千葉の新築分譲マンション掲示板「プレアガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 西船
  7. 西船橋駅
  8. プレアガーデン
管理人 [更新日時] 2017-08-15 10:46:28

プレアガーデンのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

プレアガーデンでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:36:00

プレアガーデン
プレアガーデン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県船橋市西船3-425-2他(地番)
交通:JR総武線武蔵野線(京葉線乗入)・東京メトロ東西線・東葉高速線西船橋駅 徒歩9分
間取:4LDK
専有面積:91.44m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 227戸(他に管理員室・コミュニティスタジオ・ゲストルーム・ウェルネススタジオ各1戸)
[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレアガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 61 見送り者

    鉄塔がやはり気になるので、見送りました。
    実際に現場にも行きましたが、かなり近いところに鉄塔ありますね。

  2. 62 匿名さん

    ダウンライト、羨ましいです。うちは、玄関の鏡をどうしようか悩んでいます。
    モデルルームに在った、椅子なしの鏡で十分なんですがいくらぐらいするん
    ですかね?あと、洗濯機上部吊戸棚も欲しいのですが、価格が・・・。戸境壁に
    面していて後付は難しそうなのでオプションで頼むしかないかもしれませんけど。

    いろいろオプションが欲しくなりますが、家具、家電も買わなくてはいけないので
    予算配分に悩みます。

  3. 63 西船在住者

    玄関鏡かっこいいですよね。
    洗濯機上部吊り戸棚も考えたのですが、三面鏡裏収納など結構収納スペースが多いのでとりあえず見送りました。
    欲しくなったら、これもIKEAですかね(苦笑)

    家電や家具の買い換えもしたいのですが、考えるだけでも楽しいですよね。
    もちろん、限度ってものがありますけど。

  4. 64 匿名さん

    玄関鏡は、部屋に入った瞬間すごく広く感じさせる

    家を出るときの全身チェックができるのでかなりいいですよ。

    イケアでいい感じの鏡は数千円で売ってました。
    オプションですと、数万円、、
    確かに安いけど、自分でつけるより、備え付けの方が安全&きれいかな

  5. 65 迷人

    よく考えたら海神も鉄塔があるんですよね。船橋はなぜ鉄塔が多いのでしょうか?
    今のところ家族で検討中ですが、新船橋の方に意見が傾いてます。
    あの眺望であの価格なら損はないかなと思ってますし・・・。
    海神と新船橋で○○○万も差がありますしね〜。
    あと、旭硝子の跡地に商業施設ができれば・・・なお良いのですけどね。

  6. 66 隣人

    問題は鉄塔ではなく、鉄塔と住居の距離ですよ。
    鉄塔のないところは地下に高圧送電線があるかもしれないので、
    余計に危険ですね。

    新船橋の方もいいですが、室内設備と入り口の踏み切りはいまいちですね。
    それに、住宅地ではないことも気になりますね。私は海神派です。

  7. 67 匿名さん

    何故、新船橋と海神で悩んでいる方がここに書き込みをされているのですか?
    普通に考えたら変ですよね。自分が買おうとしているスレに書き込むのが
    自然ではないでしょうか。ここの物件を選ばれては困る方なんでしょうか?

  8. 68 匿名さん

    私もそう思う。別スレでやってください。

  9. 69 西船在住者

    ああ、65-66さんに関しては業者さんかな?と思う方が私以外にもいるんですねぇ。
    安心しました。
    まぁ、スレ違い発言はあえて相手にしなくて良いと思いますよ。

    ところで、インテリアオプションっていつ頃やるんでしょうか?
    私が聞いた限りでは、内容として家電やカーテンの類と床コーティング、クローゼット内部のオプションがあるらしいと聞いています。

    値段は必ずしも量販店などに比べて安くないかもしれませんと、伏線を張られてしまいました。
    他に情報をお持ちの方ぜひ教えていただきたいと思います。

  10. 70 匿名さん

    施工主に聞いたところ、MRの玄関の鏡もインテリアオプションだと思う
    という頼りない返事をもらいました。値段も未定ということです。

    日程は秋頃と聞いたような気がしますが、記憶が定かではありません。
    知っている方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ユニハイム小岩
  12. 71 危険知らず

     67さん、よくぞ言ってくれました。
     68さん、69さんも同様の考えをお持ちのようで、心強いです。
     私も以前から同様に思っておりました。
     69さんの言うとおり、相手にするのはやめましょう・・・。

     これからこのスレがもっともっと盛り上がってくれることを
    期待しています。

  13. 72 匿名さん

    そうですね。なかなかちゃんとした話題では盛り上がりませんね。
    千葉板で活発なのは、船橋のサザンと新浦安のグランデと我孫子ぐらいでしょうか。

  14. 73 匿名さん

    「施工主」じゃなくて「施工者」の間違えでした。すみません。

    プレアも購入者が書き込みを始めれば、人数が多いですし話題も
    盛り上がってくると思います。

  15. 74 匿名さん

    はじめまして。立地と利便性が気に入って申し込みしました。今、オプション選びで
    色々と悩んでいますが、私も玄関鏡は気になっています。今後、購入者の皆さんと
    色々と情報交換できればと思います。

  16. 75 匿名さん

    私も購入予定者です。西船橋が通学通勤に便利で、他のマイナス点を考慮してもこの物件に勝る立地のものはありませんでした。これからオプションとかでもお金はかかりそうですが、いいマンションになればいいですね。楽しみにしています。

  17. 76 西船在住者

    インテリアオプション会は秋ですか・・・、情報ありがとうございます。
    サザンのスレでオプション会の話題が盛り上がっていて、うらやましいなと思っていました。

    玄関鏡、大人気ですね。
    なんか、わたしも欲しくなってきました。

    施工時のオプション(コンストラクト、プランニング)はもうちょっと考える時間が欲しかったですね。とりあえず、気になるものを全部見積もり依頼し、後日オーダー確定させていただけることになりました。合計金額と相談です。

    75さんの言うとおり、良いマンションになると良いですね。
    いや、良いマンションにしましょう!入居後、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
    (笑)

  18. 77 匿名さん

    私も67さんの意見に同感です。ここはプレアの掲示板です。
    ここは人気のある葛飾、行田小学校や西船幼稚園、葛飾幼稚園が近くにあるので、環境的には良いと思います。
    ただ気になるのは、前に市川市であったように現在この周辺にマンション建設が進み幼稚園、小学校が人数オーバーになることです。知っている方がいたら教えて下さい。
    また、船橋市は、市川、習志野、千葉等と比べて住民税は高いor安いのでしょうか?教えて下さい。

  19. 78 匿名さん

    実際、人数オーバーの状態だそうです(聞いた話ですが)...
    私の子供も葛飾に行けるかどうか...
    聞いたところによると、学校内の図書室等を教室として使用しているとか
    その様な状態だと、学区が変わる事(例えば海神側や行田側になる?)
    も可能性高いのでしょうか?
    詳しいところを知っている方、教えて下さいませんでしょうか。
    それとも船橋市の市役所にでも聞いた方が良いのかなぁ。
    何か、情報が入れば私も書き込みます。

  20. 79 危険知らず

    船橋市は住民税が安いということを聞いたことがあります。
    競馬場も2つ、オートレース場もあり、財政は他の自治体と比べると裕福とか・・・?
    でもこのプレア周辺に限らず、船橋市内は道路整備が行き届いていないですね。
    購入前にデベから受け取った資料の中に、京成西船から国道14号までの区間が
    道路整備(歩道拡幅)されるみたいですが・・・、個人的にはプレア南側から
    武蔵野線沿いに京成線を超える道がほしいですね。できれば、高低的にも武蔵野線
    と同じレベルで・・・。毎朝の京成線の踏切超えは時間がかかりそうで・・・。

  21. 80 西船在住者

    住民税についてですが・・
    私もよく、○○だから▲▲市は安い(高い)と聞くのですが、実際には大きな違いはないようです。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2140474

    詳しくは上記をご覧ください。

    学校(学区)の人数については確かに気になるところではありますね。
    まぁ、立地的に葛飾小学校、中学校に近い部類なので学区変更はないだろうと楽観的に考えています。

    http://www.city.funabashi.chiba.jp/gakumu/menu-gakku.htm
    現時点の学区は上記

    http://www.city.funabashi.chiba.jp/gakumu/jidosu06.htm
    各校生徒数はこちら
    確かに葛飾は生徒が多いんですね(苦笑)
    近い学校に通えないとしたら(そんなことないと思いますが)、ちょっと嫌ですねえ・・・。

    ちなみに、近辺の幼稚園関係は毎年「○○幼稚園は▲▲時には並ばないと願書もらえないらしい」とか噂が出てますが実際にはそこまで大変でもないみたいです。
    もちろん不合格と言うこともありえますが、多分他の地域と同じようなものだと思います。

  22. 81 匿名さん

    学区の情報ありがとうございます。
    建築中のマンションが他にもあるので少し心配してました
    でも、これだけ多くなるとやはり心配ですね。

    http://www.city.funabashi.chiba.jp/giji/gikaisite/seiganchinjo/17y3r/s...

  23. 82 匿名さん

     プレアのMRついて、良く見せたいのは解るけど、オプションだらけで、どれだけの方が
    あれだけのオプション付けるか解らないが、もう少し一般的なMRにしてほしかった。
     台所の吊戸棚は両方(2パターン共)ついていないし、今の状態ではオプションの品評会
    みたいです。

     と言いながら、第1期で購入しました。

     現在西船橋周辺ではプレアを含めて4件新築しているみたいですが、デベの信頼性は
    もちろんのこと、立地条件的にも他の物件より優れていますよね、(鉄塔を除けば)・・・。
     海神と比較された書き込みがありましたが、通勤や通学を考えると西船橋という駅は
    最高です。
     急行も停車しない京成西船は、おまけみたいなものですが、使いようによっては
    羽田空港や成田空港へのアクセスも良いし、上野へも行ける。将来的には、新東京タワー
    へも乗換なしで行けちゃう。(まあ、プレアの南側にも高さ60m程度の「タワー」が
    ありますが。)

  24. 83 匿名♪

    こんにちは。私も第1期で購入しました!
    最近主人と3Dを見たのですが、やっぱりプレアはいいですね〜!住むのがとても楽しみです☆
    そうそう、私も吊戸棚のこと知りませんでした。MRを見て、すっかりオープンキッチンかと思っていたのでちょっとサプライズでしたが・・今は、収納も増えることだし、これもいいかなと話しています。
    学校関係も、気になるところですよね〜。最近の小学校は、人数が減っているところがほとんどなのに・・葛飾はすごいですよね。でも、幼稚園はほとんどのところにバス送迎があったりして、プレアの現地見学に行った時もちょうどそのバスに遭遇したのですが、目の前まで送迎があるとママ達は楽だなぁ〜と思いました☆
    早く、出来上がりを見たいですね!

  25. 84 西船在住者

    近辺の幼稚園(葛飾、山野、西船、清和)はバス送迎ありです。
    しかしながら、コースがプレアの前を経由しているかどうかは別問題です。

    もちろん交渉の余地はあると思いますので、皆さんで相談ですね。
    世帯数が多いので目の前まで送迎してくれそうな気がしますが同じ幼稚園の子が何人いるかですね〜。

    空港までのアクセスについては、JR西船橋駅前から羽田行きのバスが出ています。
    電車とバスは好みもあると思いますが、乗り換え無しはやはり便利ですよね。
    我が家では子連れの際はJR西船橋駅前から羽田行きバスを利用しています。

    成田空港まではJRに比べて京成線は安いのが強みでしょうかね。

  26. 85 匿名さん

     今日第2期1次の抽選会だったみたいですね。第1期同様に完売していたら
    良いのですが・・・、第1期で人気の出そうな部屋は売れてしまったみたいだし・・・。

     購入者として気になっていることが数点あるので、皆様のご意見を聞ければと
    思って書き込みします。
     第1に駐車場の利用料について、金額の区分けが立体に3つと平置きに1つの
    4種類になっていますが、立体の料金区分けとして自走式の駐車場の場合、どの
    場所から値段が変わるのでしょうか・・・?
     また仮にある場所から金額が変わるとし、数メートルしか変わらないのに、
    2千円も変わることが予想され、疑問を持っています。
     第2に駐輪場について、物件概要を見ると1戸当り2台(=227*2=454台)ですが、
    仮に足りなくなったらどうするのでしょうか・・・?
     今回物件の9割以上が3LDK以上の物件であり、一般的な家族構成を考えれば、
    1世帯当り3台以上を保有することも考えられます。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 86 匿名さん

  29. 87 匿名さん

  30. 88 匿名さん

    もうご存知だとは思いますが、エレベーターは東芝製とのことです。

  31. 89 匿名さん

    購入者です。新居に愛着を持つためにプレアガーデンの意味を調べているのですが、
    plea = 主張、嘆願、garden = 庭 でいまいちしっくり来ません。どういう趣旨で
    この名前がついているかご存知の方がいましたら教えてください。

  32. 90 匿名さん

    pleaはラテン語で「喜ばせるもの」という意味ですよ。

    そんな私はSAZAN購入者ですが(笑)
    船橋市民同士仲良くしましょう。

  33. 91 匿名♪

    pleaは、pleasureからとっているそうです☆以前に担当の方が言ってました。

    喜び・楽しいなどの意味があるので、明るいかんじで私もとても気に入ってます☆
    たのしみですね♪

  34. 92 匿名さん

    90さん、匿名♪さん、返事ありがとうございます。明るい・楽しいイメージで
    よかったです。
    まだ半年以上先なのに、家具屋めぐりをして入居する日が来るのを楽しみにし
    ています。

  35. 93 匿名ですよ。

    自分も購入者です。
    家具屋めぐりの気持ちすごく良く分かります
    先週の連休も見に行ってきましたよ(笑)

    自分は部屋の色をコントラストモダンに選択しましたが皆さんは何を選択されましたかね?
    個人的にですがコントラストモダンは、かなり気に入りました。
    ドアノブや色合い等とても良く部屋のデザイン性に感激でしたよ。

    3LDKモデルルームのリビングで壁に使用されていた半透明な鏡が部屋を広く見せる感じで
    気に入ったのですが値段を聞いたら80万と……とてもじゃ無いけど自分には無理でした。
    モデルルームに使用されている家具やオプションは綺麗で魅力的ですがやはり高そうですね
    でも秋に行われるインテリアオプション会は楽しみにしています。

    入居までまだ時間はありますが、皆さんとも同じマンションの共有者になるので
    仲良くして行きたいです。

  36. 94 匿名♪

    私たちもコントラストモダンにしました!
    洗練されたかんじの雰囲気、かなりお気に入りです。あれだったら、家具もいろいろ合いそうですよね!
    まだ全然見に行ったりしてないんですけど・・そのうち、話題のIKEAにもお邪魔しようと思ってます。
    IKEAって商品どうですか??リーズナブルで、ついついあれこれ買い揃えてしまいそうですが・・・(笑)
    あ、そうそう。ちょっと前にプレアの現場に視察に行ってきたんですが、もう10Fくらいまで出来あがってましたよ〜♪

  37. 95 匿名さん

    購入者です。ウチもCMです。
    他のMRでも色々と見ましたが、群を抜いてオシャレでした。

    つい先週、話題のIKEAに行ったのですが、
    リーズナブルなのは嬉しいのですが、
    デザインが洗練されていないと言うか。。。

    隣のららぽ〜とへ行き、東急ハンズやインテリア専門店を見ると、
    値段も思ったほど変わらないし、デザインは洗練されているし、
    ららぽ〜とで買おうと思いました。

    No.85さんの、駐輪場や駐車場の話は、管理組合で議題にあがりそうですが、
    200世帯もいるから大変そうですね。
    みんなが平等に生活できるように協力しましょ〜。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル津田沼II
  39. 96 あろい

    先週契約した者です。

    ずっと「すまいサーフィン」の板見てたんですが、あちらのプレアの板があまりに静かでさびしく、色々探していてこちらにたどり着きました。プレアを選んだ人たちがたくさんいて、ほっとしています。

    こちらに書き込んでいる人のほとんどがご近所になるわけですよね。よろしくお願いします m(__)m

    今日(すでに昨日か・・・)、夕方から現地&周辺を歩いてきました。

    現地は「そろそろ13階いくぞー!」ってところです。5階くらいまでは窓ガラスも付いてました。まだ半年以上も先なので、今から見に行っても・・・と思いつつ、今住んでいるところから1.5時間かけて行ってしまいました。

    その後、資料の中にあったLifeInfomationMapを見ながら、行田公園とマップ9番の「石窯パン工房ピーターパン」に行ってみました。公園の雰囲気はまあまあかな。今日は中山競馬場の花火大会があって、途中、いい感じで見ることができました。プレアからだと、各住戸の玄関側通路に出れば、たぶんどの位置からでも見られると思います。

    ピーターパンは、どちらかというと新船橋に近いお店ですが、プレアからでもスクーターでもあれば気楽に行けます。なかなか感じのいい店で、味も良かったです。

    夕食は西船橋駅のDilaで食べようと思っていたのですが、歩き回るうちにどうしても「肉」をがっつり食べたくなって、結局マップ13番の「ポポラーマ」の隣にある牛角へ。

    西船周辺、ほんとに色々ありますね。

    お腹も心も満足♪

    長文失礼しました−

  40. 97 うしさん

    はじめまして。ペットを飼い始めたため、ついにマンション購入を検討中です。昨日プレアのモデルルームに行きました。庭付き希望のため1階になるのですが、ライズコート(南東向き)の日当たりがかなり気になります。営業の方は「真っ暗ということはないでしょう」なんて言い方をされていましたが・・・。1階で日当たりを考えるなら南向きのシャインコートがいいでしょうか?どなたかご意見がございましたらご教示下さい。

  41. 98 匿名さん

     第1期契約者です。

    >97
     ライズコートの1階であると、既存マンションの日影が気になりますね。
     夏はまだしも、冬は1日中太陽が当たらないかもしれません。
     また、既存マンションの廊下からの目線も気になるかもしれません。

     シャインコートの1階は、すでに大半が売れていて、NtypeかAtypeのみの販売が
     残っています。それも今回販売住戸ですので、決断が急がれますね。
     シャインコートの1階で気になるとしたら、南側道路の車両通行量でしょうか・・・。
     あの道は、地元では裏道として多用されており、大きい車両だと4t車程度まで通行
     します。音と振動が気にならないのであれば問題ないのですが・・・。
     あとは、消防用活動空地と現在建設中の賃貸マンションも気になるかもしれませんね。
     消防用活動空地部分で車の行き違いが多く発生することが予想されるので、通常以上に
     車両の音がするかもしれません。また、近所の奥様方の溜まり場になったり・・・。


    >95
     こんにちは、85です。
     良い住環境にするために、お互い協力しましょう・・・!

  42. 99 サボ

    >3LDKモデルルームのリビングで壁に使用されていた半透明な鏡が部屋を広く見せる感じで
    気に入ったのですが値段を聞いたら80万
    わっ、あれは80万もするんですか。。。いやー、びっくり。当方もかなり気に入ったんですが、無理無理(汗)

    ところでいまさらですが、朝のラッシュ時間帯の京成の踏み切りってどうなんでしょうか。ぜんぜん開かないのかなぁ。。。

  43. 100 匿名さん

    付近住民です。
    踏み切りの待ち時間は全然たいした事ないですが、あの細道でまた往来する人が増えると思うと…
    あと、鉄塔の人体への影響は分かりませんが、たまにテレビにノイズがでます。

  44. 101 匿名さん

    同じく付近住民です。
    踏切はともかく、テレビのノイズってうちは出たこと無いです。

    船橋市は難視聴地域でほぼ全世帯ケーブルテレビが引かれてると思うんですが、それでもノイズが発生するんですかね・・・
    映りはむしろ綺麗ですよ。

  45. 102 サボ

    ラッシュ時の踏切の待ち時間はたいしたことないですか。よかった〜。テレビはスカイパーフェクTV?かなんかのCS経由で見るらしいんですが、ノイズ出るのかなあ。

  46. 103 匿名さん

    第一期購入者です。
    はじめの頃のプレアに対する否定的な意見も無くなり、
    楽しいスレッドになってきたので仲間に入れて頂きます。
    皆様よろしくお願いします。

    テレビについてですが、ブラウン管のディスプレイに限り
    電磁波によってノイズが出る事があるそうです。
    購入にあたってはあの立派な鉄塔がやはり気になる所でしたので
    直接、東京電力に問い合わせをした時にそのような説明を受けました。

    我が家もカラーセレクトはコントラストモダンにしました。
    お部屋の雰囲気が明るく且つオシャレな感じになりそうでいいですよね。
    ところで今さらですが・・・。皆さんオプションはいかがされましたか?
    我が家ではコンストラクトオプションでの変更はいくつかしましたが、
    プランニングオプションについては一応見積もりを出してもらったものの
    結局止めてしまいました。
    玄関の人感センサー付きスイッチなどは強く勧められていたのですが。。。
    あとはこれからのインテリアオプションを楽しみにしようと思います。

  47. 104 シノ♭

    自分も一期購入者です。
    鉄塔は非常に気になったのですが、駅近とか、値段とか、路線とか考えて購入しました。
    本当に、どこまでがオプションなのか判りませんでした。あの鏡はそんなに高いのでしたか(*^_^*)
    しかし、人感センサーは付けました。家に入った時とか、廊下に出た時とか明るいと便利だと考えたのです。しかし、たかがスイッチのくせに結構高かった。これから、家具とか、いろいろ掛かりますね。(^_^;)
    皆様の情報、楽しく読ませて戴いてます。でも、抜道でトラックとかは嫌ですね。
    土・日だったので、車とか居なかったんですかネ。静かだと思ったんですが・・・・。

    新しい部屋への夢は膨らみますネ。これからも宜しく。(^_-)-☆


  48. 105 匿名ですよ。

    私用でパソコンを使えない日々が続いて返答が遅くおなりました。
    コントラストモダンは選ればれている方多いみたいですね^^
    >匿名♪さん
    休日のIKEA付近は結構渋滞します車で行かれる予定でしたら時間帯を
    早めにした方がいいかもしれません…
    自分は休日の午後2〜4時位に車で行って帰りに渋滞にはまりました。
    商品は他の方の意見にもある通りリーズナブルですね
    デザインに関しては好き嫌いが結構出るかなと思います。
    家具をシンプルに揃えるのであればありかなと重います。
    >サボさん
    半透明の鏡の壁高いですよね;;
    色々調べたのですが、調べ方が悪い為かあの壁の商品が見つからず
    個人的にリフォームしたらいくらかかるのかも分からずじまいで
    結局自分はあきらめモードになりました…
    >103さん
    自分もプランニングオプションは行いませんでした
    コンストラクトオプションは洗面所の蛇口を引き出せるタイプにしたのと
    キッチンの戸棚を無くしたセミオープンを選択しました^^
    玄関の鏡は………IKEAで(汗)

    マンション前の交通量は少し気になりますね
    他の方が言われている通りあの近辺は裏道として使用する車が結構あるので
    マンションが出来た効果で道幅の改正などがないかなんて都合のいい
    思いをいています。(現実は難しいかな・・・)

    長々と長文失礼しました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 106 匿名

    はじめまして。
    第2期にライズコート1階を購入したものです。
    我が家も1F希望だったので日当たりについては担当さんに何度も確認しました。
    隣の敷地との距離が離れているところなら、冬でもほぼ問題なしとのことで
    (あくまでも計算上ですが)、納得して購入を決めました。
    既存マンションの駐車場がプレア側にあるらしいので、
    住民の目線があまり気にならないといいなあ、と思っています。

    第2期購入だったためか、オプションはすでに申し込み不可能と言われました。
    もともとあまりつける気もなかったのですが…。
    なので秋のインテリアオプションを楽しみにしています。
    ちなみに私たちもコントラストモダンを選択しました。
    一番部屋が広く見えそうな色だったので。

    入居できる日を楽しみにしています。
    これからもよろしくお願いします。

  51. 107 サボ

    うちも第2期だったので、プランニングオプションは申し込み不可でした。
    人感センサーですかぁ。便利そうですね。
    それにしてもオプションコンストラクトオプションとかプランニングオプションとかインテリアオプションとか・・・いっぱいありすぎ(笑)

  52. 108 匿名さん

     先日夜にプレアガーデン周辺を散歩してみました。感想を記載します。

     自転車で帰宅するサラリーマンが数分おきに通る程度で、人通りが少なかった
    ですが、外灯等により明るく女性一人でも歩けると思いました。
     夜の騒音は電車(京成線及び武蔵野線)以外はほとんどなく、とても住みやすい
    地域だと感じました。
     南側の賃貸住宅と思われる新築建物が完成していました。1階部分が半地下に
    なっており、思いの外建物自体が低く感じられました。
     南側道路沿いの仮囲いにモデル名が掲示されていました。私もシャインコート
    購入者なので、実際の部屋の位置に立ち、鉄塔との位置関係を確認できました。
     初めて気付いたこととして、南側にそびえ立つ鉄塔には、高さを確認するための
    赤い照明がありました。それも中段と最上段に2箇所も・・・。高層階に住まれる
    方には、少々気になるかもしれません。
     工事の進捗状況は、8/10にシャインコートの12階立ちり及び13階床のコンクリート
    打設が行われたみたいです。順調にいけば、9月下旬には上棟するものと思われ、
    その先は一般的な集合住宅工事的な判断から11月には足場解体、1月には住棟完成、
    2月には全工事完成となるものと思われます。
     個人的な希望も含めて、2月下旬の内覧会、3月中旬の引渡し・入居を期待しています。

  53. 109 買いましたが・・・

    確かに西船って便利なんですよね〜。
    交通にしても買い物にしても。おまけにお馬さんも。
    東西線で大手町勤務先までドアtoドアで1時間(55分くらいかな)かからないのは確かにうれしいです。

    でも私のような地方の田んぼだらけの土地から出てきた田舎者だとときどきちょっとキツイのかな〜って塞いだりするんじゃないかって思っています。
    やはり便利さの裏返しで雑然としてますよね。
    まあ、今も行○駅前に住んでいてときどきそういう気分になるのですが。
    買っちゃった後でこんなこと言ってもしょうがないですが・・・
    地方出身で同じ境遇の方いらっしゃいませんか?負けずに新しい土地に慣れましょう。

    私は嫁さん(お隣の船○市出身)に負けてしまったです、ハイ・・・子供や義父母のためにもいいんだろうね・・・
    さあ、ローン頑張って返すぞ。

  54. 110 匿名さん

    今日13時に現地に行きました。着々と出来上がってますね。ライズコートのエレベーター側は日が当たってました。あとシャインコートのバルコニー側はメチャメチャシャインだった。

    108さん
    入居は3月下旬予定って言われたんですが、早まることってあるんですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プレアガーデン
プレアガーデン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県船橋市西船3-425-2他(地番)
交通:JR総武線武蔵野線(京葉線乗入)・東京メトロ東西線・東葉高速線西船橋駅 徒歩9分
間取:4LDK
専有面積:91.44m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 227戸(他に管理員室・コミュニティスタジオ・ゲストルーム・ウェルネススタジオ各1戸)
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸