千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その10)
匿名はん [更新日時] 2008-09-07 00:12:00

いよいよ10スレ目に突入!
なんやかんや言っても「注目物件」では
あるのですね。
ところで、謙さん、元気かなあ?


物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-8390万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-06 00:38:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 331 匿名さん

    実際住んでみたらまったくの杞憂だってすぐ分かりますよ

  2. 332 購入検討中

    330の人怖っっ

    いろいろ暴走してんなー

    なんかしでかしそう。
    危なくて子供と一緒に住めないよ

  3. 333 匿名さん

    >>332
    どこが暴走でしょうか?
    329さんが真剣に質問していると感じたから真面目に対応しているだけです。

    遊びの局面とそうでない局面はわきまえるべきと思います。

  4. 334 匿名さん

    おまけ)

    大昔にも投稿したが、害虫は中途半端な駆除では直ぐに湧くので、トコトン駆除する心意気です。
    それを暴走と呼ぶのは自由ですが、どちらが正しいかは一目瞭然。

  5. 335 匿名さん

    MLリーダーって誰?

  6. 336 入居済み住民さん

    市川だろうが松戸だろうが千葉だろうが
    どうでもいいんですが、
    千葉県の浦安より奥側ってのは、単に道路が狭くて
    常に渋滞地獄で、時間を捨てても問題ない人しか住めないという意味で
    市川自体に私念があるわけでもなんでもないです。
    あくまで個人的感想です。

    しかし、逆に葛西あたりも治安が悪いしゴタゴタしてるしで
    住む気がしません。

    東京の東側でまともな住宅街って新浦安ぐらいじゃないですか。
    個人的意見ですが。

    スルーしてましたが、吉祥寺と市川は全くレベルが違うと思います。

    マンションの出来うんぬんも重要でしょうが、
    それ以上に地域のレベル、住民のレベルというのは重要ですよ。

  7. 337 匿名さん

    葛西は知らないけど、A立区だと、そこに同化出来るなら逆に住み易いみたいです。

    尚、吉祥寺は道路事情だけは市川と同じということです。
    何せ高速は高井戸まで出るしかなく、早くて30分、渋滞すると1時間。高速に乗ってからもまた悲惨。ガソリンがさらに倍になると違うかもしれないが、こちらまで車に乗れなくなってしまいます。

    元久我山・梅島居住経験者、

  8. 338 匿名さん

    そんなにみんながみんな車が必要ですかね? 駅近に住めばさほどに必要としないような。
    あと、物件が高ければ住む人が質が高いというなら、値引きはまずいのではないのでしょうか?

  9. 339 匿名さん

    >>そんなにみんながみんな車が必要ですかね?
    市川とかだと、駅側でないと辛いと言ってますが?
    戸建も含めれば、市川とかでも駅側でない物件(せぜい徒歩10分が限界)の方が多い。

    値引きの話は別次元の話でしょうね。

  10. 340 入居済み住民さん

    No.323 by 匿名さん 2008/08/08(金) 11:41
    >>318
    それで子供にはどんな教育を与えるつもりなんですか?


    やっぱ、子供に重要なのは環境だよ。
    これは子供は自分ではコントロールできないからね。
    親の最低限の責任として、いい友達ができる環境は提供して
    あげなければならないし、小学校までは強制して
    基礎学力の勉強をさせてあげなければならないでしょうね。
    子供なんてほっておけば勉強なんかするわけないんだし。
    しかし重要なのは男の子だったら野球かサッカーでも
    やらせていい友達作らせることです。
    周りが一生懸命やってると子供なんて一緒になってがんばりますから。

    中学以上になれば自己責任度合いが増してくるので
    基本自分で決めさせますが、大学卒業までは裏ではコントロールするつもりです。
    あまり強制し続けちゃうのも問題なので裏でコソッと。

    グローバル化が進展してくると、ちょっと前の日本みたいに分数の計算もできなくても
    それなりの生活ができたラッキーには恵まれないから。
    世界を見ろ。
    肉体労働でしか生産しない人間なんて、最低限の生活しか送れないよ。
    それでもまだ、日本に生まれただけでラッキーに恵まれて人はいっぱいいるよ。
    ネット難民は小泉政策のせいだと思っている奴がいるけど
    そうじゃありません。
    グローバル経済の進展のためです。
    工場でする機械みたいな仕事は、当然、タイや中国と同等の賃金になります。

    個人的にはおかしいと思うよ。
    一生懸命働いているんだからそれなりの生活させてあげないと
    おかしいよ。
    ただねー、残念ながら世界はそれほど裕福にはまだなってないのよ。
    日本に生まれただけで、高い賃金がもらえる時代はITの進展、グローバル化の進展で終わりました。

    競争相手は世界中なので、
    子供には世界で生きていけるようなサバイバル能力をつけさせてあげようと思ってます。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ユニハイム小岩
  12. 341 入居済み住民さん

    車はゴルフ行きために必須でしょ。

  13. 342 匿名さん

    やっぱり私立&海外留学ですかね?

  14. 343 入居済み住民さん

    上級か最上級の私立にいけるなら
    行かせてあげたほうがいいけど、
    それ以外から公立でもいいんじゃない。
    新浦安の公立は悪くないらしいし。
    会社の同僚は八千代で公立にいかせたら、
    むちゃくちゃになったって嘆いてました。

    そういう意味でも住む場所は重要です。

    海外留学なんて全く必要ないでしょ。

    行きたかったら官庁か大企業の派遣でいくしかないよ。
    大金持ちならいけるんでしょうが、
    そんなんで行ってもロクな結果になりません。

    だからサバイバル能力が必要なんだって。

    弱すぎる奴が多すぎる。
    30中旬の歳になってわかったきたけど
    世の中稼いで楽しくやってる奴は、やっぱエネルギーあるわ。
    学力あっても駄目な奴は山ほどいます。
    子供に学歴とスポーツをどちらかしか与えられないなら
    俺はスポーツを選ぶね。
    それのほうがサバイバル能力が断然つくから。

    やっぱり、親が**な場合、子供も**になりやすく可哀想です。
    子供に責任はありません。

  15. 344 入居済み住民さん

    ↑くッ
    ア歩も駄目なのか・・。めんどくさい

  16. 345 匿名さん

    うちは女の子だから、良い男を見つけるようにと言い聞かせています。

    それには、見た目の魅力が一番ですがどう惑わさせるか、2番目は出会いの場が必要であり、それこそ良い学校(良家の子女か秀才)や職場になります。なので、必要条件としてそういう環境にいける様に努力(勉強)しろと言っています。

    南校にでも行って見た目だけイケメン風な男に捕まったら、目もあてられない。
    本音で言い聞かせています。
    もう少し大きくなったら色仕掛けの方法を教え込もうと真剣に思っています。

  17. 346 入居済み住民さん

    一応駐車場押さえているけど、
    正直、バス便が驚くほど便利なので、
    車不要かなあなどと思っています。
    ダイエーでショッピング袋大量に抱えても
    バスに乗ること苦じゃないし。
    個人的には自転車があれば十分かな。
    ゴルフ、しないし。

    それよりも、イトーヨーカドーあたりからプラウド
    方面に行くバスってないんですかね??

  18. 347 入居済み住民さん

    >>346さん

    18番系統ですね。
    停車はOK建設地の前になります。

    若干遠いですが、同じブロックに停まりますね。

    でも乗ったとしてもバスで3駅くらいですかね。


    駅に行くだけなら車は不要かもしれないですね。

    我が家は買い物行ったりプール行ったり公園行ったりしますので
    車は手放せないです。

  19. 348 匿名さん

    345
    バラバラ事件を起こしちゃいけないことも教えてあげてください。

  20. 349 入居済み住民さん

    騙されて売られるよりも
    あれぐらいの根性がほしいよね。
    って言っても気強すぎだけど

  21. 350 匿名さん

    ここの公立中学がいいと言われていますが、知人から正反対のことききました。
    高洲の戸建て在住の住民です。ここの公立中学だけは入れたくないから、私立中にいれたと。

  22. 351 346です。

    >347さん

     早速、ご回答有難うございました。
     
     先日、ケイヨーD2とヨーカドーで、
     結構かさばるものを大量に買ったとき、
     さすがにプラウドまで歩いて帰るのは、
     辛いものがあったので・・。
     
     たまに大物を買うくらいなら、帰りは
     タクシーでも良いのですが、あんまり
     流しのタクシーは見かけないので、
     車購入は迷うところです。

  23. 352 入居済み住民さん

    ここら辺の公立中学に入れたくないなら、日本全国どこの公立中学にも
    入れられないですね。

    それに東京Top御三家と呼ばれる私立校でも、素行の悪い子はいますよ。
    どこでも一緒。

    無理して私立に行かせて伸び悩むより、公立で上位の成績を取った方が伸びたりしますからね。
    要は子供に合う所が一番良いと思いますよ。


    >351さん

    であれば、ヨーカドーからタクシーを呼ぶか、
    買い物はダイエーに絞ってバスで帰宅するかでしょうか。

    中途半端に近くにスーパーがあるから迷いますね。
    OKができればそういう買い物習慣も変わりそうですね。

    我が家も買い物=車でしたが、OKができたら徒歩で買い物にスタイルが変わりそうです。

  24. 353 匿名さん

    352さんの子供はできはいいんですか?

  25. 354 匿名さん

    渋谷幕張ならいかせてもいいんでない?
    幕張の公立も結構質が良いって話ですよね。あっちはまあまあの公立高校も多いし。

  26. 355 入居済み住民さん

    >352さんの言う通りです。

    公立で優秀な子はほんといい子ですよ。
    どうしてかというと自ら進んで勉強していい成績とっている子ですからね。
    偏差値の高い私立の学内中位ぐらい以下よりも、だんぜん優れています。

    私が人事部ならそういう子を採用します。

    352さんの子供が優秀かどうかは関係ないでしょ。

    ちなみに私の子供はけっこう優秀です。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 356 入居済み住民さん

    352です。

    私の子供はまだ3歳です(笑)

    出来は良いと思いますが、「ヌーブラヤッホー!!」と所構わず叫ぶので困ってます。

  29. 357 入居済み住民さん

    3歳にしては
    ギャグのセンスがありますね。
    期待できますよ。

  30. 358 匿名さん

    高洲は漁業補償代替地

  31. 359 匿名さん

    とききましたが
    本当かどうかはしりません。

  32. 360 匿名さん

    3歳はまだまだみんな子供が優秀に見える時期ですな

  33. 361 入居済み住民さん

    子供の出来なんて
    3歳か5歳で十分判断つきますよ。
    あとは本人の努力と環境しだい。

  34. 362 匿名さん

    中学までは良いとして、高校は私立にするしかなくないですかね?
    前述にもあるけれど、そういう意味では高校の公立は幕張というか千葉市の方が
    充実している気がしますが・・・幕張も駄目な地域ですかね?

  35. 363 匿名さん

    今日はもりあがってるな

  36. 364 社宅住まいさん

    年収1200万以上の人って、昼間から暇なんですね。
    ホームレスと将棋でもしてたらいいのに。

  37. 365 匿名さん

    部長クラスだと個室か窓を背にして部下を見ながらだから、
    いつでもネットサーフィンが出来るんだろうな。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    オーベルアーバンツ秋葉原
  39. 366 入居済み

    いや〜、久しぶりに飲んで帰って来たら、深夜バスもタクシーも大盛況だね。まぁ、シャトルバスのプラウド住民には関係ないけどさ。

  40. 367 匿名さん

    しかし、都心で飲んで帰って来て、電車降りてからバスですか。酔って、眠くて疲れてたでしょうに、バス便、ご苦労様です。

  41. 368 周辺住民

    相変わらず粘着がいるな。そんなにバスが嫌なら、このスレに来なきゃいいのに。買えないのが余程悔しいのかな。怨み、嫉みのエネルギーは人間を執念深くさせるというが、お願いだから新浦安の駅前で刃物を振り回す様なことだけはしないでくれよ。

  42. 369 匿名さん

    367は駅近でも1時間以上電車に乗るんだから許してやれよ

  43. 370 匿名さん

    なんでそんなに快適なのに売れてないんでしょうか?素朴に不思議です。

  44. 371 匿名さん

    ここの人たちは、快適といいながらも
    バス便という言葉に異常に反応するよね

  45. 372 匿名さん

    >370

     単純に価格から「買える」人が限られるから・・。

  46. 373 匿名さん

    買える人いるでしょう??地元に限ればあんまりいなくても、都内にだって
    たくさん人はいるんだし。実際同程度のマンションの値段もあるし。

  47. 374 匿名さん

    単純に売り相場だからでしょ。
    底値を見極めようとしてる人は多いと思いますよ。

  48. 375 匿名さん

    そうそう、億ばっかりの物件だって、かなりの人気で売れてる物件はある。赤坂のタワーのように。

    6−7000万円程度の物件を買える程度の「ちょっとだけ給料のいい人々」でここまで来て住みたいと思う人が、かなり少ないというだけでしょう?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    オーベルアーバンツ秋葉原
  50. 376 匿名はん

    >>371
    新浦安のマンション掲示板の特徴ですね。いつもバスの話題では盛り上がります。
    バスが全く不便でない稀有な地域なのですが、他地域の人には分かってもらえないので、
    とりあえず反論するんですねー。
    でも住んだ事のない人には分からないと思うし、分からなくてもいいんじゃないかな。

    渋滞が無いので時間通りに運行していますから電車と同じですが、直接都心に行けない
    ので鉄道の支線と同じですね。相鉄線とか、横浜地下鉄とか。でも、マンションの
    すぐ前にバス停が有ると、支線以上に便利かな。部屋を出て3分後にはバスの中で、
    冷房の効いたバスに座って10分後には新浦安駅。
    でも知り合いでバスは絶対嫌だと言っている人は多いです。時間通りには来ないとか、
    時間通りに着かないとか。バス便のイメージってそうなんですよね。右折したくて
    出来なくて、交差点の前でずっと止まってしまったりとか。そんなわけで、寝坊して
    会社に遅刻したときには、
    「すみません、バスが遅れちゃって。」
    「バスかあ、不便で大変だねえ。」
    なんて会話をしています。幸いなことに、職場に新浦安を知る人は少なくて、
    「千葉から通ってるの?」
    「それなりに広いマンションで買えるところって千葉しかなくて。」
    「そうかあ、遠くて大変だねえ。」
    家のドアを出てから30分強で東京駅に着くことも秘密です。
    でも経済紙とか読んでいる人は割と知っているようで、「違うだろ」と突っ込まれます。

  51. 377 匿名さん

    まあ、そういう妄想もしたくなるくらい厳しい、ということは理解できました。

    スレ汚し申し訳なし。
    以上、反論不要です。

  52. 378 匿名さん

    京葉線さえ止まらなければね

  53. 379 入居済み住民さん

    アンチは野村の同業ライバルと近隣の***とみた。
    掲示板見てる暇あるならバイトでもしたら良いのに。
    ***の僻みってしつこいね。

  54. 380 匿名さん

    都心のタワーは最初から検討外だった。頑張れば手が届かないことはないが、歳をとってから住まわせてもらうよ。子供達の教育にも金がかかるし、たまには海外旅行にも行きたい。勤務先までの距離を考えたら、プラウドがギリギリ。銀座からタクシーでも七千円弱だし。相場と比較すると高い感もあるけど満足はしてます。

  55. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸