千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 一番街 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 一番街 Part6
柏の葉大好き。 [更新日時] 2008-07-10 12:31:00

掲示板もついにPart6です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街は、3月末からいよいよ入居もスタートしました。
有意義な情報交換の場にしたいです。よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
価格:3310万円-6590万円
間取:2LDK-4LDK
面積:73.14平米-108.23平米



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-03 19:55:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 1000 入居済み住民さん

    995さん、南面の土地が容積率300%とのこと。そんなに少ないと10階までで精一杯ですよ。容積率=建築物の延べ床面積/敷地面積という計算になります。南面空地は敷地面積はせいぜい1区画あたり70×40m=2800m2でしょう。ということは総延べ床面積=8400m2。D棟で1階が87m2×6戸、E棟でD棟並びの1階が85×4戸として、約850m2/1階でも10階程度までの計算になります。安心しました。これが4区画ですから、全部で500戸までのマンションということになります。
    実際にはもう少し小ぶりかな?でも建築確認降りて着工まであと数年掛かりそう。計画がない段階ですから、

  2. 1001 入居済み住民さん

    南側空地や北側空地に何が建つのか?気になるところですが、昨年9月26日スレ、PART3の1010番さんが明快に答えてますね。PC柏の葉一番街は容積率400%で、南側空地は300%。南にはパークシティー並みのマンションは建ちませんね。それにここは、セントラルパティオを贅沢に配置しているから400%から一部分は大きく緩和され、タワー36階まで建ったんでしょう。緩和条件は素人には判りませんが、
    北側も三井マンション?これは、ちょっと違うようですが、私の情報とは、・・・。そうすると995さんの最後のコメントはあくまでも勝手な想像の範囲ということで、全文への信用性も欠けるということが真相のようです!
    ということは、将来的にもC,D,E棟の南側は10階以上は視界が抜けるということになります。皆さん、安心してください。

  3. 1002 匿名さん

    10階以下に住んでいる人の事の気持ちも考えてあげないと(笑
    それはさておき、モデルルーム行ってきましたよ。
    ズバリ、玄関が恐ろしい程狭い!

  4. 1003 入居済み住民さん

    トイレも狭い目だけど、その分、お部屋が広く取れてます。さて、どちらがいいか?そんなに広い玄関必要?大人数だと91m2以上のお部屋だと広めですけど、

  5. 1004 検討中

    恐ろしいほど狭い?だとしたら日本中のマンションの玄関が恐ろしいことになるよ。玄関は普通の広さです。しかも部屋の広さに応じて広くなるから、合理性がある

  6. 1005 匿名さん

    いやいや、いろいろなマンション見てきてますけど。
    特に80㎡以下の部屋の玄関、特に狭いですよ。非難するとか、悪意を持って
    見ているとかではなく、冷静に客観的に見てそう思います。

  7. 1006 入居済み住民さん

    それは、玄関に接する部屋を広くするためです。どちらを優先する?気に入らなければ、リフォームする手もあるけど・・・

  8. 1007 入居予定さん

    抽選に当選し、申込証拠金も支払いましたが、玄関の広さなど何にも気にしませんでした。
    何か重大な支障となりますでしょうか?皆さんいちいちそういうチェックをなされるのですね。

  9. 1008 入居済み住民さん

    今日の真夏日、気温30度、湿度80%。南側・リビング気温28度、北側・部屋27度、エアコンは要りません。風通しいいよ。夜はさらに快適。開けっぱなしだと風邪を引きます。下からの照り返しと、バルコニーからの照り返しが無いので涼しい。

  10. 1009 入居済み住民さん

    我が家は昨日・今日はさすがにエアコンをかけています。風がない日中は高層階も同じく暑いです。
    が、夜はさすがに風が出て涼しいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    イニシア東京尾久
  12. 1010 匿名さん

    夜はどこでも涼しくなりますからね。日中は今までがたいしたことなかったのだとは思います。
    いまどきの分譲ならそれなりにマンションって涼しく暖かいですね。
    ついでにここも本音としては床暖房はオプションでよかった派です。光熱費が跳ね上がる
    ので、今までもほとんど使っていませんでしたから。

  13. 1011 入居済み住民さん

    夜はどこでも?都心や都区部ではコンクリートが蓄熱してなかなか温度が下がりませんよ。だから郊外に越してきたんです。前は賃貸の2階建てタウンハウスでした。結構、真夏は昼間も夜間も照り返し熱がありました。エアコン点けっぱなしでしたが、ここでは必要ないです。除湿程度でOK。むしろエアコンは冬場に活躍しそうです。

  14. 1012 入居済み住民さん

    1002さん、南面空き地の将来建屋が10階程度で済むということは、車道+歩道幅24m手前のD、E棟の10階以下の部屋にも陽が差してくる可能性が高いと言うことです。簡単に図を描いたら、太陽光の位置から判ります。但し、敷地面積を絞って、14,15階に設計してくる可能性もありますが、その時はさらに南面の視野がが抜けるということになります。

  15. 1013 匿名さん

    近辺であればどこでもってことでしょうね。
    都心に比べれば当然低いですよね。さておき、こちらは県内移住者より都内移住者のほうが
    多いんでしょうかね。

  16. 1014 匿名さん

    >1012さん、25階が建つ可能性もなくはないというのはどうなんでしょうか?
    その場合、日当たりはどうなるんでしょう。

  17. 1015 入居済み住民さん

    5月頃の住民版には都内組みの方が多く投稿していました。駐車場も横浜、川崎、練馬、品川ナンバー多く見かけます。近隣も千葉県内に限らず、茨城県から移住組みが多いです。駅近TX効果でしょう。勤め先が都心部の場合、電車通勤時間が45分以内はやはり便利でしょう。都内の猛暑も避けられるし、浸水の危険もないのでこれからの異常気象にも耐えられそうです。TXが遅れることは先ず無いですし。

  18. 1016 入居済み住民さん

    南側土地=容積率300%で25階をどうやって建てられる?無理ですよ。建築士に知り合いいたら聞いてみて、1番街は容積率400%+セントラルパティオ約7,500m2とることで容積率緩和されて、高層タワーが3本も建てられたのです。南側は3区画にも別れるから、セントラルパティオみたいな遊びができないので容積率はそのままでしょう。計算は単純だから敷地面積から計算してみたら、ちなみに建蔽率は80%です。1区画80×40m2くらいかな?

  19. 1017 物件比較中さん

    南側の土地、スーパーとか建ちませんか?食品の買い物が東急だけでは不満です。歩いていける距離にスーパーできたら最高なのですが、、、。

  20. 1018 匿名さん

    >1017
    キャンパス駅周辺の人口密度を考えたらこれ以上スーパーは難しいでしょう。そうでなくてもこの地域にはすでに自転車でいける距離にヨークマート、マルエツ、マミーマートなどがあります

  21. 1019 匿名さん

    私も南でなくてもいいんできちんとしたヨーカドーかイオンができてほしいです。
    だめならダイエーでもいいんですが。あり得ないですかね。
    東急は高めで、品揃えの点でもやや不満です。

  22. 1020 物件比較中さん

    1017さんではありませんが…。
    徒歩圏内にスーパーは無理なんですか??残念です。
    それは決定事項なのでしょうか??
    MR帰りに東急ストアを覗いてガッカリしたので…。
    もともと品揃えの評判よくないですよね。
    小さい子供がいるので自転車にも乗れないから、ぜひ徒歩圏内に
    スーパー欲しいですね。他の公共施設も早くできてほしい。
    でも、あちこち工事中の音が響いて、新しい街を作ってるという
    ワクワクした気持ちになれました!楽しみです。

  23. 1021 物件比較中さん

    1019さんに賛成です!ぜひイオンできてくれないかな。
    イトーヨーカドーでもいいです。ダイエー系列はちょっと…。

  24. 1022 購入者

    1017,1019,1020

    そんな事が条件で購入を考えるのであれば、too risky and selfish.
    現在条件で考慮すれば。非常に高い買い物だから。

    アドバイス
    ぜひイオンできてくれないかな。
    イトーヨーカドーでもいいです。ダイエー系列はちょっと…。

    が希望であれば、ここは諦めたほう賢明だと思いますが。
    貴殿の希望がかなえられるとは思えません。ここでは!

  25. 1023 物件比較中さん

    977世帯の『食』を東急だけで賄うのはキビシイのでは?これから2番街もでき世帯数がますます増えるというのに。
    南側の土地にスーパーできたら繁盛しそうですよね。スーパーはこの土地に目をつけなかったのでしょうか?

  26. 1024 匿名さん

    でも、スーパーの裏手ってそれはそれで嫌じゃないですかね?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    リビオシティ文京小石川
  28. 1025 マンション投資家さん

    977世帯の『食』を東急だけで賄うのはキビシイのでは?

    ですから、そう思うのであれば、他を購入すればいいだけではないですか。
    今ある条件で、皆比較して購入しているのですから。

    柏の葉は現状がこれで、それをふまえて購入をするかしないか、決断しているわけです。
    未来がどうなるかなんて、自己判断ではないでしょうか。
    東急だけで不安なら、買わなければ良いだけですから。

    ちなみに私は現状ではここは割高と思いましたが、未来の発展に賭けて購入しました。
    High Risk High Return, Low Risk Low Returnがすべの原則です。

  29. 1026 周辺住民さん

    マンションの南側にイオンやヨーカドーは無理だと思います・・
    まず南側はマンションが出来るでしょう
    出来ても、そのマンションのテナントに99円ショップの生鮮食品が入るぐらいでは?

    1番可能性あるのは「ららぽーと2」にもう1件食品売り場ができるかです。
    (おおたかの森やラゾーナ川崎みたいに)
    それでもイオンやヨーカドーは入らないだろうけどね

  30. 1027 入居予定さん

    南側にスーパーなんか要りません。一気に環境が悪くなります。東急で十分ですし、
    それだけで不満な方は自転車で行ける距離に、マルエツ、ヨークマート、モラのヤオコー、
    イオンのマックスバリュ等色々あります。それが不満ならば、この物件はやめてもらった
    方が・・・ 価値観の違いかもしれませんが、こういう不満を言う方々が、購入を検討
    されているのはちょっと困ったぞ。

  31. 1028 入居予定さん

    スーパーではありませんが、16号線を越えたところにある柏公設市場。
    料理好きの方は一度行かれたら良いかと思います。プロに混じって現金で
    買うこともできます。(本当はいけないのかな?)
    土曜の早朝にでも散歩ついでに覗かれたら如何?でも、上品な主婦の方は
    敬遠されるかも知れませんが、腕自慢の料理好きの男の人にはたまらんと思いますよ。

  32. 1029 物件比較中さん

    >価値観の違いかもしれませんが、こういう不満を言う方々が、購入を検討されているのはちょっと困ったぞ。

    ここの一住民の方に、こういう失礼な言い方をされるのはとても心外です。
    一体何様のつもりでしょうか。どういう風にお困りになるのか、具体的に教えてください。

    使い勝手のいいスーパーを求めるのはそんなに非常識な事ですか?
    ごくごく普通のスーパーがあることが、どうして環境が悪くなることになるのですか?

  33. 1030 工事中

    騒音騒音ってクレーム電話大杉W

  34. 1031 入居予定さん

    だから「価値感の違い」と私的に申し上げているわけであり、全く排除するつもりは
    ありません。

  35. 1032 物件比較中さん

    >1031
    質問に答えてもらえますか?どうお困りになるのかを聞いてるのです。
    答えられないような内容なら、そういう非常識な書き込みはやめて頂けますか?
    住民のモラルに関わる事です。民度を疑われますので。

    それに「排除」って…。貴方にそういうことができる権利をお持ちなのですか?

  36. 1033 入居予定さん

    スーパーが新規に出来るとすれば、企業にとってはそれなりの投資で、それなりのサービス
    もすると仮定すれば、深夜までの営業とか(ひょっとしたら終夜営業)もあるかも知れません。
    駐車場もそれなりの広さでしょう。煌々と夜遅くまで明かりがついて、車が出たり入ったり
    。というようなことを単純に想像したまでです。不動産を評論するような専門知識を持ち合
    わせていませんが、このように素人的に考えただけでも、勘弁して欲しいという状況を想像
    できます。もし本気でこの物件をご検討ならば、それぐらいの想像力働かせて下さいという
    意味も込めています。(また、怒られるんだろうな)

    排除というのは、このマンションから排除するとかという意味ではありませんし、そんな権利は
    持っていません。個人の意見を排除するつもりはないという意味=意見をご自由に述べて下さい
    という意味です。

    言葉足らずでスミマセン。

  37. 1034 匿名さん

    今読みましたが、南側に絶対って話じゃないのでは?
    そもそも困るとか、買うのやめてなんていうのは、まさに排除だと思います。
    そういうこという人は戸建のほうが無難だと思いますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 1035 契約済みさん

    今日、三井から柏の葉の小冊子が届きました。
    テナント予定に「コンビニ」とありますが、これはヤマザキなのですよね?
    いつオープンする予定なのでしょうか?知ってる人がいたら教えてください。

  40. 1036 申込予定さん

    第3期2次の価格表が届きました。また、なんとも苦しい1週間が続きます。徒歩でのスーパー1ヵ所というのもチョッときびしいですね。隣の駅みたいに2つあると助かるのですが。それと交番は出来るのでしょうか?駅前で財布を拾ったのですが、交番がなかったので仕方なく駅員に届けましたけど、持ち主が気が付けば良いのですが。

  41. 1037 周辺住民さん

    1027さんの軽率?な投稿、非難あるかもしれませんが、おっしゃりたいことはすごくわかります。
    ちょっと遅い時間に松ヶ崎のマックスバリューに行けば、1027さんが心配されていることが
    分かります。

  42. 1038 匿名さん

    24時間営業のスーパーの話ではないと思いますよ。
    車を持たない主義の人とかだと、徒歩圏内にある程度大型で安いスーパーが
    ほしいと希望するでしょう。想像力を働かせろというのはいかがなものか。

  43. 1039 入居済み住民さん

    スーパーで大変盛り上がっていますが、住民としては現状で何も困っていません。周辺にいろいろお店がありますから。かしわでのお野菜は安くて地産地消で重宝してますし、お隣に行けば高級食材も手に入る。公設市場も使えそうですね。モラージュは秋には増床しますよ。皆さん、この土地以外から来られる方が多いの?そのうちいろいろ発見しますよ。それも楽しいよ。それに2番街や3番街など将来のことまで心配していただいて・・・。需要が増えれば供給サイドもいろいろ出店してきます。現状だけで判断される方はいろんな方の意見を先ず聞かれたら?ご自分の都合だけを訴えているだけのように見えます。変化を楽しむ余裕を持ってください。

  44. 1040 入居予定さん

    出すぎた投稿をして申し訳ありません。配慮が足りませんでした。

  45. 1041 入居済み住民さん

    ヤマザキはあくまでも予定だけで、オーナーさんの募集がうまくいってないのでしょう。入居後何のコメントもありません。管理会社や三井側から、・・・。住民側もあまり必要性がありません。それこそ24時間営業にでもなって、ゼロハンの蠅さんたちが集まったら、幻滅します。できるだけ組合で阻止しますが、24時間営業だけは。

  46. 1042 入居予定さん

    そういうことを言いたいのです。疲れる・・・

  47. 1043 入居済み住民さん

    住民総会にはしっかり出られて御意見を述べてください。それが近道です。過半数で可決です。

  48. 1044 入居済み住民さん

    4時間もお疲れ様でした。入居者全員でいい街にしていきましょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    ピアース西日暮里
  50. 1045 申込予定さん

    やっぱりスーパーは多い方がいいですよ。
    競争があると価格が安くなるし、スーパー
    によってその日の特売品が違うので、組み合わせると
    結構家計にやさしくなります。

  51. 1046 入居予定さん

    ところで南の土地は3区画で売られたのですよね?
    3区画を同じ業者が落札したら、大規模マンションも可能なのでは?

    『南の土地には低層のマンションでおねがいします』
    ゆうべの 七夕 で短冊に書いた願い事です。

  52. 1047 匿名さん

    確かに複数あるほうが生活費が安くなりますねー

  53. 1048 匿名さん

    >煌々と夜遅くまで明かりがついて、車が出たり入ったり
    >というようなことを単純に想像したまでです。不動産を評論するような専門知識を持ち合
    >わせていませんが、このように素人的に考えただけでも、勘弁して欲しいという状況を想像
    >できます。もし本気でこの物件をご検討ならば、それぐらいの想像力働かせて下さいという
    >意味も込めています。(また、怒られるんだろうな)

    こういう神経質で自分の都合しか考えない人は、コンビニができたら反対運動しだしそうだな。
    こういう住民がいたら、やっかいだね。

  54. 1049 入居予定さん

    コンビニは絶対あったほうが便利。
    できればナチュローがよかったけど。
    ヤマザキでもないよりはマシ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸