千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス我孫子オペラ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 並木
  7. 我孫子駅
  8. サンクタス我孫子オペラ
匿名さん [更新日時] 2008-09-25 21:24:00

マンション激戦区我孫子にオリックスが参戦。
即完売、売れ残り?

[スレ作成日時]2006-12-12 17:27:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス我孫子オペラ口コミ掲示板・評判

  1. 85 匿名さん 2007/08/31 15:39:00

    マンションは人気不人気だけで決めるものでは
    ありませんよ!

    人それぞれの事情によると思います。
    買った人が満足できていればいいんじゃないの?

  2. 86 匿名さん 2007/08/31 15:58:00

    このくらいの規模だと、購入者の多くは地元の人の住み替えや、家族分けになるんじゃないでしょうか。
    土地勘のある場所で、気に入った物件であれば、並木でも船戸でも、十分満足して住めると思います。
    知らない土地で、資産価値ばかり気にしてるより、よほど気持ちよく住めると思いますよ。

  3. 87 匿名さん 2007/09/01 05:14:00

    ここ不人気物件なんですか?
    どれくらい値引きに応じてくれるのでしょう?
    1〜2割くらい切り出してみても大丈夫でしょうか?

  4. 88 匿名さん 2007/09/01 10:22:00

    不人気ではないと思う
    販売開始からまだそんなに経っていないけど
    先日MR見に行ったら壁に張ってある価格表
    みたいのに半分以上が契約済みと契約予定と
    なっていました

    完成までまだ1年程あるし
    まだ値引きは無理でしょう

  5. 89 ご近所さん 2007/09/01 11:42:00

    契約者には、値引きのように海外旅行プレゼント、MRにくれば云々のような広告が曲解されます。
    この掲示板は冷やかしの方が多く、購入者にとっては、迷惑だと思います。
    私の場合も100%満足して買ったわけではなく、勢い、衝動買いで契約した方で(近くの物件です)、内金を払った後もキャンセルも考え、失敗したかなとか考えたこともありました。
    この掲示板は販売戸数に対してレスが多いので契約した方は冷静に対応した方がいいですよ。

  6. 90 匿名さん 2007/09/01 12:33:00

    モデルルームを見学したのですが結局こちらは検討外となったのでその旨きちんとお伝えしたのですが、毎日しつこく電話、郵便、メール便…。
    まだ一応希望した大きめの間取りの部屋がまだ残っているようです。

    しかも同じ長谷工で松戸の物件のチラシまでポストに入ってます。
    売れないのかなぁ…。

  7. 91 35 2007/09/01 13:37:00

    仕事で忙しくなかなか以前のように拝見できておりませんが、書き込みが増えてますね。
    いろいろとご意見ある方もいらっしゃるかと思いますが、こういった掲示板の信用性・使い方は皆さん理解してみているのではないでしょうか?
    私は話半分、好ましくないと思われる書き込みは気にしていません。

    31番様
    お久しぶりです。なかなか、購入者の書き込みが増えませんね・・・
    私もコンロ下の引き出しは検討いたしましたが、確かにあれば便利ですが、メリットに対し価格が高いと感じやめました。
    お金のかからない、カラーオプション、洗面・台所の高さ変更のみです。
    それより、家具や家電で自分の気に入ったものを購入するのにお金をかけようと思います。
    それにしてもまだまだ1年、長いですね・・・
    今良いと思っている家具・家電も一年後には考えが変わっているかも知れません。

  8. 92 31 2007/09/02 11:34:00

    35番様、こんばんわ

    お返事ありがとうございます!
    私は好ましくない書き込みに対して
    大人気なく反論してしまい、反省しています。
    35番様のようにこれからは気にしないでいこうと
    思います。

    オプションですが、より良くするにはそれなりに
    費用がかさみますね・・・
    これから、部屋に合う家具も買うことになるでしょうし!
    引越し代もかかりますしね〜
    頑張ってお金貯めとこう!って感じです。

    購入者さんの書き込み、増えると良いですね〜!

  9. 93 匿名さん 2007/09/02 13:01:00

    我孫子からさほど遠くないところで、初めて知る物件がありました。
    ついでに立寄って話を聞いてみたら、完成後半年経って値引きが300万というのです。 2300万が2000万とかビックリしました。
    適正価格ってなんだろう?と、判断できなくなったので話半分も覚えていませんが、価格は驚きました。
    そんなに悪くない物件ではないけれど、電車路線が違うとこんなにも違うのでしょうか?

    ここからが問題ですけど、値引きの部屋の隣は定価で買ってるんですよね。この物件の場合は300万も。
    うーん、と考えてしまいました。
    オペラの値引きも激しくなるのでしょうか? 買い時が難しいです。

  10. 94 匿名さん 2007/09/05 13:04:00

    なんだか我孫子で大規模物件のアクアレジデンスの板は自分勝手な人が多くて嫌ですね・・・
    やはり大規模はいろんな人がいるから大変そうですね。
    オペラぐらいの規模の方が住民がまとまるんじゃないかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 95 匿名さん 2007/09/05 13:47:00

    あまりアクアの板は見ていませんが、大規模となると
    それだけ大勢の集団になりますし、いろんな方が
    いるでしょう

    何百人という人が同じ屋根の下に住むとなると
    意見のまとまりも難しいでしょうね。

  13. 96 匿名さん 2007/09/08 13:18:00

    先日の台風による大雨、
    オペラに限らず今建築中の物件に
    影響はなかったのでしょうか?
    特に我孫子は高低が激しい土地ですし
    大丈夫だっかのでしょうかね?

  14. 97 匿名さん 2007/09/08 16:24:00

    電車から見る限り、ここはまだ建築が全然始まっていないようです。
    だいぶ前から地盤を整備しているだけのような・・・
    規模が小さいのにずいぶんのんびりしているようです。

  15. 98 匿名さん 2007/09/09 01:54:00

    そうなんですか。
    ってことは地盤をしっかり時間掛けて
    作ってるって事じゃないですか?
    あまりにも早いと基礎がちゃんと
    作られてるのか疑ってしまうけどな。
    だからかえって安心かも

  16. 99 匿名さん 2007/09/17 15:45:00

    ここ数年我孫子駅周辺にマンション増えてるけど
    我孫子ってどうなの?
    そんなに魅力あるの?

  17. 100 匿名さん 2007/09/18 02:42:00

    オリックスって大丈夫なの?おおたかの森ではかなり盛り上がって
    ましたが?

  18. 101 匿名さん 2007/09/18 08:50:00

    え?そうなの?
    知りませんでした。
    どんな内容ですか。

  19. 102 匿名さん 2007/09/19 01:43:00

    >101
    この検討板では”【流山おおたかの森】UPPER EAST PartX”(いまはPart7)これをさかのぼればわかりますよ。
    土壌汚染が発覚し、この対応が悪かったらしく盛り上がってました。銀行の住宅ローン担当も知ってたし、結構有名だと思ってました。

  20. 103 匿名さん 2007/09/19 02:50:00

    流山近辺のモデルルームでは、まず最初に土壌汚染などの話から始まるようになってる様子ですよ。

  21. 104 匿名さん 2007/09/22 11:07:00

    103さん
    ありがとうございます。早速スレ見ました。
    かなりの数の書き込みで驚きました
    あまり詳しくは見ていませんが、クレームの
    対応が悪いというのは問題ですね。
    特に土壌汚染となると人体に影響を及ぼす
    危険性がありますしね。

    自分が買う所も以前はどんな用途であったかなど
    聞くなり調べないと安心して購入する事はできませんね

    このサンクタスは確か家具屋だったと記憶してます
    大丈夫でしょう

  22. 105 購入検討中さん 2007/10/10 15:28:00

    最近書き込みがないですね・・・
    最近の販売状況はどうなのでしょうか???

  23. 106 匿名さん 2007/10/11 14:52:00

    本当に最近書き込み少ないです。
    入居予定のうちとしては売れ行きは
    気になるところ。

    工事の進行状況もどうなんでしょう?

  24. 107 マンション住民さん 2007/10/14 07:51:00

    どうして書き込み少ないのでしょうね。
    何も動きがないのでしょうか?
    販売状況気になりますね。

  25. 108 通りすがりさん 2007/10/14 10:12:00

    偶然ここを覗いたら「おおたかの森」の土壌汚染のことが話題になっていたので、賞味期限切れかもしれませんが書き込みさせていただきます。

    1.「人体に影響を及ぼす危険性がありますしね」
    そんなことは考えられません。 地中何メートルも下の埋蔵物が、27〜28CMのコンクリート・スラブや空気層・木質系床板(いずれも×階数倍)を通して影響を及ぼすなんてあり得ないでしょう?

    あるいは、デベがバカ正直だったのか、噂が独り歩きしてこれほどの評判になるとは予想できなかったのか、その辺の判断ミスもあったのかもしれません。

    2.客観的に見ても、おおたかの森のこのマンションの立地条件はすばらしいものです。他デベの社員たちがチャンスとばかり騒ぎたてたのも当然かもしれません。
    それほど遠くはありませんので、一度(おおたかの森SC見物がてら)現地をごらんになるとよいと思います。

    3.購買者の中にも、「奇貨置くべし」とばかり、あわよくば値引きでもと騒いだ人もいたかもしれません。

    以上、いずれにしても無条件キャンセルの期限が10月22日なので、その後キャンセル物件の募集が始まります。その様子をみれば、分かることだと思います。

    どうもお邪魔しました。 書き込みが少ないのを嘆いている方もおられますが、「枯れ木も山のにぎわい」にはなったでしょうか?

  26. 109 周辺住民さん 2007/10/14 12:15:00

    スル−です。
    よそのデベさんでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    プレディア小岩
  28. 110 通りすがりさん 2007/10/14 13:09:00

    108ですが、どこのデベでもありません。 デベがこんなことを書いても何の得にもなりませんからね。

    私は皆さんがつまらない噂に踊らせられないようにと思って書き込みましたが、スルーするかどうかは勿論ご自由です。
    私の書き込みの内容に納得がゆかず、参考にもならなかったらどうぞスルーしてください。 失礼しました。

  29. 111 ご近所さん 2007/10/14 13:24:00

    この物件を検討するに当たり108のどこがどのように参考になるのかさっぱりわかりません。
    全然関係ないような…。
    まじめに検討している人はスルーですね。

  30. 112 通りすがりさん 2007/10/14 14:49:00

    108です。
    ご参考になりませんでしたか? 何が何でもここだけという方は別ですが、いろいろ他の物件とも比較検討したいという方のために「どの物件の匿名掲示板でも必ず他デベを始めとするお騒がせ連中がいて、あることないこと書き込んでいますから気をつけてください」といいたかったのですが…
    たまたま「おおたかの森」の物件が話題になっていたので、それを例にして単なる噂とは違う見方をご紹介したつもりでしたが、どうやら理解していただけなかったようですね。 所詮何とかの耳に念仏でしたか。

    これが最後の書き込みです。 さようなら。

  31. 113 ご近所さん 2007/10/15 05:09:00

    今日近くを通りましたがまだまだ基礎って感じですね。
    “建物”の雰囲気がまだないです。(立ち上がってない)
    完成は来年の8月ですから…

  32. 116 匿名さん 2007/10/25 14:27:00

    私も久しぶりに建設現場へ行ってみました。
    まだ骨組み?さえなくまだまだですね。
    待ち遠しいな〜

  33. 117 匿名さん 2007/11/11 13:58:00

    最近、MR行かれた方、いらっしゃいませんか?
    売れ行きどうでしょうか?
    販売戸数が少しずつ減っているのを見て
    売れたからかな?と勝手に想像していました。
    検討している方、いますか?

  34. 118 入居予定者 2008/01/13 10:04:00

    最近書き込みがないようなので書きます!
    先日、久しぶりに建設予定地を見に行きましたら
    やっと道路に面している部分が形付いていました。
    中々工事が進んでいないように思っていたので
    ひとまず、安心といったところです。

    売れ行きはどうでしょう・・・?
    購入した私が言うのも変ですが
    葉っぱやおおたかの森に比べて規模も
    小さく、設備等もあまり充実していませんし
    人気がないのかな〜と思っています。

    でもMRを何件も見て、自分たちに合ってるから
    決めたのだし満足しています。

    ご近所さんが増える事を祈ってます!

  35. 119 物件比較中さん 2008/01/13 11:11:00

    MR見に行ってきました。結構にぎわっていて、他のブースも埋まってましたよ。

    建設現場も見てきて、建物の形、角度もチェックしましたが、南東向きはやはり日当たりが今ひとつな感じですね。買うとしたら南向きがいいなと思っています。

    駅からの道は(書き込んでいる方もおられましたが)狭いですね。

    予算的な都合もあるので、引き続き、我孫子近辺の中古も含めて検討するつもりです。
    シティアの中古もぽつぽつ出てきているようなので…。

  36. 120 入居予定者 2008/01/13 12:36:00

    119さん、早速ありがとうございます。
    MR賑わっていましたか!!よかった〜!

    確かに駅までの道は狭いですよね・・・
    でも駅まで徒歩10分圏内が魅力です。
    日当たりも場所によってですよね・・・
    ちなみにウチは南向きですのでバッチリと思います。

    まだ我孫子駅・柏周辺は中古も含め、検討物件多数
    ありますから、焦らずご自分たちに合った
    お部屋が見つかるまで、頑張って下さいね!!
    シティアもまだ築年数そんなに経ってませんし
    良いと思います!

  37. 121 契約済みさん 2008/01/15 13:53:00

    年も明け工事の方もだいぶ進んできましたね。
    契約したものですが皆さんローンはどのようにお考えでしょうか?
    我孫子の大規模マンションも最近はこのネタで持ちきりですが
    優遇がとても、とてもすごいことに驚かされます。
    やはり大規模ならではの特権なのでしょうか?
    このマンションはそんなに大きくないし、そんな優遇は・・・
    我が家はとりあえずフラット35S対応なのでフラット35を主軸に、
    提携銀行がどのように出てくるか様子を伺おうと思っています。
    そんな中で、ちょっぴり新生銀行も気にしていますが。

    他の契約済みの方や契約を検討中の方できればご意見お聞かせ願います。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル津田沼II
  39. 122 入居予定さん 2008/01/16 15:00:00

    こんばんわ!
    私もこちらで契約した者です。
    ローンの銀行は本当に悩みますね〜

    千葉だから千葉銀か千葉興銀が強いのでしょうか?
    たまたま契約時に千葉銀さんの方がいたので少し
    話を聞いてみましたら、返済額指定方式という商品があり、
    ゆとりがある時にローンの額を多くしたり、少なくしたりが
    できるそうです。(手数料もかかるらしいですが・・・)
    話を聞いているときは、なるほど〜いいかも!と思っていたのですが
    実際にどうなのかよくわかりません・・・

    まだ時間がありますから提携銀行を中心に直接ローン相談する
    つもりです。
    新生銀行は、金利が低いのですか?
    私の友人が、住友信託銀行にしたそうです。
    金利も低いし、繰上げ返済時の手数料が月に何回かまで
    無料らしいです。とても魅力ですよね〜

    ほかの方の意見も聞きたいです!
    教えてください!!

  40. 123 入居予定さん 2008/02/26 14:59:00

    お菓子を買いに行くかの様に申し込みしてしまった、
    納得はしていますが。
    ただ、電車の騒音だけが気になりますけど、皆さん如何
    お考えですか?

  41. 124 契約済みさん 2008/03/03 15:13:00

    騒音は・・・
    慣れればいいかな・・・
    うちは南東向きなので、日当たりも気になりますが・・・

  42. 125 契約済みさん 2008/03/04 01:16:00

    うちは南向きなので、日当たり重視で決めました。
    線路沿いなのでうちの前に高い建物は永久的に建たないですから!

    確かに電車の音はどの程度なのか心配ですが
    二重サッシだし、閉めていればそんなに気にならないかな〜
    と楽観的に考えています。
    それに、慣れると思いますよ。

  43. 126 匿名さん 2008/03/04 08:53:00

    ここって7月末までに建つのか疑問
    ペースが遅いような・・・

  44. 127 入居予定さん 2008/03/04 13:42:00

    123です
    私も楽観的でなれるかなぁーって思っています。
    そういえば先日、MRに行ったら
    大分、契約済みもしくは入居予定で埋まって
    ました、@6戸くらい?残りは。

  45. 128 契約済みさん 2008/03/04 14:26:00

    工事の進み具合は遅いんですか?
    全くの素人のなのでよくわかりませんが、
    もともと建物自体大きくないので、あんなものなのかな〜
    と思っていました・・・

    追加オプションていつくるのでしょうか?
    また、ローンは結局どこが一番いいのでしょうか?

  46. 129 契約済みさん 2008/03/04 15:02:00

    125です。
    私も進み具合に関しては素人なのでわかりませんが
    この冬の時期は雪が降ったり天候の影響でで多少は
    遅れがでたりするのかなーと思っていました。
    そんなに心配する程の事はないでしょう。

    うちも銀行ローンが何処にしようか非常に
    悩んでいるところです。
    とにかく色んな銀行で直接話を聞くのが
    一番でしょうね。
    良い情報が入りましたらお知らせします。

  47. 130 物件比較中さん 2008/03/09 07:51:00

    普通、第〜期販売、最後は最終期と銘打って販売しますが、
    ここは〜期を提示してないですね。

    それに昨年は1月に最終期(第2期)販売予定でしたが、
    今年になってから最終期を売りに出している気配は感じられません。

  48. 131 入居予定者 2008/03/22 07:25:00

    久々に書き込みします。
    施工オプションの申し込みから、何にも音沙汰がなく、
    そろそろ動きがあるかな〜と思っていた今日この頃
    やっとというかメール便がきました!

    4月19・20日のオプション販売会ですが、北千住でやるのですね・・・
    皆さんは行かれますか?!
    ウチはなるべく安く済ませたいのでこちらにお願いするのは
    極力避けたいと考えていますが・・・
    行くだけ行ってみようかな〜と思っています。

    ウチは低層階なのでガラスフィルムは付けたいなと思っているのですが
    やはりお値段がはりますね・・・
    ホームセンターで買ってきて自分で貼るのも検討中ですが
    上手く貼れるか自信がないし。
    皆さんはカーテンや照明・フロアコーティング等は
    こちらで注文しますか?
    それとも個人で探しますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ユニハイム小岩
  50. 132 契約済みさん 2008/03/23 13:33:00

    何もなく過ぎ去ってきた数ヶ月・・・
    やっとオプションの案内が届きこれからしばらくは楽しめそうですね。

    確かにおっしゃるとおりオプションはやはりかなり高額ですね・・・
    でもうちはとりあえずオプション会には参加してみようと思います。
    そこでの話を元に、ネットや電気屋さんで適正価格を判断し
    オプションにするかどうか決めようと思います。

    ちなみに131ばんさんはなぜ低階層だからガラスフィルムなのですか?
    防犯ですか?うちも低階層なので参考までにお聞かせいただきたいと思います。

  51. 133 入居予定者 2008/03/23 13:57:00

    131です。
    132さんはじめまして。
    早速ですが、何故ガラスフィルムなのかというご質問ですが・・・
    132さんのお察しの通り防犯対策です。

    防犯用のフィルムを貼っていれば、簡単には割る事ができず進入に時間がかかり
    泥棒さんが諦める事もあると聞いた事がありまして。
    マンションは道路に面していて人通りがあるのでそんなに
    警戒しなくても、と思っていたのですが、やはり初めてマンションを
    購入するのでやれる事はやっておこうかな〜と思っています。
    それから、断熱効果もあるので光熱費の節約にもつながるとのこと。
    あと、虫除け効果のあるものもあるとか。

    ただ、こちらに頼むととにかく高額!!
    なので132さんのおっしゃる通り、オプション会とネット等の値段と
    比べてみてから決めたほうが良いでしょうね。

    ずらずらと書いてすみません。
    これからもよろしくお願いします。

  52. 134 契約済みさん 2008/03/24 15:52:00

    こんばんわ、132です。
    文脈から判断すると、131さんは南側の低階層なのですね。
    確かに南側だと構造上注意にこしたことないかも知れませんね。
    うちは南東向きなので、そんなに防犯意識は高くないのが現状です。

    うちが今悩んでいるのは、フロアコーティングとエコカラットです。
    特にエコカラットは高額なだけに悩みます。
    ただ、何度もしつこいですが低階層なので湿気が気になります・・・
    悩みます・・・でも、悩むことが楽しい悩みですね!!

  53. 135 入居予定者 2008/03/25 15:19:00

    こんばんわ。
    132さんのおっしゃる通り悩みは悩みでも
    楽しいですよね〜。

    私はエコカラットの事は全く考えていなかったのですが
    132さんがお考えとの事で気になって、送られてきた資料やネットで
    少し調べてみました。
    結露の予防や湿気対策に良いのですね!
    乾燥時には湿気を放出!(素晴らしい機能!)
    しかも、タイル張りでやり方によってはとてもお洒落に
    できますよね!
    ただ、お高いですね〜
    私も低層階なので出来ればやりたいですが、24時間換気システムも
    ありますし、とりあえず様子見でも良いかな〜と思います。

    あと、エコカラットクラブ(だったかな?)というHPで見たのですが
    材料自体は、5万円程で揃えられ、貼り方も写真付きで説明して
    くれていました。
    このHPから、夫婦でエコカラットを貼ったというブログを見つけました。
    余程の勇気がないと自分で壁紙はがしたりなんか出来ないですよね。
    でも日曜大工感覚でやっても楽しいかもしれません。

    フロアコーティングは多分、ホームセンターで買ってきて
    自分達でやると思います!
    なるべく節約です・・・

  54. 136 132です 2008/03/27 14:53:00

    131さん、こんばんわ。

    エコカラットですが、その後自分なりに調べたり、MRに聞いてみた結果
    24時間換気システム+2重サッシで、湿気対策はまず問題ないと判断しました。
    正直、もう少し値ごろ感があれば入れても良かったですが、あの金額では
    あまりメリットが感じられませんので、見送ると思います。
    また、いつかリフォームすることがあれば、再検討しようと思います。

    コーティングは、どの程度のコーティングなのかオプション会で聞いてみようと思います。


    アクアレジデンスのように大型マンションではないですが、こちらのHPも盛り上がってくれると
    いろいろな情報が聞けて楽しくなると思います。でも、規模が規模ですからね・・・

  55. 137 131です 2008/03/29 13:16:00

    132さん、こんばんわ!
    エコカラットの件、情報ありがとうございます。

    132さんのおっしゃる通り、もう少しいろんな方と意見交換や
    情報交換できるとよいですね〜

    オプションも悩みですが、もう一つの悩みが住宅ローンです。
    何処の銀行にしようかとか何年固定か等・・・
    今検討しているのが、マンションの提携していないところ
    なんです。
    そこは保証料・繰り上げ返済手数料が無料なのでとても魅力的です。

    提携銀行を利用しないと何かデメリットがあるのかとか
    全く調べてないので、MRに確認し、銀行さんの相談会で話を聞いて
    みたいと思っています。
    何か良い情報がありましたら、宜しくお願いします!

  56. 138 132です 2008/04/03 15:10:00

    131ばんさん、こんばんわです。

    住宅ローンですが、うちは今の流れだとフラット35にしようと考えております。
    4月の金利も3月より下がりましたし、8月までに金利が上がっても2.9%前後かな
    と素人なりに考え、繰上げ返済の手数料、長期返済計画の立てやすさなどを理由としております。
    ただ、まだ時間はあるので変更の余地は残してあるつもりです。

    以前どなたかが書き込まれておりましたが、私も新生銀行もいいかなと思っています。
    新生銀行でも30年程度の長期固定を考えておりますが、いかんせん手続きが面倒で
    二の足を踏んでおりますが・・・

    とりあえず、4月後半にオリックスのフラット35の説明会もあるようなので
    その話を聞いて決めようと思っております。

    本当は短期固定が一番お得なのかも知れませんが、不動産や金融関係に
    勤めているわけではないので、数年おきに今後の市場状況などを考え再契約等することが
    面倒なのが大きな理由であるのも事実ですが・・・

  57. 139 131です 2008/04/06 08:04:00

    132さん、こんにちわ。

    4月後半に説明会があるのですか?
    それは知りませんでした〜ありがとうございます。

    確かに132さんのおっしゃる通り、フラット35は魅力的ですよね。
    私も手続きで面倒なのは正直嫌ですし、長い目で見れば
    長期固定のほうが安心ですよね・・・

    ただ、私も詳しくはわからないのですが、つなぎ融資が必要だったり
    物件の80%しか融資してくれない等条件がある(?)ようなので
    うちは利用が難しいかな〜と思っています。

    もうちょっと多くの提携銀行の中で選べたらよかったのですね・・・
    後悔のないように慎重に決めたいですね!

  58. 140 131です 2008/04/24 06:43:00

    こんにちわ。
    オプション会お疲れ様でした。やはり高い!の一言・・・
    表札はお願いしましたが、それ以外はやはり自分たちで
    探そうという事になりました。

    銀行ですが、住友信託銀行も提携銀行になっていたとのことで
    かなり前向きに検討し始めています。
    ここは長期固定の金利が低く、繰上げ返済の手数料も無料
    なのでとても魅力です。
    フラットもいいな〜と思っていましたが、団信を自分で負担しなければ
    ならないし、手数料も結構かかりますよね・・・
    でもここの物件はつなぎ融資の必要はないとのことなので、いいかなと
    思いますが。
    本当に悩みどころです・・・

    でもマンションの売行きも良いようで、あと3戸だそうです。
    完売できると良いですね☆

  59. 141 匿名さん 2008/04/24 07:20:00

    ここってもしかして1人の自作自演?
    揃いも揃って「こんばんわ」「こんにちわ」。
    変だよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    プレディア小岩
  61. 143 匿名さん 2008/04/24 09:20:00

    ↑そういう意味じゃないんじゃないの??大丈夫?

  62. 144 匿名さん 2008/04/25 06:40:00

    ○こんにちは
    ×こんにちわ

    http://park15.wakwak.com/~o0o0o0o0/bokumetsu/why.html

  63. 146 契約済みさん 2008/05/03 08:21:00

    正直コーティングも含めてオプションは高いっの一言ですね。
    どれもネットとかで調べれば2/3ぐらいの金額で揃いそうだよ。

  64. 147 入居予定さん 2008/05/05 03:58:00

    オプションやはり自分で業者を探して頼んだほうが良さそうですね。

    フロアコーティングでいい業者ご存知の方情報ください。

  65. 148 匿名さん 2008/05/06 08:13:00

    フロアコーティング比較サイト
    http://www.i-s-r.jp/index.htm
    で一括見積り頼んでみたら

  66. 149 匿名さん 2008/05/08 23:32:00

    残りあと2部屋になりましたね。
    残り部屋を買う人いるんだろうか・・・

  67. 150 匿名さん 2008/05/13 12:09:00

    そりゃーいるでしょ。いないわけないです。

  68. 151 契約済みさん 2008/06/01 03:44:00

    部屋全部売れたみたいで
    MR、今週いっぱいで閉めるらしい。

  69. 152 匿名さん 2008/06/02 11:34:00

    いやまだ1、2戸あるみたいですよ?

  70. 153 匿名さん 2008/06/03 13:30:00

    つい先日「キャンセル住戸」ってチラシが入りましたけど・・・
    値下げしてましたね!
    完売はまだなのでは?
    現MRが閉まるとしたら、現地MRという形ですね?
    そのうち家具付き販売かな?

  71. 154 匿名さん 2008/06/18 14:49:00

    なんかお買い得になっているみたいです。

  72. 155 入居予定 2008/06/30 11:15:00

    いよいよ来月入居説明会ですね〜
    ここまでが長かった・・・
    駐車場の希望や引越しのアンケート来ましたが、
    希望通りになるか不安です。
    引越しに関してですが、入所予定の方はいつ頃引越し
    予定ですか?
    ウチは現在賃貸なので、なるべく早くに引越したいと
    思ってます。
    マンション前の道路が狭く、渋滞や混乱が起きないか
    心配です。
    幹事会社に見積もりしてもらった方いますか?
    ちなみに長谷工ナヴィエって初めて聞きました・・・

  73. 156 契約済みさん 2008/07/24 15:49:00

    建設・請負をしていた三平建設が潰れたようです。
    影響ないと思いますが、資金繰り悪化中の建設であり、
    なんだか完成したものに不安を感じます。

    <三平建設>民事再生申し立て マンション市場冷え込み
    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000164-mai-bus_all

  74. 157 契約済みさん 2008/07/25 11:47:00

    欠陥かなー
    キャンセルできるならしたい

  75. 158 入居予定さん 2008/07/25 12:07:00

    まあ、ほとんど完成しているわけだし、内覧会・入居等には影響ないと思うけど・・・
    多少の不安はありますが、あきらめるしかないよね・・・

  76. 159 契約済み 2008/07/25 13:47:00

    本当になんでこの時期に倒産って・・・
    正直がっかりです。
    オリックスから何か説明とかあるのでしょうか。
    契約者としてはとても不安です。

  77. 160 入居予定さん 2008/07/25 13:51:00

    明日書類が届くそうですが、届いたところでもうどうにもならないですよね・・・
    こうなれば、予定通り進んでもらえれば良いと考えますかね!?

  78. 161 契約済み 2008/07/25 14:11:00

    一体どんな書類が届くのですか?
    お詫び的なものですかね

  79. 162 ご近所さん 2008/07/26 01:34:00

    みなさん。もう少し、真剣に考えた方が良いかもしれませんよ。
    内覧会の指摘事項は誰が補修するのですか?
    1年点検等は、誰が補修するのですか?
    工事は全て完全に終わってますか?
    外構はOKですか?
    工事関係の道具、材料が残ってませんか?
    施工業者が無くなったので、全てが今の現状のままでストップしちゃうんですよ。
    現地を見てないので、勝手に書き込んで申し訳ありません。

  80. 163 契約済みさん 2008/07/26 02:42:00

    なんかネットで調べたら三平って結構怪しい感じですよ
    不安だなー

  81. 164 契約済みさん 2008/07/26 08:55:00

    wikiより

    再生手続開始申立後の手続

    弁済禁止の保全処分 ←いまここ
    裁判所は、利害関係人の申立て又は職権で、再生手続開始の申立ての決定があるまでの間、再生債務者の業務及び財産に関し、仮差押、仮処分その他の保全処分を命ずることができる。(同法30条1項)


    監督命令
    裁判所は、必要があると認めるときは、利害関係人の申立て又は職権で、監督委員による監督を命ずる処分(監督命令)をすることができる。この場合、一人又は数人の監督委員を選任し、かつ、その同意を得なければ再生債務者がすることができない行為を指定しなければならない。監督委員の同意を要する行為につき、その同意を得ないでした行為は、無効となる。ただし、善意の第三者に対抗することができない。(同法54条)


    再生手続の開始
    裁判所は、要件を満たす再生手続開始の申立てがあったときは、棄却する場合を除き、再生手続開始の決定をする。決定は、その時から、効力を生ずる。(法33条) 決定と同時に、再生債権の届出をすべき期間及び再生債権の調査をするための期間を定めなければならない。(同法34条)

  82. 165 契約済みさん 2008/07/26 13:30:00

    「ご近所さん」はかなり悲観的なご意見ですが、
    破産ではなく民事再生手続ですから、施工業者がなくなったとは違うと思いますし
    工事がストップすると断定するのはどうなのでしょうか?
    まあ、私も含め当事者は悲観的な意見は見たくないので・・・

    ちなみに現地を見ましたが、張り紙がしてあり
    「再建を目指して参ります」と書いてありました。
    再建はともあれ、まずは内覧会までにとりあえず誰でもいいので
    完成させてほしいものですね!!

  83. 166 契約者さん 2008/07/27 00:34:00

    165さん
    私も悲観的な意見は聞きたくありません。
    本当にこの1年、完成を楽しみにしてきました。
    それなのに完成目前にして施工会社が民事再生申請なんて
    信じられません。
    契約者の皆さんもそうだと思います。

    新しい生活に向けての準備も着々と進んでいますし、今は
    引渡し等予定通り行って欲しいと願います。

    売主も今、必死に今後の対応を考えていると思いますが
    今後このようなことのないように、依頼する会社の状態を
    しっかり把握して欲しいです。

  84. 167 契約済みさん 2008/07/27 00:46:00

    どなたかキャンセル予定の方いますか?
    もしキャンセルした場合、手付金は返金してくれるでしょうか

  85. 168 契約済みさん 2008/07/27 13:05:00

    情報があまりに少ないので、引越し幹事会社に問い合わせてみました。
    結果として、引越し会社にも情報はほとんど来ていないとのことでした・・・
    あちらも配車の手配やら済んでいたらしく、非常に困った様子でした。

    ただ、工事も9割がた終わっていることと、時期的なことを考えると
    引越しは予定通りなるようすすめていくのでは?ということでした。

    ただ、今後のメンテナンス等はまた別問題ですが・・・

    とりあえず明日電話し、現場もどうなっているか見てきます。

  86. 169 契約済みさん 2008/07/27 13:47:00

    169さん
     私は現地には少し距離があり、直接行けないのでとてもありがたいです。
    情報、よろしくお願いします。

    今後、予定通りいって欲しいと思いますが、どうしても気になるのは
    倒産寸前の会社がマンションを建てていた、ということです。
    ど素人でよくわかりませんが、資材の品質とか心配です。
    第三者の検査機関等にチェックしてもらう等、契約者側の条件を提示しても
    良い位の事態ではないでしょうか?(住宅性能評価とは別にです)

    施工会社倒産ってだけでも資産価値がぐっと下がってしまったでしょうし
    このまま何もなく納得するしかないのでしょうか。

  87. 170 168 2008/07/27 15:19:00

    こんばんわ。

    とりあえず、昨夜現場を見に行った際の張り紙です。
    多少は読めると思いますので、ご参考に。

    まず、現実的に手付金を捨てる以外キャンセルは不可能でしょうから、
    何らかの安心材料はいただきたいものですね。
    うちは、もともとリセールはほとんど考えていないので、
    資産価値が下がっても、あきらめるしかないと思っていますが、
    これから住む以上、構造の安心は形でいただきたいものです。

    それらも含め、明日確認してみます。

    1. こんばんわ。とりあえず、昨夜現場を見に行...
  88. 171 匿名さん 2008/07/27 15:42:00

    施工会社がコケるのはよくあることですよ。今時、財務状態が健全な施工会社なんてないですから。売り主がそれなりの所でよかったですね。

  89. 172 168 2008/07/28 12:56:00

    皆さんはどのような情報を得ましたか?

    まず本日現場を見に行きました。
    今までどおり、見た目は普通に工事が進んでいました。
    とりあえず、予定通りの期日に完成はしそうなので、
    内覧会・入居に関しては一安心しました。

    長谷工にも電話してみました。
    今週中に今後の詳細について第二報を送るとのことでした。
    またこちらでも、工事については予定通り完成するとのことです。


    キャンセル等をお考えの方は今後もいろいろ不安だと思いますが
    うちは、事故だと思いこの件に関しては、あきらめて受け入れるつもりです。
    ただ、10日後に迫った内覧会と、1ヵ月後に迫った入居が
    もうすでに相当の準備をして参りましたので、予定通り行くことが何より不安でしたが、
    今日の現場と長谷工の対応からその点については少し安心しました。

    入居後おそらく問題は出てくると思いますが、同じ境遇の皆様と協力しながら
    少しでも新しい生活を楽しんでいきたいと思います。

    ※今日の正面玄関の工事現場です

    1. 皆さんはどのような情報を得ましたか?まず...
  90. 173 169 2008/07/28 14:30:00

    168さん

    早速ありがとうございました
    写真も載せていただき、さらに現場の状態がわかりました。
    工事が再開していたのですね!
    本当に一安心です。

    あとは住宅性能評価が無事取れることを祈ります。
    情報を頂くばかりで申し訳ありませんが
    今後の対応で何かありましたら、ご報告します。
    168さんも同様に、同じ境遇の人が他にも居ると思うと
    心強いです。
    どうぞ宜しくお願いします。
    頑張りましょう!!

  91. 174 契約済みさん 2008/07/31 15:07:00

    キャンセル検討中です。

    先日の長谷工での契約の時の図面を思い出し、気になることがあります。お隣との壁の間の断熱材が最初の設計図より、減っていました。当日はサインをしてしまいましたが、今、思うと防音は大丈夫なのか?疑問に思います。(断熱材などは騒音防止の効果もあるそうなのですが)・・・・。

    今後生活をしていく大事な空間ですから、住んでからでは遅いのでは?と思っております。
    私も169さんと同意見で倒産寸前の会社が建てた物件はどうなのか?気になります。人生で一番の買い物ですので、それなりの補償プランと企業としてどういう対応をしてくれるかを聞いてから、判断しようと思います。

  92. 175 契約済みさん 2008/08/03 14:10:00

    今日は日曜日でしたが,工事は続けられているようでした.
    内覧会まで1週間ですね.楽しみにしていたのですが,そんな気分は消し飛んでいます.
    事故だと割り切るだけの度量はなく,さりとてキャンセルするほどの財力もありません.
    その意味でも,169さんのご意見「第三者の検査機関等にチェックしてもらう」ことには大賛成です.

  93. 176 169 2008/08/03 14:21:00

    174さん キャンセル検討中との事。
    うちもかなり悩みました。知り合い等に聞いたところ
    施工会社が倒産してしまう事は、そこまで問題視しなくても
    よいのでは?と言われました。

    長谷工さんも言っていましたが、売主には瑕疵担保責任があり、
    何か欠陥等あったら対応しなければなりません。(詳しくはわかりませんが)
    何かあった時にきちんと対応してもらえれば良いのかな、と思いました。
    多分、何処のマンションを購入しても、全く問題がないことなんて
    ないような気がしますし。

    内覧会の時に直接詳しく聞けるチャンスと思っています。
    お隣との断熱材の減らした部分に関しても、壁を叩いてみたり、確認して
    みたいと思います。

    せっかく待ちに待ったオペラです。
    この目でしっかり見てから判断したいと思います。

  94. 177 匿名さん 2008/08/03 17:27:00

    鉄筋造で断熱材が減ったって何も変わらんよ。
    そんな事よりフローリングが凸凹になっていないか、ベランダの排水溝の勾配がとれているか確認したほうがいい。

  95. 178 購入経験者さん 2008/08/04 04:16:00

    >174
    本物件は二重壁という事でしょうか?もしそうであれば断熱材の量が遮音性に大きく影響します。
    下手すると隣の咳払いが聞こえかねません、内覧では隣の部屋でラジオをかけてもらう
    ぐらいの事はしておいたほうがいいでしょう。

  96. 179 契約済みさん 2008/08/06 10:42:00

    >177さん、>178さん ありがとうございます。
    参考にさせて、いただきます。

    >176さん 私も内覧会でよく見てから判断したいと思います。
     頑張りましょう。

  97. 180 169 2008/08/06 11:37:00

    179さん
    頑張りましょう!!

  98. 181 168 2008/08/06 13:36:00

    うちは小さい子供もいるので、内覧会業者を頼みました。
    こんな状況ですので、しっかり確認していただきたいと思います。

    がんばりましょう!

  99. 182 169 2008/08/06 15:31:00

    168さん
    内覧会業者を頼んだのですか?
    羨ましい〜。
    うちにはそんな余裕はありません・・・

    大変図々しいお願いですがもし
    何か指摘がありましたら
    情報いただけると有り難いです。

    ウチは、大人4、5人(家族)の目でしっかり
    確認して来たいと思います。

  100. 183 168 2008/08/06 15:54:00

    業者に今回のことを連絡したら、その件も踏まえてチェックするとのことでした。

    共通する情報がありましたら、ご報告いたします。

  101. 184 169 2008/08/07 03:54:00

    168さん

    本当にありがとうございます。
    よろしくお願い致します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸