- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2008-10-12 22:10:00
千葉県でマンション購入を検討中です。
売却の可能性も考えできるだけ資産価値の維持出来ないマンションを購入したくないと
考えています。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-09-03 09:41:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?
-
148
匿名さん
CNT悪くないと思うよ。地盤はいいし、街並みは広々としているし、整然としてもいるし。
ただ、マンションじゃなくて一戸建てで住むエリアだね。
-
151
匿名さん
-
152
匿名さん
>>151さんへ
日本語がわからないみたいなので、教えてあげます。
スレッドのタイトルには”千葉県で”って書いてあります。
まだこっちに来てそんなに経ってないのかな?日本語は難しいけどお勉強がんばってね。
-
153
匿名さん
>152
失礼しました。しかも「資産価値が下がりそうな」マンションのスレッドでしたね。まるで反対でした
-
154
匿名さん
守谷もいいところですよね。
この3月まで住んでました。
ただ女子高生もなまってるんで外から来る人は抵抗あるかも。
でもいい街ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
地域性もあるけど、免震の有無なんかも将来的には大きく影響しそう。
この手の技術の価格破壊は進み始めたら本当に早いから、、、
-
156
匿名さん
・眺望が悪い
・駅から遠い
・夜道が暗い
・歩道が狭い
・区画整理されてない
・小中学校が遠い
・スーパーが遠い
・総合病院が遠い
・都心まで30分以上立って通勤
・駅が汚い狭い
・交番が遠い
・ポストが遠い
・役所が遠い
・自走式駐車場でない
・駐輪場が二段式
・ディスポーザーがない
私感ですが2つ以上当てはまるマンションは選べません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
>>156
そういった条件って、今でも将来でもしっかり価格に反映される部分だから、
長期的な相対的な価値にはあまり影響しないんじゃないかなぁ
ディスポーザーに関しては同意
-
158
住人さん
ずっと156さんををみています。きっとどこかでお会いできますよ。
-
159
匿名さん
上の条件に二つ以上当てはまらないマンションは存在するのでしょうか?
-
-
160
匿名さん
ありますよ。妙典とか。大型新築物件がないけど。
>都心まで30分以上立って通勤
って事は座って1時間ならOKでしょ。それならいくらでも・・・。
-
161
匿名さん
一時間掛けてマンション住むの ?
そういう事を納得できる人だけが買うエリア。
そんな場所は厳しいんじゃない?
個人的に好きとか嫌いとかは別として。
-
162
匿名さん
>>156さん
>・都心まで30分以上立って通勤
この「都心」をどう定義付けるかが難しいですよね。
山手線接続と言う考え方だと意外と遠くまで範疇に入りますし、
「東京駅」とか具体的に上げると偏りますし(東京駅であれば西側が圧倒的に不利)。
-
163
匿名さん
>相場下落でおおやられする人はピーク時よりも下落の初期段階で買うことが多い。
>高値覚えで飛びつくから。
上の>>81=>>124だけど市川の駅南とか新浦安の日の出、明海あたりのマンションは坪200万超なんかで絶対に買っちゃいけないと思うよ。これから不動産価格は数年間下げトレンドだけど、相場知らない連中はこの辺の水準でホイホイ買うんだよね。ま、ホンネ言うとこれから十年くらいは賃貸が吉。
-
164
匿名さん
ディスポーザーあるけど、あんまり使わないです。
確かに生ゴミは減りますけど、なんでもかんでも使えるわけではないしね。
-
165
匿名さん
>ま、ホンネ言うとこれから十年くらいは賃貸が吉。
金利も考えないとね。
で、個人的には長期賃貸→ローンで購入
が一番駄目なパターンだと思うけれど・・・。
賃貸で頭金十分に貯められるor一生賃貸でもよいと考える。なら良いと思うけど、
買えるのであれば、さっさと買う方が賢い選択じゃない?
-
166
匿名さん
駅徒歩15分土地30坪の市川市内狭小一戸建てと、90㎡超のCNTマンション高層階で悩んだけど、後者にしたわ。
価格はほぼ同じだったんだけど家も周りも狭いのは我慢ならないや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
同じような人いるね。
俺も駅徒歩15分土地30坪の市川市内狭小一戸建と
CNTの土地60坪の並列3台駐車可能な一戸建てで悩んだけど、
俺も後者にしたわ。
勤務先、日本橋だから、通勤一時間程度でそんなに不便じゃないし。
-
168
匿名さん
市川市内でも閑静な60坪の戸建て買えるしね。
正直に言おうよ!予算足りなかったってね・・・
-
169
匿名さん
船橋にもピンきりがあるように市川市内でも車やバスじゃなきゃ駅に出られないような僻地の60坪の土地じゃCNTと大差ない・・・
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件