買いたいけど買えない人
[更新日時] 2007-05-29 00:23:00
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
-
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2 |
交通 |
JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判
-
143
入居済みさん
トラックがバックするような音が聞こえたので
下の駐車場を見てみました。
トラックの車列ができています。
明日の順番待ちでしょうか?
本当にお疲れ様です。。。
-
144
匿名さん
ピークの土日がよりによって暴風雨の可能性とは、
1階の廊下のぎりぎり端に置くことになる荷物はけっこう雨が当たると思います
無事に行きますように。
いずれにしても徹夜は必至の状態。
-
145
入居予定さん
昨日の金曜の引越しでも、夜中の3時までかかったという方がいました。
今日は明日の日曜にずれ込んでもまだ終わらないという人も出てくるのでは?
しかし、引越し業者、電器屋、家具屋他入り乱れて大変な状況でした。
日通がハバをきかせて、他社は後回しで待機させられてました。
人手もアルバイトが多く、たよりない。壊されたり、荷物が紛失したりしない事を祈ります。
-
146
匿名さん
我が家は前日積み、当日朝搬入の予定ですが、入居済みの方、朝は何時くらいから作業しているようですか?
それにしても今週末は多いのでしょうね。。
天気がどうにか持ってくれることを願います。
我が家も家の中はダンボールだらけ。ようやく引越しするんだ、という実感が沸いてきました。
あとは残すところ食器のみ。早々に食器片付けて、それを理由に外食三昧しようかと画策中。
これだけダンボールだらけ&引越し準備に没頭していると、家事をやる気力が失せまして。。
-
147
入居済みさん
朝の荷物の搬入は8時頃EVで下に下りていくと
荷物が次々に運ばれてきているのでもっと早い
時間から作業を始めているはずです。
食器は丁寧に梱包した方がいいですよ。
ダンボールも数が多いので一つ一つ丁寧に、
というわけにはいかないようです。
なるべく重くならないように詰めた方がいいです。
重いどドスンと置いてしまうので。
書籍類などは多少重くてもいいと思いますけど。
お近くなら食器(特に絶対に割れては困るもの)は
自分で運ぶことをお勧めします。
(うちは気に入っていた2枚組の皿のうちの1枚が
割れてしまったので。高価な品ではないのでまぁいいか、
なんですけど。)
-
148
近隣住民
121「近隣住民」です。122さんレスありがとうございます。
この土日が引越しのピークでしょうか。
天気が心配ですが今日はそれほどひどい雨にならなくて良かったですね。
犬の散歩で近くを通ると、3〜4割のお宅に明かりが灯ったように思います。
実は私も某三井のマンションの住民です。
しか〜も! 皆さんも経験されたでしょうが入居の説明会の時の管理組合役員を選ぶくじ引き・・・
これで理事を引いてしまいました。
お陰で入居初年度にマンション内で起こる様々なトラブルを知る立場にあり、対処をしました。
その経験から一つだけアドバイスを。
地元からの引越しの方は良くご存知でしょうが、新浦安はとても風が強い場所です。
特にグランデさんは海に近く川にも面しているのでかなりの強風が吹くはずです。
私の経験や聞いた話でも、
・エントランスの自動ドアが強風で押さえつけられて開かなくなる、エントランスに雨が吹き込み
ビチャビチャになる
・自宅玄関のドアが強風で押さえつけられ、子供には開けられないほどになる
・ベランダ側の窓を開けていて玄関を開けると、部屋を強風が吹き抜ける。これでリビングのドアが
ものすごい勢いでバシャン!と閉まって、リビングのドアのガラスが割れた
などなどあります。
極めつけは・・・
・ベランダに置いたストッカー(プラスチックの物入れ)が強風であおられて、もの凄い勢いでベ
ランダを走り、アルミの柵を突き破って落下。下に駐車していた車を破損(幸い人の怪我はあり
ませんでしたが)
という事故がありました。
私たちの経験した幾つかのトラブルは、最新のグランデさんでは三井が対処済みで大丈夫かもしれま
せん。ただ強風の事とベランダに物を置くことは、くれぐれもご注意下さい。
今は引越しで必死な時期。こんな話しを聞く余裕はないかも知れません。
できればどこか、記憶のスミに入れておいて下さい。
-
149
匿名さん
貴重なアドバイスありがとうございます。
たしかに、風は強いです。
-
150
入居済み住民さん
確かに風はすごいです。
早速ベランダのものをしまおうと、
窓を開けたら妻が吹き飛びそうになりました。
-
151
匿名さん
マーレに風力発電付いてますが、マンションの屋上にたくさんつければ、共用灯の電気まかなえるかも。市が助成すればいいのに。
-
153
匿名さん
話は変わりますが、結局新聞は朝、各扉まで届けてくれるんでしょうか?
自分で直接新聞屋に電話をして可能でしょうか?
-
-
154
入居済み住民さん
-
155
入居済み住民さん
昨日は夜中3時にまだ引越しされてました。今日は強風だから昨日のうちにやってしまおうということだったのでしょうか。しかし、すごい風でびっくりしています。これじゃあ妻も飛びますね。
-
157
近所をよく知る人
グランデ入居の皆様おめでとうございます。
強風・雨の中での引越し作業、ご苦労様です。
3年前のPCTB入居時を懐かしく感じております。
さて、風情報です。
本日3月25日の強風ですが、私が入居して経験した中では最悪時の7〜8割
程度だと感じています。
台風が東京湾を北上した時、爆弾低気圧接近時には、ベランダに敷いたウッド
パネルがめくれ上がったり、隣接棟のクーラー室外機が動いたりと想像を絶する
強風が吹き荒れます。
春から夏にかけては海が近い為か、午後から急に南西風が強まりますのでご注意
ください。ベランダに動きやすいものは置かないようにしましょう。
傘は骨の本数か多い物の購入をお勧めします。骨の少ないものは、開くと同時に
大破してしまった事が2度程あります。
今日の風は塩分を大量に含んでいます。
乾くと窓ガラスやサッシ・車に塩がこびりつきますので、早めに洗い流すことを
お勧めします。
それでは、自治会活動など近隣マンション同士協力して行きましょう。
宜しくお願いいたします。
-
158
入居済み住民さん
台風の様な雨・風で驚きました。海に近いので、風が強く吹き寒さが厳しい気がします。
郵便受けを初めて開ける時は、どの様にしたら良いのでしょうか。
帰宅通知メールがあるんですね! 引越の準備・片付けで、説明書を読んでいません・・。
教えて下さい。
-
159
匿名さん
各戸の郵便受けの初期設定番号が入居説明会の時のやたら分厚い取扱説明書の中に入っています。
その番号のボタンを押し込めば開きます。
-
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
-
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件