ブリリア稲毛海浜公園はどう思いますか?
http://www.b-ina.jp/top.html
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)稲毛海浜公園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-01-29 18:41:00
ブリリア稲毛海浜公園はどう思いますか?
http://www.b-ina.jp/top.html
[スレ作成日時]2007-01-29 18:41:00
最初は、一定以上の所得層で固めていても、そのうち値下がりした中古を購入した所得の低い層が混じってきます。>877さんの上流階級(って言い方もすごいね)とのみ交流したいというのは難しいでしょう。次々と高販売価格の新築マンションへ住み替えていくなら大丈夫ですが。
こんな高値で掴まされたら、売れないだろ?
っていうか、売るときに不動産屋の相場聞いて驚くだろうな。
この程度の価格を買う人が上流階級のはずないじゃないですか。年収1000万円前後の収入の人が買うだけでしょう?
年収1000万円で8000万円の物件は厳しいだろ?
***買えないことも無いし、管理費はむしろお安い方では?***
価格 3048万円〜7798万円 最多価格帯 4300万円台(5戸)
専有面積 68.27m2〜103.2m2
販売戸数 45戸(第1期) 管理費 1万2000円〜1万8100円/月
修繕積立金 4920円〜7440円/月
修繕積立基金 24万6000円〜37万2000円(一括払い)
その他諸費用 インターネット利用料987円/月
管理準備金2万4000円〜3万6200円(一括払い)
専用庭使用料500円〜1700円/月
ルーフバルコニー使用料900円/月
もう価格が公表されているので、いくら高値だというイメージを作り上げても無駄だよ。ディベロッパーも失笑してると思う。
工場ビューとジャングルビューが、平均価格を下げているだけ。
そうそう。そんなに高値でもないんじゃない?何処の物件も値上がり傾向だしね!これから出てくる物件も結構な価格はすると思うよ。それにここって施工は鹿島でしょ。スーパーゼネコンの安心感もあるしね。
855さん
ネットで検索してみたらバルコニータイル(セライージーとかバーセアとか)なら安くつけられるかなって思いました。
自分でもつけれるし施工もお願いすればできるみたいですよ。
施工してもらえば隙間や避難ハッチもきれいに仕上げてくれるしオプションの半額以下で済むかなぁと・・・
でも確かに入居した時にすでにきれいについているのはいいですよね!
なんだかまた対立していますね・・・
本物のリゾートではないにしても、私は海浜公園は充分リゾート気分が味わえると思ってます。
お花も綺麗に咲いているし芝生の広場もあるし池も砂浜もあるし。
マンションを出てすぐ海浜公園というところが私的にはポイント高いです!逆に今度三井さんが建てる立地には興味ないかな。
防風林、実際見ると前よりだいぶ伐採して軽くなってましたね。
これなら、目の前が道路やマンションよりプライバシーも保てて全然オッケーです。
私は海が見えない低層階ですが問題なしですよ。
ここはどうしてこんなに盛り上がるんだろう。
リゾートだ何だのとあおってないでいいと思うなら買えばいいのに。
トリックですね・・・6階以上の最多価格帯はいくらなんでしょう?
団地の近い物件ってあれますよね。
サザンとか、こことか。
団地が近いってそんなに悪いですかねー。
下流層が身近にいるとより自分が相対的に上流階級に属している意識になり、かなり満足できると思うのですが・・・。
888さんへ
スーパーゼネコンてどこですか。
意味あるのですか。