ブリリア稲毛海浜公園はどう思いますか?
http://www.b-ina.jp/top.html
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)稲毛海浜公園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-01-29 18:41:00
ブリリア稲毛海浜公園はどう思いますか?
http://www.b-ina.jp/top.html
[スレ作成日時]2007-01-29 18:41:00
確かにビューバスの部屋ってモデルルームにもなっててイメージも出来て素敵でしたよね!人気もあるって話ですね。結構部屋埋まってたし・・。ただうちの契約した部屋も違うんですよね〜^^;
今日海浜公園行ってきたんですけど、プール開きしてました!あいにくの曇り空だったので思ったよりは混んでなかったですけどプールの音楽がかかっていて夏!と言う感じがしました!来年の夏が楽しみですね^^
海浜公園の
↑失礼しました。
海浜公園のプールはまだ行ったこと無いのですが、ウォータースライダーもあるんですね。
来年になったらしょっちゅう行けますね!楽しみです^^
入居して落ち着いたら休日の朝に散歩やウォーキングして・・・なんて今から想像してます。
あとウィンドサーフィンにも興味があるのですが、やってらっしゃる方いますか?
難しそうだけど楽しそうです!
子供のころは波の出るプールや流れるプールがあって楽しくてしょうがなかった。サクラの季節はお花見もできるし、いつの季節も散歩が楽しい。海浜公園が近くにあるのは本当に魅力的です。
昔はプールで腕に印を押してもらっって自由に海とプールを行き交いできたんだぁ。今は大人になってしまったので知りませんが。
>>985
そうそう。なんだかわくわくしながら海岸へ出たりプールへ戻ったり。懐かしいなぁ。高洲の市民プールに比べて入場料が高かったからお小遣いに余裕のあるときしか行けなかったけど、お小遣いのあるときは自転車こいで行きました。市民プールにはいない素敵な水着のお姉さんがいたりして。今は稲毛に住んでいないので全く行かなくなりましたが、この夏にでも子供たちをつれて遊びに行ってみようかな。
今日はいい天気ですね〜。
今日主人と海浜公園に行ってこようと思います。
暑いと思いますがのんびりしてきます^^
契約も終わり、ローン書類の提出も終わりなんだか落ち着いてしまいました。
入居まで長く感じますねー。
海浜公園を夫婦でのんびり。いいですね〜。うちは来週子供たちをつれて海浜公園のプールに行ってこようと思っています。
明日子供たちをつれて海浜公園へ遊びに行こう!と言ったら、妻に暑いから嫌!!と却下されてしまいました。とほほ。
今週もブリ近くに出かけ遊びに行こうと思ったのですが、毎週のように行っていたので^^;今週は我慢してみました。。確かに書類提出等終わって落ち着いてしまったので入居まで長く感じますよね!せめて早く工事工程等をインターネット画像で見れるようにならないかなぁ・・
この物件に一番近くおすすめなショッピングセンターはどこですかね??出来ればフードコートの充実してるところを知りたいのですが・・
マリンピア。
991さん
車であれば蘇我のアリオは行ける範囲かなと思います。
フードコートも充実しているし雑貨や洋服のお店も充実してますよ^^
んーでもちょっと遠いかも?20分くらいでつくと思います。
あとは海浜幕張方面ならカルフールが個人的には好きです。
車でなければやっぱりマリンピアが一番近くになりますね。
991です。992さん993さん。ありがとうございます!お買いものならマリンピアでとは思っていたのですが、なかなかフードコートの充実したところがみつからなくて^^;蘇我のアリオは行ったことがないので今度是非行ってみます!
県道15号を使っていけばららぽーとも実はすぐだったりします。
そうですね!ららぽーともすぐ行けますね^^
アリオは広々してるしホントおすすめですー。
フードコート近くにあるパン屋さんがおいしいですよ♪
あとそごうのフードコートもなかなかいいですよー。ただ駐車場が立体で混んでる時はぐるぐる回って10階以上の高層まで行くのが大変ですが^^;
そごうは平日がねらい目ですね。土日はものすごい渋滞に巻き込まれてしまいます。お食事でしたら、Pat稲毛の中にある、自然食バイキングのお店もおすすめですよ。
マクタマのスレにてイオン幕張西?が出来るって書いてあるけど、ブリからも近いのかなぁ!?マリンピアも良いんだけどさらに充実するとうれしいな。。
なんか寂しいスレですね・・・。
リゾートって騒いでた方は、フードコート以外の話題はないんですか?
今日、海浜公園のプールに行ってきました。すごく楽しかったけど、ロッカールームとかトイレ汚すぎ。トイレ臭いし、ロッカーの中はさびてる。波の出るプールも入ると足元がぬるぬるしてて。きれいにしてほしい。でも楽しかったので許す。花火も楽しかったですね!!
りぞーとではなく
単なるファミリーマンションですから・・・。
久しぶりにネガレスですね。購入のきっかけは環境ですけど、あくまで生活前提ですからねぇ!フードコートやショッピングの話題、良いんじゃないですか??
来年は花火ここから見れますね!楽しみです。。
花火が見られるのは市場側と海側でしょうか。下の階は見えないでしょうし、市場が邪魔になって市場側も見えない住戸があるかもしれませんね。稲毛の浜まで出れば普通に見えると思うので特に難はなさそうですが。
むかしのように千葉の花火を稲毛の浜でやればいいのに。ポートタワーの海岸は狭いから混みすぎる。
花火を見るには遠いですよ。遠めに見るだけで満足ならいいですが。
確かにまた稲毛の浜でやったらいいですよね。ポートタワーは
浜が少ないので見えにくいです。
以前は稲毛の浜で花火大会があったのですか?
昨日、花火大会行ってきました。
とても良かったのですが、帰りがやっぱりものすごく混雑していて駅に入るまで長蛇の列でした。
来年は歩いて帰れるのにな〜なんて思いながら並んでました。
花火の日は混雑するのでポートタワーからブリリアまで歩くのは結構大変だと思いますよ。昨日は海浜公園でプールに行ったのですが海浜公園のあたりから花火の会場方向へ歩いている人はかなりいました。
稲毛の浜での花火大会復活熱望!!それならブリリアから見れるし、現地へ行っても歩いてすぐ。
次スレは出来ないのでしょうか?
いつもみなさんのお話を参考にさせてもらったおります。
購入検討中ですが、せいぜい買えて一番安い市場側の一階です。がそれでも予算オーバーです。毎週家族でこの公園にくるほど好きで今はブリリアの近所の団地に住んでいます。
話題になっている中国の方は多いですが、私のまわりはいい方ばかりなのでそれは気になりませんが、この価格でも購入をきめた理由はなにかを知りたいです。みなさんお金持ちなんですね。
1008さんへ
ブリリア稲毛海浜公園 その2 のスレが出来ています。是非こちらに立ち寄ってくださいね。
私は下層階で、当初の予算をオーバーしてますが、購入の決め手はやはり、公園&海!!これしかないと思います。
やっぱり教育環境が気になりましたので、調べてみました。
高浜第二小学校は生徒が100人程度しかいないようです。少ない。。
近隣学校との統合もあるようなので、以下の教育委員会のページを見て下さい。実際に花島小などは統合しているようですが、ここは一度頓挫しているようです。しかし、将来的に統合は避けられないと思いますが、役所のことなので、時期がまったく未定です。これから検討のような感じです。実際の統合委員会が設置されて5年以内に統合、とのことですので、うかうかしていると卒業してしまいます。
http://www.city.chiba.jp/kyoiku/kyoikusomu/kikaku/tekisei2_toushinn.ht...
教育環境は、千葉市に送球に改善してほしいものです。ディベロパーも金があるのなら、ロビー活動をしてでも改善してほしいのですが。。日本じゃ無理か。