千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その10)
匿名はん [更新日時] 2008-09-07 00:12:00

いよいよ10スレ目に突入!
なんやかんや言っても「注目物件」では
あるのですね。
ところで、謙さん、元気かなあ?


物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-8390万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-06 00:38:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 804 周辺住民さん

    わざわざグランデから来るかね。
    レジアスならわかるが...

    あれ、釣られちゃった〜。

  2. 805 周辺住民さん

    いや〜、レジアスからでも歩けば結構あるから行かないだろう。モアナやラディアン
    だって遠いよね。と言うか、プラウドだけ外れているという方が正確だけどね。

    夜勤明けの鉄鋼団地の労働者が、高洲中央公園で仮眠を取って紛れているとか。

    はたまたプラウド至近の某底辺高校のボンクラ学生が、朝登校したはいいが、
    昨晩の酒が抜けずに帰るのに使っているとか。

  3. 806 マンコミュファンさん

    うあ

  4. 808 周辺住民さん

    >807さん

    まあ、そこまで言ったら可哀想だよ。でも確かにヨーカドーの入口とかで必死に
    パンフを配ったり、季節の祭事(夏祭りとか)で必死に客集めしている姿(+乗客
    なしで走る駅→モデルルームのマイクロバス)を観ていると、笑いモノを越えて
    気の毒にはなる。

    この状況を一番危惧しているのは、通学区の高洲北小の先生方かも。だって野村が
    大盤振る舞いの値引きをしたら、わずかな期間で一気に児童が増えてしまうからね。
    これじゃあ年間計画やクラス割りの展望もできやしない・・・

  5. 809 匿名さん

    鉄鋼団地は税収で貢献してくれて有益だ。
    ○南は高洲エリアの資産価値を下げる要因。
    毎年、定員割れの二次募集なんだから、有名私学の付属高校に売却すればいいんじゃない。
    それにしても、浦安の教育環境が良いのは小学校までだな。

  6. 810 匿名さん

    ナミダメ野郎〜、久しぶりだな。
    これから夜勤か?

  7. 811 購入検討中さん

    入居者の方にお伺いします。

    19番系統のバスって、朝は何分起きくらいで運行してますか?


    また、駅からは3系統使えると思いますが、19番系統の割合はどのくらいでしょうか?
    15、18の方が来る頻度高いですか?

    教えてください。
    宜しくお願いします。

  8. 812 入居済み住民さん

    >>810

    あなたも、いい加減まわりからウザがられてることに気付きましょう。

    相手にするなら結局自分も同レベル。


    相手にしなかったらそのうち自分で否定して自分で反論するようになるから。

  9. 813 匿名さん


    貴方こそスルーされたら如何ですか。
    この様なコメントが撒き餌になるんですよ。

  10. 814 匿名さん

    今日の餌はまずいな。
    こんなんじゃ境川のハゼも食わんぞ。
    話しは変わるが、シャッターがイカレタらしいな?

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ピアース西日暮里
  12. 815 匿名さん

    新浦安からのバスですが、十九番系統は単純に三分の一程度の認識で良いと思います。
    南西側の方なら、一本やり過ごしても十九番系統が早く家に着くことありますよ。

  13. 816 匿名さん

    私は雨の日くらいしかバスに乗りませんが、ほとんど最初に19番が来ます。
    運が良いのかしら?

  14. 817 匿名さん

    鉄鋼団地は、節税対策を施して赤字決算だと聞いてますけど。
    浦安市の財政が潤っているのは、比較的年収の高いサラリーマンが多く給料天引きでとりっぱぐれがないからでしょう。
    うちも、扶養家族がいないのでかなりの住民税を納めています…。お願いだから税金は有効に使ってくれー。高洲にも早く公民館と図書館ができて欲しいです。

  15. 818 入居済み住民さん

    ナリスマシーが増えるのは困りますが、それだけシャトルバスは便利ってことではないでしょうか?

    811さん
    19番系統の時刻表は「東京ベイシティバス」の路線バス時刻表を確認されるとよいと思います。
    15番・18番系統の時刻表に比べるとほんの少し19番系統が多い気がします。
    乗車率も15番・18番系統より今のところ少し空いています。(帰宅時間の新浦安→高洲)
    南東側でも19番系統の高洲4丁目で乗り降りした方が高洲中央公園よりも近いかなと。濡れないし。

    個人的感想ですが。

  16. 819 匿名さん

    昨日雨で原チャリを置いてきてしまったので、久しぶりにバスで通勤しました。

    バス内の時計で駅までたったの11分でした。
    こんなにすぐ着きましたっけ?

  17. 820 匿名さん

    >>817さん
    高州にも公民館が早く出来るといいですよね。
    日の出の公民館は早い段階から計画が有ったのですが、交番は住民の要請で出来たものです。
    高州には公民館用地はもう確保されているのかな?
    住民も増えたし、もうそろそろ高州に公民館が出来てもいいですよね。せめて計画の発表ぐらいないものでしょうか?
    放っておくとあっという間に公民館用地がなくなってしまうかも。
    まず現住民の皆さんが調べたり要請したりした方がいいですよ。
    公民館が出来ると、人の流れが出来て華やかになりますから。

  18. 821 匿名さん

    公民館はOKの隣が予定地。

  19. 822 匿名さん

    >>821さん
    本当ですか?!いいですね、買い物ついでに本が返せて!
    いつごろ出来るのかな、楽しみですね。

  20. 823 入居済み住民さん

    昨日のゲリラ雷雨はすごかったですね。海の向こうの稲妻まではっきり見えました。

    バス時間ですが南西側の道が開通し、そこがバス経路になったので幾分短縮されました。
    でも運転手さんや道路状況により15分くらいかかるときもあります。

  21. 824 匿名さん by817

    OKは着々と建設進んでいますが、公民館はどうなっちゃってるんでしょうかね?

    そのOK、かなり巨大な建物になりそうでこれは近隣の方の反発もわからなくはないかも、と思いました。これまたせこいと言われそうですが、東野のOKに主人が買い物に行き「たまねぎ57円だってー」とtelがありました。てっきり、一個57円かと思って、「あれ?ダイエーの木曜市より高いじゃん」と思っていたら3個で57円だったwやっぱり、安いんですね、OK。

  22. 826 購入検討中さん

    駅まで11分ですか、ありがとうございます。
    バスも私の出勤時間帯には本数が多いようなので安心しました。


    たしかに坂が無いので自転車通勤も良いですね。
    駐輪場は足りてるのでしょうか?

    どこかの駅みたいに放置自転車が大問題とか・・・

  23. 827 匿名さん

    私も昨日の帰りは19番が先にきました。

    3本目になった時は今まで一度もありません。

    3本目になるならその前に乗ってしまうと思います。
    15番、18番でもバス停から近いですし。

  24. 828 契約済みさん

    >>819さん

    信号待ち等で前後しますが、だいたいそのくらいですね。
    私の感覚と同じです。
    駅まで15分かかったことは無いですね。
    そんなに時間に追われて出勤しないので、毎回チェックなんてしませんけど。

  25. 829 周辺住民さん

    OKは葛西もお勧めですよ

  26. 830 周辺住民さん

    >824さん

     仮称高洲地区公民館複合施設は平成21年1月に工事着工予定で、平成22年2月完成予定です。隣地のオーケーの工事が終わらないと着工できないという事でしょうね。
     
     地上2階、地下1階建で、大集会室・研修室・図書館の他、工作工芸室・陶芸室・児童館・調理実習室・カフェ・軽食施設・屋上菜園等が設置される予定です。まだ交番設置は決まっていませんが、将来の交番用スペースに地域防犯詰所も設置されます。今年6月に行われた市の説明会(周辺住民向け)で使用した資料を頂きました。

     詳しくは浦安市生涯学習課に聞けば教えてくれると思いますよ。楽しみですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 831 浦安貧乏住民

    >>819
    私も実感レベルでそのくらい(10分くらい)です。

  29. 832 匿名さん

    ここの住民の方に同情します
    経済誌がこぞって「マンション異変」「地価狂乱」「欧米に比べまだ低い日本の住宅PER」何て記事を続々掲載し、日経平均も年内「2万円」なんて声もあった中、だれだってファンド買いが支え、地価は当面上がり続けると思ってました。
    それが、日本とは関係のないサブプライム問題で、日本も撃沈。未曾有のマンション不況です。
    サブプライム問題の深刻さと、それが日本に与える影響について予見するのは、一般の人には不可能でしょう。
    とにかく、不動産流動化ビジネスは撃沈、デベの株価はピークの10分の1、中小デベの倒産が相次ぎ、契約率が50パーセント台に低迷した現在となっては、当時の価格はバブルでした。
    買われた人は本当に本当にお気の毒さま
    ナミダメになるのも理解いたします

  30. 833 匿名さん

    確かにOKの建物、大きいですね。

    ホントにあんなにいっぱい駐車場必要なんでしょうか?
    周辺の土地柄もあって、わざわざ高洲にあるOKまで車で乗り付けて買い物をする人は少ないんじゃないかと思いますけどね〜

  31. 834 匿名さん

    そうですか?需要はあると思いますよ。
    ここいら辺は締めるところは締める土地柄ですから。

  32. 835 匿名さん

    スターツとかゴールドクレストとかも・・・

  33. 836 匿名さん

    バス便好きにはたまらないな。この物件は

  34. 837 匿名さん

    本当、
    バス便と団地仕様、売れ残り、高値つかみ好きの人にはたまらんと思うよ

  35. 838 購入検討中さん

    遠いので実際に見に行くことがなかなかできず、教えていただきたいのですが、
    現在住んでいるマンションは地下駐車場のため、車が汚れたりイタズラされたり、
    紫外線や熱などによる劣化の心配がありません。

    ここの皆様は、どのようにされているのでしょうか?

  36. 839 契約済みさん

    OK、駐車場の需要はあると思いますよ。

    OKではたくさん買いだめするので、いつも車で行ってます。
    この距離にできたら逆に徒歩で行こうか車で行こうか迷ってるくらいです。
    徒歩で行って持って帰ってこれるかどうか・・・
    ビールのケースとか車の方が便利ですしね。

    それに、当初の予定よりも1フロア駐車場スペースを減らしています。
    周辺住民の猛反対で。

    でも、そもそもOKが出店すると路駐、渋滞を懸念しているのに、
    駐車場のキャパを減らしたら逆効果だと思うのですがね。。。

  37. 840 入居済み住民さん

    >>838さん

    セキュリティが強固な方のマンションなので、イタズラはありません。

    紫外線や熱の劣化については、他の地域の屋根無し駐車と
    条件は同じかと。

    新浦安に15年住んでいますが、それが原因で車が劣化したと感じたことは
    一度もないですよ。

    気になるのであればカバーをかければ良いかと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ミオカステーロ南行徳
  39. 841 住民さんC

    私はバスが嫌い。バス臭匂いとか乗り込む感じの煩わしさとか。何番系が…早いだの混むだの、考える気にもなりません。チャリ通勤の方が快適です!

  40. 842 匿名さん

    チャリだっらた、ここめちゃくちゃ遠いジャン
    絶対選びたくないな
    「プラウド」なのに青天駐車かよ
    知らなかった

  41. 843 匿名さん

    自転車気持ち良いですよね

    私は大手町まで自転車で行ってます。
    道も一本だし、高低差もまったくなく、快適ですよ。

    天気予報には敏感ですが(笑)

  42. 844 匿名さん

    >>838さん

    840さんに補足すると、駐車場はマンションの四方から丸見えなので、
    イタズラしてたらすぐに見つかります。

    自走式駐車場と違って死角がないのでセキュリティ面では良いかもしれません。

  43. 845 匿名さん

    843さん すごい、どんなルートで何分くらいかかるのですか。

    そういえば、新浦安はかっこいマウンテンバイクに乗ってる男性(女性も)多いですよね。道路が広いから走りやすくそんな気にさせるのかな。

  44. 846 物件比較中さん

    良いという主張が書き込まれれば書き込まれるほど、引いてしまうんですが・・・

  45. 847 契約済みさん

    東京なら、シンボルロードをまっすぐいけば着きますよ
    皇居につきあたりますね。

  46. 848 入居済み住民さん

    私も本日注文していた自転車が
    ダイエーに届いたんで、早速、
    夕方の街並みを走ってきたんですが、
    道が広いし平坦なんで、どこまでも走れて
    気持ちいいですね。ついついシンボルロードの
    突き当たりから海沿いをずっとサイクリングして
    しまいました。明かりのついたマンション群の
    風景も綺麗でした!

  47. 849 購入検討中さん

    このマンションの住民の方ほど、マンションのPRに余念がないかたがたはいませんね
    とっくに竣工して、入居も住んで、住民版もあるのに・・・・
    なぜでしょうか

  48. 850 購入検討中さん

    847さん
    休み休みで何時間かかるのでしょうか
    わたしのような普通の体力の持ち主で、舞浜までこぐともうはあはあいっている人の参考でお願いします
    オリンピック競技じゃなくです

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    リビオタワー品川
  50. 851 匿名さん

    雨の中走ったの?

  51. 852 匿名さん

    ビッグスクーターですが、霞ヶ関まで40分もかからないで行けます。

  52. 853 近隣マンション住民

    >>850

    847氏ではありませんが、クロスバイク(アルミフレームのやつで、3万円ちょいからあります)であれば、ちょっと漕げばスイスイと走るので、流すように走っても、1時間もすれば着きます。

    シンボルロード→やなぎ通り→葛西橋通り→永代通りと走れば、最短で大手町まで出れます。ほぼ平坦。

    なお、風景がいいのは357経由ですが、遠回りであるのと、旧江戸川を渡る橋がダラダラ坂でキツイというのが難点ですかね。

  53. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸