とくめいさん
[更新日時] 2008-07-06 05:34:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
401
入居済み住民さん
394さん
当方町内引越です。
・駅までの距離
5年間高洲に住んでましたが歩いたのは1回だけ・・・
・風
確かに強いですねー
でも慣れますよ そんなに長時間強風の中にいることもないし。
車は黒ですが、風で汚れる前に雨で汚れます。
・357への抜け道
抜け道探すほど渋滞しますか?
シンボルロードも、駅前の路駐を徹底的に取り締まったので、昔よりは全然渋滞を
感じなくなりました。
むしろ高速も近いし、道路インフラは良い方ではないかと。
最近IKEAによく行きますが、そこに比べたら・・・
・近所にバーがない
バーもそうですけど、飲食店がそもそも無いですね
シンボルロード沿いにはそこそこありますが。
グランデのところまで行けば多少・・・ って感じでしょうか。
あと、ここら辺は車に抵抗がないのであれば、海外みたいに車必須だと思います。
我が家はOKができても車で行きますよ。
基本車だと思ってるとむしろ快適です。
-
402
入居済み住民さん
我が家はこんな駅遠のマンションを買いながら、車を持っていませんw
が、思ったほどの不便は無いなぁというのが住んでみての感想です。
出勤には毎朝シャトルバスが使えるし、どうしても時間が合わないときはベイシティ交通のバスが朝なら4系統使えます。
仕事帰りの時間もバスは3系統使えるし、遅い時間帯には深夜1時までシャトルバスもありますし。
休日に街中をちょっと遠出するときは専ら自転車ですね。妻用にはさすがに電動自転車を買いましたが(^^;
新浦安の駅や舞浜近辺であれば、これでカバーできています。
-
403
入居済み住民さん
394さん、私も音は気になりますよ。ほかのみなさんはどうなのかな、と思ってました。改善策はあるのでしょうか?お子さんのいらっしゃる方や、フィットネス等をされる方は防音マットを敷くとか。ただ、ホテル等でも結構音は響くので、集合住宅はこういうものなのかな、とも思いますが。住民の方々はとても良識のある方々でしょうし、ちょっと気を使っていただくだけでもだいぶ違うかもしれませんね。
-
404
匿名さん
今日モデルルーム行きました。
何人か商談していましたけれども、なんか売る気があまり感じられませんでした・・・
超強気なんでしょうか。もちろん値引きなどは全く要求するつもりありませんし、
そんな話も出ませんでしたけれど。
当方、ある程度は買い余力もあったのですが・・・
-
405
入居済み住民さん
私も前に音がうるさいと書いたのですが、荒らし呼ばわりで相手にもしてもらえませんでした。
やっぱり結構響きますよね。
-
406
周辺住民さん
5年、車なしで生活しています。マンションの駐車場は来客のためキープしています。
駅前の自転車置き場を年間契約し、ベイシテイーバスの5000円カードと天気や状況で使い分けています。
快適な生活です。
-
407
住民
-
409
入居済み住民さん
音が気になりますか?
うちは驚く程静かです。隣には小さな子供がいるのですが、音がしませんね。
さすがにりフォーム中は音がしましたが、それ以外は、
ほんとっ静かです。
車での道は、バスの道と同じで、高洲北小学校の隣を曲がってエミオンのあたりで
シンボルロードに出るようにしていますが、すごい空いてます。
雨の日は混むと聞いていたので覚悟してましたが、駅が近く感じますよ。
それとバスはすごく便利。本数多いし、すぐ下まで来てくれるので。
前は駅から徒歩10分ぐらいの所に住んでましたが、前より楽になりました。
子連れだと、徒歩よりバスの方が楽なんだなって実感しました。
うちは、家が広くなって環境が良くなる分、少し交通は不便になると思って
引っ越して来たので、そう感じるのかもしれません。
先にどの程度を想像してるかにもよるということでしょうか。
-
410
匿名さん
騒音問題
迷惑を掛ける場合、掛けられる場合、共に非常にデリケートです。
たぶん、E-man含め類似スレが多く、判例もあります。
昔、作りは標準以上の物件で、部下と住宅部署、管理会社の争いで調整を泣きつかれたことがあります。騒音を訴える本人は真剣かつ必死でした。
まず、常識と法律の側面からアプローチしました。
本人にやらせたこと、
・いつ、どの様な音がするか記録をとらせる
・騒音レベルを測定(測定機を都で借りさせた)させる
・上階と交渉(本人、管理会社より)
細目は省きますが、
・確かに音はするらしい
・上階の人も騒音認識をしたうえでの生活であった
・騒音の程度や発生時間も、許容範囲内としかいいようが無かった
で、結局、本人はその後も転居を2度しましたが、どこでも同じ。
※独り者で、自宅では黙々とパソコンに向かうのが趣味
「お前、いいかげんにしろ。最上階でも借りろ!」
「そんな金無い。」
「そんなに音が問題なら道歩くのも困るだろ、田舎へ帰れ。」でお仕舞い。
結果、振り回されただけ。
騒音問題は、どこでも永遠の問題であり、個人の感性の側面もあります。
訴えるのは間違いでは無いですが、常識や法律面も含めて具体的に言わないと意味がありません。
また、構造の問題なのか、上階?住民の生活スタイルの問題なのかなどなど、、、
※パチンコ屋なぞ、あんなに煩いのに誰も文句を言わない、一方、美術館などではコツンとする音にさえ反応します。
-
411
匿名さん
地道に売れてるって印象です。
供給が限られているのが既に見えてますからね。
総合公園の第三期楽しみです。
バーベキューできる広場あるんですね。
-
-
412
入居済み住民さん
法律とか、そもそも訴えるレベルでの不満を仰ってるのではないと思いますよ。私も時々ですが上階の方の足音とかは気になります。隣は気になりませんね。ただ、他のマンション、この辺りですとベイシティグランデなんかがレベル的にも良い比較対象だと思うのですが、あそこのe−マンションのスレを確認しても音が響く、という類の書き込みは無かったように思います。比較問題でこちらは防音性がやや劣るのではないでしょうか?だとしたらもっと防音性を高めて貰いたいですし、こればっかりは実際に住んでみないと分からないことなので、入居3ヶ月目にあるアフターででも野村(清水?)に追加対策をしてもらいたいですね。例えば比較的音が響きやすい床の箇所についてだけでも吸音材を補充するとか。大したコストじゃないはずですし。
-
413
匿名さん
カタログデータはともあれ、実際には吸音材を床下に充填してもさほど耳に聞こえる
音に変化ありませんよ。
-
414
匿名さん
音の件、床スラブ265mmで二重床らしいですね。なのに音が響くってどういうことでしょう?こうなってない箇所が多いのでしょうか。
-
415
入居予定さん
週末にようやく引越し完了いたしました。
私もバス便の不便さが少々不安だったのですが…、これがまったくストレス感じないことに良い意味でびっくりしています!
朝のシャトルはお抱え運転手気分だし、帰りは19番路線が我が家の目の前に止まってくれるので
バス停着2分後には在宅です!私は基本的に歩くことが好きなので、今日などはお天気もよいし帰りに歩いてみようと思っています。
皆さんが書かれているような「音問題」は今のところ皆無です。
内覧会のときに、野村の方に上の部屋でかかと歩きをしていただきましたが、し〜んとしていれば分かるかな?くらいのレベルでした。(手加減して歩いていたのかもしれませんけど)
風!これはあなどれませんねー。頭では分かっていましたが、実体験でびっくりです。
低層フロアの我が家でも結構なものですから高層階の方は洗濯物など気をつけたほうが良いかと思います。くれぐれもバルコニー手すりには物干ししないでくださいね。すでに、どこかのベランダサンダルが1Fのお庭に片一方だけ落ちていました。
それにしても、今回の引越しは土壇場でアリさんに頼みましたがその手際のよさに感動しまくりでした。何よりもチームワークがすばらしく、楽しんで(?)作業していることが傍目にも分かってお金を払う価値はあったね、と主人と納得しています。プラウド着後は、作業が終わった他チームの方が合流し総勢10名で搬入、待機もなく1時間で終わってしまったのには驚きです。タイミングの問題もあったかと思いますが、混んでいるといわれていた26・27日の週末でした。
最後に「何かご不満な点はありましたでしょうか?」と聞かれたので「全くありません!すばらしいです。ほんとうにありがとうございました」とお伝えしました。
今のところ満足度かなり高いです。検討中の方は、実際のお部屋から眺望や風の強さなどを確認できるのである意味うらやましいですね。
-
416
匿名さん
既にベランダの柵に布団を干している住戸ありますね。
(外に出ている)
ちょっと見苦しい。
-
417
入居済み住民さん
415さんの仰ってる静音環境がうらやましいです。間取りによっても違うのかもしれませんね。私や394さんのように気になられている方もいらっしゃいますし。
-
418
物件比較中さん
先週末も最上階のお部屋でお布団が干してありましたね。
Y'sからも白いお布団がとてもきれいに見えました。
-
419
通りすがり
たくさん釣れましたねw。
海浜幕張より大漁じゃないでしょうか!?
ねっ、なりすましさん。
-
420
匿名さん
住宅ローンの金利は上がるようですね。
待ちか、買いか、悩ましいところですね。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080430AT2C3001230042008.html
-
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件