千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2008-10-12 22:10:00
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉県でマンション購入を検討中です。
売却の可能性も考えできるだけ資産価値の維持出来ないマンションを購入したくないと
考えています。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-09-03 09:41:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?

  1. 819 匿名さん 2008/10/02 02:00:00

    >>818
    千葉県民になっても千葉への思い入いれは全くない。
    銚子など、市民病院でさえ廃止となる。
    他県でも、運営に苦慮しても廃止は無い。
    生粋の千葉県民の無能さの表れかな。

    背信行為というが、社会はよりよいものを目指して進歩するものであり、そうあるべきもの。
    過去の功績や感謝は別ものである。企業庁なんて、おんぶに抱っこで、結果が良かっただけ。
    それは浦安市や三井、長谷工、OLCが頑張ったからであり千葉県や企業庁の功績では無い。

    確か、長野県では、住民生活の実態も気持ちも岐阜県にあるので、住民投票などで長野から岐阜に編入した。東京都さえ受入れてくれるならば、住民投票をすれば賛成多数間違いないと思う。

  2. 821 匿名さん 2008/10/02 02:19:00

    東京都凜区

  3. 822 匿名さん 2008/10/02 02:27:00

    >>819
    千葉県民になっても千葉への思い入いれは全くない。
    >銚子など、市民病院でさえ廃止となる。
    >他県でも、運営に苦慮しても廃止は無い。
    >生粋の千葉県民の無能さの表れかな。
    おおむね同意。
    地元有力者の無能な田舎市長をかつぐ多くの千葉市民にも千葉の現状の責任がある。

    >背信行為というが、社会はよりよいものを目指して進歩するものであり、そうあるべきもの。
    >過去の功績や感謝は別ものである。企業庁なんて、おんぶに抱っこで、結果が良かっただけ。
    >それは浦安市や三井、長谷工、OLCが頑張ったからであり千葉県や企業庁の功績では無い。
    同意。前市長の尽力には感謝。

    >確か、長野県では、住民生活の実態も気持ちも岐阜県にあるので、住民投票などで長野から岐阜に編入した。東京都さえ受入れてくれるならば、住民投票をすれば賛成多数間違いないと思う。

    東京都浦安になって何かメリット有りますか?
    なんだか都下みたいでちょっと。
    それに城東に組み込まれるのにも抵抗が有ります。
    それよりも千葉が底上げされ現状の埼玉並びの評価でなく、神奈川並びにまで発展する事を望みます。

    でも、都内で会員になる為等で千葉・・・と住所を書くと、遠い所から・・・いう扱いをされ苦笑しますが。

  4. 823 匿名さん 2008/10/02 02:37:00

    東京都になると、ゴミの分別とかめちゃくちゃうるさくなるよ。

  5. 824 匿名さん 2008/10/02 02:43:00

    そうだった!

  6. 825 匿名さん 2008/10/02 02:48:00

    税金搾取金額はどうなる?

  7. 826 匿名さん 2008/10/02 03:21:00

    都に合併するメリットは2つ考えられます。

    ①首都東京の一部となり中央とのパイプが太くなるし、各種政策などの反映も優位となる。
    ②都道府県としてみるとお荷物となる自治体に足を引っ張られることがなくなる。
     (東京都はA区など貧しいと言われても銚子よりはウンと上位。23区無いでの比較で低いだけ。

  8. 827 匿名さん 2008/10/02 03:23:00

    それと税金は同じなまま。
    都市計画税などは、市が決めるものだから、東京都浦安市であれば問題ない。
    残りの住民税率は日本中同じ。
    但し、江戸川区と合併するとダメダメよ、日協組(わざと誤字)が強いから。

  9. 828 匿名さん 2008/10/02 03:33:00

    千葉県は、そもそも巨大消費地であり経済の中心東京隣接、海もあり港湾開発も出来る広大な地域なのに、首長と住民が能無しだから発展にも取残されている。

    中山前国土交通相のいうとおりだよ、成田をはアジアハブ空港にして、各種港湾、高速など各種インフラ、工場誘致などなど岩手でさえやっているようなことさえ出来ていない。

    地の利は凄くあるから、大阪本社のシャープ工場などでも東京に誘致できたはず。
    無能な首長と目先の私利私欲しか考えない田舎財界人がトップにいるとこうなるという典型だよ。
    それが千葉!。
    何もない、田舎の県が苦労するのとは違うということが分かっていない。
    だから、千葉への思いもないし、東京都に編入された方が、たとえ城東であってもありがたい。

  10. 829 匿名さん 2008/10/02 03:38:00

    シャープ工場は、千葉に誘致の誤りね。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル千葉II
  12. 830 匿名さん 2008/10/02 04:11:00

    地元の町が好きだ、こう思えるのは幸せなんだよ、
    地元の町が好きではないし興味もない、これって不幸な事だ。
    資産価値云々よりこっちの方が住民にとっては遥かに重要なことです。

  13. 831 匿名さん 2008/10/02 04:12:00

    >>828さん
    千葉県は、そもそも巨大消費地であり経済の中心東京隣接、海もあり港湾開発も出来る広大な地域なのに、首長と住民が能無しだから発展にも取残されている。
    その通り!
    都に吸収されたがってる場合じゃないのよ。
    千葉はトップさえ良ければかな〜りいい線いくはずだ。
    貴方にはゆくゆくは千葉への愛郷心を身につけてもらい。
    ぜひとも千葉県政を正して欲しい。
    マジで。

  14. 832 匿名さん 2008/10/02 04:21:00

    浦安は大好きです。
    都に編入出来たらもっと嬉しい。
    同じことを言っているじゃん。

    千葉県(その他の市町村も)は広域な行政区であり、日常生活には余り関係ない。
    銚子なんぞどうでも良いのが本音、でも住民税の半分?が県に流れ、能無銚子に使われるのはムカつくということ。能無しだから嫌ってるだけ、チャンスすら生かせない能無し。

    銚子がやったこと、定員割れする低レベル大学の誘致、野球場や橋や箱ものを作ることから金を海だすだけの施策。これをやる人は多いけどね。その後に苦しむだけ。

    浦安の場合、箱物以上に、継続的に金を生むものを誘致(TDRや鉄鋼団地など)。
    浦安の市長は真の意味で優秀だったんだと思う。それを受入れた市民もね。
    こういう場合なら、トップが少々金を懐に入れても感謝する。

  15. 833 匿名さん 2008/10/02 04:21:00

    >>830
    千葉県で人気ないよ・・新浦安なんて。
    >昔、いらなくなった自転車とかバイクよく捨てに行ってたな・・

    こういうのがいるからダメかも・・・

  16. 834 匿名さん 2008/10/02 04:35:00

    >>832サン
    浦安は財政も安定してるし市全域が鉄鋼団地を含め有効活用出来ているから
    鼠の国関連以外からも税収が取れるのが大きいですね。
    地理的要因が大きいのでしょうが、県内では恵まれている市川や船橋市でさえ
    利用法が無いような土地が相当有る事を見れば浦安市はラッキーだと思います。

  17. 836 匿名さん 2008/10/02 04:41:00

    いま新浦安にきて、色々な観点から見てます。今が最高ですね。住宅が住人が多すぎる。あとⅠ0年20年で一斉に高齢化する。TDRも永遠ではない。25年たって以前の輝きが薄れている

  18. 838 匿名さん 2008/10/02 04:59:00

    日協組投入じゃあ。

    潜在能力のある子供に「ゆとり教育」といって勉強をさせずに低レベルに引きずり落とす。
    それでも自分の子供は更に能力が劣るので賄賂で裏口就職。

    日協祖は自分達の地位と権益を守るためにある組織であり、国民の幸せを願っている組織ではない。

    アメリカの原子力空母の戦闘機パイロットは知能体力ともにパワエリート。
    そんな奴でも毎日毎日小便漏らしながら発着訓練を繰り返さないと、直ぐに着陸できなくなるらしい。

    若者や現役は毎日、厳しい鍛錬をしなきゃダメだよ。ゆとりは引退してから。
    さあ、長文を理解できるように日協祖に頼もう。

  19. 839 新浦住民 2008/10/02 04:59:00

    新浦で357より南の居住者で、住民投票をすれば、
    8割は東京と併合されること望んでいますよ。
    内の奥方は、住んで数年になりますが、いまだに住所に県名書きませんよ。
    (地方からは東京と誤解されるかも?て、AHONA期待)
    川越えたのがよっぽど悔しいんでしょうね。気持ちはわかります。
    早く東京都へ編入になりませんかね、区でなくても良いですから。

    じゃなんでここ買ったかて?
    便利で安いもの。
    都区内は不便なところでも70m2、6000万超なんてざらですから。
    利便性が同じようなところの価格で、100m2超かえるのが魅力です。
    欠点は千葉県というブランドですが。
    ここが天秤ですね。

    東京都になったら超ラッキーです。

    本音書いたから、猛反発でしょうね。お手柔らかに。

  20. 841 匿名さん 2008/10/02 05:22:00

    839と840は、具体的事実と説得力の無い反論であり、
    生粋千葉県民と新千葉住民との違いが顕著に出ている。

    生粋な千葉県民よ、説得力のある投稿が出来るように頑張って欲しい。
    心底に願っている、そうすれば千葉全体も良くなる。・・・・・かも。

  21. 842 匿名さん 2008/10/02 05:24:00

    ようは、浦安の人も本音では都内に住みたかったということ
    これは千葉都民なら当たり前のこと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸