千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2008-10-12 22:10:00
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉県でマンション購入を検討中です。
売却の可能性も考えできるだけ資産価値の維持出来ないマンションを購入したくないと
考えています。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-09-03 09:41:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?

  1. 819 匿名さん 2008/10/02 02:00:00

    >>818
    千葉県民になっても千葉への思い入いれは全くない。
    銚子など、市民病院でさえ廃止となる。
    他県でも、運営に苦慮しても廃止は無い。
    生粋の千葉県民の無能さの表れかな。

    背信行為というが、社会はよりよいものを目指して進歩するものであり、そうあるべきもの。
    過去の功績や感謝は別ものである。企業庁なんて、おんぶに抱っこで、結果が良かっただけ。
    それは浦安市や三井、長谷工、OLCが頑張ったからであり千葉県や企業庁の功績では無い。

    確か、長野県では、住民生活の実態も気持ちも岐阜県にあるので、住民投票などで長野から岐阜に編入した。東京都さえ受入れてくれるならば、住民投票をすれば賛成多数間違いないと思う。

  2. 821 匿名さん 2008/10/02 02:19:00

    東京都凜区

  3. 822 匿名さん 2008/10/02 02:27:00

    >>819
    千葉県民になっても千葉への思い入いれは全くない。
    >銚子など、市民病院でさえ廃止となる。
    >他県でも、運営に苦慮しても廃止は無い。
    >生粋の千葉県民の無能さの表れかな。
    おおむね同意。
    地元有力者の無能な田舎市長をかつぐ多くの千葉市民にも千葉の現状の責任がある。

    >背信行為というが、社会はよりよいものを目指して進歩するものであり、そうあるべきもの。
    >過去の功績や感謝は別ものである。企業庁なんて、おんぶに抱っこで、結果が良かっただけ。
    >それは浦安市や三井、長谷工、OLCが頑張ったからであり千葉県や企業庁の功績では無い。
    同意。前市長の尽力には感謝。

    >確か、長野県では、住民生活の実態も気持ちも岐阜県にあるので、住民投票などで長野から岐阜に編入した。東京都さえ受入れてくれるならば、住民投票をすれば賛成多数間違いないと思う。

    東京都浦安になって何かメリット有りますか?
    なんだか都下みたいでちょっと。
    それに城東に組み込まれるのにも抵抗が有ります。
    それよりも千葉が底上げされ現状の埼玉並びの評価でなく、神奈川並びにまで発展する事を望みます。

    でも、都内で会員になる為等で千葉・・・と住所を書くと、遠い所から・・・いう扱いをされ苦笑しますが。

  4. 823 匿名さん 2008/10/02 02:37:00

    東京都になると、ゴミの分別とかめちゃくちゃうるさくなるよ。

  5. 824 匿名さん 2008/10/02 02:43:00

    そうだった!

  6. 825 匿名さん 2008/10/02 02:48:00

    税金搾取金額はどうなる?

  7. 826 匿名さん 2008/10/02 03:21:00

    都に合併するメリットは2つ考えられます。

    ①首都東京の一部となり中央とのパイプが太くなるし、各種政策などの反映も優位となる。
    ②都道府県としてみるとお荷物となる自治体に足を引っ張られることがなくなる。
     (東京都はA区など貧しいと言われても銚子よりはウンと上位。23区無いでの比較で低いだけ。

  8. 827 匿名さん 2008/10/02 03:23:00

    それと税金は同じなまま。
    都市計画税などは、市が決めるものだから、東京都浦安市であれば問題ない。
    残りの住民税率は日本中同じ。
    但し、江戸川区と合併するとダメダメよ、日協組(わざと誤字)が強いから。

  9. 828 匿名さん 2008/10/02 03:33:00

    千葉県は、そもそも巨大消費地であり経済の中心東京隣接、海もあり港湾開発も出来る広大な地域なのに、首長と住民が能無しだから発展にも取残されている。

    中山前国土交通相のいうとおりだよ、成田をはアジアハブ空港にして、各種港湾、高速など各種インフラ、工場誘致などなど岩手でさえやっているようなことさえ出来ていない。

    地の利は凄くあるから、大阪本社のシャープ工場などでも東京に誘致できたはず。
    無能な首長と目先の私利私欲しか考えない田舎財界人がトップにいるとこうなるという典型だよ。
    それが千葉!。
    何もない、田舎の県が苦労するのとは違うということが分かっていない。
    だから、千葉への思いもないし、東京都に編入された方が、たとえ城東であってもありがたい。

  10. 829 匿名さん 2008/10/02 03:38:00

    シャープ工場は、千葉に誘致の誤りね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 830 匿名さん 2008/10/02 04:11:00

    地元の町が好きだ、こう思えるのは幸せなんだよ、
    地元の町が好きではないし興味もない、これって不幸な事だ。
    資産価値云々よりこっちの方が住民にとっては遥かに重要なことです。

  13. 831 匿名さん 2008/10/02 04:12:00

    >>828さん
    千葉県は、そもそも巨大消費地であり経済の中心東京隣接、海もあり港湾開発も出来る広大な地域なのに、首長と住民が能無しだから発展にも取残されている。
    その通り!
    都に吸収されたがってる場合じゃないのよ。
    千葉はトップさえ良ければかな〜りいい線いくはずだ。
    貴方にはゆくゆくは千葉への愛郷心を身につけてもらい。
    ぜひとも千葉県政を正して欲しい。
    マジで。

  14. 832 匿名さん 2008/10/02 04:21:00

    浦安は大好きです。
    都に編入出来たらもっと嬉しい。
    同じことを言っているじゃん。

    千葉県(その他の市町村も)は広域な行政区であり、日常生活には余り関係ない。
    銚子なんぞどうでも良いのが本音、でも住民税の半分?が県に流れ、能無銚子に使われるのはムカつくということ。能無しだから嫌ってるだけ、チャンスすら生かせない能無し。

    銚子がやったこと、定員割れする低レベル大学の誘致、野球場や橋や箱ものを作ることから金を海だすだけの施策。これをやる人は多いけどね。その後に苦しむだけ。

    浦安の場合、箱物以上に、継続的に金を生むものを誘致(TDRや鉄鋼団地など)。
    浦安の市長は真の意味で優秀だったんだと思う。それを受入れた市民もね。
    こういう場合なら、トップが少々金を懐に入れても感謝する。

  15. 833 匿名さん 2008/10/02 04:21:00

    >>830
    千葉県で人気ないよ・・新浦安なんて。
    >昔、いらなくなった自転車とかバイクよく捨てに行ってたな・・

    こういうのがいるからダメかも・・・

  16. 834 匿名さん 2008/10/02 04:35:00

    >>832サン
    浦安は財政も安定してるし市全域が鉄鋼団地を含め有効活用出来ているから
    鼠の国関連以外からも税収が取れるのが大きいですね。
    地理的要因が大きいのでしょうが、県内では恵まれている市川や船橋市でさえ
    利用法が無いような土地が相当有る事を見れば浦安市はラッキーだと思います。

  17. 836 匿名さん 2008/10/02 04:41:00

    いま新浦安にきて、色々な観点から見てます。今が最高ですね。住宅が住人が多すぎる。あとⅠ0年20年で一斉に高齢化する。TDRも永遠ではない。25年たって以前の輝きが薄れている

  18. 838 匿名さん 2008/10/02 04:59:00

    日協組投入じゃあ。

    潜在能力のある子供に「ゆとり教育」といって勉強をさせずに低レベルに引きずり落とす。
    それでも自分の子供は更に能力が劣るので賄賂で裏口就職。

    日協祖は自分達の地位と権益を守るためにある組織であり、国民の幸せを願っている組織ではない。

    アメリカの原子力空母の戦闘機パイロットは知能体力ともにパワエリート。
    そんな奴でも毎日毎日小便漏らしながら発着訓練を繰り返さないと、直ぐに着陸できなくなるらしい。

    若者や現役は毎日、厳しい鍛錬をしなきゃダメだよ。ゆとりは引退してから。
    さあ、長文を理解できるように日協祖に頼もう。

  19. 839 新浦住民 2008/10/02 04:59:00

    新浦で357より南の居住者で、住民投票をすれば、
    8割は東京と併合されること望んでいますよ。
    内の奥方は、住んで数年になりますが、いまだに住所に県名書きませんよ。
    (地方からは東京と誤解されるかも?て、AHONA期待)
    川越えたのがよっぽど悔しいんでしょうね。気持ちはわかります。
    早く東京都へ編入になりませんかね、区でなくても良いですから。

    じゃなんでここ買ったかて?
    便利で安いもの。
    都区内は不便なところでも70m2、6000万超なんてざらですから。
    利便性が同じようなところの価格で、100m2超かえるのが魅力です。
    欠点は千葉県というブランドですが。
    ここが天秤ですね。

    東京都になったら超ラッキーです。

    本音書いたから、猛反発でしょうね。お手柔らかに。

  20. 841 匿名さん 2008/10/02 05:22:00

    839と840は、具体的事実と説得力の無い反論であり、
    生粋千葉県民と新千葉住民との違いが顕著に出ている。

    生粋な千葉県民よ、説得力のある投稿が出来るように頑張って欲しい。
    心底に願っている、そうすれば千葉全体も良くなる。・・・・・かも。

  21. 842 匿名さん 2008/10/02 05:24:00

    ようは、浦安の人も本音では都内に住みたかったということ
    これは千葉都民なら当たり前のこと。

  22. 843 匿名さん 2008/10/02 05:32:00

    都内にこだわるなら、豊洲とか東雲に行けばいいのに。
    こんなところでくだ巻いてBakaさらして、恥ずかしくないの?

  23. 844 匿名さん 2008/10/02 05:45:00

    No.791 by 匿名さん 2008/10/01(水) 23:03
    資産価値の下がりそうなマンションというスレで

    下落の絶対額で行けば、現在価格の高い新浦安は同然候補になるでしょう。
    8000万の物件が20%下がって1600万の下落。
    3000万の物件が半額になったて1500万の下落。

    下落率で行けば、千葉では、新浦ほか東京に近い地区が最も低いと考えるのが、普通と考えますが。

    No.792 by 匿名さん 2008/10/01(水) 23:07
    ↑読めば読む程、よく解らん。
    新浦安は率?額?

    No.793 by 匿名さん 2008/10/01(水) 23:46
    ↑自分はアホだと言っている?
    簡単な事しか書いてないじゃん。

    No.794 by 匿名さん 2008/10/01(水) 23:46
    笑える、というか呆れる。。。

    No.795 by 匿名さん 2008/10/01(水) 23:47
    小学生の算数レベルの事すら分からない?


    ↑だから教育の底上げが必要なの。
    長文の読解力も。

  24. 845 新浦住民 2008/10/02 06:28:00

    843

    投稿は人の話を聞いてから。

    豊洲は非常に高い。これ常識で、何にも私の反論になっていないじゃないですか。

    Bakaされすのは、反論になっていない人。

    842
    その通りです。都内買えたら(豊洲が広さが同じで、同じ価格なら)、新浦買った人間の80%は普通豊洲買うでしょ。

  25. 846 匿名さん 2008/10/02 06:32:00

    新浦安の80%は東京買えないコンプレックスの塊か
    あまりいいとこじゃないね

  26. 847 匿名さん 2008/10/02 06:33:00

    791ですが、792はこのスレが、率か額でどちらで、
    議論しているのか良くわからんといっているように思うのですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼III
  28. 848 匿名さん 2008/10/02 06:36:00

    現状だけから比較すると豊洲より新浦安の方がいい。

  29. 851 匿名さん 2008/10/02 06:39:00

    東京に向かっては卑屈になり
    千葉に向かっては侮蔑する
    新浦安住民の80%は事大主義者

  30. 852 匿名さん 2008/10/02 06:42:00

    848、849
    理由を教えてください。
    豊洲に憧れて、買えなく新浦に住んでる住民より。

  31. 853 匿名さん 2008/10/02 06:44:00

    豊洲がいいと思うなら、新浦安のしかもバス便マンションなんて不便でお話にならない。

  32. 854 匿名さん 2008/10/02 06:50:00

    妥協するのは当たり前。
    都内買えても、さらに条件のいい千葉県内を探す人もいる。
    新浦安のバス便マンションより高価なマンションなんて千葉県内にいくらでもある。
    80%が都内を選ぶと断言するのが新浦安住民。
    東京に住めなかった可哀想な惨めな集団。

  33. 855 匿名さん 2008/10/02 06:55:00

    豊洲がいいと思うなら、新浦安のしかもバス便マンションなんて不便でお話にならない。

    ほんとに君はXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXか

    値段が高いといっているでしょ。豊洲は。

    なんて言うか、文脈も捉えられず、自分主張または嫌がらせ
    「新浦安のしかもバス便マンションなんて不便」
    にもって行こうするXXXXXXXXXXXな考えがわからない。
    新浦安を批判すのは大いに結構ですが、
    XXXXXXXXXXXXXXな人でも、少しは流れに沿って。批判してください。

  34. 857 匿名さん 2008/10/02 07:10:00

    豊洲がいいと思うのによく新浦安バス便の超不便なマンションなんか買いましたね。
    いくら安いといっても、ロケーションもメリットもかなり違う物件なのに。
    それに豊洲も大分下がってますよ。

    購入者じゃなくて関係者?
    不動産業界の程度の低い偏屈ジジイという感じの胡散臭い匂いがプンプンしますよ。

  35. 858 匿名さん 2008/10/02 07:11:00

    ここで浦安煽ってる人実は浦安に住んでるって知ってる?
    地元情報やけに詳しいから。

  36. 859 匿名さん 2008/10/02 07:14:00

    腹に一物有っての事ですから・・・。
    踊らされちゃだめですよ。

  37. 860 匿名さん 2008/10/02 07:19:00

    >>854
    千葉に住みたいと思う街ってどこなのよw

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 861 匿名さん 2008/10/02 07:26:00

    >855
    豊洲に住めなくて残念だったね
    もう少し能力があれば良かったね
    今度生まれ変わったら住めるといいね

  40. 862 匿名さん 2008/10/02 08:38:00

    豊洲の住宅街は、ほんの一角だけの高層マンション地区。
    一般住宅も多少はある?が、倉庫か工場兼みたいに見える。

    豊洲の一つだけのマンションとララポートとセットとしてだけ見れば魅力もあるが、
    豊洲という塊で見ると、現時点では住みたくない。
    寝るだけの人にはいいだろうが、、、

  41. 863 匿名さん 2008/10/02 11:32:00

    豊洲って、子供がいても対象になるの?ちょっと考えにくい。
    豊洲は工住混合でちょっとね。やっぱり新浦安のほうが住宅地らしい。
    豊洲の価格知らないけど、たとえ同じでも検討外。新浦安安くてよかった。

  42. 864 匿名さん 2008/10/02 12:43:00

    新浦安ってマンションだらけで「住宅地らしい」とはとても言えないと思う。

  43. 866 匿名さん 2008/10/02 13:40:00

    独立というなら、千葉県に埋め立て事業費用を東京都浦安市が返済しないとね。

  44. 870 匿名さん 2008/10/02 14:40:00

    864 そうなんだけど、そうじゃないんだな。住んでみないとわからない。

  45. 872 周辺住民さん 2008/10/02 15:38:00

    >>819

    >>それは浦安市や三井、長谷工、OLCが頑張ったからであり千葉県や企業庁の功績では無い。

    重箱の隅を突っつく様だが、何かが抜けている。
    企業としては京成電鉄。OLCは三井不動産と京成電鉄のコラボであるのを知っているはず。
    歴史としては本洲製紙江戸川工場の事件(以下のURL)。

    http://www.city.urayasu.chiba.jp/2000/2004/mukashi_banashi/honshuseish...

    特に上記の事件は江戸川区にあった企業。
    浦安町は江戸川区に対し暗いイメージを持っていたと思う。

    しかーし昔、新木場がまだまだ完全に機能しておらず、旧木場付近で筏の係留をしていた
    時代でその土地に暮らしたことがあるが、江戸川区葛飾区足立区は23区で下位レベル
    のイメージの区だった。○走族も多かったし。
    どうしても千葉県民になりたくなかったなら何故旧江戸川区を越えたのか? と問いたい。
    私はれっきとした生誕は元都民。城西地区の西側の多摩地区で育ったし、城東地区も経験
    している。

    豊洲? 広い道路が縦横に走り、交通量も多く気分的に落ち着かない。
    あれで犬の散歩も出来るもんだなぁ、、と。

    『新浦安』を強調する人、陸の孤島であった浦安町が念願の浦安橋が出来たことで
    最初のバス便が出来た事を理解しない人、その後の埋め立ては羽田の再拡張工事の
    様なヘドロの海を埋め立てたのとは違い浚渫による一般的な埋め立て地であるの
    を認めない人、等は無限ループの繰り返しですね。

  46. 873 周辺住民さん 2008/10/02 15:42:00

    市民になったからには以下のURLを良く読む方が良い。

    http://www.city.urayasu.chiba.jp/2000/2004/index.html

    理解できなければ、物件を売却して東京都に戻りなされ…と。

  47. 875 匿名さん 2008/10/02 18:35:00

    城西のさらに奥の多摩地区のマンションはおろか城東にもまともなマンションが買えなくて新浦安に都落ちしたんですね。
    れっきとした都民だったって表現は、都民であったことを誇りに思っているのですね。分かります。

    でも相続する家が無かったのですね。
    つらかったんですね。

  48. 876 匿名さん 2008/10/02 23:35:00

    872さん
    >>OLCは三井不動産と京成電鉄のコラボであるのを知っているはず。
    京成は脇役的存在ですからね。開発主体として尽力した開発事業者と広告塔を書いただけです。
    浦安に関する本は図書館で読めます。

    >>千葉県民になりたくなかったなら何故旧江戸川区を越えたのか? 
    結論からいうと、トータル住環境と予算です。
    浦安のことは調べましたが県のことは後から知っただけです。

    足立区江戸川区には住んだことがあります。
    まず、足立区ですが、いわゆる大企業の転勤族が社宅として独自に借りる人は殆どいませんでした。
    ご近所さんは良い人ばかりで、引越しでは悲しがってくれましたよ。

    江戸川区は、新興住民も多く、インドだけでなく中国、韓国と雑多な人であふれかえっています。駅前も、風俗もあれば地回りと言われる人種も跋扈しています。
    塾の先生が、優秀だと思う子供の家庭ほど小学校進級と同時に江戸川区を去っていくと寂しげに言っていました。このことが全てを現していると思います。

    千葉県民であることは、例えば北海道で群馬県民というのと同じで、千葉県の位置を知らない奴さえおり東京とは違います。
    但し、千葉県民であることを恥かしいとは思っていません、嫌いなだけです。
    本当は東京への思いも余りないですが、人には言い易く分かり易いメリットは感じています。
    皆が自慢でき憧れ認める話題性のある県作りをして欲しいものです。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 877 匿名さん 2008/10/03 00:11:00

    >>876
    ドサクサに紛れて他の地域を根拠もなく不当に貶める発言、
    あなたの素性が伺えますよ。

    とりあえず削除依頼は出しておきましたが、
    もう少し考えて発言すべきですね。

  51. 878 匿名さん 2008/10/03 00:34:00

    >>876さんは文面を見る限り誠実な方のようです。
    >>872さんへの答えを書いているだけですから不適切な部分が有れば一部削除で良いと思います。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  52. 881 匿名さん 2008/10/03 03:26:00

    879、880
    なんで契約済みが現れるのかな?
    他と間違ってない?
    仕事はキチンとやりましょうね。

  53. 884 匿名さん 2008/10/03 04:31:00

    いつか買えるといいですね。

  54. 885 匿名さん 2008/10/03 04:37:00

    東京にね。

    しんうら安バス便移民

  55. 886 匿名さん 2008/10/03 04:39:00

    いつか売れるといいですね

  56. 887 匿名さん 2008/10/03 04:39:00

    ↑根深い遺恨があるんですね。

  57. 888 匿名さん 2008/10/03 04:40:00

    手に入らない物に対する恐ろしい程の執着と憎悪?

  58. 889 匿名さん 2008/10/03 04:42:00

    プラウドが完売するまでこの争いは続くのか・・・?

  59. 890 匿名さん 2008/10/03 04:55:00

    いくらなんでもそれは長すぎ

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス松戸
  61. 891 匿名さん 2008/10/03 06:21:00

    千葉県で資産価値が一番下がりそうなのは浦安、
    バカの一つ覚えのようだが浦安以外でも少なくともこの数年間に買った人は全て損してるわけで
    その前に買った人にとっては何ら損害はないわけですよw

  62. 893 匿名さん 2008/10/03 07:03:00

    アンカーつけてくれないとわかりにくいんですけど。
    個人的な恨みはどうでもいいですが。
    千葉県で資産価値が一番下がりそうなのは浦安
    と、ばかの一つ覚えのように叫びつづけるのはその為?
    とても子供っぽい。

  63. 895 匿名さん 2008/10/03 07:39:00

    そもそも資産価値自体無い、千葉ならほとんどがそうなわけで
    下がったと言ってもらえるだけ幸せかもしれません。

  64. 904 匿名さん 2008/10/03 09:12:00

    そうかそうか、浦安が千葉から分離すればこの板の主役からも開放されるわけだ。

  65. 905 匿名さん 2008/10/03 09:28:00

    あの手この手で新浦安を煽るアンチ達の
    元気をオラにもわけてけろ!

  66. 907 匿名さん 2008/10/03 10:06:00

    でも新浦安にマンションほしい。

  67. 908 匿名さん 2008/10/03 10:19:00

    そろそろ浦安は飽きたから、次は市川とか船橋とかあまり触れられていないところの話題に変えるか。

  68. 910 匿名さん 2008/10/03 13:05:00

    >>908
    駅から遠くて、不便で、資産性も乏しい団地マンション買って得意になってる人たち
    がいる限りは、その話題は続くでしょう。

  69. 911 匿名さん 2008/10/03 13:30:00

    そして、買いたいのに買えないない貴方がいる限り、当スレは永遠に不滅です。

  70. 912 匿名さん 2008/10/03 13:35:00

    そうだよね。
    自分が住むかもしれない北総のことは悪く言えないもんね。
    悪口言うなら絶対に住めない所だな。

  71. 915 契約済みさん 2008/10/03 13:53:00

    >>912
    本当に心の底から新浦安はボロクソ言われてますね。

  72. 917 匿名さん 2008/10/03 14:03:00

    ボロクソに言い続けることで自己暗示をかけるんですよ。

    私が買えない新浦安は絶対に大暴落するんだ。
    だから私は買わないんだとね。
    ここには大勢の仲間がいるから催眠効果も高いのだろう。

  73. 918 匿名さん 2008/10/03 14:09:00

    なるほど。
    だから住民が出て来てプラウドを讃えると、心の安息が乱されるから嫌がるんですね。
    ちょっと同情します。

  74. 919 匿名さん 2008/10/03 14:09:00

    新浦安の駅から近いところはまだしも、遠い所は暴落間違い無しでしょ。
    暴落という言葉が悪けりゃ、大幅下落。

  75. 920 匿名さん 2008/10/03 14:11:00

    住民が出て来てプラウドを讃えると、「呆れる」のが普通です。苦笑。

  76. 921 契約済みさん 2008/10/03 14:11:00

    >>917
    なんでそんな風に思えるんだ?超不思議さんだね。
    今でも改造車がたむろして、変な公園で変な事しちゃってるんじゃないの〜?
    ちゃんと新浦安がどんな所か知ってたら買わないって。

    知らない人は買ってしまうかもね・・
    暴落してから気づくのかな?

  77. 922 匿名さん 2008/10/03 14:13:00

    そらキター!
    虚しい自己暗示。

  78. 923 匿名さん 2008/10/03 14:14:00

    アンチ入れ食いですね。

  79. 924 ご近所さん 2008/10/03 14:30:00

    >>875

    残念ながら全て憶測が外れています。
    多摩地区とは言えあんな田舎に終戦から十年と数年でマンションなんてありましたでしょうか?
    当時は木造集合家屋と木造2階建てアパートでしたね。

    江戸っ子と思われるのも筋違いです。想像以上に遠い地方の血統を次いでます。

  80. 926 匿名さん 2008/10/03 16:03:00

    浦安バンザイ

  81. 927 近所をよく知る人 2008/10/03 16:11:00

    江戸川区は、新興住民も多く、インドだけでなく中国、韓国と雑多な人であふれかえっています。駅前も、風俗もあれば地回りと言われる人種も跋扈しています。

  82. 928 匿名さん 2008/10/03 16:14:00

    東京湾なんて狭いんだからもっと埋め立てればいいんじゃない?
    東京と接する面は増え、神奈川と地続きになんてなれば千葉県もいろいろ可能性が広がりそう。

  83. 929 匿名さん 2008/10/03 16:15:00

    千葉県民であることを恥かしいとは思っていません、嫌いなだけです。

  84. 930 匿名さん 2008/10/03 16:20:00

    内の奥方は、住んで数年になりますが、いまだに住所に県名書きませんよ。
    (地方からは東京と誤解されるかも?て、AHONA期待)
    川越えたのがよっぽど悔しいんでしょうね。気持ちはわかります。

  85. 933 近所をよく知る人 2008/10/03 16:33:00

    >>929

    本当に嫌いなら何で千葉県民になったんですか?

  86. 934 周辺住民さん 2008/10/03 16:35:00

    そう言えば、東京湾に富士山並の高さの超超高層建築を建てる構想、、あれは神奈川県なのか東京都なのか
    はたまた千葉県なのか…。

  87. 938 匿名さん 2008/10/04 01:25:00

    前述にもありましたが、自己暗示。
    仲間と一緒に特定エリアを攻めることで、快感と安息を得られるんです。
    もはや中毒。
    暫くおとなしくても、二、三日ごとに活発になるのも禁断症状と仲間達との繋がりを確認したいという顕れです。
    でも、これにより若者の心安定が図られるのも、匿名掲示板のメリットと考えられます。
    長々と失礼致しました。

  88. 940 匿名さん 2008/10/04 02:52:00

    938です。
    伏せ字になり、何と言いたいのかわかりませんが、
    私は此処でこき下ろしにあっている新浦安の住民ではありませんよ。
    だから、思い込む必要もありません。
    また、あなたが言う事実が何か?はわかりませんが事実と断言できるのは「現在および過去の出来事」、
    つまりプラウド新浦安が在庫を抱えているといことであり、
    新浦安の資産価値が下がるのは経験測でしかないのです。
    哲学や経済学をかじった人間には当たり前のことだと思いますがね。

  89. 943 匿名さん 2008/10/04 03:06:00

    残念。
    あいにく無宗教です。
    実家の隣がソーカの方でしたが、毎日のお祈りも虚しく
    御子息8浪したあげくに進学を断念されました。
    その時、幼心に神はいないと悟りました。
    故に自助努力オンリーです。

  90. 945 周辺住民 2008/10/04 03:16:00

    事実っていっても遡りすぎでないかい。
    狂走族は来るけど、さすがに青カンはなぁ?
    夏の夜中の海浜公園なんかはどうなんだろう?

  91. 946 匿名さん 2008/10/04 03:22:00

    度々のご指名ありがとうございます。

    千葉県内での相対的価値は下がらないでしょうが、額の減少は痛いところ。
    こんな感じでどうでしょうか?

  92. 947 匿名さん 2008/10/04 03:26:00

    何か虚しい繰返しなので、皆さんに捧げます。
    意見無用です、じっくりと読んで頂ければ幸いです。

    【天国と地獄】

    ひとりの男が、天国と地獄について神様と話をしています。神様が男に言いました。

    「こちらについて来るがよい。地獄を見せよう」

    二人が最初に入っていった部屋には、人間たちが煮物の入った大きな鍋を囲んで座っていました。全員がひどくおなかをすかせ、生きる望みもすっかりなくしたように見えます。皆、スプーンを鍋に入れては煮物を口に運ぶのですが、スプーンの柄が腕より長くて口に届きません。その苦しみようと言ったら、それはひどいものでした。

    「さあ、今度は天国を見せよう」

    しばらくすると神様が言いました。二人がつぎに入っていったのは、先ほどとまったく同じような部屋でした。煮物の入った鍋、そして柄の長いスプーンがあり、人間たちがいました。ところが、この部屋の人たちはお腹もじゅうぶん満たされ、その顔は幸せに輝いていたのです。
    「どうしてなのでしょう? 私にはわかりません」とその男は言いました。「なぜここにいる人たちはこんなに幸せで、さっきの人たちはあんなに惨めなのでしょう? 条件はまったく同じだというのに?!」
    神様はほほ笑むと、「それはとても簡単なことだ」と言いました。「ここにいる者たちは、お互いに食べさせ合うことを学んだのだ。ただ、それだけの違いなのだよ」【了】

  93. 948 匿名さん 2008/10/04 03:44:00

    あまりの内容の深さにスレが止まっちまっただよ。

  94. 951 匿名さん 2008/10/04 05:19:00

    今高いのは、そのうち下がる。 イエス、イエス、イエース!

  95. 953 匿名さん 2008/10/04 05:33:00

    いきなり俗化したな。
    1番下がるのは八千代。
    新浦安より八千代。
    時代は八千代を求めてはいない。

  96. 954 匿名さん 2008/10/04 05:56:00

    新浦安を一言でかたずけちゃダメ。

    徒歩5分以内 Aランク
    徒歩10分以内  A'ランク
    徒歩10〜15分圏 Bランク
    徒歩15〜20分圏 Cランク

    ---------------------------------超えられない壁

    徒歩20分以上 Dランク
    徒歩表示は不能 Eランク

    Aランクの値落ちは少ないが、Dは暴落、Eランクは大暴落。
    B、CはAとDの間。

    D、Eランクの人々は新浦安という事で同列で話をしたがるが
    勘違いも甚だしい。

  97. 956 匿名さん 2008/10/04 06:53:00

    新浦安Eランクエリアは八千代と同レベルだよ。

  98. 957 匿名さん 2008/10/04 06:55:00

    新浦安のバス地域なんて良い方。
    最悪なのは総武〜常磐線に挟まれたバス地域ないし3セク含む県内私鉄沿線。

  99. 958 物件比較中さん 2008/10/04 11:04:00

    >>954
    うん。おおむね当たってる。
    確かに安いよ。今が買い時かも。いいアドバイス!

    http://www.a-lab.co.jp/product/chuko_price_chiba.html#inzai

  100. 959 匿名さん 2008/10/04 11:09:00

    新浦安のプレハブ物件買う位だったら自分はCNTに住むな。
    景観最高、インフラ最高。
    街作りのプロフェッショナルが作った誰にでも優しい街だしね。

    埋め立て見た目だけの浦安物件なんか検討対象にも入らないよ。

  101. 962 物件比較中さん 2008/10/04 12:11:00

    954に文句を言う人は例外なくD、Eランクの地域の住人。

  102. 963 近所をよく知る人 2008/10/04 12:21:00

    新浦安の駅近くは、あまり他地域との差別化を感じませんね、確かに。
    地縁が相当ない限りは、もっと都心の駅近くを選択すると思う。
    ビジネスコートで開催されたエアレジの重要事項説明会に行った時は、7割方老夫婦でしたよ。

  103. 964 ご近所さん 2008/10/04 15:07:00

    >>954
    問題は、新浦安の駅に近い新しいマンションは、エアレジ、あと、せいぜい譲ってもエルシティ7番館くらいしかないっつうことだ。

    で、駅近の古いマンションよりは、海側のME地区に出た方が環境もいい、ということではなかろうか。

    あ、あと別に「新浦安駅北側が新浦安でない」なんてことは一言も言ってないからね。MEの書き込みに異様に噛み付く某君のレスはお呼びでないので、あらかじめ言っときます。つうか、お前自身は、先を見越して工場を一切誘致しない英断をしたり、米国ディズニー本社に掛け合ったり、漁業権放棄した訳でもないんだから、偉そうなことは書くなよな。

  104. 965 ご近所さん 2008/10/04 15:24:00

    >>962

    D、Eランクの地域の住人は駅より海側だけだと勘違いしていますか?

    富士見や海楽、猫実、堀江、東野も含まれる筈だが。
    それを知らずして海側ばかり視線が行くから浦安市と言う広い視野が
    欠けていると思う。

  105. 966 ご近所さん 2008/10/04 15:28:00

    >>964

    今川団地にも友人が居る。
    こうした広範囲の地元から聞く話があるから、MEだけに拘っていない。
    MEはあくまで旧公団の失敗。

  106. 967 匿名さん 2008/10/04 15:39:00

    湾岸道路を超える分、1ランク下がると思えばいい。
    雨の日陸橋の上を歩いて渡って行くのは大変だもんなあ。ああ、バスなら同じか。

    その代わり東西線の浦安駅への距離が近くなる分プラスになるわけだ。

  107. 968 周辺住民さん 2008/10/04 15:56:00

    >>959

    >>街作りのプロフェッショナルが作った誰にでも優しい街だしね。

    確かに…。
    昭和の高度成長期に三全総の一つと言うか多摩NTに次いで千葉NTも国の公社の一つ
    が作り上げた街ですからね。海浜幕張も浦安もベイサイドはそれよりかなり後に
    なってから開発されましたし。昔、羽田に次ぐ東京国際空港構想で、稲毛海岸
    辺りも検討されたけど、結局三里塚になった経緯もあるけど。

  108. 969 周辺住民さん 2008/10/04 16:25:00

    浦安市東京都に編入させよ! と昔から市民の間で議論はあったが、市の地形を見ると旧江戸川
    と本江戸川に挟まれる様に三角州の西側に位置している。
    東側が市川市であることから東京都への編入はそう簡単ではないと思う。
    その一つに利根川から取水した水道水で千葉県水道局から水道を供給している。
    ここで三角州である市川市船橋市と合併したとしても千葉県東京都に分断は不可能と
    思う。浦安市は永遠に千葉県である…これには異議はないけど。

  109. 971 匿名さん 2008/10/05 00:00:00

    大きくないと思うけどね。
    東京の○○区と同じになるより、今のほうがステータスがある。

  110. 972 周辺住民さん 2008/10/05 00:36:00

    >>940

    高値の在庫残で分譲にするはずが賃貸に回したという事例はその物件だけではなく、90年代
    初頭にも旧公団の方であった。しかも、旧公団が在庫残の分譲を値下げしたため既に買って
    しまった住民が訴訟を起こした前例もある。それを鑑みて発言しているのですか?
    当時はバブル景気。今は世界的な景気後退で在庫残はあちこち目立っている。

  111. 973 ご近所さん 2008/10/05 02:34:00

    >>やっぱり新浦安に住んでても”千葉県”か”東京都”かってのは大きいもんなの?

    この『新浦安』のキーワードはR357の南北分断の連想をするので単に『浦安』と書いた方が
    良いと思われます。
    全くあり得ないと思うけど隣市と合併どころか市の分断なんて…と。
    現市長は南側の人だったようだけどその様な偏見は持たれてはいなく、前市長の数々の功績
    に逆らえない状態ですし。汚職の噂もありましたが…。

  112. 974 匿名さん 2008/10/05 04:23:00

    千葉県が金かけて作った土地でしょ?東京都に編入なんてありえないよ。

  113. 975 他市千葉県民 2008/10/05 04:28:00

    南と北側ではイメージに差があるよう。
    美浜くらいまでなら許容範囲だが。ただ、新浦安駅南の団地がかなり劣化しているので
    イメージ的にマイナス。
    東西線浦安駅周辺の浦安市はパスしたい。
    南もかなり痛みが激しくネイバーズホテルと結婚式場とのその他マンション群との
    経年変化の差があり、それがこれからどうなっていくか。
    あまりにマンション群が多すぎるので建て替えがスムーズに行われるか心配。
    規模的には海浜幕張ぐらいのほうが、景観の維持が容易だと思うし、
    海浜幕張は商業施設にも恵まれている。

  114. 976 周辺住民さん 2008/10/05 05:09:00

    >>974

    >>千葉県が金かけて作った土地でしょ?東京都に編入なんてありえないよ。

    その方だと思っているんですが…。

  115. 977 匿名さん 2008/10/05 06:18:00

    ありえないでしょうね。というか市民の間で編入が話題だったってことにびっくりです。

  116. 978 契約済みさん 2008/10/06 00:24:00

    また意図的に話題変えてるな・・
    千葉県で地番資産価値が下がりそうなのは?→新浦安。で、OK?

  117. 979 匿名さん 2008/10/06 00:38:00

    sociology的に考えても新浦安の資産価値は高いでしょう。
    同じ事ばかり言ってないで、なぜ高いのか、もう少し勉強しないとね。

  118. 980 匿名さん 2008/10/06 01:02:00

    いえいえ、駅遠バス便は将来暗いですよ。

  119. 987 購入検討中さん 2008/10/06 11:53:00

    でも、もしかしてここに出てる、新浦安や、船橋、津田沼とかって意外とここに出てくるぐらいだから、知名度が高いという意味で、資産価値もわりとあるって気もします。

  120. 990 ご近所さん 2008/10/06 12:58:00

    一物件に限らず、新町・中町はどこもそうだ。
    元漁師とその子孫以外、東京、埼玉、神奈川、茨城…さらに遠くの都市の移民の街それが
    浦安市。大半が埋め立てによって面積増大したから当たり前のこと。

  121. 991 匿名さん 2008/10/06 13:33:00

    別に浦安だけじゃない。東京だってそうだよ。
    活力ある土地にはそこかしこから人が集まる。

  122. 992 ご近所さん 2008/10/06 13:41:00

    >>991

    そして東京の洗練度に洗脳される訳だ。
    これは浦安に来ても同じ。
    新町の新しい物件に来ても同じ事。
    だから現市長は、市の政策の流れを変えられなかった。

  123. 993 匿名さん 2008/10/06 13:53:00

    浦安区(うらやすく)

    東京都の特別区の一つ。東京都に編入される前は千葉県浦安市であった。
    浦安には「マリナーゼ」と呼ばれる連中が住み着いている。
    しかし年収1000万に届くかどうかというとても金持ちとはいえない、
    かといって貧乏ともいえない中途半端な連中である。
    買い物は近くのイトーヨーカドーがメインである。
    http://ansaikuropedia.org/wiki/%E6%B5%A6%E5%AE%89%E5%B8%82

  124. 994 周辺住民さん 2008/10/06 14:06:00

    >>993

    それに大爆笑!

    私やヨーカードーもダイエーも無かった頃のなので女性漫画家が名づけた
    俗名より以前の人種だけど。

  125. 995 匿名さん 2008/10/06 14:53:00

    誰でもマリナーゼって訳にはいかないらしいよ。

    20台から30台の主婦で、
    夫は有名企業のサラリーマン、
    年収が1000万以上、

    だそうですから。
    残念。

  126. 996 匿名さん 2008/10/06 15:32:00

    >夫は有名企業のサラリーマン、年収が1000万以上

    おめでたい人だなぁ。NYダウがあっと言う間に1万割れて為替のビッドアスクがブッ飛んでる最中に。世界に冠たるモルスタ、GSも事実上廃業だし、こんなときにステロタイプでチープなステータスを持ち出すのは世間知らない**女か?今起きてることが分からないんだろうね。
    ちなみにこれまで金融で年収1千万はただのクラーク。ま、これからは日系の連中は幹部クラスでもこの水準を下回るだろうし外資はそれ以前に職がなくなるね。

    新浦は多いんだよねぇ、金融のヒト。これからは売却物件が増えるよ。

  127. 997 マンコミュファンさん 2008/10/06 16:28:00

    >>984

    関西人は東京の土地勘がなく、マスコミ経由でしか知らないから、
    踊らされて湾岸、MM、豊洲、武蔵小杉、新浦安なんかのリスクが高いところにに買っちまうんでしょ。
    おじいちゃんおばあちゃんに危ないから河原や干潟に住んじゃいけないって言われなかったのかな?
    まあ、湾岸、MMはかろうじて利便性が高い上にプチバブル崩壊前に全部売り切ったからいいけど、
    豊洲、武蔵小杉、新浦安は売れ残りだらけでもうしんどいね。

  128. 998 匿名さん 2008/10/07 00:14:00

    マンコミュファンさんはマンコミュ内でだけは不動産&経済通ですから。
    実生活はなかなかバーチャルのようにはいかないですよね。
    バイト行かなくていいんですか?

  129. 999 匿名さん 2008/10/07 00:20:00

    不動産関係者は言う。
    買うなら金融勤めの住民が多い土地がいいよ、と。
    資産価値が底堅いから、と。
    新浦安は金融のヒト多いのかぁ・・・

  130. 1000 匿名さん 2008/10/07 01:09:00

    金融勤めがしっかりしてるんならサブプライムローン問題なんておきないよ

  131. 1001 購入検討中さん 2008/10/07 01:11:00

    金融関係は仕事はともかく、自分の資産には固いもんだ。
    そんなことも解らんか?

  132. 1002 匿名さん 2008/10/07 01:31:00

    なら、間違っても金融関係者は

     千葉
     バス便
     売れ残る

    マンションなんて買わない

  133. 1003 匿名さん 2008/10/07 01:36:00

    またか・・・。
    はいはい。

  134. 1004 購入検討中さん 2008/10/07 01:59:00

    だから、買ってるって。金融勤め。

    もっと現実を見たほうが良いと思うよ。
    まあ、所詮、バイトにはわからんわな。

  135. 1005 匿名さん 2008/10/07 02:14:00

    確かに金融機関の社員も買ってるが、目利きの悪い下っ端とかね。
    金融機関であそこ買っちゃうような社員はリスク管理がなってないからクビだな。

  136. 1006 購入検討中さん 2008/10/07 02:39:00

    こんなとこで暇つぶししている自分の首を心配しなさい。
    うちんとこの部下は優秀だよ。

    あなたも早くバイトの後輩ができると良いね。

  137. 1007 匿名さん 2008/10/07 02:47:00

    売れ残っている現実だけだ真実

  138. 1008 匿名さん 2008/10/07 04:25:00

    何の為にこのスレ立てたか、その2のスレタイトルで判明。
    やはり新浦安の資産価値を落としたい粘 着の仕業であったか。
    1のスレでは
    千葉県でマンション購入を検討中です。
    >売却の可能性も考えできるだけ資産価値の維持出来ないマンションを購入したくないと考えています。
    >新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。
    こんなもっともらしい事を書いちゃって、本当は安くならないと新浦安買えないの、売れ残って下さい、私が買えるくらいうんと値引きして私に売ってね。と正直に言いたまえ〜。

  139. 1009 匿名さん 2008/10/07 14:04:00

    >不動産関係者は言う。買うなら金融勤めの住民が多い土地がいいよ、と。

    この人もおめでたい。未曾有の世界金融収縮で住宅、不動産はこれから数年うちにみんな半値近くになろうかというのに断面的でチープな経験則でどこがいいだの悪いだの考える。新浦も同じような率で下がるだけのこと。金融、不動産、IT関係はこれからの新貧民だし、そんな連中が買い替えもできずしがみつくマンションはタダの団地だね。

  140. 1010 匿名さん 2008/10/07 14:23:00

    >>1009
    言い方は辛らつだけど、核心を突いてるね。
    ブームに乗ったはいいが、ブームが終わればただの幻想だったて感じの
    団地集積地だからね。

  141. 1011 物件比較中さん 2008/10/09 13:33:00

    そうそう!!南船橋!!
    何であそこに住むかなあ??
    工業地帯とららぽーと、渋滞いいことひとつもない!!

  142. 1012 匿名さん 2008/10/09 14:34:00

    >1011
    確かに言われてみれば南船橋と新浦安はよく似てますね。
    おっしゃる周辺環境も。

  143. 1014 匿名さん 2008/10/09 22:44:00

    思うに、きっと浦安は他の地域よ「少し」だけいいんでしょう。もしすごく差があれば多分何も言われない。自分より「少し」だけよいものに対して妬み、嫉みをもつのが日本人の悲しい性とはよく言われることです。

    昔は貧乏だったしね。TDRになぞって?シンデレラのように変身して、このごろは近隣都市から合併しようというのを断るし。姉たちのように許せないという気持ちになるのでしょう。「いつか凋落しやがれ」と。もしそうなった時の「ざまぁみやがれ」の歓声は、想像するだに恐ろしい。

    返す浦安擁護のスレは事実を中心に述べているのだけど、どこか選民意識がかいまみえるところもなきにしもあらずで、それがいよいよ腹がたつという構図。

    ここは、住宅のスレッドでなく島国社会の社会心理学のスレッドとしてみると面白いです。

  144. 1015 匿名さん 2008/10/09 23:45:00

    金融機関の社員って、バブルの頃も結構高値掴みして失敗る人多いよな。

  145. 1016 匿名さん 2008/10/10 00:19:00

    南船橋は団地の建替えも含めてこれから住民が増えるところ。
    新浦安はすでに町として計画されて住民が住み完成されたところ。

    現在の価値は新浦安の方が高い。
    スレの趣旨からすれると、これから下がるのは新浦安。

    バイオリズムみたいなものでしょう。
    その振幅は違えど、タイミング次第。

  146. 1017 物件比較中さん 2008/10/12 13:10:00

    て、いうか南船橋って路線も使えないし。
    空気悪いみたい。友達の姉が買って後悔してるよ!!

  147. 1018 匿名さん 2008/10/12 15:29:00

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46717/

    こちらでお願いします。

  148. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸