千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 2(南船橋)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ 2(南船橋)
ご近所さん [更新日時] 2008-09-16 02:28:00

グランドホライゾン・トーキョーベイについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35?37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:3248万円-7668万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.78平米-115.07平米



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-09 15:33:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    お客さんの来ないマンションのモデルルームの
    営業員が多数生息しているので、
    時折、投げやりで挑発めいた投稿がありますが
    掲示板とはこういうものですので、大目に見てやってください。

  2. 502 匿名さん

    すでに入居してた、2998→2598、非常に悔しい

  3. 503 匿名

    マーケットプラスに戻ったんでしょう。
    これでも高いと思いますが。
    オーシャンビューと言っても倉庫ビュー、新浦安や海浜幕張と全然違う。
    もっと値引きを待ちましょう。

  4. 504 購入検討中さん

    待てばまだ価格は下がると思うけど、
    今回の値下げで一気に買い気モードに入った人多いかも。
    目をつけた部屋が他の人の手に渡っちゃうんだったら
    今の段階で手を打とうかな?
    うーん、、、
    でもまだ下がりそうな気もするしなぁ。

    買ったら買ったで、後からの再値下げでガッカリするだろうし、
    待ったら待ったで、目をつけた部屋がなくなってガッカリするだろうし、

    ガッカリ度合いが少ないのはどっちだろう。。。
    マンション探しにも疲れてきた私、
    そろそろここいらで、、、、

    いやっ!まだ待つべきか、、、、

    うーん。

  5. 505 匿名さん

    住宅関連サイト上の価格情報はまだ、書換えられていないが、
    8月26日号の無料雑誌「住宅情報マンションズ 首都圏版」には
    2558万円〜3888万円(70.78〜95.20㎡)と新価格が堂々と掲載されており、
    モデルルーム来訪者だけでなく、首都圏全域に新価格告知となった模様。

    紹介されている価格は次の通り。
    E2 85.12㎡ 3,268万 坪単価126.7万円   
    E8 75.36㎡ 3,278万 坪単価143.5万円   
    S4 80.21㎡ 3,628万 坪単価149.3万円   
    S8b 85.37㎡ 3,388万 坪単価131.0万円   
    W8 82.39㎡ 3,498万 坪単価140.1万円   
    W12b95.20㎡ 3,798万 坪単価131.7万円   

    同誌の41〜47頁はプロが解説注目のマンション徹底研究
    「グランドホライゾン・トーキョーベイ」として
    住宅アナリストと称するおじさまによる超絶賛記事が載っている。

    必見。

  6. 506 物件比較中さん

    この価格なら絶対買い!だと思うんだけど、真夏真冬以外は窓開けて風を取り込んでいたい派だからなぁ…オート開催中だけ窓閉めてれば良いか。

  7. 507 匿名さん

    近隣の物件と値段的に変わらなくなってきたのであれば
    他の物件を検討していた人たちも鞍替えしそうだね。
    予想より早く完売したりしてね。

  8. 508 匿名さん

    9月中に売り切りたいって事ですね。
    ただ今後外資が日本のMSに目を向ける事は二度と無いでしょう。

  9. 509 購入検討中さん

    あちゃ〜こりゃ抽選モードで完売しちゃいますね
    ゼファーから叩いて買ったのバらしちゃった

  10. 510 物件比較中さん

    安くてもこの住環境には魅力を感じない。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    シュロスガーデン千葉
  12. 511 匿名さん

    魅力を感じない人は買わなくていいです。
    抽選とかになったら嫌なので。

  13. 512 匿名さん

    とにかく完売してくれりゃ〜良いよ。
    少ない世帯数の管理費で維持するの大変。

  14. 513 匿名さん

    クレセントハイツがゼファーからいくらで買ったかは
    重要事項説明書を見ればほぼ判明します。

    憶測でモノを言うのはやめましょう。

    それに照らせば
    これ以上の値下げはあり得ないことが分ります。

    メディアが買い時と騒いでいたときと
    相場はほとんど変わらないようですし、

    皆さんの買い控え傾向は半分以上心理的なものです。
    購入したいならこれ以上待っても意味がありません。

  15. 515 入居済み住民さん

    508 509 おくそくはやめろっちゅーの

  16. 516 匿名さん

    >512
    空き住戸の管理費は売主が負担しています。

  17. 517 匿名さん

    >これ以上の値下げはあり得ないことが分ります。


    E2 85.12㎡ 3,268万 坪単価126.7万円   
    E8 75.36㎡ 3,278万 坪単価143.5万円   
    S4 80.21㎡ 3,628万 坪単価149.3万円   
    S8b 85.37㎡ 3,388万 坪単価131.0万円   
    W8 82.39㎡ 3,498万 坪単価140.1万円   
    W12b95.20㎡ 3,798万 坪単価131.7万円   

    これだけ下げてきたんだから、もう下げないという保証はない・・・。
    これだけ下がれば十分のようなきもするが・・・。

    最初の価格で買っちゃった人はどうするんだろう?
    値引き交渉するんだろうか?
    デベはそれに応じる???

  18. 518 匿名さん

    バラの花まだ半分以上売れ残ってる感じがしたけど。
    営業さん最近投げやりな感じがするのはうちだけ?

  19. 519 匿名さん

    バラの花?

  20. 520 匿名さん

    営業さん、最初の頃は「聞いておきます」「調べてみます」だったのが、
    最近は「ムリでしょうね」「駄目ですね」という口調で、話しててイライラするよ〜
    転職先探しで頭がいっぱいなのかな。。。

  21. 521 匿名さん

    519 売れたところにつける印の事ね。それくらい分かるでしょ。

  22. 522 匿名さん

    それぐらいわかるけどここバラの花なんかつけてたっけ?

  23. 525 匿名さん

    >513
    末尾に
    「以上、クレセントハイツの胸の内でした。」
    って入れ忘れてますよ。

  24. 526 購入検討中さん

    バラの花は、販売済みだけど、ホントに売れているかどうかは怪しい。
    なぜって、1期で販売済みだった部屋が、2期で普通にあいてるっていうし、
    2期で販売済みだった部屋が、サマーキャンペーンでは、あいているっていう。
    そんな部屋が結構あるから、これは、完全、買い手をあせらせる作戦だね。
    まあ、そんなのは、どこの物件でもやってることだけどね。

    あと、この物件、あせって買うことはない、
    なんせ、600世帯もある大型マンションなんだもの
    完売には、まだまだかかる。
    ここで、買えば、今後、また価格が下がって悔しい思いをする。

    それと、価格交渉は、販売のフージャースに言っても無理。
    だって、価格を決めているのは、クレセント
    クレセントのOKなしに、勝手にフージャースは、価格を安くしたりできない。
    だから、営業にあと、1割まけてっていっても、無理なんだよね〜
    でも、
    売れないとわかれば、サクサク決断して、ガンガン安くしてくれると思う。
    その辺は、割り切りのアメリカ会社。
    また、
    先に買った人のことなんて関係なく宣伝して安くしてくれるでしょう。

    うちは、部屋にも階数にもこだわりないから
    8,9割売れた時点で
    あいている部屋をとにかく安く買い叩くつもり。

  25. 527 匿名さん

    >517
    重要事項説明書をみると
    クレセントハイツがゼファーからいくらでこの物件を
    買ったか分かるので、この価格の意味するところが分ります。

    議論は分かれるところでしょうが、
    私は下がらないと確信しています。

  26. 528 匿名さん

    五百⑳六は品がないね
    ハイエナ

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 531 匿名さん

    私購入者じゃないけど、
    確かに安く買えたら嬉しいけど、
    526や530のようにはなりたくない。

    品格は保って生きていきたい〜♪

  29. 533 匿名さん

    まあ冷静に冷静に。

    誰しも言うこと一理あるけど
    513の言うように、
    登記簿上の抵当権の被担保債権額を
    総専有面積で割れば原価が出てくるから
    今の価格は、ほぼ原価に近い。
    広告費等入れた赤字ですな。

    だから下がらないというのではないですか。

    それ以上叩いて買おうというなら
    それも自由だろうと思いますが、無理ではないかと思います。

  30. 534 匿名さん

    ここはちょっと位値下げしても売れないんでしょうね・・・

  31. 535 匿名さん

    AERA 2008年9月1日号(8月25日発売)の
    「地価「暴落駅」東西ランキング
    「プチバブル」崩壊の波が洗う」には、

    眺望に優れた千葉県湾岸700戸、
    倉庫街、大量のトラックの通行
    駅近くの商店街はシャッターが閉まり
    テナント募集中が続く、
    この春から販売するも1/3しか売れないといった
    マンションの話が紹介されていました。

    そのマンションの販売員の話によると数日前に
    新価格が出たこと、そして300万円の値引きを
    すぐに提示してきたこととのことです。

    名前は伏せられていましたが
    どのマンションのことなのでしょうか?

    これからマンションを買おうという人は、
    そこなら頑張って交渉すれば
    きっといっぱい値引いてもらえそうです。

  32. 536 匿名さん

    まさに、、

  33. 537 申込予定さん

    景気後退、連続倒産の不動産業、嘘ばかりの営業さん(個別?)、オートレースの爆音、中途半端な就学環境...色々考えると、都内の物件を前向き検討しようかなと思って...

  34. 538 匿名さん

    >今の価格は、ほぼ原価に近い。広告費等入れた赤字ですな。
    それは関係ないな。今でているのはクレセントの「希望価格」
    これで売れれば万々歳だけど、売れなければ長い間在庫抱え
    続けるより、更に値引いて売りに出す・・・。

    それが市場原理の原理・・・。

  35. 539 匿名さん

    当初価格で買った人が今の価格に値引きしてくれ!!と言っても無理ですかね?

    個別値引きならまだしも、こことか亀戸レジデンスとか値引き価格をオープンにしているマンションって最初の客から値引き要求されたら引いてくれる?

  36. 540 匿名さん

    在庫が多く余って、赤字覚悟で値引いて個人に売るよりは
    まとめて買い取り業者に売るのが一番効率がいい。

    そこからその業者が賃貸なり、安く販売するなりその後どうするか
    知らんがもし販売したとしてもそこで買った人はアフターなどの保証がどうなるかだな。


    当然、憶測だが538に書いてるのも憶測なので批判は勘弁な。

  37. 541 購入検討中さん

    今、買っておけば間違いないということですね

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 542 匿名さん

    下げれば売れる物件と下げても売れない物件

    ここは確実に前者

  40. 543 匿名さん

    MR行くと「あぁまたコイツか」「どうせ今日も様子見でしょ」という雰囲気・・・
    営業も疲れてきたんだろうけど、こっちも疲れてきた。なんだかなぁ。

  41. 544 購入検討中さん

    今後のことなんて誰もわからないし、

    もし完売して乗り遅れて一生賃貸暮らしになるよりは決めてもいいかなと

    思えるようになってきた。

    たしかにこんなにスレが荒れるってことは

    それなりに注目物件なんだよね。

  42. 545 サラリーマンさん

    これでサザンの中古価格がガクっと落ちますね
    この余波はミッテなどにも波及するでしょう

  43. 546 匿名さん

    実は一番くやしい思いをしているのはサザンの住民だったりして

    サザンの2工区は高くなるって言われて買った人も多いはず

  44. 547 匿名さん

    >537
    都内もだけど、学校だけを普通に考えたら隣の市川市もいいんだよね、、
    学校にエアコンつけてくれるわ、古い校舎の改築は全校で決定済みだわ、船橋って
    子供を抱えてるとどうしても選択肢の最下位に来てしまうんだよねぇ。
    どっかのリンクにあったけど廃屋みたいな学校放置だしなぁ〜
    都内でうまく見つかればもちろんそっちのほうがいいけど。
    あちこちのHP見てると公に「価格改定!!」ばかりでちょっとヒクね。すごい時代だ。。。

  45. 548 物件比較中さん

    都内通勤の私としては、
    近隣物件、CNT、柏の葉の物件よりも
    ここを選ぶなぁ

  46. 549 匿名さん

    ここを逃すと一生賃貸という意味不明な論理の方が常駐していますよね
    彼?彼女?によると、日本の住宅は新築未入居が一万戸あってもまだ足りていないそうです・・・(笑)

  47. 551 物件比較中さん

    実質、MRにいった時、売れ行き状況がテレビで流れてて、それでは2/3は埋まってるように
    流れてたけど・・・・あれは嘘って事?そういうことありえるのでしょうか?

    買ってしまった人は今から値引交渉しても駄目なもんなんですかねこういう場合って。

    どこのマンションでもこういうことってよくあるのでしょうか?

    凄く考えさせられます。

  48. 552 匿名さん

    最初の売り出し価格が想像以上に高くて、所詮オート横なのに?倉庫街なのに?....といったマイナス要素が胸に突き刺さってしまい、その後まともな(?)価格帯まで下げてきても当初の強烈なマイナスイメージが強くて楽しく再検討できない(-o-;

    ”こっちから願い下げだよっ”と自分に言い聞かせた所にまた気持ちを持っていくのに苦労する。振り回されてる感が強い。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 554 トクメイ

    520 かわなきゃいいだろ!

  51. 565 匿名さん

    一番怖いのは昼間から仕事もせず掲示板に必死に書き込む営業マンからマンション買うことだな

  52. 567 匿名さん

    >551
    2/3も埋ってるなんて何見たの?
    価格未発表の部分はグレーで塗られていたけど?
    勘違いじゃないのですか?

  53. 568 匿名さん

    購入契約者のフリする荒らしも存在するので見極めましょう

  54. 569 匿名さん

    マンションの分譲広告で、まだ売れていない住戸が50戸以上もあるのに
    「販売戸数/15戸」などと表示し、さも順調に売れているように装ったり、
    あるいはまた、本当はあと20戸くらいあるのに
    「限定3戸、お急ぎください」などと煽りをいれるのは、この業界の常套手段。
    最近では、まだ20戸以上売れ残った住戸があるのに
    「完売御礼」などという看板をでかでかと掲げる物件も出始めました。
    「よそは売れてないけれど、当社のマンションはブランド力があるから売れています」
    というフリをしているわけです。
    「なんだ、お前のところも売れていないのか?」
    と思われると、イメージが損なわれると考えているのです。姑息ですね。

  55. 570 匿名さん

    >535
    >この春から販売するも1/3しか売れない

    ということは、200戸以上4カ月弱で売れたってことですか。
    今年度中には完売ってことですね。
    SAZANも1年半かかっていますから、
    それより短い期間で売れますね。

    雑誌記者が言うとおり
    本当に3分の1なら、かなり売れてることになるね。

  56. 571 匿名さん

    >569
    N不動産・Hアーベストのことか?

  57. 572 匿名さん

    >569
    他人のブログの転載はいけませんよ。著作権問題です。
    引用元を示したほうがいいのではないですか。

  58. 573 物件比較中さん

    >567
    かき間違えです。1/3です。
    MRのテレビに売れ行き状況が流れてます。
    それ以外にも貼られてます。

    そこに、赤マーク(購入済み)が1/3ほどありました。

    結構売れてるんだなーって思って。

    西側が最初の方売りに出してるとは聞いたものの、南・東も赤印がついてて・・・・
    でも、電気はあまりついて居ないような感じですよね。
    第2期の方は9月に引越しなのでしょうか??

  59. 574 地元不動産業者さん

    DMみましたか?今まではどうかわかりませんが、今後は売れますよ。売れないと困る。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    プレディア小岩
  61. 575 匿名さん

    DM見ました。いきなりのショッキングなチラシにビビリましたが、それでも
    契約戸数がほんのちょっとしか増えていないことにもっとビビリました。
    ていうか、チラシの物件だけが大安売りってことなのかね。
    客寄せパンダみたいなチラシという印象を受けましたが。

  62. 576 匿名さん

    >572
    失礼、
    http://sakakimr2007.blog15.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-36.html

  63. 577 匿名さん

    価格改定で即完売しちゃうね!!!とかいう書き込み
    サクラだったのかなぁとすら思える。
    もう何がなんだか、疲れる。

  64. 578 匿名さん

    サクラにきまっとるがな。狂い咲きもいいとこ。

  65. 579 匿名さん

    あまり関係ないですが、今日はフージャースの値がつきませんね、、、
    セミの鳴き声が染み入ります、、、ふぅ

  66. 580 購入検討中さん

    >505さんが示している
    E2 85.12㎡ 3,268万 坪単価126.7万円   
    E8 75.36㎡ 3,278万 坪単価143.5万円   
    S4 80.21㎡ 3,628万 坪単価149.3万円   
    S8b 85.37㎡ 3,388万 坪単価131.0万円   
    W8 82.39㎡ 3,498万 坪単価140.1万円   
    W12b95.20㎡ 3,798万 坪単価131.7万円 
    本当でしょうか??

    WEBに行くと、この部屋だけ抜けてるのですが。。。。

    それも31日吉本芸人がくるって・・・何しに来るのでしょう?

  67. 581 匿名さん


    今度は吉本ですか**
    タムケンか月亭花鳥かな。

  68. 582 匿名さん

    >579
    -19%で値がつきましたね......

  69. 583 匿名さん

    ここを売ることより次の就職先を見つけることのほうが大事ですね、、、

  70. 584 購入検討中さん

    最終的に、今現在、どの位住んでて、これからどの位引っ越してくるのでしょうか?

  71. 585 匿名さん

    昨今の営業さんたちには同情するが、ミドコロのある人物には何かとお声がかかるものです。
    人は至る所でいろんな人物に見られている。
    こんな掲示板で器の小さな反撃をしているような営業マンは、実生活で転職先探しに難儀するでしょう。

  72. 586 匿名さん

    このスレには、あたかも他人になりすまし、
    自作自演で5分以内には連投する****が常駐しています。

    他のデベ営業マンなのか定かではありませんが
    本当に検討している人は、参考程度に。最終的にはご自身の目で見て
    聞いて判断した方がよろしいかと思います。

  73. 587 匿名さん

    自分の目で見て聞いたことが嘘だらけだから、わざわざ情報共有してるんですよー

  74. 588 物件比較中さん

    本当に嘘つかれたんであれば
    そんな物件の情報をわざわざ収集するか?

  75. 589 匿名さん

    どこでも多少の嘘はあるでしょう。
    ただ大きな嘘だとこちらとしても困るから。
    588さんはお若そうですね。

  76. 590 匿名さん

    渡されるパズルみたいな価格表なんか怪しくないか?
    他の人にも同じの渡してるのか確かめたくなるよ。

  77. 591 契約済みさん

    言われて見ると・・・・・・・
    何でも疑い深くなってしまいますね。

    どこのマンション販売会社も同じような形で販売してるのでしょうかね。
    戦略だとは言ってましたが。

    今は第3期になるのですかね?

    サザンは一年半で売り上げたと書いてあったのですが、マンション販売ってそういうものですか?
    素人ですみません。

  78. 592 匿名さん

    >591
    一年半かかろうが、竣工前に完売するのと
    完成在庫を売り捌くのは大きな違いですよ。
    ユーザーが不信感を持つのは当然のことでしょうね。

  79. 593 匿名さん

    確かに、潮風・オートレース爆音・船橋競馬馬房臭気・慢性的交通渋滞と数多いメリットを打ち消すデメリットで、売主も苦労されているのでしょうね。

    住めば都なのですが。

    同価格の千葉ニュータウン物件と比べたら地価が高いだけお得なのではないでしょうか?
    あちらさんは住環境が素晴らしい事はわかってますが。

    これで売れなければ南船橋は人が生活するエリアではないという市場判断でしょう。
    完売を祈ります。

  80. 594 物件比較中さん

    爆笑お笑いライブって…どうよ?

  81. 595 サラリーマンさん

    私はもう少し待ちます。当初の価格より3割以上値引き(できれば4割)になったら
    買ってもいいかな、と思っています。きっと一番いいタイミングは下がるだけ下がるのを
    待って、不動産の景気が回復してきつつある時期なのではないかと考えています。

  82. 596 デベにお勤めさん

    HPが観れない。TOPページが開かない・・・。

  83. 597 匿名さん

    期間限定サマーセールなんて言ってるけど、怪しい。
    一度値下げしたものを戻したって、売れないよね。

    焦る必要全くなしやね。

  84. 598 購入経験者さん

    もっと安くして売ると思いますよ外資は。
    完成在庫を維持するのは非常にお金がかかるのです。
    私は重説を見てないのでクレセントが幾らでゼファーからここを購入しているか知りませんが、仮に533さんが真であるとすると新価格の平均3000万強が1戸あたりの原価(土地代プラス建築費)。
    という事は事業主は、1戸当たり3000万強の調達コストと管理費、修繕費を負担しなければならない。
    クレセントの調達コスト(WACC)をブルーチップ並みの年利6%としても、
    1戸1月当たりの調達コストは
    3000x0.06/12=15万となる。
    管理費等2万
    計17万が1戸1月あたりの在庫コスト。
    売れ残りが66%あるとすれば(アエラより)
    684x0.66x17=7674万
    クレセントは完成在庫の費用を毎月約7700万を負担していることになる。
    これが一年となると?

    これからは売り手と買い手の消耗戦です。
    待てば相手は根を上げる。
    売れなければクレセントは、ギブアップで値下げ必至ですから。
    本当にほしい人は私も含めて、もう少し我慢しましょう。

  85. 599 購入検討中さん

    ↑クレセントが利益をあげないといけないと考えている時点でちょっとね。
    待ちたい人は待てばいいと思いますが、残りものに福があるとは限りませんよ。

    やたらCNTと比較したがる人がいますが
    あちらの惨状はこれからあらわになるはずです。

  86. 600 匿名さん

    残り物に福がある、というより今買うと損をするっていうのが本音ですね。

    外資はクールですから、購入した客などお構いなしでしょう。

  87. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸