千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア稲毛海浜公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区高浜
  7. 稲毛海岸駅
  8. ブリリア稲毛海浜公園
匿名 [更新日時] 2007-10-10 02:43:00

ブリリア稲毛海浜公園はどう思いますか?
http://www.b-ina.jp/top.html



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)稲毛海浜公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-29 18:41:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)稲毛海浜公園口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん 2007/07/05 15:12:00

    子供がいない、もしくは子供が社会人になってる人にはいいんじゃないの?価格が高過ぎるけど。
    ともかく教育環境が悪すぎるから。

  2. 742 匿名さん 2007/07/05 15:22:00

    第一期販売がもうすぐですね!情報では190戸のうち45戸が売りにだされるとの事ですよね?登録自体は実際どのくらい有ったのですかね?第一期販売って大体この位の比率で売り出すものなのですか?詳しい方います!?

  3. 743 匿名さん 2007/07/05 15:32:00

    「主人の通勤は海浜幕張の駅まで車で送り迎えをするつもりです。」
    って何で海浜幕張駅?
    海浜稲毛、海浜検見川もあるのに?
    この辺がこの物件を選ぶ人の理由を探るヒントか。

  4. 744 匿名さん 2007/07/05 15:37:00

    海浜稲毛、海浜検見川なんて駅はありませんが?
    この辺がこの物件を煽る人の理由を探るヒントか。大笑い。

  5. 745 匿名さん 2007/07/05 16:14:00

    私もこの点は不思議に思いました。なぜ稲毛海岸ではなく海浜幕張なんだろうと思ったけど、普通に海浜幕張の方が停車する電車が多くて便利だからじゃない?

  6. 746 近所をよく知る人 2007/07/05 23:38:00

    いや、どちらも同じ快速停車駅なので、止まる本数は一緒だろう。むしろ、稲毛海岸から乗ったほうが、いいポジションを取れると思うが。。。
    海浜幕張の駅前混むしね。

    でも、このマンションに住むなら、目の前のバスで稲毛まで出て、総武快速に乗ったほうが、(バスで)座れるし、早いのでは?

    京葉線って、本当に不便ですよ。。。

  7. 747 匿名さん 2007/07/05 23:41:00

    京葉線沿線は私にはありえないですね。不便すぎ。

  8. 748 匿名さん 2007/07/06 00:41:00

    少しでも満員電車に乗ってる時間を少なくしてあげたいという思いからです。
    ま、どっちでもいいんですけどね。

  9. 749 匿名さん 2007/07/06 01:12:00

    まぁ、旦那の通勤が遠くなっても車で送ってあげるから我慢しなさいっていう奥さんを持つとこういうところを買わされると。そのうち車での送迎もなんだかんだ理由を付けてやらなくなって旦那にはつらい通勤だけが残り、そのうち旦那は都内にワンルームを借りて単身赴任。家に帰る場所もなくなっていく。

  10. 750 匿名さん 2007/07/06 01:33:00

    749さん
    うちはむしろ主人の方がこの物件にひとめぼれでしたから^^
    ラブラブですからそんな心配余計なお世話です。
    かわいそうに。そういう発想しかできないのは奥さんに愛されてないのかしら。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 751 ご近所さん 2007/07/06 01:34:00

    バスの本数多いし、始発だし、絶対稲毛使うことをお勧めします。
    総武快速の方が断然速い。

  13. 752 購入検討中さん 2007/07/06 02:53:00

    子供の学校もこんなに近くて同じ市立なのに磯辺、高浜、高洲と打瀬って人気も設備も違うんだよね。
    海浜幕張イメージで購入を検討している人が多いんじゃない?

    土地勘のある人は、河を境に違う地域だって知っているから
    この物件をそれ程良くは言わない。
    安ければ未だよいけどこんなに高いのってなぜ?って感じです。
    最近は知らないけど夜中になると昔はこの海沿いの道は、
    ナンパと暴走でうるさかったから。
    スピンターンの練習にもってこいだったんだよな。

    それにここからメッセに行く境界線のナンパ橋は
    千葉の性病発生No.1スポットとしても有名だった。

  14. 753 匿名さん 2007/07/06 03:29:00

    >>750
    もう子供いるのかな?
    いなくても子供産むつもりなら、小学校から私立にいれる予定でいた方がいいよ。
    団地地区だからといったら失礼だけど学校はどうしても荒れてしまうんだよね。
    うちはそれでここは検討外になった。
    学費が上乗せされるとなると厳しくって。

  15. 754 契約済みさん 2007/07/06 03:32:00

    京葉線そんな不便だと思わないけどなぁ〜
    個人的には総武線より京葉線の方が好きです。

    車両が古いのと、高架を走っているのが
    難点ですが・・。

  16. 755 匿名さん 2007/07/06 04:34:00

    総武線稲毛は不便ですよ。
    津田沼と比較すると電車の本数が天地の差ですからね。
    その点、京葉線はホームで待ちぼうけという
    疎外感を受けなくて済むのでストレスを感じることは少ないです。
    あ、ごめんなさい。武蔵野線が来るとムっとしますね。
    やっぱりだめだ、ハハハ。

  17. 756 匿名さん 2007/07/06 07:18:00

    稲毛不便なんていうなら千葉も不便だし、この辺りどこも住めないね。
    それこそ市川や浦安に住んだ方が良いよ。
    実際確かに津田沼と比較すれば不便だけど、京葉線と違って東京駅が
    地下とはいえ本当に東京駅だし、一番大きいのは新橋・品川・・・
    直結も可能ってことでしょう。

  18. 757 匿名さん 2007/07/06 10:19:00

    私はもう購入を決めましたが、海浜幕張イメージで買う人は少ないと思います。
    それは現地を見れば一目瞭然。
    だってベイタウンの町並みは特別でしょう。やっぱりベイタウンと比べてしまったらどこの町も見劣りしてしまいますよ。
    私もいつかはベイタウンに住みたいと思ってました。打瀬の小学校も素敵ですよね。
    でもベイタウンで新築マンションはもうなさそうだし妥協って言ったら語弊がありますけど、稲毛海岸でも充分素敵かなと。
    私も個人的には総武線より京葉線の方が好きですね。

  19. 758 匿名さん 2007/07/06 12:33:00

    総武線より京葉線の方が好き」って一体?路線に利便性を離れた好き嫌いがあるんだ。鉄ヲタ?

  20. 759 ご近所さん 2007/07/06 12:48:00

    総武線より京葉線が好きというのは、おそらく「治安」的なものだと思います。
    酔っ払いのおじさん率は断然違います。

  21. 760 匿名さん 2007/07/06 13:33:00

    京葉線には酔っ払ったおじさんはあまり乗ってないの?なぜだろう。

  22. 761 匿名さん 2007/07/06 14:01:00

    総武線の治安がそんなに悪い?? こじつけすぎるよ。
    京葉線のしょっちゅう遅れたり止まったりのほうがずっと被害甚大。

  23. 762 購入検討中さん 2007/07/06 14:10:00

    総武線の治安が悪い?JR東日本の平均的にはそんな変わらんですよ。
    そんなの気持ち的問題でしょ
    京葉線が被害甚大?遅れることが悪いのかな?
    別にいいじゃん。公共交通機関で大切なのは安全なことです。
    安全のために遅れたり止まったりすることは一向に構わないと考えますよ。
    たしかに交通機関で物件の価値が上下左右するのは分かるけど
    そんな鉄道論議よりも物件に関して議論しましょうよ。
    見ててしのびないです。

  24. 763 匿名さん 2007/07/06 14:15:00

    いやだから酔っ払いの反論として比較したまでですが。
    そんなに迷惑をかけるほどの酔っ払いはいないと思うし、おっしゃる
    交通機関の価値としては遅れる止まるほうが比較して問題だという
    ことです。

  25. 764 匿名さん 2007/07/06 14:22:00

    総武線快速も良く遅れるし止まるけど。
    おかげで仕事に遅れる言い訳が出来てラッキーとか思ってるオレはくず。

  26. 765 匿名さん 2007/07/06 14:25:00

    そうかね?? まあでも京葉線に比べりゃマシだよ。
    最悪は鈍行に乗り換えればいいし。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 766 匿名さん 2007/07/06 14:32:00

    ここの物件て本当に物件に関する議論がないんですね。
    この掲示板みていればこの物件がいかに魅力がないかが分かりますね。
    魅力があればこの設備や仕様がどうこうという議論があってしかるべき。

    話題は鉄道、値段、周辺環境、格差、学歴等ばかりですね。

  29. 767 匿名さん 2007/07/06 14:37:00

    まぁ それも重要なファクターだとも言えますが
    実際、この物件は東京建物でブランドですしね。
    嫉妬や羨望も多い物件ですよ。
    かくいう私も同じで輩ですしね。

  30. 768 匿名さん 2007/07/06 14:47:00

    >>765
    止まった総武線快速の中で閉じ込められて乗り換えも出来ないことが年に何回かありますが、今日はついてるぜとか思ってよろこんで寝てます。

    >>767
    嫉妬や羨望?

  31. 769 匿名さん 2007/07/06 14:59:00

    年に数回なんてどこの路線でもあるよ(笑)
    要は頻度と止まっている時間の長さ。京葉線はそこが激しいから
    よく言われるんだって。

  32. 770 匿名さん 2007/07/06 15:01:00

    京葉線の激しさってどのくらい?

  33. 771 匿名さん 2007/07/06 15:08:00

    強めの風が吹いたら止まる頻度。ちなみに海の風のほうが内陸より
    強風になる。これは京葉線のほとんどが高い高架を走っているという
    構造上の問題だから仕方ないことなんですよ。

  34. 772 匿名さん 2007/07/06 15:11:00

    月に何回くらい遅れたり、止まったりするのでしょうか。京葉線利用に切り替えるのだとすると結構深刻な問題です。

  35. 773 匿名さん 2007/07/06 15:16:00

    昨年の今頃京葉線は悲惨なことになりましたよね。
    総武線は京成がついたり離れたりして併走しているので安心ですね。
    総武線の価値って実は京成の存在が大きいんですよ。
    JRがとまったときにありがたみが身に染みます。

  36. 774 匿名さん 2007/07/06 16:40:00

    >757さん
    ベイタウンに見切りをつけられたのは賢明
    です。
    あそこはサマンサで売り出した物件以降は
    建物も住民も安普請に変わってしまいました。
    ただここも悪くはないですがファミリーに
    色目使いすぎて今ひとつ頑張りが足りない。
    磯辺高校あたりの立地で湘南茅ヶ崎の
    パシフィックホテル跡地のような頑張り物件
    があれば迷わず買いなんでけど。

  37. 775 契約済みさん 2007/07/06 16:55:00

    >>773
    >>744-746
    皆さん、あまり現地へ行っていないのでしょうか。稲毛海岸駅から京成稲毛駅は、歩いてみると思ったより近いことがわかります。幾分早足で歩けば15〜20分で歩けます。海浜稲毛と言ったり、海浜幕張まで送るといったり、まるで地理関係がわかっていない人が多いし、実は、総武線快速は遠回りしていて京葉線より遅い、京葉線の電車も新型に交換予定で、既に試作車が走っているといった現地の人なら知らないことはないはずなのに、という書き込みが多く、デベあるいは利害関係人としか思えないのです。海浜幕張まで送るとのコメントは、ベイタウンのすぐ隣と勘違いしたデベの人としか思えません。海浜幕張まで送っても5分しか乗車時間が変わりませんし、余分に車の時間がかかって、起きる時間が早くなり、その間に混雑がより厳しくなり、かえって疲れることになります。
    >>757
    ベイタウンがよければパティオスにURがありますから賃貸したらよいのでは。どうせ借地なのですから。ただ、ゴミの空送は、近い将来、廃止になるようです。そうすれば、地代が少し安くなるかも。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 776 物件比較中さん 2007/07/06 17:07:00

    >>774
    半年ぐらい前に、千葉市が磯辺高校東側そばの市有地の払い下げを行っており、価格は坪60万円、73坪の土地でした。ここに家作っても、このMSと同じぐらいの価格だと思いますので、出物が出るまでまって、ご希望するような家を建てたらいかがでしょうか。

  40. 777 匿名さん 2007/07/06 17:57:00

    >776さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    マンションの良さは周りと隔絶した
    空間をつくれることです。
    あの近辺のつまらない戸建街に溶け
    込むのは絶対に嫌です。かといって
    戸建で頑張るとただの成金ですし。

  41. 778 デベにお勤めさん 2007/07/06 22:43:00

    >>775
    文章が読みにくいだけでなく、どう考えてもデベとは思えないコメントまでデベ扱いする。被害妄想が甚だしいな。
    少なくとも、「海浜幕張まで送る」と書いた人はデベではないと思うが。

  42. 779 匿名さん 2007/07/06 23:15:00

    >>775
    >>稲毛海岸駅から京成稲毛駅は、歩いてみると思ったより近いことがわかります。幾分早足で歩けば15〜20分で歩けます。

    ウソはよくない。無理。15分じゃ相当早足でも14号くらいまでしか歩けない。

  43. 780 匿名さん 2007/07/06 23:52:00

    >>779さん
    稲毛海岸駅から国道14号までなら、まっすぐ歩けば普通の速さでも
    15分くらい。
    京成稲毛まで早足なら20分なら着きますね。
    775さんの15〜20分で歩けるというのも、15分はきついけど
    ウソではないですよ。

  44. 781 匿名さん 2007/07/07 00:01:00

    京葉線は強風で運行停止になることがたびたびあるので、
    強風の起こりやすい場所に防風壁が設置されるそうです。
    早くできるといいですね。景色は見えなくなってしまうけど。

  45. 782 匿名さん 2007/07/07 00:13:00

    徒歩何分なんて年齢性別でもぜんぜん違う。まして個人差も大きいのだから最低限自分の属性を述べるべき。それが無いのに20分いや10分なんて議論は、時間の無駄。

  46. 783 周辺住民さん 2007/07/07 00:24:00

    防風柵は工事中も含めればあとは新木場〜潮見の辺りを残すのみで、もうほぼ完成してるよ。
    まぁ、強風云々よりもJR東千葉支社の無能さの方が問題なんだけどね。
    私は20年以上この地区に住んでますが、現在の京葉線は、新浦安以東は不便極まりないと思っています。
    昔は良かったなぁ。。。
     
     
    ちなみに、他人の書き込みを販売関係者と指摘する書き込みは規約違反です。
    管理人に削除依頼すればすぐに削除してくれますよ。
    これから書き込む方は気をつけましょうね。

  47. 784 匿名さん 2007/07/07 00:25:00

    だからさ、20分って書けばいいのに、15分なんて無理な数字を入れる
    から意図を感じるんだよ。14号過ぎたら上り坂だし、20分はかかるし、
    何より大変。

  48. 785 匿名さん 2007/07/07 00:40:00

    14号の信号は長いし、歩道橋を使うとしても14号海側から京成稲毛駅まで5分で行くのは無理。ウソよくない。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 786 匿名さん 2007/07/07 00:41:00

    >>783
    >>ちなみに、他人の書き込みを販売関係者と指摘する書き込みは規約違反です。

    こういうことをいう奴は怪しい。

  51. 787 周辺住民さん 2007/07/07 01:43:00

    何が怪しいのでしょうか?
    事実を書き込んだだけですが。
    人を怪しいと言う前に自分で事実関係の確認ぐらいしたらどうですか?
    まったく。。。
     
     
    投稿削除基準
    22.レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの
    https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

  52. 788 匿名さん 2007/07/07 02:26:00

    778さん、正解です。
    海浜幕張まで送ると言った者ですが何故デベ扱いされたのか理解に苦しみます。
    主人の勤務先の最寄が八丁堀なので京葉線を使ったほうが一本でいけるのでいいのです。
    たった5分と言いますが、私も勤めてた頃は京葉線で通勤していたので二駅分短縮できるのは気分的にも楽ではないかって思うのです。
    それも価値観の違いですからなんとも言えないですけど。

  53. 789 匿名さん 2007/07/07 02:48:00

    >>775
    ここの掲示板は主にマンション購入を考えてる人が見るのですよね。
    それなのに賃貸にすれば?なんて・・・
    マンション購入を考えている人がURに住みたいわけないじゃないですか。
    ベイタウンに新築分譲マンションが建つならば考えますけど、それもなさそうだしあったとしても何年先かわからないので、私はここに決めましたって書いたんですけど。

  54. 790 周辺住民さん 2007/07/07 03:14:00

    >>788さん
    あまり多数派ではないと思いますが、どうせ車で送るなら海浜幕張という話し、自分もおかしいとは思いません。
    実際、彼女を送る時に車で海浜幕張まで送る事もあります。
    海浜幕張始発の電車もあるので座っていける確率が高くなりますので。
    ただ、もし平日9時以降に乗車されることがあるなら、稲毛海岸から乗車されることをお勧めします。
    9時以降だと海浜幕張勤務の方が海浜幕張で降車しますので、車内に居れば結構高確率で着席できます。
    自分はフレックスで10時までに会社に着けばいいので、この方法で大体週に3日以上は座って通勤しています。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸