買いたいけど買えない人
[更新日時] 2007-05-29 00:23:00
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
-
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2 |
交通 |
JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん
-
63
匿名
>>53さんが書いているのは、以前から住んでいた人たちの中に
新しく人が入ってくる場合のパターンではないでしょうか?
一斉入居の場合は、全員が同じ立場なので「お互い様」で済む
ご挨拶だけでいいように私は思います。
こうした考えでご挨拶だけでと思っているに、常識がないとか
お金を惜しんでいるかのように受け取る人がいることが近隣にいたら嫌だなと思います。
-
64
匿名さん
>55/56/61
同感。金額云々の話じゃなくて品物は「必要ない」という意味で。
きちんと挨拶して、気持ちよく暮らすことが大事。
-
65
匿名さん
そうそう〜56さん、まさに私の書き込みかと思っちゃいました。
お互い様なのですから品物なんていいのにね。
でも、中にはそんな小さな事でも自分と考えが違うと「常識がない!」と言われる人もいると思うと・・・その方が面倒なので結局何か用意しておくか・・って考えに達します。
-
66
入居予定さん
-
67
匿名さん
自分の常識は 他人には非常識
個々の思いはありますが
以前 引越しマナーを紹介されていた時に
粗品をもっていくのがいいってありましたよ
-
68
匿名
-
69
匿名さん
68>やだなこういうリアクション
67さんは別に釣りでも何でもないと思うよ
粗品を持ってきても、ありがたく受け取ってよ。
また、挨拶に来て、(手ぶらでも)気持ちよく、挨拶してよ。
-
70
by 匿名さん
-
71
匿名さん
どっちだっていいんじゃないですか。
自分の考えで行動すればいいんです。以前一斉入居の経験がありますが
私はちょっとしたお菓子をもって挨拶にまわりました。
ほとんどの方が同じでしたが、中には自分から挨拶しない人もいました。
つまりもらうだけの人です。でも別にかまいません。
私は粗品持参であいさつしたかったのですから。
いいんですよ。自分の納得する形でやれば。。。
-
-
72
匿名さん
私も71さんや69さんと同じような考えです。人それぞれ考え方違う時代です。
昔は挨拶の品を持って挨拶に回るのが当たり前だったのでしょうが、
グランデにはいろいろな世代の人が入居します。
どういう考え方がスタンダードかが世代によって異なるのはやむをえません。
とはいう私はいわゆる中年で、挨拶に回るとき、いままで身についたこととして
何らかの粗品をお持ちする予定です。
逆に、挨拶だけで来られても、大歓迎させていただきます。
-
73
周辺住民
挨拶に回るっていとも簡単におっしゃいますけど、
自分が周囲よりも遅れて入居する場合は、粗品を持って
挨拶して回る、で差し支えないと思いますが、
一番に入居してしまった場合はタイミングが難しく
ないですか?
廊下などで隣人と初めて顔を合わせたときに一言、
名乗って気持ちよくご挨拶できればそれでいいと思いますが。
-
74
匿名
細○数○はソバ券を持っていくのがいいといってましたね、テレビで。
でもお隣さんがソバアレルギーだったりしたら、ありがた迷惑ですよね。
そこまであれこれ考えてしまうのは考えすぎでしょうか??
品物は好みもあるし、ゴミ袋がいいとか引越しのスレに書いてありましたけど、
それも味気ないし、なんか困っちゃいますね。
71さんや72さんはこれまでどんなものを持っていかれたのですか?
参考までに教えていただけませんか?
マンション購入初心者なもので。
-
75
購入者
今まで何度も引っ越し、もらったり差し上げたりしましたが、挨拶代わりにもらって使えるものってあまりありませんでしたよ。結局何年かしてゴミになりました。食べ物も相手の好みによっては迷惑になることもありますね。それで最近の数回の引越ではなにも差し上げることはしないでご挨拶だけにしましたが、今まで何も支障はありませんし、嫌な思いをしたこともありません。
形式よりも廊下で会ったときの日常のご挨拶が気持ちよく出来ればそれでいいんではないでしょうか?
お互いこれから長いお付き合いになるわけですし。
-
76
匿名さん
71さん 72さんでありませんが
私は定番 タオルをもっていきました
また お返しはクッキーをもらいました。
あと入浴剤セットをもらったこともありました。
参考までに
-
77
入居予定さん
挨拶って大切だよな。
今までの経験ではタオルをいただく事が多かった。
だから今の住居に引越した時はタオルを配ったよ。
他に挨拶でもらったものではハーゲンダッツの引き換え券、図書券などが実用的で嬉しかった。
そういえば粗品なしの挨拶だけって人もたくさんいたけど、今まで気にしたこともなかったな。
-
78
入居予定さん
-
79
匿名さん
粗品をもっていくのって そんなに悪いかな〜
人間関係がギクシャクするって言われてた方いるけど
なぜ??って疑問に思ってしまう。
たぶん プライドが高い人なんでしょう〜
-
80
匿名さん
>79
78さんがおっしゃっているように、「表現方法は人それぞれ」でいいじゃないですか。
話は変わりますが、今日からバス延伸ですね。ちょいと歩いてホテル前から乗ってみました。
あらためて、新設されたホテル・小学校・六丁目・望海の街それぞれのバス停の間隔が短い
なあ〜と思いました。
-
81
リバーパレス
いよいよ入居日が迫ってきました。心躍る一方、荷造りが遅々として進まない状況で、期待と不安が入り混じった状況です。
徒歩30分という立地条件と、東京駅で延々と歩かなくてはならないことに伴う通勤時間の増加もきになるところ。また、IKEAの家具を組み立てるのも面倒ですな。ベッドなど、いろいろと部品をそろえると安くないし、配送料も高いし、買って後悔しております。
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
-
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件