千葉の新築分譲マンション掲示板「レクセルプラザ船橋薬園台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 滝台
  7. 薬園台駅
  8. レクセルプラザ船橋薬園台
匿名さん [更新日時] 2008-07-23 09:07:00

レクセルプラザ船橋薬園台の購入を検討されている方、
情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2006-11-05 16:10:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクセルプラザ船橋薬園台口コミ掲示板・評判

  1. 2 薬円台育ち

    薬円台で23年間過ごしました 周辺環境等、何でも知ってますよ。
    聞きたい事があればどうぞー

  2. 3 フラット100

    モデルルームに行き、立地や内装の作り込みをチェックしました。

    【内装・設備の良い点】
    *某400〜500戸規模の激安マンションより格上。ドアなどの化粧版いかにも貼りましたなど皆無。
                          (↑これケチってると数年で剥がれてくるよ!)
    *収納扉などキツめに閉めても「パタンッ!」と音は鳴りませんね。
    *風呂の上部かぶせのカバーも、じゃばら式ではなかった。
    *壁紙もそこそこ質感あり。
    *押すだけプッシュブルドアもいいですねぇ〜。
    *コンセントの位置などやや高にて、年をとったら楽かも。

    【悪かった点】
    *フローリングの質感がいまいち。(気持ち沈み感有り。慣れれば平気)
    *キッチン換気扇の通気の網がもろ。
    *床暖房・ディスポーサー無し。(レクセル以外のマンション営業曰く、壊れたら\!?らしい)

    【結果】
    *中の上といったところでしょうか?
    *僕は某400〜500戸規模の激安マンションのドアの化粧版を見た瞬間に興ざめしました。
    それなりかと...。

    環境や立地などは、もっとチェックしてからということで。ではでは。

  3. 5 フラット100

    なぜなら、現在の賃貸がチープな化粧版であるが為に、住んで6年目ですが、3年程でバリバリに剥がれたり割れてたりします。
    そんな作りのマンションギャラリーを発見したら営業に突っ込んでみたら良いです。実際、某ギャラリーはドア真ん中端が剥がれかけてましたよ。

    もっと言うなら、あれは何ていうのかな? ドア上の10cm位の鉄の棒。これが当たる付近の壁紙は目も当てられない。そういえば、レクセルもこれをクリアしていたね。

    何年かして老朽化してドアの化粧版ごときでつまらない修繕が必要なマンションはダメだと思う。
    安くて広くてデメリットの一切も言わないとこは信用できない。デメリットも言わないとこは裏が絶対あると思う。それともデメリットを口が裂けても"言えない"のかなぁ〜。所詮売りっぱなしなら最初に細かい"作り"を見ないと、聞かないと、突っ込まないと。あとはどこを妥協できるか否か。

    それでも"良い"と思う人の否定は一切しませんけど。そんなの分かってる! 子供が3人も4人も。予算
    が。広いのが快適。などなど人それぞれ色々な家庭があるから、それも僕はとっても分かる。

    ではでは。

  4. 6 フラット100

    レクセルグランデ鎌ヶ谷の書込み読んだけど、薬円台から296を少し上ったあたりにも14階レベルのマンションが建つ予定らしく200m位にわたり、猛反対の看板やノボリ、はたまた小学校前には生徒が描いたお絵かき付きの反対ポスターが道路両脇に貼ってあったよ。もろデベ社名まで...。
    成田街道(296号)は江戸時代の参勤交代で使われていた道だから、景観損ねる高層建物には敏感なのかな? 影響ないところまで反対してるのはその為かな?

    レクセル船橋薬園台は、そんなこんなで低く抑えたのかな?

    ではでは。

  5. 8 フラット100

    道を広げるかぁ...。296号沿いをGoogleマップで見る限り、小学校・神社・民家etcを縮小、買収しないとね。目が黒いうちは無いだろね。いや未来永劫無いな。

    都心じゃ14階なんて平凡だけど、あそこら辺だと浮いちゃうね。せいぜい満足するのは10〜14階の眺望くらいかな。それとも10年後どうなるか分からん、なんちゃってガーデンでも作るのかな。

    いずれにせよ296号沿いは"動脈硬化"とつきあって共存するしかなさそうですね。周辺だけでなく地域が反対してるのは前例を作りたくないから? そんな簡単な理由ではなさそうだな。

    【それとレクセル船橋薬園台の交通アクセス・環境等で少し分かった事】

    *新京成線/薬園台駅まで徒歩5分とうたってますが、それはテキパキ歩いてのこと。普通に歩いて7分かな。津田沼までの所要時間(薬園台→前原→新津田沼で6分ってところ)
    新津田沼駅の改札出て右側に大型イオン、左にヨーカ堂・丸井(丸井は2/12で閉店、次は何が?)
    エスカレータ降りて1〜2分圏内にパルコやJR津田沼駅。
    ちなみに296号を通る路線バスだと薬園台入り口から混んでても津田沼まで15分程度かな。夜遅めだともっと早かったね。夜中はがんがんタクシーぶっ飛ばしてます。

    地域でいうと徒歩圏内に幼稚園・小学校・中学・高校など。野球グランド隣接の中堅の公園もあった。スーパーは駅近でいうとCOOP(店舗内にマツキヨ/店舗反対裏にMAC)・西友。駅前も駅構内も商業店舗がいくつかあった。車利用で10〜15分だとマルエイ・シャトレーゼ・モス・ヤマダ電機・JAMS・
    ホームセンターなどなど。296号沿いは外食産業とCarディーラーがやたらあるといったところ。
    ららぽーと船橋や幕張新都心は空いてて30分かな。

    それにしても296号は1本通り感があり、上り下りとも交通量多いね。だけに道路沿いのSHOPが多いのかがうなずける。

  6. 9 匿名さん

    私もマンションの部屋の細部の"作り"にこだわります。
    外観が良さげでも部屋がいまいちなホテルだったらがっかりですから。みんなそんな経験ありますよね。
    何処に出掛けても最終的に帰るとこは家ですから。
    でもレクセルの"作り"ってそんなに割安な巨大マンションより勝っているの? MRで比べれば分かるんですか?

  7. 12

    駅から徒歩5分で行けますよ。神社を通ればね。

  8. 13 フラット100

    09さん、このURLでレク船橋薬園台のリビングファーストの取材サイトが写真付きで載ってます。

    http://l1.livedoor.jp/archives/50710905.html

  9. 14 匿名さん

    駅徒歩5分・同規模・同価格帯の船橋市エリアのライバル物件ってどこだ?

  10. 16 匿名さん

    296号沿いから建物見え始めてきましたね。結構、高台なのか?
    誰か現地に行った事のある人、眺望は良さそうなのですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    シュロスガーデン千葉
  12. 17 匿名さん

    ここ、遠隔地でも携帯電話でセキュリティチェック・モニタなど確認や家電の電源ON/OFFできるらしいが、ドコモ以外でも可能なのかな? ドコモとセコム他のコラボシステムらしいが...。

  13. 18 匿名さん

    留守モードのことですか?
    他物件レクセル購入者ですがドコモ以外の携帯でも可能とのことですよ。

  14. 19 匿名さん

    もひとつ知りたい。
    ここのフローリングは一般的なものとちょっと仕様が異なっているように見えるのですが、よくある
    数年耐久のフッ素コーティングとかかけられるのかなぁ?

    ちなみに、この手の業者が使用するコーティング剤って石油溶解剤とか入ってんの?車のコート剤みたいにさぁ。

    誰か知っている人はいませんか?この時間なんで...。せっかちですみませんが。

  15. 20 匿名さん

    生活圏なら薬園台っていうマイナーなとこもありかもだと思います。駅まで5分・6分だし津田沼まで近いし。悪くはない選択かもね。

  16. 21 匿名さん

    船橋市エリアで駅に近い所という選択条件の人であればの話。ぶっ飛んで高くもないし。

  17. 22 匿名さん
  18. 23 匿名さん

    ここも検討している者ですが、確かに駅徒歩5分は便利。
    ですが、線路沿いという事で騒音の程度が気になります。HPにも防音の事はあまり載っておらず、同じレクセル稲毛が線路脇にて板を覗いたりしてます。稲毛の二重天井・二重床やIHクッキング、食器洗い標準を差し引いて、建物構造は同じと見て良いのかどうか。

    線路脇の現地物件MRはまだ未体験でどうも。他の現地外に建てたMRは何度もあるのですが。
    そんなに気にならない程度なんですかね。

  19. 24 物件比較中さん

    読売ウィークリー*日本のマンション厳選55物件ランキングに
    レクセルプラザ守谷が載ってました。

    同じレクプラなのにここは人気薄 ?

  20. 25 物件比較中さん

    「お値打ち感がある注目マンション55物件を厳選」でした。

  21. 26 購入検討中さん

    全居室、鏡面仕上げのプッシュプルドアって高級?

  22. 27 匿名さん

    23さん
    パークホームズ船橋海神の丘のMRが線路沿いにありましたよ。以前行ったことがあります。
    窓を閉めていれば音は全く気になりませんでした。
    うちの予算では手が届かず、ここは検討から外しましたが。。。

  23. 28 匿名さん

    窓を開けてる状態での騒音は多少覚悟すべきでしょうね。どうしても気になるのでしたら線路から離れてる側(入口側)の低い階にされてはいかがでしょう。

  24. 30 匿名さん

    鉄粉被害ってパンダグラフが摺れて出来る鉄粉の事ですか?話に聞いた事はあるんですが京成の線路沿いに住んでますけどそういう被害見た事無いんですよね・・・。

  25. 31 匿名さん

    まだレクプラ薬園台の方がマシです。

    車好きな方は道路沿いや高速道路沿いのマンションはもっと住めないね。車のブレーキダストは電車なんか比じゃないですよ。どっかの京葉線、湾岸高速、国道357がもろ近くのマンションの鉄粉・排ガス・塩害よりマシ?

  26. 32 匿名さん

    確かにあそこはヒドイでしょうね。有名人使って宣伝してますが・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ジェイグラン船堀
  28. 33 匿名さん

    No28さん

    線路沿いの同立地でレクセル稲毛板もやや気になる派、さほど気にならない派に分かれてますが結果、慣れれば平気というところでしょうか ? で更に質問です。低層階と高層階では音の入り方が違うのですか ? 鉄粉の件に関しては鉄粉=車(特にトラック)という認識なのでさほど気にしてません。

  29. 34 匿名さん

    駅まで5分の物件ゆえにしょうがない部分もあるかな・・・。

  30. 35 匿名さん

    騒音は慣れれば平気だと思います(私があまり気にしない人だからかも知れませんけど)。一般に音は上へ上へ行くと言われてるそうです。音が反射したり遠くの音が届くから高層階はウルサイんだなと勝手に解釈してます。事実と違ったらすみません。

  31. 36 匿名さん

    津田沼PARCOの裏通りに面したマンションでもあっと言う間に埋まりましたしね。
    それでも駅に近くだし・・・という選択の人も実際に居るんですよね。やはり利便性と引替えなるものはあるよなぁ〜。

  32. 37 匿名さん

    2月に閉店した丸井津田沼店の後がまは何が入る?

  33. 38 匿名さん

    巨大なファーストリテイリング(ユニクロ)。
    http://www.fastretailing.com/jp/ir/news/0701101614.html

  34. 39 匿名さん

    巨大なユニクロって想像つかないけど・・・、秋まで改装中かぁ。
    ヨーカ堂さん、食品はジャスコに、衣料はユニクロにと苦戦しそう。

  35. 40 匿名さん

    そう言えば、PARCOのユニクロフロアも撤退?以降ライバル。

  36. 41 匿名さん

    JR津田沼北口の高島屋撤退以来の百貨店を期待していたのに、やや残念な気もする。

  37. 42 物件比較中さん

    ここは販売戸数が以前より若干減りましたね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 43 近所をよく知る人

    ここのそばにある「スーパー・マツキヨ」は撤退しました。
    その跡にスーパーのCOOPになっております。そのまた中に「ドラッグストア・マツキヨ」が残りました。もう少し歩くと「スーパー・マルエイ」があったりします。その他西友などのスーパーも沢山あり、ここはちょっとしたスーパー激戦区であります。でも津田沼が近いのでジャスコに行っちゃうんだなこれが。シャトレーゼなんかも最近出来ましたね。

  40. 44 近所をよく知る人

    COOPの2F駐車場を下りると、マックがあったりします。
    ついつい買い物がてらつまんじゃうのです。

  41. 45 匿名さん

    駅構内2F歯科医の帰りに、ついついこれまた駅構内3Fの焼きたてパンをかじりながらお茶してしまう今日この頃。

  42. 46 近所をよく知る人

    4月のぽかぽか陽気の中、駅前のセブンイレブンでちょ買いをし10分ほど歩き、大きな大きな薬園台公園へ。桜満開の時期はお花見に赴く。今年も満開かな?

  43. 47 物件比較中さん

    公式HP見る限り総94戸中、先着販売だから残り23戸に減ったって事かな?

  44. 48 匿名さん

    モデルルームのOType(4LDK)はまだ生きてますね。資金があれば、あれはイイ。

  45. 49 購入検討中さん

    何度か車で行ったのですが、道が狭いのが難点です。296に出る道が狭くて対向車が来ると大変です。皆さんはどの道を使ってるのでしょうか・・・。

  46. 50 物件比較中さん

    No.49さんへ

    296号のどの辺りから出入りしてみたのですか?

    私もそれが気になるのでGoogleマップを拡大プリントして今度暇ある時に走らせようかと思います。マップを見る限り296号へ抜けるルートは多々あるので・・・。建設現場の大型トラックが入れてるから必ず広めのルートがあるはず!

  47. 51 匿名さん

    296へ抜けられる道は数箇所ありそうです。広めも細めも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸