千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その11)
匿名さん [更新日時] 2008-10-17 23:19:00

兄弟物件マリナテラスも発売開始。
新浦安・新町の未来は野村不動産が掌握・・!?
新築在庫はどんどん減ってます。
さあ、どうする? どうする?

物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6600万円-9620万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-148.85平米

<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-06 22:25:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 961 ビギナーさん

    シンウラ、良いとこだよ。
    ここに越して来てから、散歩をすることが多くなった。
    ゴーストタウン?地震でも来ない限りないんじゃない。

    まあ、地震が来ないことを祈るしかないけど・・

  2. 962 近所をよく知る人

    賃貸住戸の増大による住人質の低下について、新浦安の分譲100平米前後のマンションにおいては余り心配いらないのが現状です。
    殆ど個人所有の分譲マンションは法人貸しされてますから。
    新浦安はフリーや個人経営の方はなかなか分譲マンション借りられないんですよ。
    オーナーが賃貸出す時に法人希望するので。(自分もそうです)
    住民質の低下は分譲マンションよりも、むしろ審査の甘い賃貸専用マンションの方を懸念します。

    地方からの転勤で都内に勤務して住居を探す方には、新浦安はとてもいい場所らしく、口コミで関西等からの大手の転勤居住者も多いですし。
    家賃のとりはぐれも無いし、もしも転勤等で浦安を離れる場合すぐ売却と考えるより、賃貸と両方検討した方がいいですね。
    賃貸でも新浦安は子育て世代には絶大な人気があるようですし。

    聞く所によるとTDR効果も高いみたいです。
    地方の人も家族で遊びに来た事がある地域と言う事で、いいイメージがあるみたいですね。

  3. 963 近所をよく知る人

    あと、新浦安は親子で同じマンション、または近所のマンションに住んでる家族多いですね。
    子育て終わって、子供が結婚して所帯を持つと鮭みたいに新浦に戻ってきますよ。(笑)
    どこかのニュータウンとは大違いですね。

    不思議な事に息子さんご自身が新浦に高いマンションを買う能力があるのも立派ですが、お嬢さん方は大手のサラリーマンや、なかなか高収入らしきご主人とご結婚されるようで、やはり新浦安に高額なマンションを購入されて、ご両親の近くにお住まいになるようで上手く出来ています。

    教育に熱心な家庭が多い成果でしょうか?
    ゴーストタウンになるとはとても思えないですね。

  4. 964 購入検討中さん

    水質汚染が進行し、鮭が絶滅しなければ良いですね。

    築30年物件に生きの良い鮭や、立派な鴨が葱を背負って来るか?
    はなはだ疑問ですね。

    大手デベによって新築マンションが建設され続けていることが
    新浦安のプレゼンスを上げている理由であることはもはや周知の事実。
    せいぜいわが世の春を謳歌して下さい。

    必ず秋が来て冬が来ます。
    その時に飢え死にしないよう十分に備えておくほうが賢明でしょう。

  5. 965 匿名さん

    陰気すぎる。

  6. 966 近所をよく知る人

    これからはリノベーションの時代ですから。
    ご心配なく。

  7. 967 住民

    やはりネガレス発信部隊は、人の不幸をおかずにして生きているんですね。

    東京駅から電車で15分くらいの場所の新浦安がゴーストタウン化するっていう未来はやっぱり無理がありますよね。
    新宿や渋谷からではなく、東京駅、日本の中心ですから。
    世田谷区あたりからだと東京駅まで30分くらいかかります。
    そういう場所より利便性の良い場所なのです。
    対抗できるネガネタはない?どう?どう?

    マンションに限らず、人が作ったものはすべて老朽化していきます。
    だから人が絶えずメンテナンスしていかなければなりません。
    ということは、マンションに住む人たちの意識次第でクオリティの高いマンションにもスラム化したマンションにもなりうるということです。

    それは地域性も深く関わっていると思います。
    ただ東京駅が近いから良いというだけではどうにもなりません。
    治安の悪いところでは、住みにくく、転居したくなるでしょう。
    新浦安には、住み替えても新浦安に住んでいる人が多いようです。
    それはやはり行政が魅力の町づくりをしてきた成果でもあり、そして住民たちの力だったと思います。
    そういうものは継承していけるものであり、そしてそれはやがて文化となっていきます。
    そうしてできあがった町に住むことは、人生の財産になっていくのです。
    私は、新浦安はそのような希少価値のある町であると思っています。

    はい。対抗ネガレスどうぞ。

  8. 968 入居済み住民さん

    964
    頭、大丈夫か?

  9. 969 入居済み住民さん

    964
    アドレス丸見えだよ。

  10. 970 匿名さん

    駅徒歩圏はいいが、ここは徒歩表示が出来ないような場所ですよね。
    この辺りのマンション供給は一時に集中してますから、上のほうに書いていある
    30年後の厳しい状況は十分あり得る話だと思いますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンクレイドル津田沼II
  12. 971 匿名さん

    >>968
    当人はサンドバック状態で逝っちゃった感じですかね?
    なんで水質汚染、鮭、鴨が引き合いに出てくるのか甚だ疑問です。

    >>964
    >大手デベによって新築マンションが建設され続けていることが
    >新浦安のプレゼンスを上げている理由であることはもはや周知の事実。
    プレゼンスって具体的に何?上げているって何が上がったの?なのにいきなり周知の事実との結論に逝っちゃって...
    飛妄想三段跳びの異様な書きっぷりにも驚きました。

    >必ず秋が来て冬が来ます。
    >その時に飢え死にしないよう十分に備えておくほうが賢明でしょう。
    自業自得という感じもするけど、自らをふり返ることが既に出来なくなっているようである意味気の毒に思いました。

  13. 972 入居済み住民さん

    970

    30年後、あなたは何歳ですか?定年過ぎた頃に、駅まで毎日どこへお出かけ?
    私は家でのんびりしてますよ。郊外で第二の人生ですよ。死ぬまでこのマンションって考えてる住民なんて少ないでしょうね。

  14. 973 匿名さん

    新浦安Ⅲの計画はじまったようですね、みなさんのお話どおり総戸数550戸で14階2棟、11階3棟で一番近いところで40〜50mくらいでしょうか。さすがに日陰にはなるべくならないように考えてはくれてるみたいですが。

    このご時勢だとプラウドより面積小さめ価格抑え目でしょうか、プラウドがマリナテラスと新浦安Ⅲの中間位の価格設定になるのでしょうか?

    いずれにせよプラウド検討する人も新浦安Ⅲ待つ人も高洲のみんな仲良く幸せになれるような物件になるといいのですが。

  15. 974 匿名さん

    971様

    批判をするのは自由ですが、前の投稿も見ましょうね。
    鮭が出ているのは、前述の投稿を受けてのことでしょう。
    注意散漫だと仕事で失敗してリスト○されちゃいますよ。

    ところでプレゼンスの意味をわかってますか?
    プレゼントと間違っていませんか?

    プレゼンスは日本語で存在感とでも言うのでしょうかね。

    現在、新浦安が注目されているのは前述の様に
    大手デベによって新築マンションが建設されていること、
    そして、他のエリアにはないリゾートを意識した街づくりが
    おこなわれて来た事が理由として考えられます。
    ここまで言えばお解かりいただけますか?

    さて、もう1つ。
    現在、浦安市の財政は大変良好ですよね。
    でも、30年後はどうでしょうかね。

    日本の人口が半減しようかという時代に、
    TDRとて現在の集客を維持できるとは思えませんね。

    また、税収に貢献している鉄鋼団地ですが、
    内需が落ちてくる将来、存在価値が薄れてくる事でしょう。
    工業製品などは海外でモノを作って輸入した方がコスト面で有利でしょうから。
    その様な状態で老朽化した設備に投資できる余裕があるのでしょうか?

    そして、最後は住民の皆さん。
    大変高い住民税を納められている30−40代の会社員がリタイアします。

    浦安市は真剣に将来を考えなくては、
    いずれ立ち行かなくなる可能性がありますね。
    富裕層は都心へ移住するでしょうから。

    というわけで、ローンの繰上げ返済や
    教育費にお金をかけるのも良いのですが
    そろそろ冬支度を始めたら如何ですか?

    実は私も浦安市民です。日の出にある会社の借り上げ社宅ですがね。

    今は本当に住み良いんですよ、本当に。でも将来は....

  16. 975 匿名さん

    30年でいきなり人口半減はないだろ、常考・・・
    http://www.ipss.go.jp/pp-newest/j/newest03/z1_1.html

    まぁ、50年後の事は、比較的どうでもいい罠

  17. 976 ご近所さん

    日の出の借り上げ社宅・・海も見えないんだろうなあ。
    早くお金貯めて、どこかに持ち家買ってね。

  18. 977 匿名さん

    >>962
    法人契約だと、貸主も近隣住人も安心ですね。

    以前、隣人のモラルが目に余りすぎるので、契約先を調べだし入居者でなく契約先法人にクレーム(文句ではない)を付けたところ、ハイ、法人の管理責任者がやって来ました。
    入居者は法人に嘘をついていたようで、事実を冷静に説明したところ、今後何かあったら担当まで直接教えて欲しいとのこと、抑止力としては効果大ですね。

    管理組合は全くの役立たずでした、、、使えねえ。

  19. 978 入居済み住民さん

    30年後にどうなろうが、どうでもいいよ。
    それまでの30年間、広い家でゆったり過ごせれば。

    30年後なんて余生なんだから、雨露しのげるところがあれば幸せ。

    それよりも今から30年間の方が大事。

    それに、30年後に不安の無い地域、住居ってどこだよ

    どこにもないだろ

  20. 979 購入検討中さん

    自暴自棄ですね。

    逆切れせずに、しっかりと反論しては?

  21. 980 住民

    将来(30年後でもいいよ)新浦安がゴーストタウンになるか、という問いに答えることができないのに、不安要素ばかりあげても何にもなりませんよ。

    東京はさらに再開発が繰り返され、大型ビルが軒を連ね、ますます空は狭く見え、
    働く場所としてはいいけれど、オン、オフの切り替えが必要で、オフの場所として自然を身近に感じられる場所を望むのは
    人として当たり前の感覚でしょう。
    しかし、不便なところにはいきたくないわけです。都落ちしたと思うほど遠くには行きたいとは思いません。
    そういう中、新浦安は東京にとても近い「田舎」なんですよ。
    ディズニーランドに頼らすともイメージを高められるようなみんなが憧れるリゾート化した町づくりをしていけば、富裕層をもっと取り込める場所になるでしょう。
    何といっても部屋から見える海は最高にきれいですから。
    わざわざ伊豆まで旅行にいかなくても自宅がリゾートマンションみたいなものです。
    東京23区どこからも絶対不可能な眺望です。
    東海道沿いですと、横浜より先に行かないと手に入れられない眺望です。
    それは人が憧れる十分な条件のひとつなのです。
    人はないものねだりをするものですから。

    町も建物もすべて人が作っていくものです。
    ですから、将来を悲観するよりも、どうやって生きていくかの方が大事なんですよ。
    新浦安をさらに良い町にしたいと思えば、みんなでよりよい町づくりのために頑張ればいいんです。

    それがそこで生きていくということではありませんか?

  22. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ピアース西日暮里
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸