千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その11)
匿名さん [更新日時] 2008-10-17 23:19:00

兄弟物件マリナテラスも発売開始。
新浦安・新町の未来は野村不動産が掌握・・!?
新築在庫はどんどん減ってます。
さあ、どうする? どうする?

物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6600万円-9620万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-148.85平米

<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-06 22:25:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名はん

    せめて、長谷工お得意の24時間空調式全室冷暖房くらいは
    つけてくれると良いのですがね。
    武蔵小杉にも野村×長谷工物件が販売中ですが、さすがに
    二重床・二重天井ですね。

  2. 202 匿名さん

    先日、野村の担当者と話しましたが、まだ何も決まってないとのことでしたが。
    う〜ん。二列ですか。
    海側を向いて二列ならまだしも、鉄鋼団地を向いて二列だと、圧迫感があるな。
    南西側住民の私には微妙かも。
    でも、そうなるとオーシャンビューは唄えないし。
    苦戦しそうですね。

  3. 203 匿名さん

    野村さん頼みますよ〜、しっかりしてくださいよ〜
    引っかきまわさないで!

  4. 204 匿名さん

    今日は雨だったので久し振りにシャトルバスに乗りました。
    37分発で舞浜51分着、ちんたら歩いて53分発の電車に乗れました。
    青山の職場まで家を出てからちょうど50分でした。


    >>202さん

    わざわざ鉄鋼団地の方を向いて建てますかねぇ? それで買い手が付くかな?
    2列なら海を向いて建てると思うけどなぁ

  5. 205 匿名さん

    南東での南西でもなく、単純に南向きでもいいんじゃない。
    斜線規制もクリアできるだろうし、、、

    でも、安く販売されれば、テーマパークフリークや新浦安好きが殺到しそうな悪寒。
    80㎡台でも、都内からすれば十分広いわけだし、なにしろ最後の500戸という殺し文句。

    久しぶりに楽しめる話題だね。

  6. 206 入居済み住民さん

    最後の分譲500戸かあ。
    う〜ん。名前は「プラウド新浦安プレミア」とか?(笑)
    注目度が高ければ、あまり安くしないような気もするけど。

    私は80平米4800万円平均と予想します!

  7. 207 浦安貧乏住人

    参考にできるかできないかは読む方が決めればよろしいのですw
    僕は淡々と質問への回答と情報の提供をするだけですし、
    掲示板は個別意見を集積するから比較できるのであって、
    価値観のない意見に意味があるとも思えないw

    >>204
    僕は25番のバスに乗りました。
    高洲4丁目7:41→舞浜発7:54を目の前で逃して7:57に乗りました。
    以前から感じていましたが、少しだけ路線バスの方が早いみたいですね。
    ルートが最短距離ですし、舞浜三丁目で右折がないからですかね。

  8. 208 匿名さん

    営業さんによると、隣接するプラウド2?は、完成済みのプラウドより坪単価で10〜15万円くらい下がりそうだと話されてました。

    完成済みプラウドの坪単価が190万円くらいだとすると、隣接する坪は175〜180万円程度ということになりますね。広さが平均90㎡だと仮定すると、4800万円くらいですか。やはり価格帯としては、4500〜5500万円が中心になるという感じでしょうかね。

    まぁ、野村の土地の購入単価(坪で計算すると)が完成済みのプラウドと比較すると1.5倍と完成済みの方が高いこと、材料費等を勘案しても、妥当な感じでしょうね。

    あくまで想像ですが。

  9. 209 匿名さん

    浦安の地価大幅に下落しましたね。

  10. 210 匿名さん

    顧客側のリスクを回避のために駅遠は売れなくなる悪寒。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 211 匿名さん

    ↑風邪でもひきましたか?

  13. 212 購入検討中さん

    193です

    194入居済み住民さん いつもありがとうございます。
    マリナテラスも一応考えにはあるのですが、実際見に行ってはいません。低層でも良いのですがうちは広さ>周囲環境>眺望=駅近なのですが、マリナテラスの広めの部屋って9000万近くですよね?
    せまめの部屋もプラウドの一回り大きい方が(坪単価×面積)安くなるくらいでしょうか。
    確かに万一将来に転居考えると転売しやすいのでしょうが...。いずれにせよ地価下落の折難しいでしょうね。
    次回両方見てみたいと思います(もちろん本命は...)、いつもアドバイスありがとうございます。

  14. 213 入居済み住民さん

    そうですか。
    やっぱり広さ第一優先ということでは、高洲のほうがいいですね。
    ここのみなさんが予想する通り、おとなりプラウドⅡは、価格はお求めやすくなっても狭めの作りだと思います。
    もちろん広い間取りの用意はあると思いますが、建物自体が若干見劣りすることは否めないでしょう。。。

    大型50インチのテレビがついてくるモデルルームはもう売れてしまったんでしょうか。
    もう記憶が定かではないのですが、バルコニーにタイルも貼ってあったような。
    それは断然お得です。うちは業者に頼み、25万円払いました。
    だんだん話がせこくなってきました(笑)
    他の家具には興味ありませんでしたが、テレビ50インチはうちも欲しい〜と思いました。
    今が37インチなので。

    規模が6000万円以上のお話をしているのに、20万円代の買い物にこだわってすみません。
    なんと言っても35年のローンなものだから、買い物をしたという実感がありません。
    家賃払っているのと同じ感覚です。
    ですから、お財布から出て行く金額のものはかなりこだわります。
    引っ越し業者を決めるのも、照明器具を決めるのにも一週間かかりました(^^;

    やはり新浦安に住みたいという意思は固まっているですね?

  15. 214 ビギナーさん

    >>213
    ローンで浦安のマンション買った?
    それは大変ご愁傷様です
    あんなに埋立地のローン購入は危険だって言われてたのに…

    >埋立地を買うというのは、要するにローンなんて組むような人じゃダメって
    >ことですね。30年のローン組んで購入したらローン支払い中にマンションに
    >住めない状況になっちゃう可能性がけっこう高いのかも。
    >潮風含め、鉄筋コンクリートの建物に悪いこともあるし・・・。

    >売主にとってはいいけどね、デベに踊らされてる人が多いな。

    >海が好き・・という人にはまだ良いのでしょうが、見える海もリゾート地の海
    >ではないからなー。

    >準工業や工業地域にある嫌悪施設が近かったりする立地もあるしね。
    >普通は利点を補って余りある不利があるからね。雰囲気やイメージで
    >住まいを購入しちゃうような先を見ていない人が買うんだろうな。
    >勿論、マンションを2つ以上買える人が「洒落で」買うにはいいんじゃない。
    >メインの住居としては落第でしょ。ましてやローン組んでなんて愚の骨頂。

  16. 215 匿名はん

    >なんと言っても35年のローンなものだから、買い物をしたという実感がありません。
    おいおい35年ローンってw
    海沿いのマンションをローンで買わないのは社会人の常識だろw
    これは違約金払って、契約破棄した方が良いんじゃないの?

    長期の定住を考えてるんだったら、海沿い埋立地の浦安や豊洲よりも、
    土地地盤がしっかりしてて、街並みも環境も整ってる千葉ニュータウン辺りの方が良いってw

  17. 217 匿名さん

    税金対策でローン使います。

  18. 218 匿名はん

    ↑そ、そんなにこきおろさなくても。
    変な高校生ってうら●んのこと?

    それから海沿いのローンの件はスルーしてよいのでは・・
    たしか東京は豊洲どころか銀座一帯は埋め立てではなかったでしょうか。
    徳川の時代ですが。でもあんな感じですから。
    天変地異を恐れるならば賃貸でありつづけるのも方法です。

  19. 219 物件比較中さん

    >216

     そうかなあ?
     自分もマリナテラスと比較してるけど、
     高洲も良い意味でシンボルロード沿い
     の雰囲気とは違っていて魅力あるけど。
     あのでっかい高洲中央公園を抜けて敷地に入る
     道は、歩いていても気持ち良さげ。
     むしろ、シンボルロードは、最近、とみに
     交通量や排気ガスが気になるんだけど、どうなんだろう?
     
     高洲は、確かに鉄鋼団地側は道路にギチギチに建てられていて
     圧迫感あるけど、普段の生活上では高洲中央公園側のメイン
     エントランスを使うだろうし、鉄鋼団地側の道路に出るのは
     バス停使うくらいじゃない?確か、シャトルもメインエントランス出発だし。

     ただし、住んでる人には悪いけど、高洲の低層階はちょっと選べないなあ。
     特に1Fは、道路から丸見え・・。もう少し植栽でカバーしないと生活する
     には辛いね。

  20. 220 購入検討中

    宇都宮から転勤で物件検討中です。ぜんぜんレスの流れ読めてないのですが、埋め立て地ってそんなに危険な場所なのでしょうか?以前ROMっていたとき、この一帯が沼地みたいになっていて、ブラックバス釣れたという書き込みありましたが見あたりません。削除されたのでしょうか?なんで海沿いの埋め立て地にブラックバス?ちょつと気になったので読みなおしたいのですが。

  21. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸