千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その9
とくめいさん [更新日時] 2008-07-06 05:34:00

所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6300万円 (1戸) 〜7380万円 (1戸)
間取:2LDK+S-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-08 21:31:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 719 匿名さん

    坪単価でみると、ここはもともとかなり安い。
    不動産市況悪化のあおりでさらに下がるようならお買い得ではないかい?

    駅近物件と駅遠だが周辺環境良の物件はベクトルが違うので双方ともに価値があるという話をここのMRを訪問したときに、野村の営業の人から聞きました。駅遠物件を売るためにはそういわざるを得ないんだろうなぁと聞き流していましたが、>>711の書き込みを見てふと思い出した。

  2. 721 匿名さん

    >688
    >>>686
    >>>そうなんだけど、そんな人がいるんですか!?
    >>>普通は、自分が定価で買ったものと同じものを他の人に値引きで買われたら、ショックだろうし、
    >
    >そう?私はまったく気になりませんが。
    >貧乏なんですか?

    という意見を筆頭に、ここには値引き販売が気になるという方は、なぜかいらっしゃらないようですね。

    野村不動産の方、

    ここの購入者は物分りが良い人ばかりみたいで、値引き販売をしても気にしないそうですよ。

    なので、(ここの掲示板には1割引で値引き販売していると書かれてありましたが)今後もますますの値引き販売をお願いしますねー。

  3. 722 匿名さん

    >>721
    賛同者がいなくて悔しかったの?自分の価値観を誰もがそう思っていると思い込むのは小さい子によくあること。早く大人になれるといいね。

  4. 723 入居済み住民さん

    当方、住民の者で総会にも出席しましたが、紛叫なんてしてませんが・・・?特定の議案について、野村担当者からの丁寧な説明を要求されてる方は数名いらっしゃいましたが、その様子を仰ってるのでしょうか。紛叫ってのも随分大袈裟ですね

  5. 727 入居済み住民さん

    単純な話です。
    ネガティブな発言の方は、なぜここに来るの?
    気に入らなきゃよそに行けばいいじゃないですか。
    欲しいんでしょう? 一生懸命値引きのためにネガティブ発言しているとしか考えられない。
    購入者を哀れんで言っているならお門違い、大きなお世話、我々は余裕ある計画の下で購入しています。

    購入後1000万円下がってなにか問題? 1000万稼げばいいじゃん。 そんなの難しくないし。
    我々購入者は、買えない人たちよりお先に快適に暮らしています、それ以上何か言われることはないですね。

    5年後、10年後の値下がり関係ないですねはっきり言って、そんなのどこでも同じでしょう?
    バブル期から不動産業として市場を見てきましたが、昨年まで大幅に値あがっていた物件も、その前の低迷期には下がっていましたよ。

    不動産の相場はさまざまな情勢で変動する、今は下がっていますが、日本の金融構造上不動産がその根本にある以上、またあがります。
    間違いなく。

    買えない人は新築物件の値上がりなんて期待したところで意味無いから、値段が下がった中古探せばいいじゃないですか。
    買える物件を探してください、新浦安批判も何のために? 批判するような町の物件だったらここに来てネガティブな発言する必要ないじゃん。****しい。

    買いたい人は買う、買えない人は買わない、値下がり期待の人は無駄な期待せず、購入可能な物件の検討をがんばれ!金利どんどん上がるよ、部材価格も上がるよ、仕様を落とした安物件狙うか、部材高等前の正常な仕様の物件を今買うか、よく考えてみてください。

    新浦安批判の人>>この町に来るなよ。!
    価格批判の人>>身の丈にあった物件探せよ!
    物件批判の人>>買わなきゃいいじゃん、よそを買え!

    違いますかね〜?

  6. 728 匿名さん

    違いますよ。

    他物件と比較している人間は、あらも探します。
    そのための自由な掲示板でしょう?

    そういう考えも認められないのであればここの存在価値もありません。

    ところで住人が727みたいな人ばかりだとしたら残念です。

  7. 729 入居済み住民さん

    当然、物事にはメリット・デメリットがあります。
    デメリットを確認したいのは誰でも同じ事。

    >727さんが言っているのは、あら探しに根拠がまったくないことですよ。

    根拠のある正論なら荒れませんよ
    10年後に半値とかね。 じゃあ半値にならないところはどこなんだと。


    それくらい分かりましょうね。


    ネガティブ派の方は正論でお願いしますね。

  8. 730 入居済み住民さん

    総会で物件専用のホームページ作って欲しいという意見ありましたね。
    作りました。
    住民用の掲示板やアンケート機能もつけました。
    理事会さん、もし良かったら使ってください。
    コンシェルジュに伝えておきますので、理事会役員さんに伝わるようにします。

  9. 731 申込予定さん

    ほぼ、ここに決めようと思っております。

    住民の方にお聞きしたいのですが、
    引っ越されてから3ヶ月くらい経ち、
    生活のほうも落ち着きつつあるかと思うのですが、
    実際にこちらに引っ越されて良かったと思う点、
    そして、こちらは書きづらいかもしれませんが、
    マイナス点を教えていただけませんでょうか?

    環境・建物両側面から感じたままに教えていただけますと
    助かります。

  10. 732 物件比較中さん

    駅まで歩いてみたけど、ここはちょっと遠すぎませんか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 733 匿名さん

    建物は床重量衝撃音が気になりますが、他は特段問題ないと思います。共有施設やサービスはいいですが、今どきの大型物件ならこんなもんでしょう。環境は近隣マンションや明海・日の出地区に比べてもかなりいい方だと思います。バス便は舞浜・新浦安両駅に出れるし、渋滞もないので正確・快適。緑地環境も日の出や明海のアスファルト感の強い公園より高洲の方が全体的に自然でいいと思います。

  13. 734 匿名さん

    >駅まで歩いてみたけど、ここはちょっと遠すぎませんか?

    今更そんな、、、

  14. 735 入居済みさん

    【メリット】
    空が広い・居住空間も広いのでストレス無し
    グランドコテージはコンセプト通りホテルライクを実現していると思う
    これにより、非日常感を味わえる
    カフェのパンはかなり美味しい(有名なベーカリーです)
    マンション発のシャトルバスは、とても便利・路線バスも正確。
    駅からのバスも3路線で、待ち時間は苦にならない。
    ゴミ出しは24時間OK、ゴミ置き場はセンサー点灯するのも良し

    【デメリット】
    子供が多く、規約違反が頻繁に見受けられる(敷地内での自転車・キックボード・三輪車走行・噴水での水遊び・砂利遊びetc)
    湿気がすごい(新築+新浦安という土地柄仕方ないが)・ウォークインクローゼットは特に注意!
    除湿機の水はすぐたまります。
    大所帯のマンションなので、いろんな人がいる。挨拶する人しない人(これはどこでも同じか)

    以上、個人的な感想です。
    あとは秋にOKストアが開店すれば、もっと便利になりますね。

    732さん
    駅まで歩かれたとのこと。プラウドはもともと駅まで歩く人を想定していないと思いますよ。
    私は帰宅時に散歩がてら歩くことが多いですが、やはり30分はかかりますから。
    でも、このおかげで最近足がほっそりしてきたかなと思っています(私は女性です)

  15. 736 入居済み住民さん

    >731さん

    当方、新浦安内の引っ越しなので、駅からの距離含めてマイナス点はありません。
    買い換えで部屋も広くなったし、共有施設も良いです。

    マイナス点は・・・ ローンが少し心配くらいでしょうか(笑)
    住居環境は最高です。

    駅からの距離、周辺環境については、初めて住む方にとっては多少とまどうこともあるかもしれませんが、すぐに慣れますよ。
    買い物も快適ですし。


    >駅まで歩いてみたけど、ここはちょっと遠すぎませんか?

    歩いたら遠いですよ。歩かないですから。

    5年間住んでますが、歩いたことは1回しかないです。
    終電で帰って、タクシーが行列してたので歩いて帰ったことがあるくらい。

    歩く人にとっては止めた方が良いです。
    通勤はバスか自転車、原チャリが良いかと。

    あとは基本的に全て車です。 ヨーカドーに行くのも車。
    自転車でも良いですけど。
    車に抵抗無ければまったく問題ないですよ。

  16. 737 入居済み住民さん

    全て車、以外の住民もおります〜
    大きな買い物の際は車、日常の買い物は自転車を使い分けています。
    1回100円ですが、電動自転車のレンタルもあります。
    通勤には、シャトルバスが非常に便利です。グランドコテージから乗れるのは楽。特に雨の日。
    他の路線バスも思ったより充実。19番路線がマンションの目の前に止まるのは嬉しい誤算。
    コンシェルジュの方が丁寧で感じがよく、新浦安以外から引越してきた私には頼れる存在です。
    かといって、なんでもかんでも尋ねたりはせず、わからなかったら聞く場所がある安心感が
    建物にプラスしてホテルライクを感じさせてくれます。
    私は本当に購入してよかったと思っています。
    よくない点は・・・
    他の方も書いておられますが、やはりお子さんが多いので、時にあ〜あと思うようなことがあります。まあ、注意喚起の張り紙等で気づいてくれたらなと期待しています。

  17. 738 浦安貧乏住人

    >>731
    ○:良い点、×:悪い点です。
    ただし、私の価値観なので突っ込まれても困りますw
    (例えば、空き地が多くて草のにおいがするのは僕にとってメリットです)
    ちなみにマンション購入は初めてなので、
    「そんなの普通のマンションなら当然」的なことも書いてあるかも。

    ○広い。
     前が45㎡くらいだったので2倍以上。掃除も大変ですが。
    ○管理対応が早い
     雨天時、コリドールに大きな水たまりができていたのを迅速に対応中。
    ○海が近い
     休みの日、リビングから海が見え、気分がよい。海ほたるや木更津まで見える。
    ○公共も含めて交通の便が意外に良い
     シャトルバスの利便性は高い。コストパフォーマンスも高い。
     ベイシティバスは平日だと概ね5分に1本程度ある。休日でも15分に1本程度ある。
     車でも首都高・湾岸線が近い。
    ○平地
     自転車、車いす、ベビーカーで苦労する場所が少ない。
     グッドタイムリビング、舞浜倶楽部という老人ホームがありますね。
    ○公園が多い
     本当に多い。高洲中央、高洲海浜、総合公園と、それぞれ特色がある大きな公園が徒歩圏内。
    ×日常の買い物が不便
     秋に近くのマルエツ/OKができるまでは、最寄りがY's mart高洲店またはヨーカドー。
     もしくは、駅前で帰りにお買い物という形になる。
    ×風が強い
     夕方〜夜にかけて、海風が強烈。
     何が不便というわけではないけど、歩いたり自転車だったりが大変。
    ×街灯が暗い
     女性だと夜の一人歩きは怖いと思う。

    って言う感じでしょうか。

    >>732
    歩くとそりゃもう遠いです。
    タクシーで1500〜1700円くらいですからね。
    初夏の乾いた夜、
    ぼへーっと歩くにはちょうどいい距離なのですけどね。

  18. 739 入居済み住民さん

    日常の買い物。

    私は東野のOKどころか、そこは混んでるので葛西のOKまで行ってます。
    子供を遊ばせる所が充実してるし。
    近くにOKができても車で行くでしょうね。 大荷物になるので。
    混むようなら、葛西のOKまで行きます。そんなに遠くないし。

  19. 740 入居済み住民さん

    わが家の感想は、


    意外と子供が多いので気楽になった。うちも子供がいるので。

    バスは便利。近場はどこも駐車場があるので、買い物は楽になった

    最新の設備は便利。玄関の照明の自動の点灯。換気扇の時間設定など
    細かいけれど、生活がラクにスマートになった。

    前よりキッチンが狭くなったけれど、通路が広くなったので、逆に使いやすい。
    細かい間取りの設計はうちにとても合っていた。気に入ってます。

    今までは気晴らしの買い物が多かったが、風景や散歩でストレス発散できる!
    とにかく眺めが良い ←これが一番嬉しい


    ×
    レンタルビデオ屋が遠い

    風が強い

  20. 741 申込予定さん

    731です。

    皆さん、沢山の書き込み、有り難うございました。
    やはり、圧倒的に住み心地が良さそうで安心しました。

    また、嬉しい誤算だったのが24時間ゴミ出しができること。
    タワーマンションではないので各階ゴミ出しがないのは諦めて
    いたのですが、前に営業の方には、前日までにゴミは出さないと
    いけないと言われていたので・・。

    やはり風は強いみたいですね。ずっとこの掲示板でも取り上げれて
    いるけれど、なぜかモデルルームに足を運んだ日に限って、
    穏やかで強風を意識したことがないので、
    実際どれほどのものか、逆に興味津々です。

    湿気が多いことは新築マンションにありがちなことなのですが、
    ここは立地上の理由もあるのでしょうね。我が家は使用しない部屋も
    現在は出てくるので、24時間換気の威力に期待+除湿器購入も
    考慮します。アドバイス有り難うございました!

  21. 742 物件比較中さん

    あとここの最大のマイナス点は高かったということでしょうか
    マンションプチバブルのころに分譲されましたので、適正価格より2割は高かった
    値引きなしで買われた片はご愁傷さまです
    しかし、現在は値引きもあるでしょうし、二重床が太鼓現象を起こすためうるさいというのが気にならなければ問題ないと思います

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸