千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2008-10-12 22:10:00
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉県でマンション購入を検討中です。
売却の可能性も考えできるだけ資産価値の維持出来ないマンションを購入したくないと
考えています。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-09-03 09:41:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?

  1. 700 匿名さん 2008/09/30 04:42:00

    >遠い郊外は下がるが、もともと安いので、下値は限られる。

    遠い郊外は今や地元勤務の人限定の需要しかないので需要は限定的になり
    売ろうにも売れないようになりますので暴落以上のものになるでしょう。

  2. 701 匿名さん 2008/09/30 04:49:00

    >遠い郊外は下がるが、もともと安いので、下値は限られる。

    幾ら安くても遠い郊外のもともと安い所で売れない不動産は資産価値??

    >新浦安界隈は、駅地価は下がってもそれなりの水準を維持するだろうが、バブッたバス便エリアは中古市場に大量に出るころには暴落だ。

    新浦安に住みたいと思ったら、予算と広さで検討するから大丈夫。
    現在バス便エリア4000万〜1億まで幅広く有りますから、予算&希望の広さ&築年数で選べます。

    バス便物件の賃貸今20万〜30万だね。
    駅前は築年古いので18万〜25万位。
    副収入にもいいですよ。
    新浦は法人で大手が借りてくれるので安心だから。
    人気のエリアはいいですね。

  3. 702 匿名さん 2008/09/30 04:55:00

    新浦の徒歩10分程度までならいいが、バス便賃貸なんて将来暗いよ。
    築古になるころの駅遠マンションだと広くても10万くらいかな。
    著しく利回り悪いね。

  4. 703 匿名さん 2008/09/30 05:06:00

    新浦安の賃貸状況わかってないね。
    眺望のいい駅遠はバスでも借り手がいるんですよ。
    旦那が通勤バスになるだけ。
    奥さん達はバス関係ないからね。
    大手企業の転勤族には広い所が好まれる。
    これ現実。

  5. 704 匿名さん 2008/09/30 05:13:00

    比較的裕福なファミリー層が好んで購入することが多い地域に共通するのは、
    ・子育て環境が良くて
    ・街並みがきれい
    そういうところは、やはり一定の価値を保っている。
    千葉では新浦安、海浜幕張に海外帰国組が多いのはそのせい。

  6. 705 匿名さん 2008/09/30 05:32:00

    それならTXでもCNTでもいいということ?

  7. 706 匿名さん 2008/09/30 05:40:00

    TXとCNTは比較的裕福なファミリー層が好んで購入してますか?

  8. 707 匿名さん 2008/09/30 05:42:00

    TXとCNTは比較的裕福な海外帰国組が多いですか?

  9. 708 匿名さん 2008/09/30 05:44:00

    なぜ売れ残るの?裕福な人が足りないの?

  10. 709 契約済みさん 2008/09/30 05:46:00

    >>701
    バス便の賃貸で20万なの?本当かよ〜
    結構良い値段で出てるんだね。。

    でも、購入じゃなくて賃貸が正解かもね。
    資産価値大暴落しても痛くないからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ルネ柏ディアパーク
  12. 710 匿名さん 2008/09/30 05:46:00

    TXとCNTが新浦安、海浜幕張に並ぶのはまだ無理。

  13. 711 匿名さん 2008/09/30 06:02:00

    バス便なのに

  14. 712 契約済みさん 2008/09/30 06:04:00


    無理って言うか、違うでしょ全てが・・

    無理やりTXとかに話ふってもしょうがないし、スレタイに話戻しなよ。
    資産価値低下NO1は新浦安に決定。で、OK?

  15. 713 匿名さん 2008/09/30 06:10:00

    うん、新浦安バス便は資産価値下落最強でOK。

  16. 714 匿名さん 2008/09/30 06:12:00

    というか、今マンション買うような時期じゃないだろ。

    買うというなら、住環境の良いところに一戸建て買え。

  17. 715 匿名さん 2008/09/30 06:14:00

    >>709
    新浦安バス便賃貸相場20万〜事実です。
    だから20万〜の家賃払える層は借りるより買ってるので、新浦安は6000万〜のマンションが売れるんです。
    一生賃貸で払い続ける人がいれば大家は有難いですね。
    ここ数年は更新料も据え置き、賃料も据え置きでしたが。
    インフレで賃貸上がると賃貸派は厳しいですよ。
    ローン組んだ不動産はインフレで上がる、インフレでローン金額は紙幣価値が落ちれば下がる。
    スタグフレーションにならなければ必要な住居は購入した方がいい事になります。

    資産価値はもともと地価の安い所から崩れて行くんですよ。
    浦安市川は千葉では最も資産価値の下がりにくい地域です。
    >>712社会人並みの読解力はありますか?OK?

  18. 716 匿名さん 2008/09/30 06:21:00

    新浦バス便エリアの今後を考えたら、近年の供給増、中古物件の激増、賃貸への転換物件の増等々、
    どう考えても売買も賃貸も下がる。
    今までがバブルだっただけ。今後も同じように推移すると考えるのは大○○。

  19. 717 匿名さん 2008/09/30 06:22:00

    この時期にインフレ持ち出すなんてアホですか?

  20. 718 物件比較中さん 2008/09/30 06:26:00

    >>708
    普遍の資産価値のゴールドも飛ぶように売れる時とゆっくり売れる時があります。
    いつも飛ぶように売れるとは限らないんですよ、お嬢さん。
    買えそうも無いそっちより安いあっちが売り切れそうですよ、いいんですか?

  21. 719 匿名さん 2008/09/30 06:27:00

    お嬢さん=みのもんた的な意味で

  22. 720 匿名さん 2008/09/30 06:34:00

    結局浦安が下がればそれにともない県内全ても下がるから
    相対的地位に変わりなし。

  23. 721 匿名さん 2008/09/30 06:39:00

    >>716
    新浦安の将来は安泰ですよ。
    今までも別にバブルじゃないです。
    ちょっと上がってちょっと下がる、
    ちょっと下がってちょっと上がる、
    これ不動産の定常
    新浦安が東京駅から直通で16分。
    道路が広く福利厚生が充実。
    道路が広く街並環境が良好な限り大暴落はしないのでご安心下さい。

    それよりも銚子はじめ辺境の千葉は益々暴落ですよ。
    浦安の心配してる場合じゃないですから。

  24. 722 匿名さん 2008/09/30 06:42:00

    つまり新浦安は安泰。バス便は悲惨ということ。

  25. 724 匿名さん 2008/09/30 06:44:00

    >>721
    そう思いたいのもよく分かるが徒歩圏外は無理。

    銚子が下がったって新浦安バス便の暴落幅に比べればかわいいものだ。
    その暴落幅で銚子なら豪邸が建つだろうよ。

    新浦安バス便は今のうちに売り抜けるのが正解。10年後以降は目も当てられない。

  26. 725 契約済みさん 2008/09/30 06:46:00

    バス便もなにも新浦安は新浦安。
    ゴミ捨て場の埋立地。

    もともとがそんな土地なのに、資産価値なんてそもそもない。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼II
  28. 726 匿名さん 2008/09/30 06:46:00

    >新浦安が東京駅から直通で16分。

    バスに乗り換えてる間に幕張過ぎて検見川着いちゃうよ。

  29. 727 匿名さん 2008/09/30 06:55:00


    バス酔いでもした苦い思い出でもあるのかい?
    心底、バスが嫌なんだね。
    というより本当は今住んでいるのがバス便で、
    雨が降った日等に駅まで大渋滞だったりして。

    ご苦労様です。

  30. 730 匿名さん 2008/09/30 07:50:00

    >バスに乗り換えてる間に幕張過ぎて検見川着いちゃうよ

    だから・・・・幕張も検見川の距離になるとそれだけで価値が消滅。

  31. 740 匿名さん 2008/09/30 09:17:00

    千葉最安地価は言えば→富津、八街
    みんな富津八街に資産価値の下がらない土地を買おう!

  32. 744 入居済み住民さん 2008/09/30 11:16:00

    おいら新浦安住民。
    資産価値が下がるも八卦、下がらぬも八卦。

    とはいえ千葉県ではピカイチな地域。
    他のエリア、ドンドンかかってこいや!

  33. 745 匿名さん 2008/09/30 11:25:00

    新浦安からバスに乗っていく団地の人が何でそんなに鼻息荒いの?

  34. 747 匿名さん 2008/09/30 11:50:00

    神奈川だと平米300以上のいい住宅地が、中区港北区青葉区と有るけど、千葉はなんとか、市川、浦安が頑張ってる程度。埼玉は川口も厳しい。
    だから千葉埼玉はイメージ悪い。
    弱いオツムで浦安の資産価値が低下するなんて言ってちゃだめですよ、キミ。
    寝ぼけてないでキミは奥さんも働かして2馬力で浦安に買っときなさい。

  35. 748 マンション住民さん 2008/09/30 12:11:00

    今回の地価上昇でも価格の上がらなかった土地は、もう永遠に上がる事がないと
    不動産関連の記事で読みました。
    やはり人気のある所から上がりますし、どうせなら下がりっぱなしの地域より
    上がったり下がったりする地域を買いたいですよね!

  36. 749 匿名さん 2008/09/30 12:42:00

    千葉ニュータウンあたりはもうだめかもしれませんね。

  37. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
バウス習志野 mimomiの丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸