物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市中央南2丁目1番(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
401戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センティス口コミ掲示板・評判
-
421
購入検討中さん
以前にMRに見学にいきました。
最近、キャンセル住戸ありって郵便が毎週送られてくるけど・・・
売れ残ってるのかな?先着5名様だって!
-
422
物件比較中さん
牧の原の物件と比較中です。
今日、センティスと隣の駅の物件の両方をみてきました。
以前は、牧の原の渋滞が醜い状況でこちらは落ち着いている印象でしたが、センティス近辺に今日行ってビックリです。
イオンモールの例のドン○○ーテが開店のせいでしょうか、もうクルマがいっぱいです。こんなことを言ってはいけないとは思いますが、ドン○にくるお客さんって、ヤンキーがほとんどですよね...。街の雰囲気も一気にトーンダウンしてました。
センティス横の道もなんとなく交通量が増えています。センティスの魅力度が落ちてきたことを実感した日でした。
-
423
周辺住民さん
422さん、あまり失礼な表現は控えたほうが良いですよ。
今日、イオンの新モールに来ていたのは近隣からの家族連れがほとんどで
、あなたの言ういわゆるヤンキーなどはおめにかかれませんでした。
みなさん、車をイオンの駐車場やアクロスプラザにおいて
徒歩で来店していましたので、思ったより車も混雑はありませんでした。
ドン・キホーテ自身もきれいな雑貨屋さんという感じでドンキらしさを
期待する人には多少ものたりないかな。
カーテンじゅうたん王国も手ごろでしたし、コジマも意外と広い。
ダイソーもアクロスとはあまりバッティングしない品揃えです。
ここのニュータウンは家族中心の町ですので、人の出ているうちは
心配するようなことにならないと思われます。コジマが二階にでているのはいいことです。
大人の出入りが多いでしょうから、あまり心配にはおよびません。
-
424
ご近所さん
わたくしは422さんに同意ですね。
今日、カーテン王国に寄ったついでにドンキの行列を見ましたが、
いわゆるヤンキー(失礼)率が高かったです。
とはいえ、ドンキひとつで街の魅力が減るというのは
いいすぎだと思いますが(笑)
-
425
周辺住民さん
ヤンキーですか・・・。
比較が印西牧の原では・・・千葉NT中央の方がまだましでは?
BIG HOPとか、結構ヤンキーだらけだし。
飲食店で足、イスにのっけて食べてる若いパパとか見ると
悲しくなるよ。(子供の将来決定って感じです、残念)
ああいう人たちのセンスが良くならない限り
神奈川なみの人気の街づくりは厳しいのかも・・・と思うこのごろ。
-
426
契約済みさん
422さんてここの検討者ではなくて、牧の原の契約者じゃないの?
ヤンキ−にしろ誰にしろ来てもらうことで街の活性化が図れると思う
のですが。そんなに渋滞がいやであれば北総線の終点駅がよいと思い
ますよ。現在、牧の原も原っぱばっかりで何かができて大渋滞になる
確率が大きいかもよ。まあ最終的には購入者の判断ですからどこを買
おうとご自由ですが。
-
427
物件比較中さん
北総線って、不便な割には日本一高いよね。
北総線沿線に住むのは都落ちって言うか、恥ずかしいから嫌だな。
-
428
物件比較中さん
-
429
423
ニュータウン中央は道路がしっかり計画的に整備配置されているので、今回の開店でも渋滞なくスムーズにイオンの屋内駐車場棟に吸い込まれて
いきますよ。屋内駐車場というのは周辺に圧迫感、混雑間を与えない。
これは向こうと違う良い点。周辺居住でも静かなものです。
ヤンキーとはどういうことをいうのでしょうか?
向こうもこっちも来店者の車のナンバーは千葉、野田、柏、土浦、
春日部、都内東部地区、その他習志野。
これらみな若い家族の人が中心だが、そういう表現は失礼な気がしますよ。ファッションでそういうのなら、たしかに今までの中央には見られなかった派手さもあるけれど、家族でドライブがてら楽しそうに買い物にきて
いる人たちはほほえましい気がするし、印西にお金をおとしてくれる大事なゲストでしょう。
子供さんがふざけて私にあたりそうになったとき、若いお父さんは
一生懸命気をつかっていましたよ、いわゆるヤンキー?と呼ばれる
雰囲気ですが。目に余れば注意を軽くすればいいと思います。
-
430
契約済みさん
どこの物件も販売に苦労してるんでしょうかね・・・。
どっちかの地区をどっちかが非難すると場が荒れるのを良くわかってる人間でしょ。>422の煽りに乗ってはだめですよ^^;
どっちの街にも魅力はあるし、住民になったら買い物の行き来はするはずだし^^周辺施設のことを叩いたって意味が無い。
一方を叩いて自分たちの物件に客が寄って得するのは販売した後いなくなる方たちだけ
昨夜、家のほうにまた見に行ってきました^^
意外とドンキの電飾が落ち着いていたため、ギラギラして困るって事は無いですね。
客と店員が少し落ち着いた頃にエンジョイライフ館を見に行ってみます。
-
-
431
423
そうですね。先住民同志は同じ印西市民ですから両方の地区は
とても好きで
誇りに思っています。
どちらも美しい街です。
反省
-
432
入居予定さん
そういえば、南側の土地の工事がいよいよはじまりましたね。
かなり広い土地ですが、何ができるのかご存知のかたいますか?
駐車場の跡地も工事してますよね?
-
433
木刈の先住民
時々、この板を読んでいた木刈の先住民です。中央駅圏は
成田新高速が開通すれば、特急が停車する予定の恵まれた
場所です。街が整然としていて、つまらないと指摘した大学教授
もいたくらいです。アメ横のようなドンキが開店して、むしろ
良かったのではないかなと個人的には思っています。
皆さんのご入居をお待ちしています。一緒に楽しい街をつくって
行きましょう。
追伸 今日、マンションのまわりに大きな木が植えられていましたよ。
-
434
契約済みさん
地元の方に歓迎されるのは
とてもうれしいです^^
入居がとても楽しみです。
住みやすく居心地のよい
素敵な街にしていきたいですね!
-
435
入居予定さん
432さん
>そういえば、南側の土地の工事がいよいよはじまりましたね。
何回かこの掲示板にも出ていますが、このような表現をすると
誤解を生みますよ。正確には、センティス前の道路を挟んで南側
の更に道路を挟んで南側の土地です(戸神台2丁目)。今造成工
事中ですが、13階建てマンション2棟と11階建てマンション
2棟が建設されます。駐車場の跡地も造成工事をしていますが、
おそらく集合住宅だと思いますが。
センティスのすぐ南側の土地については、未だURから売却さ
れていないみたいです。何ができるかお楽しみというところです
か。
-
436
入居予定さん
千葉ニュータウン中央駅近くに38階建ての
タワーマンションができるってホントですか?
-
437
周辺住民さん
-
438
入居予定さん
38階建てすごいな・・・。
でも、マンションより「銀行」と「クリニック」が気になる。
入るもの次第だが結構魅力的な気がしない・・・?
-
439
ご近所さん
-
440
契約済みさん
運賃関連はどこも荒れるからスルーするとして・・・
かなり建物の周りの植栽も植えられて、まわりの囲いもすべて取れて3〜4週間後の内覧会が楽しみになってきましたね^^
今日は金消会に行ってきましたが、やっと手続き関係がひと段落して自分の家になるんだなと実感しました。
あとは内覧会と引渡しが大きなイベントって感じでしょうかね。
とりあえず前のほうのカキコミにある内覧のチェック事項を再確認しなくちゃですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件