千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その9
とくめいさん [更新日時] 2008-07-06 05:34:00

所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6300万円 (1戸) 〜7380万円 (1戸)
間取:2LDK+S-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-08 21:31:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 677 匿名さん

    「地価動向調査:上昇、頭打ち 郊外マンション販売低調」
    http://mainichi.jp/life/money/news/20080530k0000m020162000c.html

    国土交通省は29日、全国主要都市の100地区を対象に四半期ごとに実施している地価動向調査結果を公表した。4月1日時点で3カ月前より地価が上昇したのは41地点で、前回調査(1月1日時点)の87地点からほぼ半減した。郊外部でのマンション販売が低調に推移したのが原因とみられ、地価上昇の頭打ち傾向が浮き彫りになった。

    3カ月前より下落したのは9地点で、前回調査の2地点から急増した。千葉県浦安市市川市では3%以上も下落した。


    浦安市は3%以上も下落したそうです。

  2. 678 購入検討中さん

    何だよ浦安市全体でたったの3%しか下落していないのかよ。それじゃ人気のあるマンションは無理ですな。

  3. 679 匿名

    ん?
    地価が下がって、だから何?

  4. 680 購入経験者さん

    不動さん価格は上がった後は下がるのが当たり前、3%程度で何?って感じですが・・

    購入した人を煽りたいんでしょうね。ですが購入済みの人はここ見てないと思います。

    不動産価格上がり続けたら、またバブルはじけますよ。

    上がって下がるからいいんです。

  5. 681 相場に詳しい人

    下がったところを買って、上がったところで売り抜ける。これが相場の基本。
    今はバイサイドは「待ち」「値切って買い」が正解。

  6. 682 匿名

    >今はバイサイドは「待ち」「値切って買い」が正解。

    そんなこと相場に詳しくなくても分かると思いますが・・・w


    地価の上がり下がりってどうでもよくね?
    株や原油、為替の変動は気になるけどね。 地価が下がった?上がった? だから何?

  7. 683 とおりすがり

    682さん
    「資産価値」を気にする人は、バス便でバブル価格のこの物件には手を出さない
    方がいいという結論です。
    10年後には確実に半値になっているでしょう。

  8. 684 購入検討中さん

    つまり「資産価値」を気にしない人なら問題ないわけですよね。10年後に半値になってようが、そこに住むことが気に入って30年住むつもりの人は、関係ないですもんね。

  9. 685 匿名さん

    中古板「新浦安の中古ってどうですか。」より、

    > 新浦安のマンションは、駅から徒歩20分以上でも価格が落ちない、って話。
    >
    > http://allabout.co.jp/house/mansiontrend/closeup/CU20080512A/index2.ht...
    >
    > 首都圏全体の平均値を逆転させる程とは、ちょっとすごい。

  10. 686 匿名さん

    >684
    >つまり「資産価値」を気にしない人なら問題ないわけですよね。10年後に半値になってようが、そこに住むことが気に入って30年住むつもりの人は、関係ないですもんね。

    そうなんだけど、そんな人がいるんですか!?
    普通は、自分が定価で買ったものと同じものを他の人に値引きで買われたら、ショックだろうし、
    また、今は一生住み続けると思っていても、今後、親が急に倒れて田舎に急遽帰らないと行けなくなるとか、サラリーマンなら転勤とか、
    とにかく(自分の意思とは関係なく)売却せざるをえなくなることがあるわけで、
    そういったときになるべく高くで売却できるほうが良いんじゃないですか。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    オーベルアーバンツ秋葉原
  12. 687 匿名さん

    住みたいと思わせる街並みや住みやすいと思える環境は
    結局、住んでいる人たちが自らつくるんだよ。
    永く住みたいと思える街の人気は企業や行政も動く。
    そこに資産価値が生まれていると考えられないのかな?
    例えば30年住みたいと思う気持ちが
    地域活性化に繋がり、結果資産価値を作り出すんだ。


    なんてね。

  13. 688 匿名さん

    >>686
    >>そうなんだけど、そんな人がいるんですか!?
    >>普通は、自分が定価で買ったものと同じものを他の人に値引きで買われたら、ショックだろうし、

    そう?私はまったく気になりませんが。
    貧乏なんですか?

  14. 689 匿名さん

    >>686

    いいんだよ、永住のつもりで買うっていってんだから。

    『普通は』なんていってっけど、あなたの普通が世の中万人の普通じゃないんだよ。

    『そうなんだけど』っていって理解出来てるんなら反対論書くなよ。

  15. 690 入居済み住民さん

    >>そうなんだけど、そんな人がいるんですか!?
    >>普通は、自分が定価で買ったものと同じものを他の人に値引きで買われたら、ショックだろうし、

    私も気になりませんよ。
    同時期だったらショックですが、時期が違えば値段が変わるのなんて当たり前。
    ましてや引き渡し時に売れ残っている時点で、値引きがあるのは誰でも分かること。
    ショックではなくて、自分の決断がちょっと早かったかな?くらい。
    株を買って、「もっと後で買えば良かったー」と思うのと同じ程度。

    だいたい、競争倍率の無い状況の不動産を定価で買いますか?
    買わないでしょ?
    家電だって値引かせて買うんだから。

    ここは1期で抽選で買いましたが、前の家は入居始まったところを値引きして買いましたよ

  16. 691 周辺住民さん

    >>683
    >10年後には確実に半値になっているでしょう。

    将来のことを「確実に」と言っている時点でかなりイタイが・・・
    レジアスやセレナが売り出したときも同じようなコメントあったなぁ。

    半年後、1年後の経済状況すら予測できないのに10年後の話とは片腹痛い。

  17. 692 近所をよく知る人

    何度も出ていることですが、ここを買った人はあまり
    資産価値を考えずに、永住志向で買った、ということでしょうね。
    それはそれで気持ちの問題なので、決して周りが否定できるもの
    では無いでしょう。私は理解できます。
    ただ、上の地価動向や立地等を見る限りここが十年後に半値に落ちる可能性は
    十分あるでしょう。やはり特異的にこの地域を好まなければ、資産価値や通勤等
    もっと良い条件の物件はいくらでもあるわけで、もう少し様子を見るのが良いの
    でしょうね。

  18. 693 物件比較中さん

    十年後の資産価値を気にされる方は、
    やはり都心から西側の23区内を買われるほうが
    無難でしょうね。

    新浦安は環境を選んで住む街ですので。

    私は現在、都心在住ですが、もっと自然を感じる街に
    住みたくて、且つ都内通勤に物理的距離が近い点で、
    新浦安に魅力を感じています。

    ただ、こちらにするか、より鉄鋼団地寄りに
    建つ野村物件を待つかが悩ましいところです。
    こちらの残りの物件はどれも高いので。

  19. 694 匿名

    資産価値なんかよりも広い家の方が良いじゃん。

    10年後に価値が下がらなくてもその10年間狭い家に住む方がはるかに苦痛。

  20. 695 匿名さん

    かなり人工的な街だと思うのですが、新浦安で自然を感じることができるって
    どういうセンスですか?

  21. 696 匿名さん

    人の感じ方なんて千差万別。価値観を否定するなんてアンチ派も程度が知れるねw

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベルアーバンツ秋葉原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸