千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その9
とくめいさん [更新日時] 2008-07-06 05:34:00

所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6300万円 (1戸) 〜7380万円 (1戸)
間取:2LDK+S-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-08 21:31:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 287 匿名さん

    プラウド、ひょんなところからあっさり完売してしまうかもしれませんね。
    シーガーデンとかも入居がはじまってもなお売れ残りありましたからね。

    実物を見れば欲しくなる人がたくさん出てきそう。
    値引きするよりは、どこかの法人にまとめて売ってしまったりして。

    新浦安の知名度もまだまだかな。
    この間、総合公園を散歩していたら、明和地所の今泉のおじさんが
    外人を大量にひきつれて新浦安の投資価値を説明してましたよ。

    中国だけでなく、油で潤っている国々の方々が目をつけるやもしれませんね。

  2. 288 匿名さん

    明和地所どこに投資するんだ?

  3. 289 匿名さん

    今度の入札地?

  4. 290 匿名さん

    プラウド

  5. 291 匿名さん

    今泉さんですか、
    普通の発想が出来る人は、当然に同じことを考えてるんですね。

    日曜に行った食堂(レストラン?)に「浦安に住みたい(かな?)」という情報誌を読みました。
    今泉さんがお金のことを書いていました。
    なかなか、良いことを書いてましたね、細かいことや色々あるでしょうが、
    株の話はどうでもいいけど、この人お金のなんたるかを知ってるなと感じました。

    値引を騒いでいる人も、それが分かるようになると良いのに、、、

  6. 293 匿名さん

    私の新浦安埋立て地帯の印象は次の通りです。まず災害が起きれば大波小波の陸の孤島と化す土地である事は周知の事実。一先ず交通機関が麻痺すれば非難するにも自身の足を動かし雑踏の中を立ち往生。これは京葉線が動かなくなるだけでこの有様。天災の影響が軽微に終わったとしても、地面の液状化現象は年々進行している状態。ただこれらを納得してでも住みたい人々がいるのも事実。最後に強風と塩害(車は月に3回は水洗い必至)をお忘れなく。放って置くと必ず錆びます。

  7. 294 匿名さん

    結局、ブランド品も消費者にそっぽ向けられれば、その名(土地)をさんざん叩かれけなされるんですね。今じゃプラウドどこの地域へ行っても建設されてるもんね。ブランドが失墜する時は無残ですね。

  8. 295 入居済みさん

    結局誰もモデルルームで残戸数確認してないんだよね。なんじゃそりゃ。

    まぁ最後は完売するでしょう。そりゃサービスとか何とか付けるかもしれないけどね。
    だって、掲示板に出てる多くの住民(ほぼ全て)が住み心地非常に良いと言ってるし、
    周辺住民からも良い街よと言われているし、興味が無ければ寄り付くはずがない、
    やたらプラウド調べてる荒らし(値段下がったら買いたい人、購入者予備軍)が
    めちゃくちゃいるし。

    ちなみに自分は1期1次申込みなので、自分の好きな住居・間取り・色等オプションを
    全て自由に選択して、入居して大満足しています。
    それだけの自由を取れたから、4,5百万円高くても別にOKでした。

    <ルアー> まぁ収入に余裕があるからね。金で自己満足を買えたってわけだ。

  9. 296 匿名さん

    ここは高値だったかもしれないけど、まわりを見るといまだにオプション工事を
    やってる家が多い。
    7000万の家に、さらに100万単位でカスタマイズしてるところあるからね。
    高値とかのレベルじゃないよ
    そういう人にとっては値下げなんてホント誤差なんだろうな。

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  10. 297 全国北は北千住から南は南千住まで

    南千住って、山谷地区だよねえ・・・。
    ちょっと永住の地にするのは、ねえ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 298 入居済み住民さん

    野村は、700世帯竣工前完売なんてもともと想定してないよ。
    わたしはマンション業者出身だからよくわかりますね。
    もともと完成後の販売を想定してます。
    どなたかが仰っていましたが、完成後の販売自体普通のことです。

    私個人としては、値下げしたところで懐も精神的にも何の影響もありません、値下げを必死に訴えている層の違う人は、同じエリアに住んでほしくないのでぜひ購入せず、どっか他の満足できるとこにいってほしいですね。背伸びして買われてもそれこそ価値が下がるので。

    塩害のこといってる人いましたね、いまどき間違いなく錆びるって、どんな車に乗ってるの?
    錆びるわきゃないだろ!
    車屋も経営している私にしてみれば、超笑える。
    錆びる車って大衆車でもいまどきないね、昔とは塗装が違うつうの。
    または事故って塗装面の剥離があって保護質を失ってさびが入ることはあるよね、それって修理しないからだよな、修理もできないってことなのか?

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  13. 299 入居済み住民さん

    >>293同意

    住んでる人々は満足してるから良いじゃん。
    ぜひ収入の安定した気持ちにも余裕のある検討者の方は購入されたし。
    早い者勝ち!
    高層階に住んでますが、超快適だよ。

  14. 300 入居済み住民さん

    間違えたぜ298同意

    293カモーン

  15. 301 入居済み住民さん

    >>293君の車種は?

    新浦の車って月3回洗車しないと必ず錆びるか?
    住んでる人どうよ?
    ありえんと思うが。

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  16. 302 入居済み住民さん

    >293
    地面の液状化現象は年々進行している状態。
    って意味わからん。
    液状化って年々進行するのか?

    私:土木工学専攻

  17. 303 周辺住民さん

    第一期販売時の営業トークでは秋には完売し、次の物件に移りたいと言ってました。
    あくまで営業トークなので、その真意は計りかねます。

    あと、塩害による車の錆は、あると思いますよ。
    購入後4年で、月1回位しか洗車しないのが原因なのでしょうが、
    ナンバープレートをとめてるネジ、ボンネット内部の塗料のない部分に目に付きます。
    流石にボディー塗装部分は目に付きませんが、、、

  18. 304 ご近所さん

    ナンバー理解できます。ただそんなに早く?
    ボンネット内部理解できませんね。
    私は知り合いも含めて聞いたことないです。

  19. 305 ご近所さん

    組織経営から考えればわかります。
    もともと前のMRは撤去時期が決まっていて、今のMRに移設するにあたり竣工後の販売を想定していなければ予算を確保しなければならないわけですが、その場合往々にして棟内モデルルームと販売事務所になることが殆どです。
    現地MR移転に伴い仮設の建物を準備したこと自体、最初から竣工後の販売を想定し予算が取られていたということです。

  20. 306 ご近所さん

    このマンションの功績は新浦安の中古マンションの価格を500万〜1000万上げたこと。
    昨年の秋までに売却した人は皆感謝している。
    もうその効果無し。
    販売価格は1000万〜1500万相場より高い。

  21. 307 入居済み住民さん

    >>わたしはマンション業者出身だからよくわかりますね。
    >>車屋も経営している私にしてみれば、超笑える。

    住宅屋さんご出身の実業家なんですね!!そんなお金持ちとご一緒のマンションに住めるなんて夢のようです。
    でも、もう少しお言葉遣いを丁寧にされないとチンピラと同レベルですよ。

    と、釣られてみました。

  22. 308 市場関係者

    サブプライム問題で不動産市況がどうのって話が結構多いですね。金融市場のことを全く分かってないメディアの適当な記事でおろおろしないでください。あれはただ単に、ベアースターンズ出身の大手ヘッジファンドが自分の投資利益の為にマーケットを動かしただけです。実態は何も変わってないのに、巨額の売り仕掛けに踊らされてマーケットがあたふたしただけです。ましてやはるかかなたの日本の不動産市場になんの影響があるってんですか。
    >ニューヨークを拠点とするヘッジファンド、ポールソンの創業者、ジョン・ポールソン氏(52)の昨年の報酬は37億ドル(約3800億円)で、業界トップだったことが、インスティチューショナル・インベスターのアルファ誌の調査で分かった。ポールソン氏の運用資産280億ドル規模の運用会社は2007年に米サブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン関連資産の下落を予想して利益を上
    げた。07年1−9月の同社の手数料収入は約27億ドル。ポールソン氏は元ベアー・スターンズのマネジングディレクター。

  23. 313 モアナヴィラ住人

    モアナヴィラが販売されていた時もどこからともなく湧いてきて高値つかみだとか、あらゆるネガティブなことを言いまくった挙句結局その時が不動産の底値でした。新浦安の高須はこれからの街です。今現在のプラウドの価格が適正価格だと思います。

  24. 315 匿名

    不動産の底値はレジアスの時。

  25. 316 入居済み住民さん

    高かろうが何でも良いと思うんです。
    価値観の問題なので、値崩れなんか気にしない買いたい人は買う、買えない人は買えるところを探す、値が下がりそうだから待つという人は待つ、それだけのことです。
    ただ、値下がり期待者には購入して欲しくないですね。どなたかも仰っていましたが背伸びして購入された方とご近所になっても、嬉しくないし。

    野村さん是非値下げしないでがんばって下さい。
    購入者の中には一生懸命がんばって買った人も多いはずなので、そういう人たちの気持ちを考えるとがんばって欲しいです。
    私個人としては、値下げすると思ってないですけど。

    実際プラウドが値崩れするかどうか知らないけど、すでに住んでる私たちにしてみれば幾らさがろうが屁でもない(関係ない)。
    快適に暮らせることが一番なので。
    ここで必死に値下がりを煽ってる人たちは同じマンションの住人としては来て欲しくない、そう思うだけです。

    駅から遠いから価値がないなんて言ってる人は、ここに張り付いているのは意味がないと思うんですよね。
    要は、ケチつけてる人は購入検討物件として視野に入らないということだから、他のマンション探すのが正しい。
    いつまでもここでケチつけている行為自体意味がわかりませんね。
    そういう人は、プラウド買いたい値下がり期待組みなんですかね。。。(必死ささえ感じますから)無駄な努力だと思います。

    単に荒らしなら解りますけどね、楽しいですからね。(でもこんなとこでしか楽しめない可愛そうな方々です)

    何れにしろ購入検討レベルで勉強したささやかな知識で相場がどうの言たり、駅が遠いだの、液状化がどうのネガティブなこと言ってる人の意見より、我々居住者の満足度が正しいと思います。
    背伸びしなくても買える層の検討者の皆さんは、住んでみればよかったときっと思いますよ。

  26. 318 匿名さん

    日の出に住まわれていたときからあのような感じだったのですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 319 入居済み住民さん

    >野村さん是非値下げしないでがんばって下さい。

    これは無理でしょう。
    もうこの価格で買える購入者があまりいないですし、
    完成物件、入居済み物件を定価で買おうとする人もいないでしょ。
    たとえ頭金を潤沢に用意できたとしても、価格交渉は必ずします。
    家電製品ですら表示価格から値切ろうとするんですから、何千万の物件なら尚更。

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  29. 321 ご近所さん

    >>316
    >背伸びして購入された方とご近所になっても、嬉しくないし。

    いくら売り言葉に買い言葉でも、これはちょっと・・・

  30. 322 匿名さん

    「お宅は何階の部屋?」 ママカースト制の終わらぬ地獄

    http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200802200245.html

  31. 323 匿名さん

    いまだに案内チラシが来るけど、パン無料とかバターやジャムも無料などはやめた方がいい。
    折角の高級感が台無しだし、逆に真の購入検討者が引いちゃう。
    販売方針センスなし

  32. 324 入居済み住民さん

    >316
    背伸びしてもこの物件買えるだけすごいんでねえの?
    やっとの思いで買った人だと想像すると良い人ではと思うけど?
    逆に金持ち気取りの方がやっかいだよ。
    住人同志で格付けでもすんのかね?カードに部屋番、年収、ローン残高明記かね?
    うちは何番かな!

  33. 326 匿名さん

    >背伸びして購入された方とご近所になっても、嬉しくないし。
    どの物件でも背伸びして購入された方がたくさんいるのでしょうね。
    そういうお考えをお持ちの方が多分、同じ言葉を言われない所にすまないと気がすまないのだろうね。

  34. 327 匿名さん

    >322

    こういうの見ると、ほんと女性って・・・ って思うよね
    どうでもよくね? って思えないのかな
    うちの嫁もそうなんだが・・・ orz

    まぁ、日中も顔を合わせることは避けられないから、しょうがないのかなぁ。。

  35. 328 買い換え検討中

    >>パン無料とかバターやジャムも無料などはやめた方がいい。

    近所のママたちが楽しみにしている週末無料イベントなのだから
    いいんじゃない(笑
    飲み食い目的の冷やかし客でも、MRがガラーンとするより
    サクラ効果があっていいと思うけどな。

  36. 329 匿名さん

    まずは母数を増やさないと。
    購入された皆さんもその母数に入っていたのだから。

  37. 331 匿名さん

    ちょっと同意できませんね。
    君臨よりみんなに臣服したいと察しましたけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 334 匿名さん

    俺も、初期の頃はアク禁喰らいまくってたけど、最近アク禁はゼロ。
    投稿内容を考えてるからね、デベ批判もしたけど合理性のあるものは残っている。
    全くデベよりとも思えんのだが、、、

    最近も、削除覚悟でビビリながら投稿したものが、長いこと残っていたり、ギャグなのに瞬間削除まであった。
    わからんのは、削除する担当がどこに何人いるのかだ。
    想像はするが、実態がわからん。

    ところで、プラウドから思い切り悪態をついたらどうなるんだろうか?
    全員がアク禁なのか、ファミリータイプなので個別なのか。
    誰か実験報告してくれんかのう。

  40. 336 匿名さん

    >>327
    スレチだけど、こういう記事鵜呑みにする人も
    なんだか・・と思います
    何が目的か知らないけど、煽ってるだけという感じ。

    ママ関係が難しいのは実際には子育て方針の違いとかであって
    カーストとか収入がどうこうなんて身近では聞いたことない。
    VERYとかもそうだけどマスコミって現実とは全く別の世界を
    作って勝手に言葉作って遊んでるよね

  41. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸