千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 一番街 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 一番街 Part6
柏の葉大好き。 [更新日時] 2008-07-10 12:31:00

掲示板もついにPart6です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街は、3月末からいよいよ入居もスタートしました。
有意義な情報交換の場にしたいです。よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
価格:3310万円-6590万円
間取:2LDK-4LDK
面積:73.14平米-108.23平米



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-03 19:55:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 879 入居済み住民さん

    夏は日が高いので直射日光が入らないから室内の気温が上がらない。風通しもいいのでエアコンもそんなに使わないかもしれません。それでいて、光は入ってくるので、北側も明るいです。電気の消費量が減ってエコ生活送れます。冬は、太陽が低い位置にいるので、太陽光がリビングに入ってきてくれる。これも有難い。3mバルコニーは旨く計算されているのです。これは高層、低層に限らないです。周りに建物が近接していないのも手伝っていますね。熱い都会の夏とは無縁です。貴族になったような開放感味わえます。明治時代は貴族など特権階級は高台に住んだものです。そんな物件はいろいろ探してもありませんよ!

  2. 880 匿名さん

    となるともし南側に高い建物が建ったらどんな日陰の具合になるのでしょうか?

  3. 881 入居済み住民さん

    建築基準法の容積率計算は、日照確保が基本です。南側には高層ビル(25F以上)は建ちません。三井が落札していたら尚更でしょう!

  4. 882 購入検討中さん

    逆梁+3mバルコニーだと、室内からソファに座って外を見ても空しか見えないですよね。。
    個人的には、順梁で透明ガラスのフェンスにして欲しかった。

  5. 883 申込予定さん

    860です。登録済み、あとは結果の知らせを待つだけだ

  6. 884 匿名さん

    いい街になって欲しいね〜。
    南側なにができるかハッキリすっきりさせて下さいよぉ。

  7. 885 入居済み住民さん

    どなたかMRで確認して投稿ください。南側敷地を三井が落としたかどうか?それと何を立てる計画か?1年程前にMR担当者は、南側敷地の半分は三井が落札狙っていると教えてくださいましたが、あくまでも競争入札ですので結果がどうなったか?です。それ以降は確認できていません。

  8. 886 物件比較中さん

    >どなたかMRで確認して投稿ください。
    では、私がMRで聞いた話を投稿します。
    南側は三井の土地ではないとのことでした。

  9. 887 入居済み住民さん

    では、他の会社が買収したんですか?

  10. 888 匿名さん

    パチンコ屋タワー。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ラコント越谷蒲生
  12. 889 匿名さん

    >>888さん
    ほんとうですか?
    やったー、パチンコ屋がないと、町が盛り上がらないですから、
    あと、たばこ吸えるし、いいことばっかです。

  13. 890 匿名さん

    25階でもかなり高い建物な気がするんですが、、、

  14. 891 入居済み住民さん

    25階と申し上げたのは、可能性の最大です。実際は15階までじゃないかと踏んでいますが、詳しくは情報ありません。

  15. 892 購入検討中さん

    パチンコ屋タワーな訳ないじゃん。嫌悪施設の一つだし。

  16. 893 匿名さん

    おたづねします。こちらはオール電化の物件でしょうか?

  17. 894 匿名さん

    なんだぁ、三井くん、しっかりしてくれよ〜。

  18. 895 匿名さん

    研究学園駅前に建設中の大型ショッピングセンターには三越が入るようです。これでつくば(西武)、おおたかの森(髙島屋)、北千住(丸井)と短い路線にしては有名デパートのショップが充実してきますね。秋葉原も秋葉原デパートの跡地に商業施設が出来るようですし、ちょっと楽しみになってきました

  19. 896 入居済み住民さん

    本当にこの物件はお勧めです。資産価値は十分維持できると思います。ひと夏過ごせば判ります。住民も老若男女いろいろの世代が住居されているし、近隣町内会のセカンドの方、法人オーナーの方様々です。年末ごろにはここの特徴であるセントラルパティオの植栽ガーデンが完成します。そうするとますます魅力的になります。さらに駅西側のマンション、商業施設、病院、ホテルいすれも国際水準の建物が出来上ってきます。駅近、秋葉原30分、国際キャンパス誕生します。明日は、3期1次の抽選会。新規の皆さんと新しいコミュニティを形成していきましょう。来春、ここに入居されることを祈念しています。

  20. 897 匿名さん

    なんか営業口調ですね(笑

  21. 898 物件比較中さん

    今日が最終日だった3次1期に登録された方は多かったのでしょうか。
    締め切り時に倍率が1で、今日すでに当選連絡を受けた方はいらっしゃいますか?

  22. 899 匿名さん

    今日の3次1期の登録の人はそれほどいなかったような・・・
    希望する部屋を出してきているので、横取りしようとする人がいない限り
    基本的には1倍なんじゃないんですか?
    2倍、3倍であっても抽選も若い番号が当たるみたいだし・・・
    ほんとに欲しい人は昨日に登録済みではないでしょうか?

  23. 900 購入検討中さん

    倍率は2の連絡が来ました。

  24. 901 購入検討中さん

    三井さんの抽選は公正だと思いますが、例えば、事前調査の希望の部屋に早々に登録した人が
    いて、後からその部屋に登録した人に当たったら、始めに登録した人は「ガッカリ」すると思います。それが1次から2次、3次と続いたら、落ち込むどころか、この販売方法に対して「本当に
    こんな販売方法で良いの?」という苦情が来るはずだし、この掲示板にも、書き込みされるはず。でも、この掲示板では、紹介されない。ということは、899さんのおっしゃる通り若い番号に当たる
    のでしょうか?
    でも、そんな細工をしていることが本当なら、三井さんにとっては、信用上大きなリスクですし、三井さんがやるわけがない。 う〜ん。どういうことだ?

  25. 902 入居済み住民さん

    抽選は公開だから、番号順ではありません。ランダムです。3期2次以降は倍率1の部屋を探したらいかが?我が家は倍率1でした。2期(B棟)にはそんな部屋が結構ありましたよ。3期では倍率1はD棟に多いはずです。造りは絶対E棟よりいいけど高層じゃないから比較的不人気のようです。南には日照をさえぎるような高い建物は建ちませんよ。大きな地震にも板状棟はより頑丈です。

  26. 903 C棟入居予定さん

    私は抽選(2倍)に外れましたが、数日後にキャンセルとなった同間取りの部屋を紹介してもらい、無事に契約できました。
    抽選会にも出席しましたが、不正なんて絶対できません。
    番号のかいてある玉を中身の見える網目のガラガラに入れ、まわすだけです。外れたときは、自分のくじ運の無さに悲しくなりましたが。
    当選番号も、1番だけでなく、2番、3番と色々でていましたよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ヴェレーナ西新井
  28. 904 匿名さん

    ↑えっマジ?
    うちも同じだ。 なんかへんかも。

  29. 905 申込予定さん

    我が家は昨日当選の連絡が来ました。
    この2週間近く長かったですがやっと一安心出来ました。

  30. 906 入居済み住民さん

    当選おめでとう!来春には入居ですね。皆さんとより良いコミュニティーを形成することが防犯防災、資産価値維持につながります。ご不明点は、先住者の私たちに聞いてください。個人情報に関らない範囲でお答えします。

  31. 907 入居済み住民さん

    905さん、抽選前に決まったと言うことは、倍率が1倍だったんですね。それは旨くいきましたね。出来るだけ抽選は避けたいものです。いろいろ探しましたが、こんな物件はそんなにお目にかかれるものではありません。住民の素直な感想です。

  32. 908 申込予定さん

    905です。

    906さんありがとうございます。
    もう随分この掲示板にはお世話になっています。
    入居済み住民さんの書き込みは大変参考になりました。

    907さんその通りです。ラッキーでした。
    我が家も色々探しましたが夫婦二人の希望がほぼ揃っていて
    これ以上に自分達の望む条件が揃う所は無いと思い決めました。

    入居は来春で残念ながら住宅ローンの控除は受けられませんが
    先に住んでいる方の感想が聞けて納得して買える分良かったと思っています。

  33. 909 匿名さん

    参考までにもしよろしければ905さんはD棟とE棟のどちらですか?

  34. 910 入居済み住民さん

    早ければ、2年後には消費税が上がるかも知れません。それを考えれば、未だ、いい条件です。+2%でも直ぐ価格100万円以上プラスになりますし、物価高(年利2%程度)は継続しそうです。駅前の地価も駅西側開発につれて上げ基調ですから、2011年春の駅西側の900戸マンション待つより賢明でしょう。それに三井は3期の値段を抑えてきたと見ました。もう少し上がるかと思ったのですが・・・・、
    後は、住宅ローンを旨く組んで銀行の利益を極力減らす努力が必要でしょう。ここだと車も要らないという私たち以外の多くの住民の方もいますし、ららぽの住民特典でポイントも速く貯まって毎月お米くらいはただになりますよ。断熱省エネ住居だから光熱費も安目だし兎に角、便利で快適です。

  35. 911 匿名さん

    消費税を上げるのはとりあえずなくなりましたよ。
    あと、消費税は土地分にはかからないので、仮に物件2000万にかかれば1%で20万です。
    とにかくむやみな煽りはやめましょう。

  36. 912 匿名さん

    工事中です。
    騒音がうるさいとか言ってんじゃねぇ!

  37. 913 入居予定さん

    夕べは抽選になるとの連絡が入り、家族全員暗くなりましたが、お蔭様で当選との連絡が
    ありました。事前の希望調査では、我が家一組とのことでマンション販売の低迷も相俟って
    始めは登録しただけでウキウキ気分でしたが、本物件の良さを認識するに従って、後で申し込む
    人がいるのではと危惧していたら案の定抽選。登録後も本物件のチラシが新聞に入っていたり
    すると、「もうPRすんなよ。三井さん」という感じでした。結果all rightですが、今日一日は
    仕事になりませんでした。今晩は一層ビールがうまぃっ。997戸という街で、ややもすれば匿名性に隠れた生活者となることのないよう、コミュニティーの一員としてルールを守って生活をしたいと思います・・・が、入居まであと9カ月もあります。
    本掲示板の情報に色々勉強させて頂きました。ありがとうございました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンウッドテラス東京尾久
  39. 914 入居済み住民さん

    911さん、それが政府内部でいろいろと意見が割れてていて財務省系の増税派が画策しているようです。後期医療制度にからめて強引に押しこんでくる可能性もあるようです。それに高層物件の土地代はマンション費用に占める割合は低いですよ。登記簿見ればわかります。全戸で割りますからね。

  40. 915 入居済み住民さん

    977戸といえば、2丁目や3丁目分にあたるのかな?人口は3,000名前後でしょう。まさにパークシティですね。もちろん個人情報保護のために、適度の距離感は必要でしょうが、防犯防災や物件の資産価値維持のためにもコミュニティをしっかり形成することは重要です。柏の葉一番街管理規約をしっかり遵守したり、不具合ある時は総会にて建設的に見直したりしながら皆さんと快適な一番街にしていきましょう。

  41. 916 匿名さん

    東京の板だと、土地代の低い比率のマンションは先々の価値の下落が大きいみたいなことを
    書かれていましたがどうなんでしょう? 確か郊外物件がきついという意味で書かれていた
    と思いますが、狭い土地の高層物件にもあてはまるんでしょうか?

  42. 917 購入検討中さん

    >>913さん
    ちなみに倍率は何倍でしたか?

  43. 918 入居予定さん

    >>917さん
    3倍でした。

  44. 919 匿名はん

    すみません、最高倍率はどのくらいだったのでしょうか?

  45. 920 申込み予定です

    本日の抽選会の結果、、営業さんから当選の連絡が来ました(仕事で抽選会は参加できず)。
    今日は祈るような想いで朝から落ち着きませんでした…

  46. 921 入居予定さん

    私の家にも当選の電話がかかってきました。
    3倍を勝ち抜いて、ほっとしました☆
    皆さん、これからよろしくお願いします!!

  47. 922 入居済み住民さん

    こちらこそ!何でも聞いてください。3期も人気高いですね。私立受験並み?

  48. 923 入居予定さん

    抽選の結果は、2倍の物件は「2」で、3杯の物件は「1」が出たらしいです。
    絶対買いますと最初に登録して、結果3倍になった方はほっとしていらっしゃると
    思いますが、絶対買いますと最初に登録して2倍になったがために後から登録した
    人が当選した場合の最初の登録者は、かえってこの公正にあきらめがつかないでしょう
    ね。次頑張ってください。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル西日暮里II・III
  50. 924 入居済み住民さん

    毎朝、ヒバリやウグイスが啼いて高原のようなひんやりとした静けさです。あんまりうるさいカラスやハトを見かけません。都区部の物件との違いを実感できます。晴れればバルコニーでプランターに囲まれて朝食とります。ららぽで仕入れるゼロ円のアルカリイオン水で飲むコーヒーは格別です。

  51. 925 匿名さん

    事前登録をして、希望の部屋が販売になって
    その部屋を事前登録しなかった人に当たってしまうと
    やっぱり、悔しい気がしますね
    営業さんの力量もあるでしょうが。。。
    (できるだけ競合しないように他の部屋へ誘導するなど)
    先着順じゃないだけに難しいですね

  52. 926 匿名さん

    そりゃ土地代分が高いほうが、価値は下がりにくいのは自明だけど。
    駅前だし仕方ないのでは? 本当はもう少し戸数が少なければよかったなと。
    でも、やはりそのぶん高くなっていたのでしょうか?

  53. 927 入居済み住民さん

    資産価値は土地代もそうだけど、柏の葉キャンパス駅周辺商業地に魅力があり、人気が継続するかどうかで決まるでしょう。今朝は、駅西側の147街区にダンプや重機が並んでいました。いよいよ本格的に工事が始まるようです。ここは常に変化していくいい街になります。3期販売で検討されている方はここの住民になってくださいね。

  54. 928 入居済み住民さん

    当選したら、住宅ローンが次の山ですね。銀行のローン金利は春から0.5-0.7%上げと驚きますが、これから世界の景気が下り坂だから、秋には金利下げに転ずるでしょう。その中でもよく見ると長期金利の上げ幅が大きく、短期や変動の金利は上げ幅が少なめ。これは長短金利で銀行の調達方法が違うとのこと。今は、銀行が高目に調達してしまった長期金利で借りるより、短期か変動金利が魅力的ですね。良心的な銀行のローン担当者にじっくり意見を聞いて決めてください。それと入居説明会の時にFPさんが無料でアドバイスしてくれるからこれも使える。我が家は、FPさんに勧められて生命保険も安くてリーゾナブルな商品に切り替えました。これで月に2万円は切り詰められました。生命保険は住宅ローンに次ぐ高額商品ですからね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸