柏の葉大好き。
[更新日時] 2008-07-10 12:31:00
掲示板もついにPart6です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街は、3月末からいよいよ入居もスタートしました。
有意義な情報交換の場にしたいです。よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
価格:3310万円-6590万円
間取:2LDK-4LDK
面積:73.14平米-108.23平米
こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-04-03 19:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
530
入居済み住民さん
でも、1月の内覧会の時は、冬の夕方の西日がリビングに差し込んでいました。夏場は、直射日光がささないので暑くなくて快適だと思いますよ。D棟南側は三井が落札していれば良いのですが、B棟北側149街区は別の業者のようです。因みに、駅西側の147、148街区は三井マンション用地です。147街区の三井マンション建設は8月から着工になります。
-
531
匿名さん
土埃と強風が酷いのは、春先です。
今の時期はあまり気になりません。
-
532
入居済み住民さん
広いだけに汚れが気になりますけどね。。。綺麗に保つことがいかに大変かわかりました。
-
533
申込予定さん
やっと最近ネガティブな書き込みがなくなった。既にご入居されている方の情報も
載るようになった。このマンションの価値を維持する観点からも、このマンションの
良い点をもっともっと教えてください。よろしくお願いします。
-
534
匿名さん
バルコニーは広いとガーデニングとかにはいいけれど、広すぎでも部屋の明るさに影響が
あるというデメリットもあると、以前本で読みました。
部屋まで日が差していないとなると、よくあるキッチンのタイプ(リビングの奥に位置する)
だと、カウンターキッチンで料理を作るときは電気をつける必要がある感じでしょうか?
-
535
入居済み住民さん
モデルルームのようにテーブルと椅子を置いても、直ぐに砂埃がたかります。
使用する前には毎回拭く必要がありますね。現実には維持するのがちょっと面倒というのが
率直な感想です。
-
536
周辺住民さん
平面図では分かりにくいですが、キッチンの明るさはバルコニーの広さよりも、シンクの上部に収納棚があるかないかの方が影響大です。モデルルームの様に、シンクに面したカウンター上に何も無ければ問題無いのでは?
砂埃については、その発生源が南側の土地や147,148,149街区などの隣接した近い土地なので、高層階より、低層階の方が影響大かと思います。
入居済みの皆さんいかがですか?
ただ、入居前の今年の2月下旬、ニュースにもなった黄砂の大襲来がまた来たら大変でしょうね。
-
537
匿名さん
ここを購入された方、又は前向きに検討されている方が羨ましいです。
うちも最近まで検討していたのですが、最悪な営業マンにあたってしまいました。
買う側のこちらにしたら人生最大の買い物なので何度も質問していたところ、人気物件(?)のおごりなのか段々上から目線の対応になり、別にも客はいるんだよ的な態度が丸見えで!
もうがっかりうんざり。。。他の担当に変わってもらったりできるのでしょうか。
でも正直なんだかもう行くのも電話するものこりごりなってきてココは検討から外そうかという気になってます。
大手だからってわけでなくいち営業マン個人的に最悪なんでしょうね。
購入済みや申し込みされてる方は担当営業マンとも相性が悪くなかったんだろうな。。。
-
538
物件比較中さん
私の担当さんはすごくいい人でしたよ
でも結局条件合わず対象からはずしました
相性も確かに重要とは思いますが、人生最大の買い物ですし
慎重にいきましょう
気になる物件なら、正直に言って担当替えてもらいましょうよ
-
539
購入検討中さん
私の担当の方もすごく親切で、私のめんどくさい質問にもきちんと答えてくださいますよ!
たまに、色々な事をよく知ってるなぁと感心します。
人生で大きな買い物ですし、聞きたい事が聞きづらいという状況は嫌ですね。
納得して購入したいですもんね。
ここの物件は人気物件なんでしょうか?MRに行くと確かに人は来ているなぁ
という印象は受けますが。。。はたして実際はどうなの?って結構気になります。
-
-
540
入居済み住民さん
25階以上の高層階ですが、砂埃がたまるようなことはありません。週に1回
程度の拭き掃除でも、そんなに汚れていません。
-
541
申込予定さん
既に入居されている方、もしくは契約済みの方に質問です。抽選になってはずれて、2回目ないし
3回目で当選したという方はいらっしゃいますか?
-
542
物件比較中さん
担当者の良し悪しで物件の判断をしては間違いだと思うよ。短期間の導入説明者程度に考えて、
自分でよく考えないと勿体無いし、判断を誤る。こんな高い買い物、人の説明は話半分程度が
いいんじゃないか。
-
543
入居済み住民さん
537さん
>最悪な営業マンにあたってしまいました。
段々上から目線の対応になり、。。。他の担当に変わってもらったりできるのでしょうか。
わかりますよ、そのお気持ち。
うちも営業マンと相性が悪くて、本音で商談できなかったタイプです。
一応、それなりの言動なのですが、どうも相談するって感じになれませんでした。
それで、うちの場合は電話で担当変えて欲しいと率直に伝え、変えてもらいました。
最初は男性でしたが、変更後は女性に。変えてもらい本当に良かったです。
それと、契約後のアンケートに営業マンのクレームを記載しましたよ(明確に営業マンのフルネームをだして)こちらは、客ですから!
気にすることなく、話した方が良いですよ。
-
544
匿名さん
私の担当の方は比較的若い女性の方だったのですが、すごく人当たりがよくて、説明もうまくて、質問にも親切に答えてくれました。営業の才能のある日とだなぁと感心したぐらいです。いろいろMRを回っていますが、この営業の方が一番よかった。ただ、担当だけで決めるものではないので私はほかのマンションを契約してしまいましたが。
-
545
入居済み住民さん
マンション購入はお見合いみたいなもんです。担当者は仲人?重要な要素ですね。担当者で失望するのはもったいないですが、それもタイミングが悪かったということになりますね。
物件そのものはとてもいいと思いますが、
小学校がバス通いも障害のひとつかな?でも、考えようによっては、雨の日も濡れなくて安全に通えます。幼稚園バスみたいな感覚ですよ。東武の循環バスもありますし、近くていい小学校ですよ。
-
546
匿名さん
>354さん
確かに、カウンターキッチンで作業するときは昼間でも電気が必要な感じ
です。ただ、これはバルコニーがもう少し狭かったら解決することなのか
は分からないです。角部屋でない場合、マンションの宿命かもと思ったり。
-
547
契約済みさん
抽選の件ですが、複数回落選しました。
倍率は2倍〜4倍でした。
落選直後は、自分の運の無さにかなり落ち込みました。
-
548
いつか買いたいさん
この辺の地盤はどうなんでしょう?
来年、小学生になる娘がいるので、3月入居というのはちょうどタイミングがいいのですが
金額はいくらぐらいでしょうか?
HPを見ても詳しくかいてないし、とりあえず資料請求しましたが・・・。
4300万円前後で探していて、子供2人なので、3LDKが希望なのですが・・。
-
549
入居済み住民さん
地盤は、ネットで断層地図観ても断層ありませんし、川からも遠く、基礎杭を30mほど打っていますので良というところでしょうか?先月の茨城沖地震ではシッカリしてましたよ。
E棟だと中低層階にご希望のお部屋みつかりますよ。
早速MRに行かれて確認されては?
今週末から販売始まるのでしょう?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件