千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その9
とくめいさん [更新日時] 2008-07-06 05:34:00

所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6300万円 (1戸) 〜7380万円 (1戸)
間取:2LDK+S-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-08 21:31:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居済み住民さん

    394さん

    当方町内引越です。

    ・駅までの距離

     5年間高洲に住んでましたが歩いたのは1回だけ・・・

    ・風
     
     確かに強いですねー
     でも慣れますよ そんなに長時間強風の中にいることもないし。
     車は黒ですが、風で汚れる前に雨で汚れます。

    ・357への抜け道

     抜け道探すほど渋滞しますか?
     シンボルロードも、駅前の路駐を徹底的に取り締まったので、昔よりは全然渋滞を
     感じなくなりました。
     むしろ高速も近いし、道路インフラは良い方ではないかと。
     最近IKEAによく行きますが、そこに比べたら・・・


    ・近所にバーがない

     バーもそうですけど、飲食店がそもそも無いですね
     シンボルロード沿いにはそこそこありますが。
     グランデのところまで行けば多少・・・ って感じでしょうか。


    あと、ここら辺は車に抵抗がないのであれば、海外みたいに車必須だと思います。
    我が家はOKができても車で行きますよ。
    基本車だと思ってるとむしろ快適です。

  2. 402 入居済み住民さん

    我が家はこんな駅遠のマンションを買いながら、車を持っていませんw
    が、思ったほどの不便は無いなぁというのが住んでみての感想です。

    出勤には毎朝シャトルバスが使えるし、どうしても時間が合わないときはベイシティ交通のバスが朝なら4系統使えます。
    仕事帰りの時間もバスは3系統使えるし、遅い時間帯には深夜1時までシャトルバスもありますし。

    休日に街中をちょっと遠出するときは専ら自転車ですね。妻用にはさすがに電動自転車を買いましたが(^^;
    新浦安の駅や舞浜近辺であれば、これでカバーできています。

  3. 403 入居済み住民さん

    394さん、私も音は気になりますよ。ほかのみなさんはどうなのかな、と思ってました。改善策はあるのでしょうか?お子さんのいらっしゃる方や、フィットネス等をされる方は防音マットを敷くとか。ただ、ホテル等でも結構音は響くので、集合住宅はこういうものなのかな、とも思いますが。住民の方々はとても良識のある方々でしょうし、ちょっと気を使っていただくだけでもだいぶ違うかもしれませんね。

  4. 404 匿名さん

    今日モデルルーム行きました。
    何人か商談していましたけれども、なんか売る気があまり感じられませんでした・・・
    超強気なんでしょうか。もちろん値引きなどは全く要求するつもりありませんし、
    そんな話も出ませんでしたけれど。
    当方、ある程度は買い余力もあったのですが・・・

  5. 405 入居済み住民さん

    私も前に音がうるさいと書いたのですが、荒らし呼ばわりで相手にもしてもらえませんでした。
    やっぱり結構響きますよね。

  6. 406 周辺住民さん

    5年、車なしで生活しています。マンションの駐車場は来客のためキープしています。
    駅前の自転車置き場を年間契約し、ベイシテイーバスの5000円カードと天気や状況で使い分けています。
    快適な生活です。

  7. 407 住民

    音が気になるって・・・
    最上階に住めばいいのに。

  8. 409 入居済み住民さん

    音が気になりますか?
    うちは驚く程静かです。隣には小さな子供がいるのですが、音がしませんね。
    さすがにりフォーム中は音がしましたが、それ以外は、
    ほんとっ静かです。

    車での道は、バスの道と同じで、高洲北小学校の隣を曲がってエミオンのあたりで
    シンボルロードに出るようにしていますが、すごい空いてます。
    雨の日は混むと聞いていたので覚悟してましたが、駅が近く感じますよ。

    それとバスはすごく便利。本数多いし、すぐ下まで来てくれるので。
    前は駅から徒歩10分ぐらいの所に住んでましたが、前より楽になりました。
    子連れだと、徒歩よりバスの方が楽なんだなって実感しました。

    うちは、家が広くなって環境が良くなる分、少し交通は不便になると思って
    引っ越して来たので、そう感じるのかもしれません。
    先にどの程度を想像してるかにもよるということでしょうか。

  9. 410 匿名さん

    騒音問題

    迷惑を掛ける場合、掛けられる場合、共に非常にデリケートです。
    たぶん、E-man含め類似スレが多く、判例もあります。

    昔、作りは標準以上の物件で、部下と住宅部署、管理会社の争いで調整を泣きつかれたことがあります。騒音を訴える本人は真剣かつ必死でした。

    まず、常識と法律の側面からアプローチしました。
    本人にやらせたこと、
    ・いつ、どの様な音がするか記録をとらせる
    ・騒音レベルを測定(測定機を都で借りさせた)させる
    ・上階と交渉(本人、管理会社より)

    細目は省きますが、
    ・確かに音はするらしい
    ・上階の人も騒音認識をしたうえでの生活であった
    ・騒音の程度や発生時間も、許容範囲内としかいいようが無かった

    で、結局、本人はその後も転居を2度しましたが、どこでも同じ。
    ※独り者で、自宅では黙々とパソコンに向かうのが趣味
    「お前、いいかげんにしろ。最上階でも借りろ!」
    「そんな金無い。」
    「そんなに音が問題なら道歩くのも困るだろ、田舎へ帰れ。」でお仕舞い。
    結果、振り回されただけ。

    騒音問題は、どこでも永遠の問題であり、個人の感性の側面もあります。
    訴えるのは間違いでは無いですが、常識や法律面も含めて具体的に言わないと意味がありません。
    また、構造の問題なのか、上階?住民の生活スタイルの問題なのかなどなど、、、
    ※パチンコ屋なぞ、あんなに煩いのに誰も文句を言わない、一方、美術館などではコツンとする音にさえ反応します。

  10. 411 匿名さん

    地道に売れてるって印象です。
    供給が限られているのが既に見えてますからね。

    総合公園の第三期楽しみです。
    バーベキューできる広場あるんですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 412 入居済み住民さん

    法律とか、そもそも訴えるレベルでの不満を仰ってるのではないと思いますよ。私も時々ですが上階の方の足音とかは気になります。隣は気になりませんね。ただ、他のマンション、この辺りですとベイシティグランデなんかがレベル的にも良い比較対象だと思うのですが、あそこのe−マンションのスレを確認しても音が響く、という類の書き込みは無かったように思います。比較問題でこちらは防音性がやや劣るのではないでしょうか?だとしたらもっと防音性を高めて貰いたいですし、こればっかりは実際に住んでみないと分からないことなので、入居3ヶ月目にあるアフターででも野村(清水?)に追加対策をしてもらいたいですね。例えば比較的音が響きやすい床の箇所についてだけでも吸音材を補充するとか。大したコストじゃないはずですし。

  13. 413 匿名さん

    カタログデータはともあれ、実際には吸音材を床下に充填してもさほど耳に聞こえる
    音に変化ありませんよ。

  14. 414 匿名さん

    音の件、床スラブ265mmで二重床らしいですね。なのに音が響くってどういうことでしょう?こうなってない箇所が多いのでしょうか。

  15. 415 入居予定さん

    週末にようやく引越し完了いたしました。

    私もバス便の不便さが少々不安だったのですが…、これがまったくストレス感じないことに良い意味でびっくりしています!
    朝のシャトルはお抱え運転手気分だし、帰りは19番路線が我が家の目の前に止まってくれるので
    バス停着2分後には在宅です!私は基本的に歩くことが好きなので、今日などはお天気もよいし帰りに歩いてみようと思っています。
    皆さんが書かれているような「音問題」は今のところ皆無です。
    内覧会のときに、野村の方に上の部屋でかかと歩きをしていただきましたが、し〜んとしていれば分かるかな?くらいのレベルでした。(手加減して歩いていたのかもしれませんけど)

    風!これはあなどれませんねー。頭では分かっていましたが、実体験でびっくりです。
    低層フロアの我が家でも結構なものですから高層階の方は洗濯物など気をつけたほうが良いかと思います。くれぐれもバルコニー手すりには物干ししないでくださいね。すでに、どこかのベランダサンダルが1Fのお庭に片一方だけ落ちていました。

    それにしても、今回の引越しは土壇場でアリさんに頼みましたがその手際のよさに感動しまくりでした。何よりもチームワークがすばらしく、楽しんで(?)作業していることが傍目にも分かってお金を払う価値はあったね、と主人と納得しています。プラウド着後は、作業が終わった他チームの方が合流し総勢10名で搬入、待機もなく1時間で終わってしまったのには驚きです。タイミングの問題もあったかと思いますが、混んでいるといわれていた26・27日の週末でした。
    最後に「何かご不満な点はありましたでしょうか?」と聞かれたので「全くありません!すばらしいです。ほんとうにありがとうございました」とお伝えしました。

    今のところ満足度かなり高いです。検討中の方は、実際のお部屋から眺望や風の強さなどを確認できるのである意味うらやましいですね。

  16. 416 匿名さん

    既にベランダの柵に布団を干している住戸ありますね。
    (外に出ている)
    ちょっと見苦しい。

  17. 417 入居済み住民さん

    415さんの仰ってる静音環境がうらやましいです。間取りによっても違うのかもしれませんね。私や394さんのように気になられている方もいらっしゃいますし。

  18. 418 物件比較中さん

    先週末も最上階のお部屋でお布団が干してありましたね。
    Y'sからも白いお布団がとてもきれいに見えました。

  19. 419 通りすがり

    たくさん釣れましたねw。
    海浜幕張より大漁じゃないでしょうか!?
    ねっ、なりすましさん。

  20. 420 匿名さん

    住宅ローンの金利は上がるようですね。
    待ちか、買いか、悩ましいところですね。

    ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080430AT2C3001230042008.html

  21. 421 マンコミュファンさん

    この掲示板を参照される方は少なくともマンション購入者や希望者であり、ある程度収入のある大人だと思っているのですが、なりすまし呼ばわりや、誹謗中傷など、どうしてこのような場所で書かれるのか、書き込みする方の心理が理解できません。。。
    書き込みをする際に少しだけ気を遣って書き込み、良い情報交換の場になって欲しいと思います。

  22. 422 入居済み住民さん

    >この掲示板を参照される方は少なくともマンション購入者や希望者であり、ある程度収入のある大人だと思っているのですが、


    違いますよ

    老若男女、誰でも見れますし、書き込みもできます。

    購入者もいれば検討者、買いたいけど買えない人、アンチ千葉、アンチ新浦安、
    いろいろです。

    イチイチ釣りコメントに反応していたら疲れるだけなので、
    スルーしましょう。


    そういう意味では、スルーできる人が「ある程度収入のある大人」です。

  23. 423 ご近所さん

    週末にMRのイベントに行ってきました!
    輪投げやアクセサリー作りなど、子供が喜んだものの、思ったより来場者は少なくてイマイチ盛り上がりに欠ける感じでした。残念ながら、この価格帯では、うちは手も足も出ませんが、MRの対応も良いので検討中の方にはぜひ一度来ていただきたいと思いました。

  24. 424 匿名さん

    実際、なりすましの方がいましたからねえ。
    住民やご近所さんには判断できると思いますが。

  25. 425 契約済みさん

    騒音は内も気になります。子供は仕方ないにしても大人が歩いている音もけっこう響きます。という事はこちらの歩く音も下に響いてる訳で・・・。私も2度目の分譲ですがこのマンションは響きすぎます。構造上の問題でしょうか?南東と南西で違いがあるといううわさも。皆さんの状況をお聞かせ下さい。

  26. 426 匿名さん

    前に銀座30分を探していた人、まだいますか?
    今日の広告でよいのを発見。

    グランドホライゾン・トーキョーベイ
    113.5㎡  7558万円 東京へ24分 南船橋駅へ 徒歩8分 ららぽーと&ikea近隣

    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&BSC=30&JJ_G...

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 427 匿名はん

    426
    6千万円台で探していたのではなかったでしょうか?

    でも、それを見るとプラウド新浦安が安く見えますね。
    値下がるっていいますが、全体的にまだまだ高いなって思います。

  29. 428 匿名さん

    No.418

    Y'Sから見える内側(コテージ側)にわざわざ
    布団干す人いるわけないじゃん。

    とてもきれいに見たのであれば、
    見苦しくないんだから、放っておいたらいかがですか?

  30. 429 入居済みさん

    うちは南西低層階ですが、音は気になりません。ちなみに角部屋で、上階(30代と思われるご夫婦)とお隣(お子さん一人?の3人家族)です。下のお部屋は未入居のようです。

  31. 430 入居済み住民さん

    392&412です。425さん、私も同感です(私は分譲マンションは初ですが)。”騒音”というほどイライラする訳ではないのですが、ただ予想以上に気になる感じです。上階からの音というよりも、それ以上に下の方にご迷惑をおかけしたくないという気持ちで、必要以上に歩くのに気を使ってしまうのが嫌なんです。

    構造の話だと思うんですが、スラブの厚さは265mmと充分ですし(標準は200mm?)、二重床でもあるんですが。。。不思議ですね。フローリングの床下での共鳴音でしょうか?いずれにせよ、野村の方に対策を施していただきたいですね。ちなみに私は南東側です。

  32. 431 匿名さん

    音の感じ方には個人差があるから難しいですね。
    デベが対応したとして吸音材を敷くというような精神的な対策が精一杯ではないでしょうか。
    上階、斜め上の階の住人と話し合いするしかないかもしれません。
    床の厚みに関しては年々コストダウンが進んでいますね。
    最近でしたらボイドで30cm程度、プラウドではボイドで26.5cmですね。
    数年前のエアレジが無垢コンクリートで40cmでしたから、見えない部分は
    だんだん削られているのが見て取れます。
    スラブがあと3cm厚いよりも、共用部にお金をかける方が売れるのが
    日本ですから仕方ありませんね。

  33. 432 入居済み住民さん

    これは違うと思います。清水建設の音響実験でも、スラブは150mm〜200mmです。

    http://www.shimz.co.jp/news_release2001/446.html

    ちなみに三井のマンションは250mmですね。

    http://www.31sumai.com/yahoo/A7008

    南西と南東でちがうのでしょうか。

  34. 433 匿名さん

    三井のモアナとグランデは30cmくらいでしょ。

  35. 435 入居済み住民さん

    太鼓現象でしょうか?

  36. 436 入居済み住民さん

    392&412さん

    425です。レスありがとうございました。南東の方が気にならないという方が多かったですが、やはり関係なさそうですね。

    >それ以上に下の方にご迷惑をおかけしたくないという気持ちで、必要以上に歩くのに気を使って>しまうのが嫌なんです。

    全く同感です。せっかくの新生活、変に気をつかって暮らしたくないですよね。
    まずは清水に言ってみます。

  37. 439 匿名さん

    野村不HDの決算短信によると、野村の年度末完成在庫は275戸。
    在庫は主としてプラウド新浦安となっております。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼III
  39. 440 浦安貧乏住人

    どれだけ静穏性能が良くても、
    子供がかかとで歩けば音はしますよ・・・。
    全く音がしないマンションなど存在しない。

    >>401
    一番近くでは、グランデ1階のillyが22:00LO、
    三井ガーデンホテルのバーが23:00LO、
    駅前であればブライトンのバーが02:00まで開いていたと思います。
    どれもちょっと遠いのですが。

    まあ、球技場南の一戸建て用地が分譲される頃には、
    そのうちパークウェイ沿いにちょっとしたお店ができてくると思いますよ。
    高洲南部はスーパーもないほどまだ開発途中の街なので、
    できるものを楽しみに待ちましょうや。

  40. 441 入居済み住民さん

    音の問題ですが、
    リビングが広くなって、テレビが大きくなり、見る場所の距離が遠くなったり、
    部屋が大きいので空間が多く、、、、
    そんなんで音が響いたりしてることはないのでしょうか?

    部屋にソフアー1つ増えただけで、なんとなく音が落ち着いたりしません?
    音の気にならないお宅は、家具がばっちり揃っていて、生活環境が整ってませんか?
    音の気にならない方いかがでしょうか?

    自分の家の家具が整うと、階下への響きが違ったりするのでしょうか?
    ダニや埃を気にしてフローリングにしたのに、じゅうたんは避けたいのですが。

    この手のデータをお持ちの方がいましたら、是非教えてください。

    私も小さい子供がいない頃、上の階の子供が走るわけが分かりませんでした。
    今は子供がいて、物音をさせない方法が分かりません。
    もっとも、今は、夜8時頃には静かになりますが、、、。

  41. 442 周辺住民さん

    拝啓 玲子様

    さぞかし良い家柄のご出身のことと拝察致します。
    また、日々のご心労の程、いかばかりでしょう?
    心よりお見舞い申し上げます。
    早々に売却か賃貸にだされて、ご自身は転居されたら如何でしょうか?

    て、あまりにも美味しそうなので釣られてみました。

    まるでどっか来るSPAMメールみたいな文章で品がないな。
    そういや2ヶ月ほど前に人妻玲子からお誘いのメールがあったな。

  42. 443 市場関係者

    野村の決算短信。正確にはプラウド新浦安とプラウド藤沢ウェストの合計で267戸ですね。この両物件で3末時点で売り上げ計上に間に合わなかった戸数です。今頃は何戸残ってるのか。ちなみにプラウド新浦安の場合はマリナテラスの販売が始まるくらいに終わるのではないでしょうか。サブプライム問題も終わりましたし。

  43. 444 購入検討中さん

    玲子さん
    入居後の率直な感想ありがとうございました。
    ここを検討している者としてマイナスな面も参考になります。ただなかなか完璧な物件はないものです。確かに仕様は安っぽいところはあるとは思いますが、素敵なカフェテリアがあったり、オシャレなゲストルームがあったりと良い面もあると思いますよ。
    そんなにすぐに結論をださず、しばらく住んでみたらどうですか。
    いい面も見えてくるかもしれませんよ。せっかく手にしたマイホーム。すぐにてばなしてはもったいないですよ。

  44. 445 ご近所さん

    友人が引っ越しましたので、遊びに行ってきました。
    建物は少し大きすぎて威圧的でしたが、部屋はとても明るく、広く、海も見えて、
    ちょっとしたリゾートっぽかったです。とにかく海の見えるマンションにという人には
    ありかなと思いました。
    共用スペースも豪華だし、コンシェルジュ?も5名ほどいらっしゃいましたし、朝晩は
    通勤用の専用のバスも出るとか…至れり尽くせりでウラヤマシイデス。
    豪華な噴水やカフェ、バスなど、共益費すごいんだろうな…と…
    ふと感じたのは、これらの共用スペースの5年後、10年後です。。。
    なんかいつまでも綺麗なマンションであって欲しいですね。

  45. 446 匿名さん

    残200戸は本当みたいですね

  46. 447 匿名さん

    マンション内で何でも完結する必要もないのではないでしょうか。
    豪華な共用施設ならオフィシャルホテルとかパートナホテル行けばいいですし、
    ミニショップもコンビニの方がよいのではないでしょうか。
    カフェもそれ専業のカフェの方が良さそうですし・・・
    私のところのマンションにもそういう類のありますけれど、
    重宝したの本当に最初だけでしたよ。特定の住民がたむろするように
    なりましたし、今では正直近寄り難いです。
    気を悪くしたらごめんなさい。

  47. 448 入居済み住民さん

    441さんのご指摘、そういう要素もあるかもしれませんね。なるほどー、と思いました。ただ、家具やテーブルを多く配置することでしか解決しないのも問題かと思います。お子さんの足音を注意させるとかカーペットを敷くとか、元来は入居者にこういうことを要求するのはおかしいですよね。私はやはりちゃんと床の遮音性を構造的に改善するべきだと思います。トヨタだって車に不具合が見つかったらすかさずリコールしてちゃんと部品を改善したりしてますよ。最初から完璧なマンションなんてありえないでしょうけど、改善点については住民の声をちゃんと反映して適宜アップグレードしてくれれば満足度は高いです。何もせず住民にこうしろあーしろだと不満です。

  48. 449 匿名さん

    構造を改善って何か違うような・・・
    タイルの凹凸と似たような結果になるでしょうな。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    クレヴィア西葛西レジデンス
  50. 450 匿名さん

    車のリコール制度と同じに考えちゃいかんだろが。

  51. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸