千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その11)
匿名さん [更新日時] 2008-10-17 23:19:00

兄弟物件マリナテラスも発売開始。
新浦安・新町の未来は野村不動産が掌握・・!?
新築在庫はどんどん減ってます。
さあ、どうする? どうする?

物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6600万円-9620万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-148.85平米

<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-06 22:25:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 341 物件比較中さん

    >>340さん

    引くのは嵐だけ。
    私のように真剣に商談中の人は引きませんよ


    私は検討物件の掲示板は必ず見ます。
    嵐がいるかどうかも重要ポイント。
    嵐がいない物件は深く検討するのを躊躇しちゃいます。

    良くも悪くも、盛り上がっているかどうかは重要な選定ポイント。

    嵐の方からの鋭い指摘から、真実が見えてくることもある。
    こればっかりは自分目線でMRの営業とだけ話していてはいつまでたっても気付かない。

    そんな”気付き”が掲示板には必ずあらわれる。


    ここが良いか悪いかは、買う人本人が決めることですが、荒れているかいないか、
    住民がいるかいないかは、とても重要な要素です。

  2. 342 購入検討中さん

    あなたのように必要と思う人もいるし、引いちゃう人もいる。人それぞれ。
    それから「アラシ」は掲示板を「荒らす」から来ているので「荒らし」が普通。「嵐」で気象上の用語で、「荒らし」が「嵐」を呼ぶほど刺激的なものなら別だけどね。
    なーんて、長講釈をたれてみました

  3. 343 匿名さん

    スレが進めば興味の無い人も見るようになるから何にしろ上に上がればいいんじゃないの。
    探す手間省けて。
    そして見てるうちに興味がわいMRに行ってしまう。
    そしてお金があれば買ってしまう。
    買えない人はますますひがんでしまう。
    そしてネガレス。
    そしてスレは上に上がる。
    エンドレス・・・

  4. 344 匿名さん

    住民板は、偽住民と質の悪い住民が巣食っている。
    住民となった日には、実生活の問題となります。

    共通な問題として、デベ、管理会社、管理組合に求めることはリアルな世界で直接行動すること。
    個別固有な問題は、住民でさえ他家のことはわかりません。
    広く世間に求めるか、具体的な相談としてリアルな世界に求めるべきです。

    e-mantionに住民板は不要と考えます。
    せめて必要なのは、入居までの契約者板だけでしょう。

  5. 345 入居済み住民さん

    >>335
    高洲とベイパークを結ぶバス路線、新設されるらしいよ。
    正確に言うと、ベイパークから高洲を経由して、東京・秋葉原へ行く高速バス路線(当然、逆ルートもあり)ができるらしい。

    タイムリーにも今日、マンション内に情報が掲示されてる。見てみて。

  6. 346 匿名さん

    朝の通勤時間帯の湾岸道路の混み具合から見て、
    シャトルで舞浜駅まで出て電車使うのと、
    どっちが早いのかなあ・・。
    ベイパーク始発なら、高洲では立ち席になる
    可能性もあるね。

  7. 347 匿名さん

    ここも平均価格帯が5000万円台、マキシマム6000万円台だったら飛ぶように売れていたのに。ちょっと高すぎた。プチバブルのころなら先高観があったからまだ良かったが、バブルが崩壊した今となってはねー。
    野村も私企業だから赤が出ないよう値引きをできるだけ抑えて、営業努力で完売に持っていきたいところだろうが、どうだろう。今は完全に買い手市場だからね。
    思い切って大幅値下げして早期に完売した方が、営業・維持・広告・借入金金利を考えると結局得になると思うのだが、企業として決断できないんだろうな。
    先に買ってしまった人は1000万プラスアルファの損失になるだろう。永住目的といっても払うローンは結局高くつくから、何を言っても損は損。投機じゃない住むためといっても、安いにこしたことはない。

  8. 348 物件比較中さん


    もう、このネタは聞き飽きたよ。
    ループするだけだから。

    残りの部屋はどれも微妙だなあ・・
    6月頃には最上階の両面バルコニータイプの
    キャンセル物件とかあったんだけど、
    迷ってるうちに売れちゃった。

    南東か南西かも悩ましい・・。

  9. 349 マンコミュファンさん

    選べるだけたくさん売れ残っていて本当に良かったですね

  10. 350 近所をよく知る人

    >ここも平均価格帯が5000万円台、マキシマム6000万円台だったら飛ぶように売れていたのに
    >思い切って大幅値下げして早期に完売した方が、営業・維持・広告・借入金金利を考えると結局得になると思うのだが、

    この人おもしろいなぁ、延々ここで野村に値下げを進言してれば、いつか自分の買える値段まで下がると信じてるんだね〜。
    客観的にこのプラウド、平均価格帯5000万円台はどう考えても有り得ないと思うんだけど。
    高州で5000万代の中古が幾つか出てるけど、そっちのが予算的に合いそうじゃない?
    やっぱりプラウドの方がいいから粘ってるってことかな。

    ここはいつも上がってるからつい見てしまうんだけど、あまりにも自分基準な価格付けしてる人にはちょっと無理なんじゃないの〜と思ってしまう。
    これを延々やってるとしたら住民がイラつくのも分かる気がするなぁ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 351 匿名さん

    345 そうなんですか、深夜バスでなく?詳しく教えてください。ベイパークってどこになりますか?

  13. 352 購入検討中さん

    こちらに住まわれている方でリビングやベッドルームの壁撤去等のレイアウト変更(リフォーム)して入居された方いらっしゃいますでしょうか?

    残っている物件で価格と部屋のレイアウトの兼ね合わせで検討中なので。

    またその場合みなさん野村の関係業者さんにお願いしているのでしょうか?他の業者と比較して信頼や費用はどうなのでしょうか?

    わかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  14. 353 物件比較中さん

    >ここも平均価格帯が5000万円台、マキシマム6000万円台だったら飛ぶように売れていたのに
    >思い切って大幅値下げして早期に完売した方が、営業・維持・広告・借入金金利を考えると結局得になると思うのだが、
    347は至極妥当な見方だと思うけど、何故叩かれているのかな?
    それどころか、これから平均価格帯を5000万円台、マキシマム6000万円台に下げても、もはや飛ぶようには売れない可能性が高いくらいなんじゃないか
    別にこの物件特有の現象じゃなく、新築マンション全般に共通した市況悪化なんだから、冷静に受け止めればいいのに、感情的な反論が多いね

  15. 354 検討中

    >ここも平均価格帯が5000万円台、マキシマム6000万円台だったら飛ぶように売れていたのに
    >思い切って大幅値下げして早期に完売した方が、営業・維持・広告・借入金金利を考えると結局得になると思うのだが、

    余計なお世話だろうね。
    大幅値下げの必要はないでしょうし、やらないだろう。
    都内のマンションを検討している人が流れてくる傾向は依然としてあるのだし、
    もともと地元の人に買ってもらうための値段設定ではないのだから。
    いまさら値段は落とさないだろう。

    営業が個別に購買決意を固めさせるための値段交渉はあるだろうけど、
    大バーゲンはない。
    というより、もうほとんど物件は余っていないよ。

    狭くても低価格帯のマンションを隣に建てるのだから、どうしても新浦安新築物件を買いたい人はそちらを買えばいいだけ。
    ここで一生懸命、野村不動産に値下げを要求するようなメッセージを送っても意味がないよ。

  16. 355 近所をよく知る人

    平均価格帯が5000万代なんて、もしそれが適正価格ならどう考えても500戸以上も売れないはずで〜。
    500戸ってどう考えても膨大な戸数な訳で〜。
    ってことは平均価格帯5000万円台とのたまう方は自分の買える予算か、むか〜し検討した新浦物件の価格帯を引きずってるだけって事。
    市況が悪いから売れ行き悪くて当然なのも分かるよね?

    この意見、感情的な反論じゃないと思うけどな。
    これだけ売れてるんだからその事実を冷静に受け止めればいいのに。
    別にここが5000万代になったとしても、5000万代は適正価格というよりも安すぎると思わない?
    その価格帯なら野村は顧客にDM送るだけで全部売り切っちゃうよ〜。
    すごい倍率で抽選になっちゃうよ〜。
    実籾の6000万代とか柏の葉の5000万代とか検討してる人も、その価格帯なら新浦でもいいかと思うかもね。

  17. 356 匿名さん

    今が適正価格なら、じゃあなんで200戸も売れ残ってんの?

  18. 357 検討中

    だ〜か〜ら〜、200戸も売れ残っていないってば。
    せいぜいあと25戸くらいだよ。
    売れ残ってるんだったら、値下げして売ってくれ〜、と懇願してもだめだよ。
    無駄無駄。
    となりの物件が売りに出されるのを待ちなよ。
    それか、うしろの方にクレストとか100戸分譲されるよね。
    広くても80平米くらいのが。
    どうせ3000万円から出るから、プラウドの値下げを望むより、手堅い物件を手に入れた方がいいよ。
    叩いて叩いてやっと手に入れて、定価で買った他の住民たちにコンプレックス感じながら生活していくつもり?
    所得層が違うと価値観も違うから、近所つきあいが難しいんじゃない?
    仲間がいるところにいったほうが無難だよ。

  19. 358 匿名さん

    ビジネス的に『即日完売』はプライシングミス。
    あんたみたいな販売戸数ばかりわめき立てる輩には理解できんだろうがな。

  20. 359 匿名さん

    そんなに欲しいならこんな所でみじめにやってないで、野村に談判に行ったら?
    残戸数もちゃんと分かるしその方がいいよ。

  21. 360 匿名さん

    200戸も売れ残ってるとかいろんなスレで書いてんのって>>356かな?
    何がしたいの?

  22. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸