いよいよ10スレ目に突入!
なんやかんや言っても「注目物件」では
あるのですね。
ところで、謙さん、元気かなあ?
物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-8390万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米
こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-07-06 00:38:00
いよいよ10スレ目に突入!
なんやかんや言っても「注目物件」では
あるのですね。
ところで、謙さん、元気かなあ?
物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-8390万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米
[スレ作成日時]2008-07-06 00:38:00
竣工済み物件なんで、万が一、コンクリに問題あったとしても
どうしようもない。
心配ならマリナテラスにすれば?
プラウド藤沢で痛い目に遭った野村は、相当慎重&厳重に
施工会社に目を光らせるのでは。
ここの残り物件買えるくらいなら、マリナテラスの一番
狭い部屋は十分射程圏内では?
結局無意味な指摘でスレの流れが止まっちゃったな・・・ 迷惑だ。
床暖房について全然分かりませんが、冬以外使わない季節では何かしなければならないことありますか?まったくの初心者なのでよろしくお願いします。ありがとうございます。
>>24
特にないですが、本番で動かないと困りますから試運転はしてみること。
床暖が設置されている部分にはピアノなどの重いものはおかないこと。
後、ガス屋さんとは、床暖割引だかの契約があるのでそれに入るとホンの少しだけお得。
パンデミック発生か?
新浦安は、海外出張、航空関係者、外国人、旅行者の多い地区です。
住民の皆様の安全は、我が家の安全にも繋がります。
頭の隅に入れ、万一の準備があると少しは安心できます。
不安を煽るわけではないですが、よろしくです。
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/07/html/d75767.html?ref=rss
26
不安を煽るわけではないですが、よろしくです。
ここと関係ない記事で何をあおりたいのですか。
マクタマの板以下のような書き込みがあります。
”交通不便で売るときも叩かれるかわりに安さと環境の良さが駅遠物件のメリットのはずです。
でも、高洲とこの浜田の物件はグレードこそ違いますが両方とも周辺相場から見ると割高で環境が余り良くない点で共通しています。
浜田の場合、高速・幹線道による騒音、大気汚染の影響を受けそうなことは一見してすぐに分かります。
高洲は意外ですが、簡易焼却炉がたくさんある鉄鋼団地、塩浜、本行徳に囲まれて、ダイオキシン濃度が県下でも有数の高さなのです。(出所:環境総合研究所)
↓↓
http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~aoyama/indipendent-research/dioxin-r... ”
どうなんでしょう。
私としては、あそこと新浦を比較されること自体侵害なのですが。
>>27
誤解されたようで、残念です。
物件とは関係なく、世界でおきていることがここにもやってくる可能性があるので
注意しましょうといいたかっただけです。
何せ、家族が住んでいるので心配であり、地域を守りたいとという気持ちからです。
だって、新浦安でなく成田でも同じことですから、でも、そこには家族はいません。
物件と関係のないことは一切ダメというあなたは何者なんでしょうか?
漬物
27〉一時テレビ朝日のニュースステーションのデマが原因でダイオキシンが猛毒だと一般人が誤解していますが現在ではダイオキシンは確か無害だといわれていますが。
お互いにアサひるにはきをつけましょう。
それにしてもアサヒル新聞の勧誘どうにかなんないですかね。
物件と関係のないことは一切ダメというあなたは何者なんでしょうか?
27ですが何者と言われるほどのものでもないですが。
一切だめとは言っていません。
一般的な事をここと結び付けられても、迷惑なだけです。
ご自分の書いた内容が、検討板に相応しいのかどうか考えてみればいかがでしょうか。
住民板ならいざ知らす、不安を煽っているようにしか思えませんでした。
>30さん
ダイオキシンが無害!!!
だったらどうして当時のクリントン大統領やオルブライト国務長官が
小渕首相に事態の改善を強硬に申し入れたの?
http://www.assahi.com/shakai/shakai0316.html
あまり知られてないけど新浦安から柏までの千葉東葛エリアは埼玉の
所沢をしのぐ日本一の産廃ダイオキシン地帯。千葉で有数ということ
は日本一ということ。決して誇張じゃないから下のURLのレポートを
読んでみて。
http://eritokyo.jp/independent/dioxin/pine/index.html
住宅情報ナビなどに最近出た
南角部屋の9620万円の部屋って、
ずっと1億4800万とかで出てた
オプションフル装備のキャンセル物件??
だとしたら、物凄い値下げなんだけど、
別物件かなあ??
いずれにせよ、自分じゃあ買えないけど(涙)。
25=26=28ですけど、全てここでやっちゃダメなことみたいですね
25についても文句を言って欲しいものです、住民板の話ですからね。
不安を煽ってるんじゃなくて、準備をすれば安心だといっていることが理解出来ないとは寂しい限りです。新浦安に限った話でもないわけで、普通の人なら、そういうこともあるかも知れないので気をつけましょうで済む話でしかないです。
尚、ご近所なら、この地区の学校でも熱を出して休む子供が多出している事実は知ってますよね?。
何者と聞いているのは、ここでの発言を規制できる管理人ですかと理解するのが普通かと思いますが、解説付きで質問した方が良かったです。反省!
長〜く、あちこちに出没してるみたいですけど、検討者の方ですか???
もしくは、書き子さんであるとか、、、?
未だにこんなチープな書き込みがあんのか、ここは。環境の悪い土地に仮にも野村・大京・オリックス・三井クラスのデベが揃って200億もの値を付ける訳なかろうが。地質や衛生も含めて散々調査し尽くした上で界隈随一の値を付けてんだよ。トーシロがいい加減なこと抜かすな。
こんな記事が出ていますが、こうなると、マンションが売れないじゃなくて、
もう持家を持つことは出来ないと読んだ方がいいのではと思ってしまう。
物価はあがり、家賃を払い続ける。 南阿むう。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/161653/
ヤフー不動産に出ている6階、3SLDK,118㎡で6800万円って、お買い得でしょうか??
これに仲介手数料とか加わると、残っている物件から探した方が安くなりますかね?
>>38
自分なら他から探すというよりデベから探して買う。
仲介手数料もあるが、手続きも楽、アフター等のその他交渉もやり易いし、サービスも期待できるかもしれない。
その部屋でなければというのであれば別なのは言う必要ないでしょうし、
当初販売価格(修繕積立金含)との兼ね合いもあるでしょう。
大きくお得ならこちらかな。
>>39
確かに買った後に何か問題が起きたときには野村から直接のほうが安心ですね。
でも、オプション付いて更に値引きしてくれるなら、一考してみても良いのかな??
売主さんは何で未入居で手放しちゃうのかな?ちょっと気になる。