千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア稲毛海浜公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区高浜
  7. 稲毛海岸駅
  8. ブリリア稲毛海浜公園
匿名 [更新日時] 2007-10-10 02:43:00

ブリリア稲毛海浜公園はどう思いますか?
http://www.b-ina.jp/top.html



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)稲毛海浜公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-29 18:41:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)稲毛海浜公園口コミ掲示板・評判

  1. 99 物件比較中さん

    3000万円台から8000万円台までありますから
    希望する部屋によって感じ方はだいぶ違うのでは?

  2. 100 匿名さん

    3000万の部屋っていってもそれなりに理由があるでしょ。

  3. 102 購入検討中さん

    ここは悪く言う人が多いですね。それだけここが人気なのでしょう。
    千葉でこんなに海が綺麗に近くに見えるマンションはここぐらいしかないでしょう。まさにリゾートに住む日常というか。
    私は坪240万でもかなりお安いと思いますね。高いと思う人は買わなければいい。希少性ということからも考えると10年後、20年後のリセールも悪くないでしょう。
    いずれにしても価格はかなり良心的だということですね

  4. 103 匿名さん

    まじで? 人気というより定期的に坪240万でも安いという人が出てくるので、
    反論を呼んで、書き込みが続いているだけだと思うけど。
    どうして良心的だと思うのでしょうか?

  5. 104 物件比較中さん

    欲しい人がたくさんいる希少性のある物件と、
    希少性はあるけど欲しい人はそう多くない物件があるね。
    ここはどっちになるかな。

  6. 105 購入検討中さん

    ここは前者、つまり欲しい人がたくさんいる希少性のある物件ですね。
    その割には安いので結構な倍率になりそうですね

  7. 106 匿名さん

    安ければあの場所でも買っていいかなとか思っていた人は多いかもしれないけど、呆れるような価格設定で客離れを起こしてると思うが。。。
    徒歩だと駅からの直線の道は気が遠くなる。。。

  8. 109 購入検討中さん


    つまならない物件?
    リビングから海が見えてリゾートな雰囲気のマンションですよ?
    普通のマンションではないのですよ
    ある意味高級リゾートマンション!!

  9. 114 匿名さん

    ここは非日常的なリゾート感覚な雰囲気が利点ですので、逆に駅近だといまいちですね。
    駅から離れていて周囲の静かな環境の中、海が見えることが価値があるのですね。

    そういう意味でここが坪240というのはかなり安いですね

  10. 115 匿名さん

    別荘としても良い

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 116 匿名さん

    いずれにしても、毎日の通勤時間が少しでも短いほうが良いサラリーマンにはどうか…ですね。自営や退職した方にはいいかもですね。

  13. 117 匿名さん

    よく勘違いされる方もいるようですが『高額』≠『高級』ではないです。
    あと、リゾート云々を強調されてますが、海浜幕張でも新浦安でも似たようなもんでしょ。
    というより、ここで6000万出すなら新浦安の100㎡超で6000万の方がいいんじゃないかと思うけどね。あっちの方が街としてリゾート志向だと思うが。

  14. 118 マンション投資家さん

    残念ながら現在は新浦安でその値段では買えませんよ。
    それにここは子供がいるファミリー向けではないでしょ。
    セカンドハウスとしての利用やリタイヤした人の方がターゲットにする物件ですね。
    だから海浜幕張や新浦安にないのんびりした時間が流れていることでしょう!
    年に数回高級外車で海を見に訪れるなんてとても贅沢ですね!

  15. 119 匿名さん

    新浦安をリゾートと思うのはどうかな。
    あそこは偽物、海岸だって死んでるよ。
    まだ葛西のほうがマシだと思う。

  16. 120 近所をよく知る人

    プラウド新浦安は6000万台が多いよ!それも130㎡位あるし、だから、この物件が異常に高く感じるんだよね。
    定期的に現れる坪240の人は安いと思うなら、幕張と新浦安で、ここの半値くらいの時に何で買わなかったんだろうねwww
    街並みも生活環境も、ここと雲泥の差なのに。

  17. 121 匿名さん

    プラウド新浦安は海までが遠い

  18. 122 匿名さん

    海から近いから駅から遠くても6千万でも安いの? ソーホーで働くから?
    そんな人ばかりがここを買うの? まだまだそんな働き方している人少ないのでは?

  19. 123 匿名さん

    ↑やはりファミリー向けではないですよね
    DINKSかリタイヤー組、セカンドハウスなどの人がほとんどでは

  20. 124 匿名さん

    ちなみに、ルーフバルコニーと角部屋は坪280万円・・・。
    一般的に見れば、この価格じゃサラリーマンは買えない。退職した人も買えるとも思えない。
    特殊要因を持ってる人じゃないと無理そうだな!

  21. 125 購入検討中さん


    坪280万でサラリーマンじゃ買えない???
    そんなことないと思いますよ。最近は景気もいいし、一部上場のサラリーマンであれば
    別に普通に買えると思いますよ。
    特に共稼ぎで世帯収入1200万ほどあれば余裕なんでは

  22. 126 匿名さん

    >125
    根本的なところがおかしい。DINKSで駅遠を選択するケースは想定顧客なんぞにできない。そもそもそんな家庭が海を重視するか?日中家にいないのに海の近くに住んでもメリットは少ないでしょ。
    あと、『坪280万』が高いかどうかは場所による。首都圏どこでも同じ指標で比較できるわけがない。ここで280万は明らかに割高。金持ってる人には関係ないだろうけどね。
    確かに上場企業であれば30代で1000万超ってのは普通にいるけど、果たしてそういう人がこんなとこまで物件探しにくるかね。

  23. 127 匿名さん

    私、買うつもりですよー。(抽選当たればですけど・・・)
    駅までバス10分以内だったら全然許容範囲ですしね。
    通勤も京葉線使えば1時間もかからないし。
    環境の良し悪しも本人次第でしょ。
    今は都心に住んでるので周りは背の高い建物ばかり。空気悪いですしね。
    目の前に遮る建物がないのは今の私にとっては最高の環境です。
    値段はちょっと高めだけど住む価値はあると思ってます。

  24. 128 匿名さん

    125みたいなのが絶対出てくると思ったから「一般的」と前置きしたんだがなwww
    この物件で普通に8000万円出せるんなら、買えばいいんじゃない

    どうせ買う気ない(買えない)クセに。

  25. 129 購入検討中さん

    別に買えますよ。
    ただローンは必要ですが・・・。
    実際買うかどうかは他と比較して考えます。
    ここに価値を見出す人のみ購入すればいいと考えます。

  26. 130 近所をよく知る人

    >125は一部上場のサラリーマンなんて括ってるけど銀行業界だけ見ても、都市銀行と地方銀行の給与格差は大きいのにね。
    なんかイメージで語ってるよね。まぁ、ご自分の業界は給与がいいんだろうけどさwww

    しかし、買える買えないは別にして、この物件を安いとレスしてる人がいること自体が、この物件の危うさが現れてるな。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 131 匿名さん

    ここに永住する気なら別に買ってもいいんじゃない?
    賃貸に出すとか投資目的で買うなら絶対やめとくべきやろな。とても資産価値があるとは思えん。
    売手が強気なのは今だけだって。

  29. 132 匿名さん

    定期的にこの物件は安いという人が現れるけど、本当にそのように感じているのでしょうか。

  30. 133 匿名さん

    高いと思うなら買わなければいいだけ。

  31. 134 匿名さん

    しかし、あの辺りに商業施設を作る計画みたいのは無いのかねー?
    ぶっちゃけジャスコだけじゃん??実際ジャスコもイケてないしなー

  32. 135 近所をよく知る人

    高いと思ったら誰も買わないのは当たり前!
    営業もこの価格じゃ戦えないのは十分に理解している。

  33. 136 匿名さん

    キャッシュで買えるくらいの余裕があれば、セカンドハウスとして買うのは有りだと思う。
    たまの休日に使うのであれば、ある意味立地環境は悪くないと思うしね。
    でもそれでも『割高』。市川も割高だかアッチは駅直結+東京20分っていう武器があるからねぇ。

  34. 137 ご近所さん

    駅からは離れてますが大通りに面してますから静かな場所ではないですよ。
    海浜公園には夏場は若者もたむろしてますし。

    他意はないですけど、静かな環境と書いてる人がいたので一応。

  35. 138 関係ない私ですが・・・

    周囲がお節介気味に、あまり熱くなる必要もないのでは?
    なんと言われようが、こんな匿名掲示板で何と書かれようが、結局買う人は買うのですから。逆も然り。
    放っておいてあげたら?
    と言っちゃうと、このマンコミの意義がなくなっちゃうかあ?

  36. 139 匿名さん

    学生時代(10年ぐらい前)、夜中によく浜辺で花火してました。
    若気の至りでした。
    浜辺の騒ぎが聞こえるかは分かりませんが、検討している方は
    昼だけでなく、夜(特に夏)も下見したほうが良いのでは。

  37. 140 買いたいけど買えない人

    私も一部上場のサラリーマンだけど、3000万円台が精一杯。
    こんな駅から遠い物件に、6000万は絶対に出せない。。。。
    125はどんな会社にお勤めですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼II
  39. 141 匿名さん

    6000万って会社員にとっての限界って言われてますよね。
    もちろん『限界』なので上場企業でも割と給料の高い人ってことでしょう。
    年齢や貯蓄額、贈与の有無にもよるでしょうけど、年収が1000万超えてても頭金3割くらいは必要ですよね。まさか本当に35年掛けて返すわけでもなし。6000万の3割っていうと2000万弱だけど、1000万そこそこの年収で2000万貯蓄するためにはやっぱり30は超えてるのが普通。そうするとローン返済猶予は20数年。4000万のローンを返すには決して余裕があるとは言いがたい。
    ま、家族構成や趣味、過去と未来の給与水準によりけりだけど。

    そもそもこの近辺であれば6000万出せばそれなりの一戸建ても選択肢としてあるわけだし、「共用施設+セキュリティ+海の見える眺望」のために占有面積が半減しちゃうってのは、よほどの理由が無いと積極的になれないのでは。

    結局ここが割高だったかどうかは結果論の気はするね。プラウド新浦安も最初に価格を聞いたときには「高い!」って思ったけど、今や周りの相場にかき消されてそれほどの割高感も感じなくなった(慣れた?)。これからまだまだ上がるようだと、意外とここも割高感が消えてくるかもしれない。
    とはいえ立地の不便性は変えようがないが。

  40. 142 匿名さん

    取得年代の35才前後で1千万超える上場企業ってあるけど、多数派ではないのでは?
    大手メーカーで800万超くらいでしょう。金融や製薬あたりの業種は超えるけれどやはり
    上場企業の一部にすぎないというのが正確なところで。
    それで5千万台が上限といわれていますよね。多少援助あって6千万というところ。
    ここが人気を呼ぶという人がいるけれど、このままの値段で完売というのは実際
    かなり厳しいとごくごく自然に思いますが、やはり、反論なんでしょうかね?

  41. 143 匿名さん

    125は一部上場企業の会社員じゃないでしょ。
    前にも誰かが言ってましたが、この物件を普通に買えるなら、幕張ベイタウンと新浦安の海側が格安(ここと比べて)で買えたはず

    本気で検討してるとは思えない。

  42. 144 購入検討中さん

    もちろん本気です!

  43. 145 匿名さん

    今の時代にアウトフレーム工法ではなく、しかも海にちょっと近すぎませんか…。それがウリと言えばそれまでですが…。布団干すにしても、愛車を駐車しておくにしても、塩害は深刻。週末に気分を変えて泊まりに行くのは良さそうだけれど、毎日の生活は、というと疑問が…

  44. 146 匿名さん

    だからセカンドハウスに最適だと
    ただここは地下駐車場ではないのですか?

  45. 147 匿名さん

    サラリーマン世帯などはお呼びでないということです。
    ベイタウンはまだしも新浦安はリゾートではないですね。
    都心近郊でリゾート化が期待できるのは晴海、葛西、幕張〜稲毛海岸だけです。

  46. 148 匿名さん

    駐車場は普通に外ですよ。自走式なのは良いけれど、潮風に良くあたってしまいます……

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸