千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その11)
匿名さん [更新日時] 2008-10-17 23:19:00

兄弟物件マリナテラスも発売開始。
新浦安・新町の未来は野村不動産が掌握・・!?
新築在庫はどんどん減ってます。
さあ、どうする? どうする?

物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6600万円-9620万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-148.85平米

<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-06 22:25:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 172 匿名さん

    広いのがいいなら戸建てにした方がいいですよ。200平米超だって可能ですから。

  2. 173 匿名さん

    >>170
    コストダウンが必ずしも悪いことではない。
    技術進歩と性能劣後がなければ歓迎することです。

    >>172
    それはアドバイスにならない。
    戸建が良いかマンションが良いかの議論が先になるし、議論する次元が大きくズレます。
    それをいうと購入か賃貸かまで戻ってしまいます。
    それぞれにメリット・デメリットがあるのは説明不要ですよね。
    いくら金持ちで家を複数持っていても、近隣問題も含めた管理は金だけの問題では片付かないこともあります。

    今ははマンションに住む(投資じゃない)ことを決めた人が相談していると考えるべし。
    171さんの仰せの通り、縁が全てでしょう。

    あ〜あ、172に止まって振出しに戻るだな。

  3. 174 匿名さん

    プラウドには100㎡未満の部屋もありますよ

  4. 175 匿名さん

    >>174
    知ってる。
    148㎡の隣の94㎡とかの部屋で下から上まで19戸だけ。
    誤差のうちだし、100㎡との違いも少ないし、つまらないところに拘る話ではない。
    6㎡狭いことに何の違いがあるのか?

  5. 176 匿名さん

    買いたい人が買えばいいだけ!

    買えもしない、買う気もない、ストレス発散したい?のが多いから、ここはいつも繰り返しが多いのだ。

    隣の芝生が青く見えすぎる人がたくさんいるから、めんどくさいね。どこまで続くのこのスレ。

    完売するまで続きそうだけど・・・

    今週は新浦祭りだぞ!!

    泉谷くるぞ!!!

  6. 177 匿名さん

    それが性能劣後を伴うコストダウンなのですよ。

  7. 178 匿名さん


    性能劣後?

  8. 179 購入検討中さん

    一つ質問ですが、都内ならともかく浦安で7000万以上もするマンションを購入し、何年後かに賃貸に出した場合借り手は付くのでしょうか・・・購入に前向きですが仕事柄転勤もあり得るのでそこがネックになっています。

  9. 180 匿名さん

    2ちゃんねるにマンコミ(この掲示板)を荒らすのを目的としてと
    それを楽しんでいる輩が居ようです。
    「マンションコミュニティ(笑)シーズン2」でググると出てきます。
    一度ごらんになってみてください。
    もちろん彼らは検討者でもなんでもありません。

    荒らすことが目的ですので、いちいち反論するのは労力のムダです。
    かえって彼らを喜ばす結果となります。
    スルーするのが一番です。

  10. 181 入居済み住民さん

    179さん

    将来の借り手ですかぁ。
    まあ、近くにURがありますから、その家賃が相場と考えて良いのでしょうね。
    その家賃収入でローンの金額位がまかなえたらいいわけでしょうが、
    数年で人に貸すことを想定しなければいけないような状況でしたら、
    新居購入はもう少し様子を見られた方がいいのではないでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ミオカステーロ南行徳
  12. 182 匿名さん

    賃貸を考えるには、
    ①絶対額(20万前半迄?)
    ②法人契約にするか
    ③定期にするか
    これらに拘らなけれは見つかり易いでしょう。
    ㎡単価で計算すると借りては少なくなるでしょう。
    但し、これらを安易にして失敗した人は結構知っています。

  13. 183 購入検討中さん

    168です 仕事を終えて帰ってきました、みなさんレスありがとうございます。

    169さん ご推察どおりうちはつまらないもの沢山捨てられずにある荷物の多いタイプです。
    うちの奥さんもこの物件の収納が比較的多いのを気に入っています。これならせっかくの居住スペースを無駄にしないで住むんですよね。アドバイスありがとうございます。

    171さん 確かに縁は大きいですよね、広告見なかったらこの物件自体気にすることも無かったでしょうし(幸か不幸かわかりませんが)。何となく縁がありそうな気もするのですが...。

    179さん 同じような購入検討者がいらっしゃるのですね、何となくうれしいです。うちも転勤がもう一回くらいあるかもしれないので、場合によっては考えなくてはならない問題ですが、この物件は賃貸や資産・投資目的には向かず気に入って住めるかどうかがポイントだというのがこのスレずっと見て感じたところでしょうか。

    判ってはいるのですがやはり、簡単には決めれない自分にとっては恐らく人生最高金額の買い物でしょうし迷って皆様の意見聞きたくなりましたので。
    前向きに検討してみます、もっとも一番大事なのはお金の計算きちっとしないといけませんが...

  14. 184 入居済み住民さん

    御納得のゆくまで悩んでお決めになさって下さい。
    ご不明点があればいつでもお聞き下さい。。

  15. 185 購入検討中さん

    入居済み住民様
    168=183です

    色々とありがとうございます、また疑問の点出てきたらお願いいたします。
    正直この場で真剣に相手していただけるか不安だったので胸をなでおろしております。

  16. 186 匿名さん

    ちなみに、すぐに賃貸に出された部屋がいくつかありますが、
    未入居ということもあってすぐに借り手がついてましたよ。
    まあ、あとはタイミングですね。

    マリナテラスは第一期完売らしいですね。

  17. 187 入居済み住民さん

    183さん

    うちも完成物件を買いました。
    住宅情報誌は毎週購読していました。
    プラウドが完成する前は、都内あちこちを検討していましたので、有明、品川、勝どき、月島、豊洲、東雲。。。(うちの場合海辺以外は興味なしでした)
    どこも似たようなところで、眺望はビル群の都会の風景、今の賃貸マンションより落ちるというのが現実で、うちとしてはそこにずっと住むというイメージがわきませんでした。
    やはり購入するからには、永住するつもりで住むわけですから、住みたい場所でなければ意味がありません。
    プラウドについては、広いけど千葉県で、通勤が遠くなるよな〜と思っていたので、一応完成してからマンションギャラリーを覗いて、「やっぱり時間かかっても都内でがんばって探そうね」という結論を出すために行ったつもりが、ひとめぼれして即決したという次第です。

    気にいった点は、
    ①新木場から京葉線に乗って、東京湾を臨む車窓の風景に感動した。
    ②まずは街をチェックして、きれいな新浦安の街に感動した。
    ③すぐそばの高洲海浜公園が大変気に入った。
    ④プラウド全体は堂々としていてかっこよかった。
    ④物件を見たときに、部屋から水平線が見え、東京湾がきらきら輝いていたことに感動した。

    それらは、通勤が遠くなる(約2倍)という最大の欠点を克服できるものでした。

    メリットとデメリットをしっかり認識していけば、よりよい答えが出ると思います。
    がんばってくださいね。

  18. 188 浦安貧乏住人

    僕は質問があったら答えますよー。
    >>146はほぼ同意。
    かけたお金は4000万円以上少ないし、車もってないけどな。
    追加しておくと、

    ・部屋を風がよく通る。エアコンつけたの8月だけ。
    ・網戸が異常に汚れる
    ・海が見えて気持ちいい(ウチは半分見切れてるけど、それでも)。
    ・夜、マンション敷地内までがとても暗い。
    ・シャトルバスは休み期間中高確率で渋滞に巻き込まれ、20分以上かかる。
    ・車持ってないとメリットが少ない感じがする(そんな家少ないと思うけど)。
    ・公園が近い。
    ・夜遅く(22時以降)に食事する場所がない。
     いつも三井ガーデンホテルの夜食に行ってしまう・・・。

    って言う感じですかねぇ。

  19. 189 購入検討中さん

    ここって最近の新浦では唯一中古価格が新築価格を下回る物件なんですね。
    http://www.a-lab.co.jp/product/chuko_price_chiba.html

    野村が土地を高値で買いすぎたんですね。
    野村の次を待ったほうがいいような気がしてきました。
    概算で1軒当たり1千万位土地の仕入れ価格が違うようです。
    少なくとも次の物件は建築資材の上昇を考えても
    1軒当たり700から800位安くなりそうなので。

  20. 190 周辺住民さん

    146さん
    1.買って後悔はしていない。ちなみに本体、家具、改装で9500万以上。
    (市場性でいえばタイミングは決して良かったと思ってないけど、あんまり気にしていない)
    (値下げしても興味ない、知らなきゃ良い)

    て考えているような、経済状況に疎いか関係ない若旦那か、お嬢様の意見は一般平民には参考にならないでしょう。
    デパートの言い値で気に入ったものを買う若旦那と、少しでも安い特売品を買う一般庶民とは違うわけです。
    一般庶民感覚では、ここは非常に高い。価値に比べて。
    その若旦那が浦安の高洲を買うというのも疑問ですが。
    私が若旦那なら、都内のもっと満足できるところを買いますが、9500万も出すのなら。
    きっとキャッシュで買ったんでしょうね。ここを。
    経済価値を無視して。

    <浦安***>の意見は自分の価値観に凝り固まっていて参考にならない。
    (情報が結構いい加減)
    過去をレスを見れば解ります。
    よっほどここがすきなんでしょうね。

  21. 191 匿名さん

    個人的な価値観を否定することに意味は無し。
    その反面、一般庶民感覚とガッチリ防衛線を張りながら、
    書いてあるのはあなた個人の主張が丸出し。
    最初から『庶民の私には買えません』と書いた方が遥かに潔し。

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸