とくめいさん
[更新日時] 2008-07-06 05:34:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
441
入居済み住民さん
音の問題ですが、
リビングが広くなって、テレビが大きくなり、見る場所の距離が遠くなったり、
部屋が大きいので空間が多く、、、、
そんなんで音が響いたりしてることはないのでしょうか?
部屋にソフアー1つ増えただけで、なんとなく音が落ち着いたりしません?
音の気にならないお宅は、家具がばっちり揃っていて、生活環境が整ってませんか?
音の気にならない方いかがでしょうか?
自分の家の家具が整うと、階下への響きが違ったりするのでしょうか?
ダニや埃を気にしてフローリングにしたのに、じゅうたんは避けたいのですが。
この手のデータをお持ちの方がいましたら、是非教えてください。
私も小さい子供がいない頃、上の階の子供が走るわけが分かりませんでした。
今は子供がいて、物音をさせない方法が分かりません。
もっとも、今は、夜8時頃には静かになりますが、、、。
-
442
周辺住民さん
拝啓 玲子様
さぞかし良い家柄のご出身のことと拝察致します。
また、日々のご心労の程、いかばかりでしょう?
心よりお見舞い申し上げます。
早々に売却か賃貸にだされて、ご自身は転居されたら如何でしょうか?
て、あまりにも美味しそうなので釣られてみました。
まるでどっか来るSPAMメールみたいな文章で品がないな。
そういや2ヶ月ほど前に人妻玲子からお誘いのメールがあったな。
-
443
市場関係者
野村の決算短信。正確にはプラウド新浦安とプラウド藤沢ウェストの合計で267戸ですね。この両物件で3末時点で売り上げ計上に間に合わなかった戸数です。今頃は何戸残ってるのか。ちなみにプラウド新浦安の場合はマリナテラスの販売が始まるくらいに終わるのではないでしょうか。サブプライム問題も終わりましたし。
-
444
購入検討中さん
玲子さん
入居後の率直な感想ありがとうございました。
ここを検討している者としてマイナスな面も参考になります。ただなかなか完璧な物件はないものです。確かに仕様は安っぽいところはあるとは思いますが、素敵なカフェテリアがあったり、オシャレなゲストルームがあったりと良い面もあると思いますよ。
そんなにすぐに結論をださず、しばらく住んでみたらどうですか。
いい面も見えてくるかもしれませんよ。せっかく手にしたマイホーム。すぐにてばなしてはもったいないですよ。
-
445
ご近所さん
友人が引っ越しましたので、遊びに行ってきました。
建物は少し大きすぎて威圧的でしたが、部屋はとても明るく、広く、海も見えて、
ちょっとしたリゾートっぽかったです。とにかく海の見えるマンションにという人には
ありかなと思いました。
共用スペースも豪華だし、コンシェルジュ?も5名ほどいらっしゃいましたし、朝晩は
通勤用の専用のバスも出るとか…至れり尽くせりでウラヤマシイデス。
豪華な噴水やカフェ、バスなど、共益費すごいんだろうな…と…
ふと感じたのは、これらの共用スペースの5年後、10年後です。。。
なんかいつまでも綺麗なマンションであって欲しいですね。
-
446
匿名さん
-
447
匿名さん
マンション内で何でも完結する必要もないのではないでしょうか。
豪華な共用施設ならオフィシャルホテルとかパートナホテル行けばいいですし、
ミニショップもコンビニの方がよいのではないでしょうか。
カフェもそれ専業のカフェの方が良さそうですし・・・
私のところのマンションにもそういう類のありますけれど、
重宝したの本当に最初だけでしたよ。特定の住民がたむろするように
なりましたし、今では正直近寄り難いです。
気を悪くしたらごめんなさい。
-
448
入居済み住民さん
441さんのご指摘、そういう要素もあるかもしれませんね。なるほどー、と思いました。ただ、家具やテーブルを多く配置することでしか解決しないのも問題かと思います。お子さんの足音を注意させるとかカーペットを敷くとか、元来は入居者にこういうことを要求するのはおかしいですよね。私はやはりちゃんと床の遮音性を構造的に改善するべきだと思います。トヨタだって車に不具合が見つかったらすかさずリコールしてちゃんと部品を改善したりしてますよ。最初から完璧なマンションなんてありえないでしょうけど、改善点については住民の声をちゃんと反映して適宜アップグレードしてくれれば満足度は高いです。何もせず住民にこうしろあーしろだと不満です。
-
449
匿名さん
構造を改善って何か違うような・・・
タイルの凹凸と似たような結果になるでしょうな。
-
450
匿名さん
-
-
451
匿名さん
子供の生活騒音はファミリーマンションの宿命です。
あきらめるしかないです。
-
452
入居済み住民さん
南西です。家具はある程度設置しております。
上階は夫婦と小型犬、隣には乳幼児(歩いている)がいます。
ベランダで犬の声と子供の泣き声は聞きましたが
室内音は全くと言っていいほど気にならないです。
どんな違いがあるのでしょうか気になりますね。
住まい方と感じ方という事なのでしょうか…
前の賃貸マンションでは家以外でかなりの問題があったことを記憶していましたので
(苦情、苦痛で退去、数回のお詫び等々)
ここは分譲であり造りが違うのかと思っていました。
-
453
匿名さん
上階に、お子さんがいらっしゃらないのが羨ましいです。
-
454
豊田
>>448
トヨタが出たので反応します。
対する本田は酷かったです。
親類の話で自分が手伝った事実なので書きます。
アバンシアという車ですが、ドア内側のノブのメッキが剥がれ、指を怪我されました。
製造ミスだと思い、頼まれてディーラーに出向きました。
言われたのは、使い方が悪いでした。
そんな筈は無いので、本社に問い合わせてくれといったら、10日ほどして同じ回答が来ました。
修理の仕様もないのでメッキ剥がし取って使用されていました。
そして、約半年後、ディーラーが突然菓子折りを持って修理させてくれと来ました。
全国的に同じ不具合が多数発生したとのことでした。
怪我までしているのに、この対応でした。
本田もトヨタと並んで賞される企業ですが、この程度の企業です。
トヨタとは大違いです。
日産は、可もなく不可もなしという印象ですね。GTRの4ドアが出ないかな。
本題は、騒音問題は難しいですが、野村がどこになるかですね。
-
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件