いよいよ10スレ目に突入!
なんやかんや言っても「注目物件」では
あるのですね。
ところで、謙さん、元気かなあ?
物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-8390万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米
こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-07-06 00:38:00
いよいよ10スレ目に突入!
なんやかんや言っても「注目物件」では
あるのですね。
ところで、謙さん、元気かなあ?
物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-8390万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米
[スレ作成日時]2008-07-06 00:38:00
>批判派も20分後に乗れると書かれてグゥの音も出てないね
人間がバス停や歩く時間と待ち時間と信号待ちなどロスを
意図的に少なく見積もる。
早く並ばないと満員でのれないリスクや雨の日の渋滞のリスクなどを
意図的にカットする。
それで最短20分で乗れることもある。
これがプラウドの真実ということが分かった。
結局バス便って待ち時間と停車時間と信号待ちを考えると、
残念ながら徒歩と比べてたいして早くはならないんだよね。
この物件の場合、気が遠くなる距離で疲れるから歩くという選択肢はないに等しいのが非常に恐ろしい。
採算が取れなければバス路線は簡単に廃止、減便される。
検討者はバスと言う最弱の交通インフラに頼らなければならないリスクを決して軽く見ないこと。
燃料費高騰、そしてこのエコの時代にはますます駅遠マンションの淘汰が進むでしょう。