とくめいさん
[更新日時] 2008-07-06 05:34:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
841
匿名さん
新浦安が街開発として大成功事例であることは周知の事実でしょ。それこそ何十年もの年月を掛けて、先人達が良い街を作ろうと丁寧に計画してそれを一歩一歩実行して来たんです。そんな街作り、他に出来てるとこありますか?バス便がどーのとか、そんなことはっきり言ってどうでもいいことでしょ。バス便というのが本当に大きなマイナス点ならばこんな街開発をわざわざしますか?京成グループだって金出してたし、東京のように地上げの必要もないし、それこそ更地からスタートできるんですから新路線一本通すぐらいたやすいですよ。実際渋谷以西で東急がやってましたけどね。残ったのは東横とか田園都市のような殺人的ラッシュ。せせこましい街作り。20坪の極狭土地に戸建てを無理やり建てて、窓開けたらお隣さんにこんにちはして。あぜ道を埋めただけの道を軽自動車でノロノロ走って、はみ出した電柱にドアこすって。
普通に考えれば、そんなんおかしいだろ!ってことで、欧米の街作りを参考にして新浦安は開発されてるんですよ。欧米で駅近なんてへたすりゃスラム街だっての。金持ちはみんな喧騒から離れて、ベイエリアとか山の上とかに住むんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
>830さん
ここの価格ですが、共用施設の充実度を考えると私も「こんなもんでしょう」と思います。
現在、再登録で売りに出されているのも坪200万以下が中心ですし、低層階なら坪180万くらいですからね。(この辺はほとんど売切れでしょうけど)
このように書くと「坪単価じゃなくて6000万以上という価格設定が高いのだ」という人がいると思います。
野村によると、この敷地の広さだと通常は1000戸以上は分譲できるそうですが、敷地の条件の中に「戸数制限(約730戸)」があったため733戸しか建てれなかったそうです。
採算性を考えれば、戸数が少ない分1戸あたりの面積を通常の物件(70〜80㎡)よりも広く設定するのは当たり前のことだと思います。
もちろん、面積が広くなれば1戸あたりの価格もそれなりの高さになってしまいます。
この場所で70〜80㎡のお手頃物件を狙っていた方からすれば「こんな高い値段にしやがって」という恨み節も出るかもしれませんが、以上の事情を考えると仕方がないことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
田都6年経験者
>>841
そう苛めなさんな。
あなたのいうことは正論であり理想。
もはや山の上は重みに耐えられない状態。
多くのサラリーマンは終電ギリギリまで働いているので駅側がいいわけよ。
働きすぎな・・・いや、職場にいることを生きがいとしてる奴が多すぎ。
学生時代にそこまで頑張ってたら、医者でも弁護士でも成れたのにと思う。
奴隷頭になることを目指して頑張り、些細な喜びがセレブな住宅街に居を構えること。
欧米人とは発想が違う。
仕事が・好っきぃ・好っきぃ、シ・ゴ・トがぁあ すっき!
(自分には真似出来ません、出世も出来ませんが、、、)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
欧州人はそうかもしれないけれど、米国人の大都市圏のホワイトカラーは、仕事大好きで
職住接近を好みますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
田都6年経験者
>>844
そりゃ違うと思う。
米州人はお金が好きで、短期間で稼いでサッサと引退して極楽生活。
日本人は、定年延長してまで働くことが好きなわけよ。
実際はそれしか選択肢が無いわけだが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
普通に考えれば、そんなんおかしいだろ!ってことで、欧米の街作りを参考にして新浦安は開発されてるんですよ。欧米で駅近なんてへたすりゃスラム街だっての。金持ちはみんな喧騒から離れて、ベイエリアとか山の上とかに住むんですよ。
↑そういう人たちって電車通勤なんかしてないから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
↑
手の届くところに、少しでもそれに近いものがあることは良しとすべし。
全てが手に入るわけじゃないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
実際売れ行き鈍ってきてますよね。中古も。値下げてグランデ程度の価格にしているのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
周辺住民さん
売れ行きは単純に買える人がいないからでしょう。
あ、変な意味じゃないですよ。
新浦安は確かに魅力的な街だと思いますが、所詮は千葉県。
千葉県北西部、江戸川区あたりの人にとっては惹かれるエリアでしょうが、
都内西部、神奈川の人にとっては如何なもんでしょうか?
現実、私のマンションの近隣住民は浦安市内からの入居がほとんどでしたので、
おそらくプラウド住民の皆様も同様かと推測します。
その様な状況下で、
①千葉県北西部エリアや江戸川区の賃貸で住んでいる
②ローンに耐えうる1000万以上の年収or親の遺産or宝くじ等での一攫千金がある
③不動産不況の中に、購入に踏み切る決断力がある
という人は既に天然記念物並みに少なくなっているかもしれない。
もし2年早ければ即完売だったろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
買主候補生の絶対数が少ないんですよ。
母数が減れば、本当に買える人数も減る=買わない=売れない
資産価値は永住するんで気にならないっていう魔法のキーワードに
違和感を持つ人は止めといたほうがよいのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
851
契約済みさん
掲示板の流れ変えてすみません・・。
随分前に単身で住むこと、そして、実際に住んでみてのメリット・
デメリットなど・・のご意見を伺った者です。
この度、はれて、こちらのマンションの契約済みとなりました。
さんざん他のマンションも見てきての決断なので、
今は、何のためらいもありません。
今後は、住民板にも参加させていただきますので、
入居済みの皆様、何卒、宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
入居済み住民さん
>>851
ご契約おめでとうございます。
きっと近いうちにマンションのどこかですれ違って、何気ない形で挨拶し合えるのではないかと思います。
お互い、良い住まいにしていけるといいですね。
どうぞよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
851さん
まずはおめでとうございます。
単身者の立場から(自分も実質単身みたいなものですがw)の意見等待ってます。
年初の入居者懇親会?のとき挨拶した人が社宅の年齢制限で住宅購入を決めたと言っていたのを思いだしました。その点では、どこの会社も似たようなものですから潜在的購入層は大量では無いにせよ継続的に存在すると思います。
一方、自由が丘、吉祥寺と並んで取上げられる新浦安は供給の限界が見えています。
また、首都圏(特に東京)への人口流入はまだまだ続くと思われます。
日本の経済成長を引っ張っているのは名古屋圏など極一部を除けは東京しかありません。
そして、各種の格差が広がったように今後更に拡大すると予想します。
秋葉原の事件が端緒に物語っています。
東京圏のMSの平均価格は、すでに平均年収の12倍に達しており調整はあろうが、上記理由により値下がりの限界も見てとれます。
田舎では、土地を売りたい人が並んで待っています。
誰か買いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
853です。
自分が地方の金持ちなら、上記理由から、子供の将来を考えて東京に不動産を購入しておきますね。
そういう意味では、新浦安はTDRもありリゾートマンション的に買っておくのもありかなと考えます。
賃貸にも出せ運用も出来る、下田や湯沢に別荘買うより良い。
下田の別荘持ちは行かないうちに朽ち果てたといい、湯沢の奴は行かないのに維持費がかかり、安くていいから買わないかといっていたが、皆、旅館に泊まるよ返していた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
私も浦安転居組が多いのかなと思ってましたが、実際には東京からの移住者が多かったですね。結構意外でしたね、これまでの浦安マンションとは傾向というか、住民特性が違ってるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
東京を買うのがいいのはそれは歴然としてますが、千葉のほかの物件よりココがよいとも
言えるんでしょうか? TXや総武線の駅近物件と比較しても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
>856さん
逆にどこがお薦めですか?
それぞれの生活習慣があるので(通勤時間や家族構成など)、
一長一短ではないでしょうか。
個人的には新浦安以外なら千葉NTですね。
Work at home、都心には行かない、が条件になりますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
いや、東京じゃなければ浦安というように読めたので、別にオススメとかいうわけではない
ですが比べられそうなのは、TXならおおたかの森とか柏の葉、南流山ですかね。
総武線なら、稲毛とか津田沼とかですかね。
市川あたりにもっと出ればいいですが、今のところあまりなさそうなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名はん
幕張BT、成田に住んでちばNTにも探しに行った事ありますが、
新浦安が最高です。街が明るく、活気があります。
BTも良いんだけど、その周辺がね・・。
その点、ここは東京にも近いし文化的なものにも容易にアクセス出来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
申込予定さん
柏の葉、おおたかの森は許せるけど南流山はどうかなぁ〜?
以前住んでいましたが○ィリピン人や○クザ関係が多くてガラ悪い感じでした、
新浦安と比べてほしくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件