千葉の新築分譲マンション掲示板「SAZANの後発大型物件」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. SAZANの後発大型物件
匿名さん [更新日時] 2008-03-15 21:04:00

南船橋サザンのすぐ北側にこれまた巨大なマンションが建つそうですが、
ゼファー?がとっととサザンを売り切り、秋口には概要発表をもくろんでいる様…
語り合いませう!

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-07 18:21:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 151 親と同居中さん

    8月くらいに、インプレスト東船橋のモデルルームに行ったときに、
    そこの営業さんがSAZANのこの後発物件を
    うちから販売するという話を聞きました。
    長谷工アーベスト?から販売なのかな?)

    話を聞いてから、全然、売り出す気配もないし
    ここで、書き込まれているように、
    たしかに、もう、ほぼ完成しつつあるし、
    まったく情報が出てこないのは、おかしいと思うのですが・・・
    なにか、問題があるんですかねぇ〜

  2. 152 匿名さん

    工事の人に聞いたら、予定通り1月完成に向けて工事を進めているそうです。
    今月中に高層階の内装も完了してしまうそうです。

    サザンと違って、全てのバルコニーがガラスで、
    バルコニー側の柱も太くしてないので、遠くから見ると華奢に見えますね。

    しかしいつ売り出すんでしょう。
    1年早い竣工のサザンは、去年の今頃は既に内覧会間近だった時期なのに。

  3. 153 匿名さん

    来年の春(3〜4月)頃の売り出しみたいですよ。確かな人からの情報です。

  4. 154 匿名さん

    ゼファーの中間決算報告によると
    持分をほぼ売却したらしいですね。
    どこに売却したのでしょうかね。

  5. 155 匿名さん

    >>154さん
    その情報は、すでに8月に出ていましたよ。
    このスレでも>>126に書いてあります。
    30%の持分を売却して、引渡しが来期になったとして、
    今期に見込んでいた利益を確保する、ということですね。

    いずれにしても、サザンのときと同じように複数売主の事業になったのですね。

  6. 156 匿名さん

    サザンのキャンセル物件もついに売れたようです。
    (中古は10戸程度出回っているようですが)
    売主としても「次」に進む段階ですよね。

    完成&販売が2月頃として、そろそろ概要くらいは発表があってもいいですよね。
    躯体は完全に出来上がっているし、内装も大分出来ているようです。
    外構工事も着手しているので、ホンとにもうすぐ完成しますよ。

  7. 157 マンション投資家さん

    ここは元々はザウスだった土地ですよね。
    つまりは土地原価はSAZANと同じはず。
    とにかく時期を待って高値で売るんだろうか。
    それにしても相当自信があるんでしょうね。
    販売価格はいくらぐらいになるのかなー。
    SAZANは安かったからなー。
    70平米で3〜4千万円とかになるのかな。

  8. 158 購入検討中さん

    オートレースの爆音は我慢できうるレベルなのでしょうか?

  9. 159 匿名さん

    出たな。

  10. 160 匿名さん

    >>159さん
    少なくとも南棟と東棟は問題なしでしょう。
    西棟は目の前の倉庫の反射もあるので厳しいでしょうね。

    しかし、中層以上はどの棟も眺望は抜群ですね。
    東京湾が一望できます。アクアラインも端から端まで見えますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 161 匿名さん

    サザンは平均坪120〜140万だったはず
    販売してた2004〜5年当時でも安値設定だったから
    サザンと比べると割高感を感じる金額になりそうですね

  13. 162 匿名さん

    しかし週末はとんでもない渋滞が加速しそうだな。

  14. 163 匿名さん

    ビビットとららぽーとの間にあったサザンの看板、新しいマンション広告に変わりましたよね。
    あれってサザン2のことですか?

  15. 164 周辺住民さん

    もう既に立ち上がっているが、あれはもうオブジェだな。

  16. 165 ご近所さん

    モデルルーム見たら、グランドホライズンって書いてあるロゴを発見しました。

  17. 166 近所をよく知る人

    外廊下の電気が付いていますね。
    来週から駅からの道路の工事も始まるようです。
    いよいよ完成ですね。

  18. 167 匿名はん

    全部賃貸でしょ?

  19. 168 匿名さん

    あの場所であれだけの借り手はつかないと思うが・・・
    しかも賃貸ってことは狭い部屋(70㎡で3LDKとか)がメイン?
    総戸数はいったいいくつだ?

  20. 169 匿名さん

    ついにモデルルームもちゃんと工事が始まりました。
    概要発表は年明けになるんでしょうね。

  21. 170 匿名さん

    駅からは遠いけど、分譲より景色のいい賃貸というのもなんですよね。

  22. 171 匿名さん

    >170
    同感。SAZANを賃貸にして新しいほうを分譲にした方がよかったんじゃないかな。
    分譲なら駅から多少遠くても景色がよければそこそこ売れるだろうし、賃貸は景色よりも駅からの距離の方が重視されそう。
    ・・・って、ホントにこれ賃貸?

  23. 172 匿名さん

    モデルルームがあるなら分譲なんでしょうが、随分ねかしてますねぇ。
    ホライズンといったら英語で地平線なわけで、やはり景観を謳ってるんでしょうかね。

    サザンより高くても安くても、サザン住民と物議をかもしそうな。
    だって見た感じ一緒で親戚筋に見えるのに、会社違って別物件扱いなんでしょ?
    サザン2の人間がサザンを通り道にしたり共有場所で遊んでいたらおこられそう。

    サザンより駅から遠い。
    景色は良い。
    時期的には少し高め設定?
    内装や設備、間取りをかえてこなかったら、どっちが人気になるんでしょう。

  24. 173 匿名さん

    >だって見た感じ一緒で親戚筋に見えるのに、会社違って別物件扱いなんでしょ?
    別物件扱いですが、会社は同じでしょ?
    サザンも複数売主でしたよね。これも同じように一部の持分を売却したので、
    同じように複数売主物件なのでは?

    価格には興味がありますね。
    共用施設は明らかにサザンの方が上。
    駐車場棟を作るために、庭さえないですから。
    そういった意味では、サザンの方がファミリー向けですね。

  25. 174 匿名さん

    一番良いのは300〜400戸をUR賃貸にして
    若松団地の人に移住してもらい
    若松団地の再開発にこぎつけることなんだが

  26. 175 匿名さん

    >>174
    若松が改修中のところを見ると、
    まだそこまで具体的な話が出来る状態ではないようですね。
    サザン(1,2)の完成が、あと5年遅かったら現実的だったのでしょうが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 176 匿名さん

    どうやらここらしいです。
    http://www.crescentheights.co.jp/

  29. 177 匿名さん

    HPを見たところ
    売主は外資系のようですね。

    リゾートマンションのような感じになるのでしょうか。
    (リゾートとは程遠い環境ですが・・)

  30. 178 匿名さん

    HPを見ました。分譲のようですね。
    この売り方なら売れますね。ステキすぎます。

  31. 179 匿名さん

    ステキですかねぇ〜
    グランドホリゾン東京ベイ・・・東京湾という意味なんでしょうが東京って。
    HPの購入ガイドを見ると、オーナーになって賃貸として貸し出そう!という会社みたいですね。
    普通に住む人も多いんでしょうが、賃貸者が多いマンションって住んでから「自分は関係ないから」的な感じで、まとまりがでなさそう。
    外資ということで外人さんが増えるのかな。
    購入しただけで人を住まわせないと、それもまた部屋が荒れそう。

    外国の人が外国で買った場合、賃貸云々は日本の代理店がやるのかな?
    普通に日本人ファミリー向けに売り出すとしても、入居後の動向はどれだけ外国の人が買うかがカギになりそうですね。
    賃貸として住むにはちょっと駅から遠いし、投資的魅力ってどうなんだろう。
    外国からだったら現地の内情なんて関係ないか・・・

  32. 180 匿名さん

    競馬好きなドバイの王様あたりが手を出すのかな?

  33. 181 匿名さん

    ホライズンでは?

  34. 182 匿名さん

    大半が賃貸になればサザンの資産価値も下がるでしょうね。
    治安も面も配慮が必要ですね。

  35. 183 匿名さん

    まとめてURが借り上げるとよいのですが

  36. 184 匿名さん

    モデルルームの内装の工事が進んでいますが、
    外装も着工するようですね。足場が組んでありました。
    年明けには全貌が明らかになりそうです。
    が、年明けにはマンション自体が完成しそうな感じですね(笑)

  37. 185 匿名さん

    会社のHP、この物件が紹介されてた箇所がいつのまにやら<JAPAN「COMING SOON」>に変わってますね。
    マンション名と画像が消えました。
    なぜでしょう。
    販売時期を延ばすのかな。
    モデルルームの様子はいかがですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 186 匿名さん

    販売用の宣伝サイトも準備中なのだろうか?
    http://www.grandhorizontokyobay.com/
    http://www.grandhorizontokyobay.co.jp/

    販売前に氷河期が来ちゃったんですけど。アメリカにも日本にも。

  40. 187 購入検討中さん

    ついに販売開始が近づいてきましたね!

    現地ではもう植栽も始まったようですが、モデルルームは現地になるんでしょうか?!
    これだけの大規模マンションを、完成後に販売するなんて他にないのでは?

  41. 188 ご近所さん

    187さん

    一応モデルルームは昔サザンのモデルルームだった場所に用意してありますよ。
    たぶん、モデルルームでいろいろ説明受けた後に興味ある方は現地へ〜
    って感じになるんじゃないでしょうか??
    たしかにもう入居直前のような完成度ですね。

  42. 189 匿名さん

    サザン2、賃貸に決定!!
    外資デベロッパーのクレセントハイツのグランドホライズン東京ベイとなる.
    しょせん賃貸物件の立地ということかな?

  43. 190 匿名さん

    クレセントハイツがグランドホライズン東京として扱うのはその通りだけど、
    これって分譲でしょう。

    一般的には、賃貸のほうが分譲よりも(利便性という意味で)良い立地ですが、
    利便性で言うとサザンの方が良いですよね。

  44. 191 周辺住民さん

    2月10日にモデルルームオープンするみたいです。
    また、サイトができていますね。
    http://www.grandhorizontokyobay.com/

  45. 192 周辺住民さん

    ここにもサイトがありました
    http://www.grandhorizontokyobay.co.jp/

  46. 193 周辺住民さん

    うちからよく見えます。サウスウイングに住んでいますから。
    2月1日現在、完成してしまったように見えます。それなのに販売されず、ミステリーですね。
    こんなやり方にどんなメリットがあるのでしょうか。

  47. 194 匿名さん

    この時期普通に売りに出したら売れ残り確実だろうから、
    分譲と賃貸との割合とか、いろいろ策を講じているんじゃないかな。
    でも、SAZANと同じ価格で売ったら、意外とあっという間に売り切れたりして。

  48. 195 匿名さん

    マンション価格が上がってきて、ちょっと出し惜しみしていたら
    サブプライムショックで景気が減退して・・・と、この1年で目まぐるしく変わる
    外部環境についていけず、迷いながらここまで引っ張ってしまったのでしょうね。
    (結局、自社で持っているのもリスクだから何割かは外資に売ってしまいましたしね)

    とはいえ、ついに今月に概要発表して販売開始するようです。
    価格次第ですが、確かにサザンと同等価格だったらあっという間に売れるような気がします。

    1箇所だけある、最上階端っこの住戸専用の展望台が気になります。
    あそこはかなり特別な住戸ですね。ひょっとしたらゲストルームかな??

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼III
  50. 196 購入検討中さん

    ついに動き出しましたね。
    「南船橋で新しいプロジェクト」という言葉も出てきました。

    http://www.grandhorizontokyobay.co.jp/

  51. 197 匿名さん

    マンションズ出てましたね。
    2998万〜7998万、70㎡〜126㎡、684戸。
    第1期は137戸のようです。
    パーティールーム、シアター、フィットネス、ゲストルーム、カフェあり。
    施工(ゼファー) 売主(クレセントハイツ) 販売代理(フージャース)
    マンションパビリオンは、土曜日休み。

  52. 198 匿名さん

    マンションズ見ました。
    駐車場は100%自走式なんだ。
    間取りは2LDK、3LDK、4LDK。
    部屋のインテリアカラーは、2タイプ用意されているようですが
    入居予定は20年7月とのことですが、オプションなどどうなっているのか?
    その他設備はディスポーザー・ミストサウナなどサザンと同じですね。
    南側の低層階って一部、目の前が倉庫だけど、2998万〜って高いような。
    中層以上のロケーションはすごいと思うけど。
    でもMRが土曜日定休ってちょっと強気?

  53. 199 匿名さん

    本当に強気というか初めて聞くよね、MR土曜休みって。
    でも多少興味もっています。

  54. 200 匿名さん
  55. 201 匿名さん

    MRの土曜休みを含め、何とも香ばしい物件ですね・・・。

  56. 202 匿名さん

    そうですね。
    外資が入った新鮮な匂いがします。

    なかなか強気での販売のようですね!

  57. 203 周辺住民さん

    マンションズ見ました。
    やはり価格設定は高い!
    リゾートマンション風にうたっていますけど、
    南側の棟は6階くらいの高さまで、冷蔵倉庫の壁が延びています。
    それもバルコニー目前10〜20mくらいの距離に。 リゾートか???
    あそこは冷蔵倉庫が林立していて、意外と高さもあります。
    倉庫屋上も気にならないオーシャンビューを確保するためには
    最低10階以上を購入しないとなりません。
    この物件を検討される方は、必ず現地周囲を確認されてから
    モデルルームに行くことをお勧めします。
    また、西側の棟も4階くらいまでは目前がオートレース場のスタンド壁です。
    これも要注意です。
    2998万円が最下の2階だとして、サザンより1割以上高い設定ですね。

  58. 204 購入経験者さん

    マンションズ見ました。
    SAZANよりは高いと思いますが、世の中どこも高いですからね。
    他の価格がどうなのか興味ありますね。
    上階との値段の差はかなりあるのかな。
    お買い得なのかどうかは、売れ行きによるでしょうね。
    ゼファーが売らずにフー社が売るのは驚きました。
    千葉で強い会社だから組んだのであれば、外資だけあって面白い発想ですね。

    SAZANは投資用で検討しましたが、ここは投資だとどうですかねー。

  59. 205 購入検討中さん

    MRに行って来ました!
    なかなか良さそうですよ。
    サザンの仕様をベースにして、少しずつ改良というかコンセプトの違いを出しているようでした。
    全バルコニーがガラスだったり、室内のバルコニー側の開口部に柱がなく開放感を出していたり。

    ただ、やっぱり床色などのセレクトは既に不可能で、
    何種類か(基本は2種類)をプランや階で振り分けているので、
    そういったセレクト部分も含めて希望住戸を選ぶ必要があるとのことです。
    あと、13階以上と以下で設備に関わるセレクトプランも差がつけられていて、
    たとえばビルトイン食洗機は13階以上では既設だけど、それ以下では別途リフォーム扱いのようです。

    気になる価格は、まだ決まっていないと言いながらも大体で聞いたら、
    サザンよりも1千万前後高い設定になりそうでした。
    サザンの価値も上がっているから、それに釣られているとのことでした。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ浦安北栄ブライト
  61. 206 匿名さん

    まぁ時期的にSAZANより高いのは仕方ないとして、さすがに1千万違うとなると躊躇しちゃいますね。
    南〜西向き高層階はちょっと惹かれるな〜

  62. 207 サラリーマンさん

    サザンのほうが立地が良くて、
    数十万の設備で1000万近く高いなんて・・・
    便乗値上げ、ぼったくりでしょ〜
    経済情勢とか考えると高値掴み決定でしょ、ここ。

  63. 208 近所をよく知る人

    立地といっても色々な視点があるからね。
    眺望という点からすれば、サザンより確実に良いでしょう。
    オーシャンビューの住戸は凄いですよ。
    サザンのSW高層階の自分が言うのだから確実です。
    (このマンションが無ければあの眺望はずっと自分のものだったのに・・・)

  64. 209 匿名さん

    うちもサザンのSW高層階ですが、このマンションができるまでは凄い眺望でした。
    サザンより価値は確実に上でしょう。

  65. 210 匿名さん

    SAZANは安いこともあって売り切ったけど、この立地にさらに1000万上乗せして買う人がどれくらいいるか興味あるね。

  66. 211 匿名さん

    サザンの一番良い部屋(値段を無視して)はフロントの東端の最上階だと思う。

    棟の中心部分の最上階にある、もっと部屋も広くルーフバルコニー付きの値段の高い部屋より東の最上階が、

    間取りや部屋の広さ、南向き、眺望などから言って一番良いと思う。同じく南向きの西端の最上階も東京側の眺望は魅力だが、部屋が狭い。

    フロントならホライゾンより駅までの通勤も3〜5分は早いのも魅力的であり、この部屋ならホライゾンより納得できるメリットが大きい。

    サウスウィングは駅からの距離を考えると、ホライゾンに住んだほうが眺望が良いから納得できる感じだ。

    ホライゾンの眺望の良い部屋は、サザンの一部の間取り(例えばフロント東端の最上階)を除くと確実に価値が上だと思う。

  67. 212 周辺住民さん

    現地を見てきました。もうほぼ完成ですね。
    モデルルームに行かれて、現地内覧もされた方はいらっしゃいますか。

    また、サザンの海側高層階の方で、そこからの眺望写真をお持ちの方いらっしゃらないでしょうか、
    もしくはどこか見れるサイトをご存知の方、情報お待ちしております。

  68. 213 周辺住民さん

    このマンションができる前に撮った写真です。

    昼間にはアクアラインもハッキリ見えますよ。
    東京湾を中心にして横浜側と千葉側、両方の臨海地帯を臨めるのはこの地域の特徴ですね。

    1. このマンションができる前に撮った写真です...
  69. 215 購入検討中さん

    サザンの上層階からです

    1. サザンの上層階からです
  70. 216 匿名さん

    215を投稿した者です。

    写真のクレーンはホライゾンを建築するためにあったので、実際に住んだら視界にはありません。
    この写真はサウスウィング最上階からですが、最初に入居したときは感動しましたよ。
    でもあと半年でこの景色も見れなくなるなとガッカリもしました。
    最近では目の前にホライゾンがある景色ににも馴れましたが、人の気配がないからかもしれません。

    実際に前の建物に人を見かけるようになって、多少なりともプライバシー問題で嫌になるかも。
    でもそれも馴れて、直ぐになんとも思わなくなりそうですが。

  71. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸