発で潰しがききますが
    郊外はなかなか難しいのが現実です

    千葉ニュータウンは業務地が捌けずマンション業者に売ってしまいました。
    安値の駅近分譲マンションが販売され新住民が生活をはじめます
    20年かけて栄華を極めるでしょう
    1世代のみの街づくり、しかしその後は地獄ですよ

    多摩ニュータウンなど多くの前例があるにもかかわらず
    千葉ニュータウンやTXの街はどこも同じ轍をふもうとしています
    人口減、景気減速、で予定通りに開発は進まないでしょう

  15. 55 匿名さん 2008/04/11 14:36:00

    新浦安みたいなアスファルトとコンクリートで囲まれたマンション街はまるで潤いがないね。
    新しいうちはいいけど古くなったら目もあてられないと思うよ。
    もっと酷いのが豊洲だが、そんなとこよりは多摩ニュータウンや千葉ニュータウンのほうが緑が
    多い分いいんじゃないか?豊洲や新浦安のメリットは利便性のみと思うよ。

  16. 56 匿名さん 2008/04/11 15:31:00

    子供が子供らしく思い切り遊べる、木々の生い茂った広い公園が近くにあるようなところがいいね。
    自分の子供時代を思い返すと。

    あとは周りの大人の作り出す雰囲気かな。
    みんなで地域の子供を育てるという雰囲気のあるようなところ。
    ほかのうちの子供でも叱ってくれる人間関係のあるようなところ。

    あまりそういう町はなさそうですね。残念ながら。

  17. 57 近所をよく知る人 2008/04/11 15:35:00

    新浦安はネズミが元気だ、外来種だが地域活性化に予想以上の力を発揮している。
    ブランド志向の見栄っ張り小金持ちよ来たれ!

  18. 58 匿名さん 2008/04/11 15:38:00

    >みんなで地域の子供を育てるという雰囲気のあるようなところ。
    >ほかのうちの子供でも叱ってくれる人間関係のあるようなところ。

    この掲示板の大人達の書き込みを見ていると、そのような良き日本人のいた時代は過ぎ去ったことが表れています。

  19. 59 匿名さん 2008/04/11 23:29:00

    >>56さんに賛成
    「うちの子供が悪さしたら遠慮なく叱ってやって下さい。」
    という挨拶が昔の親達の間でよく聞かれました。
    だから今でも自分はそういう挨拶をしていますし、子供の友達を叱り
    付けたこともあります。(相手様にどう思われたかわかりませんが)
    >>57さんの言うように、良き時代は過ぎてしまったんでしょうか…

    おそらくここへの書込みの多くは主婦だと思いますが、
    主婦仲間での話を漏れ伝え聞いていると、受験一色で辟易してきます。
    父親も子供の教育にもっと積極的に関わって行くべきではないでしょうか。
    特に現在の受験は本人の努力より資金力がものを言う時代です。
    こんな愚かな教育環境を作り上げてしまったのは現在の親の責任なのでしょう。
    子供達が可哀想に思えてなりません。

  20. 60 匿名さん 2008/04/12 01:58:00

    千葉ニュータウンの住民はここ数年で大分変わってきたのはたしか。
    当初からの住民なら電車賃や教育費などの負担はなんともないんですよ、みんな。
    それを承知でこしてきている。
    いくらバブルの時期でも1億近い地方都市のマンションの入居できる層は限られている。
    公団も100をこえた広さ。
    民間では140近いのもザラ。でも
    電車賃という踏み絵があるから、ニューカマーでもそれほど
    変わったとも思われないし、若い世帯が収入が低いのは当たり前。
    整備されたインフラを使えるのは得がたいし、いろいろなメリットを考えると
    電車賃というデメリットを相殺できるような気がする。

    今ニュータウンには親の世代の余裕ある年代と、子の世代のこれからを
    担う世代が新しい安めの値段になったマンションに入居するといういい
    循環のような気はする。

  21. 61 匿名さん 2008/04/12 02:41:00

    >>55

    >豊洲や新浦安のメリットは利便性のみと思うよ。

    でも、ほとんどどんなマンション本でも「最優先すべきは利便性」と書いてあるよね。ここが、都心に通う人にとって賢い選択地とはとても思えんが。万が一手放す必要が生じたとき、ここだとどう考えても買い叩かれてしまうと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ガーラ・レジデンス松戸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸