- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
千葉県でマンション購入を検討中です。
売却の可能性も考えできるだけ資産価値の維持出来ないマンションを購入したくないと
考えています。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-09-03 09:41:00
千葉県でマンション購入を検討中です。
売却の可能性も考えできるだけ資産価値の維持出来ないマンションを購入したくないと
考えています。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-09-03 09:41:00
南ふなばしの
グラホとウェリスは?
稲毛かいがんの
グランはどうなの?
プラウド新浦安・・・CNT価格なら即日完売でしょうね
そんなの当たり前の気がしますが・・・
サザンの価格でも即日完売だと思います
資産価値には流動性も含まれますね
そういった点でも供給過多のCNTは絶望的
流動性と供給過多はどんな因果関係があるの?
CNT悪くないと思うよ。地盤はいいし、街並みは広々としているし、整然としてもいるし。
ただ、マンションじゃなくて一戸建てで住むエリアだね。
座って通勤できて、緑が多くて、住みやすい街なら茨城の守谷もお奨めのようです。こちらの方が資産価値としては高いかも
http://oshiete.homes.jp/qa4307063.html
地域性もあるけど、免震の有無なんかも将来的には大きく影響しそう。
この手の技術の価格破壊は進み始めたら本当に早いから、、、
・眺望が悪い
・駅から遠い
・夜道が暗い
・歩道が狭い
・区画整理されてない
・小中学校が遠い
・スーパーが遠い
・総合病院が遠い
・都心まで30分以上立って通勤
・駅が汚い狭い
・交番が遠い
・ポストが遠い
・役所が遠い
・自走式駐車場でない
・駐輪場が二段式
・ディスポーザーがない
私感ですが2つ以上当てはまるマンションは選べません。
ずっと156さんををみています。きっとどこかでお会いできますよ。
上の条件に二つ以上当てはまらないマンションは存在するのでしょうか?
ありますよ。妙典とか。大型新築物件がないけど。
>都心まで30分以上立って通勤
って事は座って1時間ならOKでしょ。それならいくらでも・・・。
一時間掛けてマンション住むの ?
そういう事を納得できる人だけが買うエリア。
そんな場所は厳しいんじゃない?
個人的に好きとか嫌いとかは別として。
ディスポーザーあるけど、あんまり使わないです。
確かに生ゴミは減りますけど、なんでもかんでも使えるわけではないしね。
>ま、ホンネ言うとこれから十年くらいは賃貸が吉。
金利も考えないとね。
で、個人的には長期賃貸→ローンで購入
が一番駄目なパターンだと思うけれど・・・。
賃貸で頭金十分に貯められるor一生賃貸でもよいと考える。なら良いと思うけど、
買えるのであれば、さっさと買う方が賢い選択じゃない?
同じような人いるね。
俺も駅徒歩15分土地30坪の市川市内狭小一戸建と
CNTの土地60坪の並列3台駐車可能な一戸建てで悩んだけど、
俺も後者にしたわ。
勤務先、日本橋だから、通勤一時間程度でそんなに不便じゃないし。
大差ないんだったら都心に近い方がよくね?
どうもCNTの人は大義名分ばかりを気にして本当に自分が満足してるとはとても思えないんだが
そりゃ、だれにでも予算の縛りはあるだろ
うちは、一括で用意出来るのが4000万位しかなかったから、
市川だと大野位迄出ないと60坪の確保は無理
最初は多摩の南大沢狙ってたけど、こんな予算じゃ、共同住宅しか買えない。
で、結局CNTに落ち着いたわけだ
そりゃ金があれば千葉なんかにはすまないだろ
お金あるけど千葉に住んでますよ〜!
いつ買っても暴落不人気
物件、予算は半人前、言い訳だけは一人前
マンションは不人気かもね。cntは
というが、マンションだったらcntは選択肢にはならなかったろうよ
千葉でマンションだと、総武快速の船橋駅徒歩圏までじゃないか?
買えない奴がほざいているほど情けないものはない。
自分より下のランクを叩いているほど惨めなものはない。
自分で下のランクと認めないほど惨めなものはない
上には上がいるんだよ・・・
清水の舞台から飛び降りる覚悟で人気物件買ってそのときだけ満足するのもいいが、年月経てば他のマンションと大差ない。郊外でも生涯に2度3度家を買える余裕のある貯蓄を作れる方がいいかと。
言い訳を主張しないと自尊心が保てない連中・・・
ウチもソコに貯金はたいてローン1千万で買いました。
月々の支払いは微々たるものだし、何より勤務地まで寝て通えるのは楽。
地方出身の嫁の言うこと聞いて良かったと感謝です。
原木中山との比較でしたが今のところ正解だったと思ってます。
何に上とか下とか言ってるんだろ?
連投して、何か興奮してんのかな?
資産価値が下がらないともくろんで、高値で千葉あたりの物件掴むなら
一括とか、頭金増やしてローン減らすなりして、無理のない範囲で購入するのがいいかもね
所詮、千葉なんだし
寝て通勤できても帰りは待ちぼうけ
無理のない範囲で高値の物件購入できる人だっているだろ
所詮、千葉でも
それこそ、そういう人は別に好きな物件選べば良いんじゃない?
普通のリーマンが、のせられて無理して千葉あたりの新価格物件とか買うのはどうかと、
個人的には思うけどね。
えーわたくしもCNTの物件(集合住宅)を買ってしまったくちです。
満足と後悔が半々くらい。
きっかけは、ニュータウンのマンションってこんなに安く買えるんだって・・・
まあ衝動買いに近かったわけです。
2500万円前後の予算で部屋選びから始まって、結局角部屋100㎡超で、4000万円。
まあ、間取りや採光にこだわると角部屋とか特定の部屋になってしまうわけで、
気が付いたら、東京西側のマンションも視野に入る価格になっていました。
(年収からもう少しがんばれることも考慮にいれてですが)
さらに冷静になって考えると、彼女の年収も考えると倍とは言わなくても
5000万円代も余裕で買える範囲だったかなと。
(同時期に後輩が6000万円前後の物件を共有で買ってますし・・・)
今のマンション不況を見ると、ちょっと早まったかなあ・・・という感じです。
↑あなたの人生は、マンション中心ですか? 自分で気に入ったのならいいじゃないですか。
価値観は、人それぞれです。
4000万を35年ローンだと、 8000万返済として、毎月19万。
6000万を35年ローンだと、12000万返済として、毎月28万5千円。
頭金の違いとか、固定資産税は含んでないけどね。
安い物件買って、ローンが少ないなら、別なことにお金使って楽しめばいいじゃないですか。
車もそこそこ買えるし、駐車場も安いだろうし、旅行の費用も出せるし。