千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その10)
匿名はん [更新日時] 2008-09-07 00:12:00

いよいよ10スレ目に突入!
なんやかんや言っても「注目物件」では
あるのですね。
ところで、謙さん、元気かなあ?


物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-8390万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-06 00:38:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 481 入居済み住民さん

    ところで
    買えない連中が、プラウド住民は早く売り切れることを望んでるって
    アオリますけど、本当にそうなんですか?
    私自身は、別にすぐ売れようが売れ残ろうがどうでもいいんですけど。
    管理費も当分、野村が払ってくれますし、
    なんで住民が野村販売の手伝いしなきゃなんないのか謎です。

    >479は、
    俺が何回も書いてるのにまだ、「これからどんどん下がるでしょう」っとか
    意味不明の希望的観測書いてますね。ププッ
    だからお前みたいな奴は一生買わずに賃貸すんでろって。

    買わんでヨロシ

  2. 482 入居済み住民さん

    >476
    おおっスマン。
    君もプラウド住人か。
    改めて交通に関してまとめてくれてありがとう。

    君のそういうまめなところは好きだ。

  3. 484 UR21

    購入検討者の皆様へ
    さて、ここの原価を考えて見ましょう。
    ここの土地はN村が210億円で高値買いしたのは皆さん知っての通りですね。
    733で割って一戸当たり平均2864万円です。

    マンションのの平均坪単価は仕様にもよりますが平均60〜65万です。
    ソースはこれ、参考にどうぞ http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20020723A/

    65万というのはタワーマンション内廊下の真の高級マンションに使うべき数字です。
    ここは最も安価に作れる板形、かつスケールメリットを最大限に取れる巨大物件です。
    今時二重床は普通の工法です。駐車場も平置き屋根なし、まさに極安で作れます。
    完成後内覧した人なら、ここの本当のレベルは分かってますよね。
    モデルルームはモデルルーム、実物じゃありません。青田買いとは本当に怖いものです。
    さて、変なコテージとやら余計なものがついてますのでその分若干割り増ししましょう。
    その分加味して坪単価61万円程度ですかね。

    余談ですが大手ゼネコンに直接発注しなければ、坪55万あれば十分高級に作れます。
    大手はさらに子受け孫受けに出すので中間マージンが発生しますからね。
    RC一戸建、つまり真のお金持ちが建てる家の一例がこのようなものです。
    http://www.sc-taguchi.co.jp/page003.html


    さて高洲に話を戻して、総建築費は
    平均114平米÷3.3×61=2107万円

    よってこの物件の推定平均原価は
    土地代2864万+建物代2107万=4971万円

    ところでここの114平米の部屋で中間の10Fくらいの部屋はいくら位しましたっけ?
    6800万程度でしたかね。

    推定原価4971万の物件を6800万で売ると、広告販売費+利益はおよそ26.9%となります。
    消費者にとってはその26.9%分なんか知ったこっちゃありません。
    それじゃN村が損しちゃうって?
    心配しなくても大丈夫、既に先に買ってしまった人たちのおかげで広告販売費も元が取れていますよ。
    いまだに日経に全面広告を何度も何度も何度も打てるんですから、この会社の金は余ってます。
    bloomberg日本版8月号紙面とかにもプラウド阿佐ヶ谷の広告乗っけてますが、ランドマークだとか無茶なこと言ってますね〜。ここよかマシだけど。

    販売不振の駅遠不人気マンションですから最低限26.9%引き程度までは確実に割り引いていただかないと困っちゃいますね。
    N村さま、原価がもっと高いというのならどうぞ教えてください。ソースを出してね。

    ただ、114平米を4971万で買ったとしても、それでもまだちょっとだけ高いですよ。
    だってここの土地をN村が常識はずれの高値買いしたせいで高いだけですから。
    隣の土地もプラウドよりははるかに安いけど、まだまだ高い坪107万で買ったらしいね。
    眺望お互いにかぶるんだろうけど。どうすんだろう?

    441サンも言うとおり、株も不動産も時価取引、この株は500円で買ったから損したくないので500円以上で買ってくださいなんて通用しないんですよ。
    469サンが言う経済の原理うんぬんが何の事を言ってるのか知りませんが、
    市場が十分発達していれば、全ての商品は神の見えざる手によって需要と供給のバランスが取れた価格に落ち着きます。
    完成して何ヶ月もたつのにいまだに200戸近くも売れ残っているというのは明らかにその価格が需要に見合ってないことを意味します。

    ともかく高値掴みしたのはN村の勝手でそんなの自己責任ですからそのツケはちゃんと払ってくださいね。
    他のところでざんざん儲けてきたんですからもちろん損切くらい出来ますよね。
    株屋のN村さん。

    何か数字が違うというのならどうぞソースを付してUPしてください。
    お待ちいたしております。

  4. 485 入居済み住民さん

    はい、UR21さん、どうもありがとう!
    441兼469です。
    まー、なんか原価計算して、わかった気になってるみたいですが、
    最後の主張が悲しいです。
    なんで、N村さんが買えないあなたに、あなたが買える値段まで安くして
    売らなきゃなんないわけ?
    もっともらしい計算しておきながら、
    最後はほしいんでマケてくださいか・・ププッ
    情けない・・

  5. 486 周辺住民さん

    坪単価

    レジアス  139万
    プラウド  165万

    大底のレジアスの3割増し 139x1.3=181万
    プラウドはレジアスより 165万/140万=118% 増し。

    3割増しでもなんでもないじゃん?


    レジアスの仕様、施工会社、共有施設等の差を考えたら十分妥当な差じゃない?
    5年間の時期の違いもあるし。


    言うほど高いかなぁ?


    モアナは坪単価どれくらいだったんですか?

  6. 487 周辺住民さん

    ↑すいません、計算間違いでした。 165万なわけないですね
    前に出てましたがプラウドは170万くらいでしょうか。

  7. 488 サラリーマンさん

    170万〜200万ってとこです。

  8. 489 匿名さん

    中層10F平均的な114平米で6800万

    平均坪197万ですな。

  9. 490 匿名さん

    190万以上は確かに高い。


    170万だったら全然高くないじゃん!
    この仕様でしょ?


    むしろ安い方じゃない?

  10. 491 ご近所さん

    モアナは最上階南東向き中住戸で坪単価150万くらいだと記憶しています。資料が実家にあるので来週なら確認できます。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ユニハイム小岩
  12. 492 銀行関係者さん

    上層階を考えると
    170万〜230万ってとこか・・
    高級物件だねー。

  13. 493 匿名さん

    平均同士で比べないと意味なくない?

  14. 494 購入検討中さん

    上層階の眺望は良いからね。
    実際に部屋を見せてもらったけど、
    オーシャンビューの南東側はもちろん、
    ここの南西側は、西の都心眺望も眺められるし、
    より鉄鋼団地側に建つ14Fマンションを超える高さ
    からは南側には海も見えるから付加価値は高いかと。
    マリナテラスに大金はたくよりは、ここかなあ・・。

  15. 495 不動産購入勉強中さん

    なあんか、程度の低いアラシと、それにムキになってマトモに相手する
    ネット耐性の低い方の返答で、なかなかサイコなスレになってますな。

    これまでの新浦安の新規物件スレは、いつも抽選までは殺伐としている
    ものの、それが終わったら購入者もそうでない人からも、ラグビーの
    ノーサイドのような晴れ晴れとした気持ちの書き込みがなされて、ス
    ムースに住民板に移行していくというのが通例だった訳なのですが・・・。

    個人的な意見を言わせてもらえば、首都圏全体の不動産市況の調整で、
    新浦安のマンション価格がここからV字回復するということにはならん
    とは思いますが(ということで、直近ピークの価格でこの物件を買った
    方の精神衛生は、しばらく良くない訳なんですが)、さりとて、首都圏
    の他地域(東京西部の典型的な住宅地<世田谷の奥とか、新百合とか>)
    と比べた割安度は徐々に解消してくるものと思いますんで(賃貸利回り
    をみよ)、長い目でみれば、損する結果にはならないように思います。

  16. 496 匿名さん

    え、賃貸?
    何言ってんの?
    ここは遠隔地、バスもまともには来てくれないので限られた時間のみ自主運行。
    朝夜のみの自主運行がどれだけ無駄なコストがかかるものか分かってますか?
    そこ、借りようなんて人いるんかねえ、部屋借りるのも慈善事業じゃないんだよ。
    頑張ってPER45くらいでしょうな。
    要するに永遠に割高です。

    世田谷は東横線田園都市線小田急線大井町線、世田谷線、井の頭線が走り、どこをどうやっても徒歩20分を超えることが出来ません。
    世田谷の奥って、奥沢のことでも言ってるのでしょうか?
    普通に自由が丘駅前ですが何か?

    どうしても東京と比べたいのなら、隣の江東区とでもどうぞ比べてください。

    【管理担当です。テキストの一部を変更しました。】

  17. 497 匿名さん


    落ち着け。
    日本語がおかしいw


    世田谷線はねーだろ。
    不便極まりないw
    道は狭くて渋滞ばかり
    渋谷に出るのも一苦労。


    自由が丘の駅前?
    資産価値は最高だね。
    でも人は多いしごちゃごちゃし過ぎ。
    若い内は最高だけど、子供いたらまったく住みたいと思わないよ

  18. 498 匿名さん

    潮音の街って賃貸ですよ

    バスもまともに来てくれないとか、批判するならもう少し勉強してきてね

    バス便って言っても成城学園前からバスとはスムーズさが違いますよ。


    自由が丘に住んでるのにこの物件に注目されているんですね。


    なんだかんだ言って住みたいんですね
    わかります。

  19. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸